絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuji

2024.09.14

1回目の訪問

茨城に行く用事ができ、せっかくだから宿泊を・・となり、3日前くらいに色々探した結果、ちと遠いものの、こちらに泊まることになった。セルフロウリュウもあるのかと期待をしていた。

用事が長引きチェックイン21時過ぎてしまったのだが大浴場+サウナが21時半受付終了で22時に閉まるってことで、部屋によらず荷物抱え風呂場に直行。
身体を清めサ室に入ると、、
外国のちびっ子三兄弟が飛び跳ねながら遊んでやがる。。
親は何しとるのだ!と悶々としていたら子ども達がサ室を出ていったので窓から様子を見ていると、水風呂にそのままダイブ。水風呂にはお父様がいらして、子ども達とキャッキャと遊んでいる。
全然出る様子が無く、やっと水風呂出たと思ったらそのまま4人で賑やかにサ室に入ってきた。

興醒めしてしまい、シャワーで汗流して水風呂にも入らず撤収。
時間あったら、もうちょい待ってみたけど、、とにかくついてなかったなぁ。

愚痴投稿で失礼。

続きを読む
11

yuji

2024.09.07

23回目の訪問

9/7 22時半頃訪問。
浴室内はそこそこ混んでる感じがしたけど、サ室は数名。
だいぶ久しぶりに来たけど、サ室かなり熱くて、その後の水風呂が気持ちよい。久しぶりに、ととのった状態になった。
最上段の簡易個室的な仕切りがなくなってた。

続きを読む
1

yuji

2024.09.01

2回目の訪問

18時半訪問。
何年ぶりか2回目のロテン・ガーデン。
家族で橋本方面に所用があり、帰りに銭湯による計画。
自分が行ったことない多摩境の彩にとも思ったのだけど、なんとなくゆっくりできなさそうと勘が働きコチラへ。
浴場はそこまで混んでなく、ととのいスペースも椅子やベッドがたくさんあって最高だった。
水風呂がもう少し冷たいとなお良い。
今日は男性は右で、熱の房を2セットいただいた。1時間と決めていたので今回石の房は体験できなかったので、また来たい。
左のロッキーサウナは前回体験済み。

続きを読む
17

yuji

2024.08.31

4回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

ご近所富の湯さん。
1ヶ月ぶり。
22時頃入店でサウナは貸切状態。
水風呂があと少し冷たいと良いけど、ゆっくり3セットいただきました。

続きを読む
2

yuji

2024.08.23

1回目の訪問

事後投稿。
8/23(金)は会社を休んで新規開拓でスパ・ラクーアへ。
11時半くらいに着いて、施設内はだいぶ空いている。浴室、サ室も空いていたけど、休憩用のイスがやや不足気味だった。
4種類のサウナがあり全部試さないとアカンぞと一通り体験したけど、自分は高温サウナ(オールドログ)とフィンランドサウナ(コメア)が良かったなぁ。

続きを読む
3

yuji

2024.08.11

7回目の訪問

娘連れて訪問。
21時45分くらいについた。
サ室は混んでなかったけど休憩スペースにあるイスが常に埋まっている状態なので、中のベンチで休憩。
水風呂冷たくて気持ちいい。
もっと入りたかっけど娘が待ってるので2セットで終了。

続きを読む
18

yuji

2024.08.10

5回目の訪問

1月以来の訪問。
17時30分頃に到着。
サ室は半分埋まるくらいで空いていた。
3セットいただき、いったん退出。
1時間くらい休憩したあと、20時の熱波に合わせて再度浴室へ。
さすが熱波のタイミングは満室になってた。
サウナ、水風呂はもちろんだけど、今日は外気浴が気持ちよかった。

続きを読む
16

yuji

2024.07.28

3回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

10ヶ月ぶりの富の湯さん。
22時入店。
3セット頂いたうちサウナは多くて3人で、ほぼ独占状態。
1人だけ使える2段目は結構熱い。
水風呂は20度ほどで長めにクールダウン。

前回どうも物足りなさを感じ遠ざかっていたけど、今日は気持ち良くサウナを楽しめた。
近いし、また来よう。

続きを読む
15

yuji

2024.07.21

4回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

久しぶりに狛江湯へ。
14時ごろに到着し20分ほど入店待ち。
入場制限のおかげでサ室は独占のタイミングもあり。
座面が広いので、あぐらの姿勢でじっくりと熱に集中できた。
静かなアンビエント系BGMがかかっていたけど元々あったかしら。
熱々サ室とキンキン水風呂と室内浴の3セット頂きました。
気持ちよかった〜。

続きを読む
20

yuji

2024.07.15

8回目の訪問

22時45分にイン。
3連休の真ん中だからか激混み。
ロウリュウのタイミングは全て満室、水風呂待ち、休憩スペース難民にならないようランプ点灯と同時に離脱。
余計なこと考えちゃって、あまり落ち着けなかった。

