2021.12.22 登録
[ 大阪府 ]
大阪2日目
蒸し暑い朝
のんびり遅起きしてこちらへ
大阪に来たら必ず来てるね‼️
サウナ代300円、バスタオルとリストバンドを受取る
いつもながら、感じのいい受付の方にホッとする🤗
ここは軟水なので、肌がつるつるになる感じ
全身洗って、バスタオル巻いて、サウナ室へ
うーん、アツアツですな
温度計は85度なのですが、湿度が高いのか、発汗が良い
タオルを巻いてても熱々
途中、アウフグースがあり、いい香りのロウリュもさわやかで👍
定期的にオートロウリュあり
出てかけ湯をしてから、階段登って深い水風呂へ
温度計がないけど体感では17度くらいかな
ライオンから水がそそがれる
休憩は脱衣場のイスで
ボーッとしているとほんと気持ちよく、ほわわーって感じ
あまみが手にも足にもすごかった
4セット、いただきました✨✨✨
また来たい、近所に欲しい銭湯です🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
大阪遠征前に寄り道してこちらへ
サウナ込で800円、バスタオル、フェイスタオルの入ったバッグとサウナ利用のリストバンドを受け取る
前に来た時は、常連さんのクセ強めな方が多いイメージでした(笑)
今日も混んではいましたけど、サウナは1~4名くらいと貸切になる時もあるくらいで、ストレスなく上段で蒸される
温度は89~90度くらいで1部2段、何か静かな音楽がかかってて、明るくもなく暗くもなく、落ち着く🤗
出てすぐの水風呂は19~21度
深くて気持ちいい(๑•̀ㅂ•́)و✧
全身しっかり冷え冷えになるまでじっくり入る❄️❄️❄️
休憩は露天のベンチで
相変らず斜めなところに置いてあるから、やや緊張しつつ座る(笑)
3セットいただきました✨✨✨
サウナよりも混んでいた黒湯に浸かって、水風呂で引きしめ終了
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
久しぶり、サウナ‼️
5月末に仕事が決まり研修を終え、本格始動
で、もう疲れたわ😵💫
こんな時はサウナだ、サウナ
私にパワーをーーー‼️
てなわけで、お気に入りの反町浴場へやって来ました
今日は1階
アチアチのサウナ🔥とヒエヒエ水風呂❄️👍
先客2名でノンストレス
露天風呂の所、アディロンダックチェアになってるじゃないですか!
ありがとうございます🙇♀️
4セットいただき、穴蔵で休んで、ひのき風呂に入って、水風呂で締めた🤗
次は2階に行きたいな✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 山梨県 ]
『健康ランド&ホテルスターらんど』でもう今日はいいのではないか、という位の満足感を味わったのですが、滅多に来れないものね…と、こちらにより道
きれいな清流であゆ釣りをしている人が見下ろせるこちらの建物
山々に囲まれ自然いっぱい
1100円の入浴料
ここにもレストランがあり、宿泊も出来るそう
お風呂は天井も高く広々
サウナもゆとりのある作り
2段、暗め、ジャズが流れる
86度の表示あり、が、それより熱く感じる
じわじわと発汗
出てすぐの水風呂は、18度くらいだったかな
割と長く入れて気持ちよくクールダウン❄️
道志川清流からの水と表示されてました
休憩は露天のイスか浴室内のイスで
露天は外から見えそうな感じ(笑)
3セット、いただきました✨✨✨
こちらのレストランでは、いちごけずりをいただきました🍓
本当のいちごが削ってあって、これが300円⁉️
オシャレなカフェなら700円くらいしそう🤗
とても美味しかったです😋
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 山梨県 ]
『ランド』と『らんど』がついているのが不思議、なこちらへ
なつかしさを感じる建物
土日入浴料700円だが、麺セットだと1000円で麺類が食べられる
お得すぎる🉐
【数に限りあり】
早速入って、全身洗ってサウナ室へ
L字2段、暗め、テレビあり
体感アツアツだが温度計は90度
もしやこれは⁉️
発汗がとてもいいタイプか‼️
先客1名、この後この方と私だけ
テレビを見ながら蒸される&発汗
水風呂15.5度、深めで気持ちいい
しっかり冷え冷えクールダウン❄️❄️❄️
休憩は外気浴もありましたが、結構野性味あり!?
中にもイスがあり、リラックス😌
3セット、いただきました✨✨✨
そしてこちらの薬湯
日本一をめざしていますの言葉通り素晴らしいポカポカぶりでした
麺セットでは、ラーメンやかき揚げそばなどが選べました
選んだカレーうどんは、手づくり感があって美味しかった😋
他にも食べたいメニューがいろいろあったなぁ
ホテルが併設されてて、湯治場のような感じ
私もこういう所に逗留してみたい😉
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 山梨県 ]
おはようサウナ☀️
お泊まりの朝はいいね〜
6時半スタートとちょっとゆっくりめ?のれんの前で待つ私(笑)
朝サウナは、空いてていいね
ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
サウナ1~2名
2セット、いただきました✨✨✨
水風呂、しっかりクールダウン❄️❄️❄️
良き良き‼️
露天風呂、においがちょっと気になる
…?
