2021.11.26 登録
男
男
[ 富山県 ]
今回の1番の楽しみフロバッカ
10時のオープンからイン
26の日イベントで貸切エリアも一般開放されています。
価格は2000円ですが、大浴場と水着、ポンチョ、サウナマットも付いて時間無制限😆
受付を済ませて11時から貸切エリアが開放されるまで大浴場を満喫です。まずはあなぐらサウナから
室温は75度ですがストーブ前は激アチ!
入り口側は上段でもマイルドで座る場所で温度の違いが楽しめます♪
水風呂は3箇所、私のお気に入りは深い土管です☺️
キンキンに冷たくて肩まで足を伸ばしたまま浸かれます
吐水口から溢れ出る水は飲料可!
やまごやサウナは5分に1度セルフロウリュができる
ストーブ横はかなりアチアチ!
気ままに蒸されて貸切エリアへ。
開放エリアは、
たてさん1・2(サムライサウナ)
やまさん6・7(バレルサウナ)
やまさん1・2(コンテナサウナ)
サムライサウナは5角形のサウナ室に6角形の薪ストーブ
室温は100度 セルフロウリュ可 水風呂も広い
バレルサウナはハルビアの薪ストーブ
室温は90度 セルフロウリュ可 水風呂も広い
コンテナサウナ
やまさん1はフィンランドサウナがコンセプト
扉は常に半開き 室温75度(ロウリュ浴で温まる)
やまさん2
室温は90度 セルフロウリュ可 水風呂は3箇所(2つは木桶)
いっぱい楽しめて最高でした!
気づいたら日が暮れ17時退館
大満足のサウナ体験でした😆
男
共用
[ 富山県 ]
朝風呂は男女入れ替えで山側
設定温度は変わらず瞑想サウナが少し狭いくらいの差です
利用されている方も少なくゆったり蒸さます。
こちら側は立山の雄大ない景色が素敵です🤩
男
男
[ 富山県 ]
富山サ旅のお宿は、グランミラージュです😆
前回ゆずぽんずさんから情報を頂いて、気になっていた施設です!
チェックインを済ませてとりあえず浴室へ
シャワーやドライヤーなど備品はRefaで統一
内湯は、熱湯と瞑想サウナ
外湯は、不感温度水風呂、水風呂(立山の伏流水で飲用可)、露天風呂、絶景サウナ
9階ということもあり、富山湾を一望できます。
瞑想サウナは黒で統一されたサ室で、照明も控えめ
温度もかなりマイルドでじっくり蒸される
オートロウリュもあり😊
絶景サウナは扉を開けるとほのかに木の香りがして心地よい。ハルビア2基でオートロウリュでも室温は下がらず、しっかり蒸される😇
水風呂は2種類好みに合わせて楽しめます👍
ととのい椅子もありじっくり外気浴ができます。
ラウンジ内ではソフトドリンクが無料!
景色を眺めながらゆったり休憩ができました☺️
男
[ 富山県 ]
お昼ついでにより道
受付は5階
脱衣所からも海が見える
浴室は白を基調としていて明るい雰囲気
サ室は照明が控えめで落ち着いた雰囲気
上段でも熱さは意外とキツくなくゆったり蒸される
海洋深層水の水風呂も温度計以上に冷たく感じて気持ちいい
露天エリアに外気浴スペースもあり
男
[ 富山県 ]
信州健康ランドを3時に退館
安房峠を越えて富山にイン😆
オープン10分前に到着
お風呂前に2階のペサコーナーで2時間仮眠
入館すると左側のピエニサウナが利用中止でしたが本日は右側が男性だったのでラッキーでした👍
ピエニサウナの温度はマイルドですがセルフロウリュで体感温度が上がり気持ちいい
ロウリュが落ち着くと汗がじんわりと
中段15分じっくり蒸されて水風呂へ
水温も冷たく、広さと深さもあり最高😆
外気浴は晴天で清々しい
ドライサウナもアチアチでこちらも良き☺️
気ままに蒸されていい気分です
モーニングコーヒーを飲んで退館
今回もいいサ旅ができそうです♪
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。