今日はたまたまかもしれないけど、おしゃべりはもちろん、貸出のサウナマットが床に放り投げられてたり、洗面台の椅子がびちゃびちゃだったり、客のマナーが悪かったなぁ。

続きを読む
30

yuji

2024.06.29

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuji

2024.06.20

1回目の訪問

日曜日出社のため明日は代休。
仕事上がりにサ活。
ファンタジーなスパに行こうと思ったが職場の人に、近くのユーランドを勧められたことを思い出し、新規開拓を兼ねて訪問。

結論正解!
大分年季の入った建物だけど、とても雰囲気があってよい。

サ室は熱い!自分は5分も入れば十分!
打たせ湯で汗を流し水風呂へゴー。
14℃を指してたけど、そこまで冷たさを感じず長く入れた。
外気浴スペースもいいですね。
アディロンダックに身体を預け、とろける。

平日ということもあるんだろうけど、21時30分頃に入店し、最初は10人くらいサ室を埋めていたが、10時を過ぎると2〜3人くらいに。
ととのいイスも問題なく座れ、お店には申し訳ないけど、やっぱり空いているといいですね。

これはファンタジーと迷ってしまうな。。

続きを読む
22

yuji

2024.06.15

1回目の訪問

花景の湯やってきました。
いつも車で横目に見つつホームの永山に行っていたが、今日は家を早めに出られたので閉店時間やや早くてもオーケー。9時過ぎに入店。
サ室、二重扉になってるのポイント高し。
今の時期は良いけど冬場温度が逃げなさそう。
湿度も高く体感温度がすごい熱い。
テレビも無いし集中できるので良い。

水風呂広く8.9度と16度の2種類。
シングルにチャレンジし急速冷却を体験。
30秒も入ってられない!

外気浴もかなり充実。イスにベッドに何個あるのか!これなら空いてるかしら?なんて心配もないし、嬉しい限り。

2時間弱の滞在で考えると少々お高いが、サ室水風呂ととのいスペースの充実ぶりを考えると納得できないこともない。
いつもの混雑具合は分からんが、今日はサ室半分埋まるくらいがマックス。

時間おいてまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.9℃,16℃
14

yuji

2024.06.01

7回目の訪問

23時15分頃に入店。
3セットをキメて、うちオートロウリュウは2回。
爆風が凄く、風を直接浴びなくても熱気が伝わってくる!
サ室は8割〜9割埋まるくらいで、まずまずの混雑度。
日付け変わったら少し雨が降ってきて外気浴も肌寒いくらいで、かえって気持ちよくととのうことができました。

続きを読む
11

yuji

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

今日は京都出張。

ホテル近くをマップ検索で調べたら白山湯さんがヒット。徒歩五分ほどで到着。

サウナが熱い!水風呂が気持ちいい!露天が広い!
街銭湯で、このスペックはなかなか。
あまみもしっかり出て、2セットキまりました。

水風呂やととのいイスを流す用のオケを使ったら、お湯を汲んで戻すカルチャーが印象的だった。
関東には無い京都ならではのおもてなし精神ではなかろうか。

ともかく当たりサウナよかった。

続きを読む
22

yuji

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

事後投稿。
家族で宿泊してきた。
5/18 20時〜3セット。
5/19 6時〜2セット。

かなりクオリティ高いですね。
しっかり発汗、水風呂キンキン、外気浴でととのいました。

なお中学生の長女も1セットだけサウナ入ったと報告あり。
良さはよくわからないけど、水風呂には腰までしか入れなかったとのこと。
また連れて行こう。

夜鳴きそば

続きを読む
4

yuji

2024.05.11

21回目の訪問

2週連続の訪問。
22時50分頃入店。
浴室は、結構お客さんで賑わっていたけどサ室は多くて5人くらいで安定の空き具合。
一度おしゃべり兄さんがいて気になってしまったけど、3セットキメて来ました。

続きを読む
12

yuji

2024.05.04

20回目の訪問

5/4 23時15分入店。
いつもの岩盤浴無しのおそっぷろコース。

浴室に入ると若者のグループ客が多く、洗い場も浴槽も、そこそこに人がいる!?

施設が自分好みである前提にあるが、いつも空いていて(失礼)、おしゃべりと混雑を避けやすいので選んでるところもあるので、「ついに見つかってしまったか、、」と淋しい気持ちになったのだが、結果的には身体を清めている間に、けっこう出ていったみたいで、ゆとりを持ってサ活できた。

前回のととのいながら寝てしまって深夜料金が発生しちゃったので、今回は休憩長めの2セットで終了。

よきかな

続きを読む
7

yuji

2024.04.29

6回目の訪問

祝日は7時開店ということで、8時半頃に訪問。
混んでおりサ室待ちはなかったが、ほぼ満杯。休憩スペースはベッド、ととのい椅子、寝湯が満杯。
運良く椅子に座れたけど、早めに行ってよかった。

続きを読む
23

yuji

2024.04.13

19回目の訪問

23時過ぎに入店。

3セットキメたが、相変わらず空いていて集中してサウナを楽しむことができた。

オートロウリュウも派手ではないが長く水を噴射し、ただでさえ熱いサ室の体感温度をじわじわと高める。気持ちいいぞ。

そんなこんなでいたら、浴室寝そべり椅子で寝てしまい、痛恨の深夜料金加算。。

続きを読む
15