炭酸泉、ちょっと会話にぎやかめでしたが、
それもまた良し|•'-'•)و
その後朝食をいただきました
係の人たちがとても温かく親切にもてなしくれて、雰囲気良く美味しくいただきました🤗
ご飯にうるさい私ですが、とても美味しいご飯で、ついついおかわりをしてしまいました😋🤭
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 山梨県 ]
今日の宿は、こちら
より道しながら、宿泊だね🤭
全国旅行支援利用
中はキレイでオシャレ✨✨✨
レストラン、小上がり畳の休憩とかヨギボーとかあって、皆さん思い思いにくつろいでいた
チェックインして部屋に荷物を置いて、買い出し
すぐそばに小さい地元スーパーがあって、いい感じのお惣菜が買えました‼️
旅行支援のクーポンが使えてお得🉐
ほっともっと、セブンイレブンなども徒歩圏内にあるし、館内レストランも美味しそうでした
お風呂もキレイでスーパー銭湯って感じ
洗い場で全身洗ってサウナ室へ
女湯はボナ🥰
2段L字、広い、マットあり、テレビあり、明るい
85度ながら、湿気があっていい感じに発汗(*•̀ᴗ•́*)👍
出たところの水風呂は18度
いい感じにクールダウン❄️❄️❄️
休憩は外にも中にもあって、程よく空いてて困らない
3セット、いただきました✨✨✨
ミストサウナは塩があって良かったし、つぼ湯、温泉、炭酸泉、水風呂で締めました👍
満足、満足🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 山梨県 ]
夫に連れられ、山梨までサウナ旅
自然の中のサウナ、と、プール⁉️
昨晩言われて持ってきたよ、水着🤣
屋外のプールは、日本最古のアウフグースと書いてあった
ブロックみたいに席が組み合わされてて、おもしろい
アウフグースは予約制
今日は検定があるとのことでいつもより回数が多く、3回申し込ませてもらいました
1度目はタオルを使ったストレッチアウフグース
2度目と3度目は検定のアウフグース
サウナは70度なので、アウフグースも最後まで参加できてうれしい👍
とても気持ちよくサウナを楽しめました😊
水風呂は、1人用のかプール(笑)
プールサイドで休憩
緑豊かな中、きれいな空気を吸いながらリラックス😌😌😌
内湯でもサウナがあって、こちらも楽しむ🤗
水風呂は穏やかな20度
もうちょい冷たいといいな~
露天や浴室内のイスで休憩
私ったら、透明なお湯に見えたので、温泉と思わずスルー
秋山温泉なのに
温泉に入りそびれたようだ😭
7セット、いただきました✨✨✨
名物のサウナ飯、冷やしおろしカツ蕎麦も頂く
意外な組み合わせ、美味い😋😋😋
懐かしさ感じるレジャー施設という感じでした‼️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
ドーミーインをチェックアウトして、こちらへはしご
よくサ活で見かけてました🤗
表は昔ながらの銭湯で立派な宮造り
中はリューアルされて、雰囲気は残したままの新しく綺麗にされている
サウナ代込で女性900円、男性1000円
リストバンド装着、ロッカーキー渡される
サウナ利用は2時間制、銭湯は90分制
シャンプー等が付いていて、衝立のある洗い場もあり
コンパクトにシルキーバスや炭酸泉や天然温泉、電気風呂、マッサージ風呂
盛りだくさん‼️
全身洗ってサウナ室へ
6人までかな、100度、明るめ、テレビあり
席によっては、ストーブと近くてアチアチ
結構混んでて2~5名
出てすぐに水風呂あり
14度のバイブラ付きで冷え冷え
手足が痛くなるほど
上がったところに、椅子が2つあり
そちらか洗い場で休憩
3セット、いただきました✨✨✨
炭酸泉が気持ちよく、天然温泉と水風呂で温冷交換浴も気持ちよかった🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
上がってから、夫より男湯はオートロウリュ、外気浴とたくさんの椅子があったと聞き衝撃😱
女湯にはなかったけど💦
これが100円の差なのかー(笑)
[ 東京都 ]
泊まった朝は、朝サウナ
空いていて、静か…………
と思ったら、大きな声で話す外国人の方が入ってきた
しばらくして、水風呂に入る際に見たら…
湯船でスマホで自撮り⁉️😱
思わず注意⚠️
うーん😓なんだかな
どうしたらベストだったかな
って感じで、モヤモヤ😑💭
2セットで切りあげる
こういう時もあるよね💦
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
久々のドーミーイン
しかもできたばかりで銀座でプレミアム
全国旅行支援利用
チェックイン後に向かうと空いていた
シャンプー類が選べていいね👍
全身洗ってサウナ室へ
96度前後、2段、暗めで6人までかな
2段目が広いから、あぐらも座りやすい🤗
テレビなしでヒーリング音楽が流れる
ほぼ貸切状態で、リラックス😌
上がる前に人が増えてきた
出てすぐにあるツボの水風呂
17度位をさしてはいるけど、体感は20度くらいかな
長めに入ってクールダウン❄️😉❄️
休憩は浴室内の椅子や湯船を横切った先の外気コーナーの椅子でほわ〜っとする
今日はあまみがすごかった‼️
4セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
ホテル覚書
今までアメニティはフロントで持っていくスタイルだったが、部屋に用意されていた
和のイメージ、旅館の雰囲気のある部屋や廊下
2階の旅籠では、フリードリンク
そこに抹茶ラテがある!
部屋にはドリップコーヒーとゼリーがあった
部屋着はワッフルの方
ホテル玄関前にファミマあり
[ 神奈川県 ]
関東も今日から梅雨入り◜. ̫.◝꜆☔️
天気のいい朝に、自転車でサウナ
皆さんが駅に向かう中、サウナに行くのは、申し訳ないような嬉しいような(笑)
サウナ代220円、サウナキー受取る
あー、いつもいる人が炭酸泉に浸かってたり、水シャワーのとこにいたり、いいねー
全身洗ってからのサウナ室
安定の熱さアチ(ง ˙˘˙ )วアチ
気持ち良い16度の水風呂❄️❄️❄️
脱衣所での休憩(◍´꒳`◍)ホワワー
4セット、いただきました✨✨✨
あまみでまくりでした
サウナ室は1~4名
再度全身洗って
炭酸泉とシルキー湯、水風呂とたっぷり満喫しました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
久しぶりのサウナはこちら!
大好きなアツアツサウナの反町浴場さん
はやる気持ちを抑えつつ、券売機で入浴代、サウナ(土日祝)300円を購入
バスタオルとサウナキーを受取る
今日は1階、久々な感じだわ
おーおー、こうだったねと、
脱衣所で記憶をよみがえらせる(笑)
全身を洗ってサウナ室へ
クーッ(ノ≧∀≦)ノそうそう、コレコレ
熱い、すごい刺激だ!
久しぶりのサウナ、一気に熱さに包まれてじわじわと発汗
出る時には、床が熱くて、歩くの大変💦(笑)
先客の方、出る時に自分のバスタオルをしいて花道作って通ってる(笑)
温度は116~118度、テレビあり、2段で長短向かい合わせ、1~3名
広いからといって奥に行くと、出る時は大変だから要注意⚠️
出てすぐの水風呂は、16度くらいの表示だけど15度以下だと思う
自分の息が白く漂う
手足の指が凍える❄️❄️❄️
冷えた後には、露天コーナーで休憩
ほわほわと休みながら風(換気扇?)にあたる
良き良き‼️
4セット、いただきました
最後に、穴蔵の湯でくつろぎすぎて、眠気と共にまどろんで、ひのきの湯でビリビリとゆだって、水風呂で引きしめる
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
また来ます‼️
[ 神奈川県 ]
雨も上がった土曜日
大相撲の場所中なので、昼のうちに行っておきたい
話題のサンクチュアリも観たいしね
というわけで、朝風呂をやっているこちらへ、ママチャリ出動🚴♀️
サウナ代220円
全身洗ってちょうど空いた炭酸泉で温まってからサウナ室へ
(下茹でしてみた)
サウナ90度、テレビあり
なかなかの混み具合で3〜6人くらい
できるだけ上段をめざして、気持ちよく発汗
いいね、いいね‼️
シャワーで汗を流して、水風呂へ
17度くらいになってた
いい感じにクールダウン❄️❄️❄️
休憩は脱衣所のイスで
もしくはそのままサウナ室へ
ふぅー気持ちいいね👍
3セット、いただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 埼玉県 ]
本日2つめはこちら
1090円、おふろの王様めぐり😊
日曜の夕方、家族連れで賑わってます
まだ新しくきれいですねー!
全身洗ってサウナ室へ
92度、テレビあり、L字、2段?3段だっけ?(笑)
ボーッとしすぎ🤣
結構混んでてどこに座るかな?って感じ
しっかり暑くていいね‼️
水風呂、温泉かな
褐色の水、16度、広めでいいね〜‼️
好みですね🤗
休憩は中にも外にもイス多しで、混んでいても困らない数でした
しっかり3セット、いただきました✨✨✨
温泉の炭酸泉が気持ちよかった👍
つぼ湯、温泉、スチームサウナなどあり
家族連れも多く、賑やかな感じでした
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 埼玉県 ]
群馬からの戻りにこちらへ
なんかおしゃれな造りだわ
時間があるなら、1日ゆっくり出来そうですね🤗
2時間コース1080円
洗い場とかはちょっと年季が入った感じ?
全身洗ってサウナ室へ
広ーい、そして横になれる木のベッド2台ある‼️
ちょっと寝てみる(笑)
温度見えず、テレビあり、L字、2段
2段目がゆったりしてていいね👍
水風呂16度、25度2種あるね!
しっかりつかってクールダウン❄️❄️❄️
外にも中にもイスがあり、休憩に困らず
泥パック、米ぬかパックがあり、しっかりパックしたり、ピーリングしたり
炭酸泉、にごり湯のつぼ湯?石の器のおふろもあった
後で気づいたローズ風呂、母の日だったからか!
いつもはサウナで3セットしてから他に入るのだけど、今日は下茹でしたらすっごい発汗だった👍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 群馬県 ]
サウナは男湯だけだった💧
料金は一緒(笑)
新しくてキレイ✨
化粧水風呂、炭酸泉、寝湯のフェイスパックなど良き良き!
田中みずきさんの赤城三姫物語をモチーフにした絵が全面にあり、湯船に入りながら鑑賞
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 群馬県 ]
群馬に旅行中♪
富岡製糸場、こんにゃくパークはおさえておかないとね!
夫が毎日サウナに行っている間、私はこちらへ
靴箱、ロッカーは100円玉でかかるタイプ、入場料800円
フロントの方、感じがよくっていい気分🤗
全身洗ってサウナ室へ
広ーい!!暑ーい!!
大きいサウナマットを自分で持って行って敷く、良き良き‼️
ま、空いているので皆さんそのまま置いて使い回してる
暗め、テレビあり、3段、1段目だけL字
テレビの南極物語を見ながら、ボーッと蒸され発汗!
出てかけ湯をして水風呂へ
温度計がないが、体感では20度以上
ずーっと入っていられる
椅子はないけど、石でできたベンチで休憩
高温サウナ3セット、中温サウナ1セット、いただきました✨✨✨
お湯のたまったスチームサウナ、つぼ湯、炭酸泉と満喫しました🤗
どうもありがとうございま٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
天気も良くなり、時間があるぞ😏
サウナチャンス‼️
ママチャリ出動して、こちらへ
この辺は坂が多いので、ノーマルチャリが少ないね
前に来た時は、月の湯だったので、いつか太陽の湯に入りたいと思ってました👍今日は太陽の湯‼️
サウナ代300円、サウナマットとサウナキーの入ったバッグを受取る
開店してすぐだけど結構なにぎわい
でもサウナ利用は3名
全身洗ってサウナ室へ
リニューアル後で新しくてキレイ
1列1段、明るめ、ラジオがかかってる
入った時は80度だったけど、徐々に上がって92度
いい感じに発汗して(*•̀ᴗ•́*)👍
隣りの水風呂は、ひえひえ❄️❄️❄️
16度、いいね、いいね‼️
露天のところにイスがひとつあったので、こちらで休憩
ボーッとリラックス😌
3セット、いただきました✨✨✨
ここは黒湯(ぬる湯、あつ湯)もスチームサウナも炭酸泉もあって、炭酸泉からは大きなテレビが見れる
こちらも楽しみました😊
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
GW最後のサウナはこちらへ
リニューアルされたばかりとのこと
開店少しすぎにに行ったところ、雨の中にもかかわらず、行列ができてました
サウナ代700円、バスタオル、フェイスタオル、ロッカーキーを受取り、リストバンド装着
2時間制で、リストバンドにOUT時間が書かれてます
キレイなフロント、中もくすみグリーンのタイルとグレーの色で揃えてありおしゃれ
黄色のレモンのような椅子がかわいい‼️
ここで初めてみたかも☺️
全身洗ってサウナ室へ
92度、3段、Iの字、明るくもなく暗くもなく、無音、時々水が滴る
何人までかな、5人以上だと圧迫感?7人くらいまでかな…🤔
どう座ればいいのか、ちょっと迷うね
湿度が高くて、しっかり発汗、良き良き‼️
ちょっと椅子が弱い?人が動くと揺れる…今まで思ったことないんだけど、ちょっと気になった
シャワーで汗を流して、水風呂
13度、形がちょうどいいね
手足を上げて、クールダウン❄️❄️❄️
これは極楽ですね~~🤗
すぐ側に椅子が3脚、上から涼しい風が来る、良き良き‼️
はわわ〜んと休憩
3セット、いただきました✨✨✨
炭酸泉、あつ湯、水風呂で交代浴も楽しみました😊
きれいな環境で、皆さんマナーもよく、心地よいひとときでした👍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。