2021.11.26 登録
男
[ 山梨県 ]
まん防が解除されましたが、感染対策の為サ室は閉鎖されていました😭利用前に調べておくべきでした。
しかしながら、雪景色を眺めながらの露天風呂は最高でした。利用できるようになったら、また伺いたいです。
男
男
[ 静岡県 ]
静岡サ旅 2店舗目
2021年度ニフティにて静岡県内で1位のお店です。
調べてみるとアウフグースも開催されているみたいなのでこれは行くしかありません!
14時頃入館
食後なので少し休憩。仮眠ができるスペースは広く、個室ブースもありまわりを気にせず休めます。
更衣室はかなり広く、ロッカーも大きくてありがたい、お風呂場へ。
多くのお風呂がありどれも広く、ゆったりつかれます😊
炭酸泉で体を温めて15時のアウフグースへ
サ室は間接照明で落ち着いた雰囲気です。
定員は30名で空きは半分ほどでした。
アロマ水をかけてスタッフ2人が大きな団扇で思いっきり扇いでくれます😆
1人5回の2セット 2回目は挙手制でアチアチになれます。
水風呂は15度で冷たく気持ちいいのですが、しきじの水風呂の感覚が残っていて何か物足りなく感じてしまうのです😭やはり奇跡の水風呂でした。
外気浴からのさらに3セット行って館内へ。
さらに休憩して19時のアウフグースへ。
お風呂場に戻るとかなり混雑していました。
水通しをして5分前にサ室に入ったのですが、空きは少なく10席ほどでした。開催時間には満席でした。
水風呂-外気浴
最後に炭酸泉でゆるゆるして締め。
男
[ 静岡県 ]
タイムサービスの10分前に到着。
サ活を拝見すると朝でも多くの車が駐車されているとのことで、心配していたのですがかなり空いていました。
6時に入館
初のしきじで気分は朝から最高!
体を清め、ジャグジー風呂で温めてサ室へ。
まずはフィンランドからアチアチで安定感のあるサ室で、8分蒸されて水風呂へ。
噂の水風呂は気持ちの良い温度で、深さもありじっくり入れます。柔らかく体への負担が少ない様な気がします。ととのい椅子も10脚もありありがたい。
1セット目からかなりいい感じです。
2セット目は薬草サウナへ
サ室は韓方の良い香りで充満しています。
湿度が高く体感温度が半端ないです!6分で退出😇
汗を流して水風呂へ。気持ちいいぃぃぃ!
7時になるとかなり混雑していましたが、サ室は待ち時間はなくマイペースに楽しめました。
3、4セットも薬草サウナを楽しんで館内着に着替えて2階の休憩室へ。30分休んで最後にフィンランド1セットからの薬草風呂で締め。
薬草サウナは癖になりそうなくらい、気持ち良かった!フィンランドサウナもアチアチでどちらも最高やった。水風呂が良いとサウナの気持ちよさをいつも以上に感じられました。
男
[ 山梨県 ]
西川口のゆの郷にて熱波師検定Bを受講。
意外にも36名の方が参加されていて、女性の方も見受けられました。
サウナへの関心の高まりを感じます!
今日は休館日だったので用事を済ませて山梨へ。
19時50分入館
すぐさま体を洗い、水通しをしてサ室へ。
丁度出られる方が入り20時の熱波へ。最上段はアチアチで1回目で下段が空いたので移動。最後まで受けて少しして退出。水風呂-休憩
熱波が終わるとかなり空いていて、マイペースに3セット♪最後に炭酸泉でゆるゆるして締め。
男
[ 山梨県 ]
19時30分頃入館
駐車場は多くの車があり混雑しているかと思いましたが、そこまでではありませんでした。
サ室はアロマの香りが充満していて、今日もアチアチでした!4セットからのバイブラバスでゆるゆるして締め。
男
男
男
[ 山梨県 ]
サ展を楽しんでいたらサウナに行きたくなり、帰りにより道へ。17時30分頃入館
かなり空いていました。
ゆるゆるお風呂とサウナを20時の熱波まで楽しんで、5分前にサ室へ。開催時間でも若干ですが空きはありました。おかわりもお願いして水風呂-外気浴。
最後に炭酸泉に浸かって締め。
1日気ままに「サウナ」を楽しめて最高やった!
男
[ 東京都 ]
8時頃入館
朝風呂680円はありがたい。朝は送迎バスがないので京王片倉駅から徒歩で向かいましたが、12分位で行けました。
利用されている方は少なく、サ室も半分くらいは常に空いていました。
体を温めて1セット目は10分、2セット目は9時のオートロウリュに合わせて下段で15分、3セット、4セット目は最上段で8分。
前回来たよりも水風呂が冷たく15.6度の表示!約1度違うだけでかなり冷たく感じました。
外気浴も朝方でしたので涼しく良き。
帰りは八王子みなみ野駅に徒歩で向かいましたが、15分位でつきました。朝からのサウナで気分は最高!
ご飯を食べて池袋のサ展へ行ってきます♪
歩いた距離 2km
男
男
[ 山梨県 ]
18時頃入館
昨日よりは混雑していませんでした。
4セットじっくり蒸されて熱波まで休憩。
6分前に入ったのですがほぼ満席でした。
担当はヨシダ氏
おかわりもお願いして水風呂-外気浴
炭酸泉に浸かって締め。
男
[ 山梨県 ]
16時30分入館
駐車スペース以外にも車が止めてあり、諦めて帰ろうとしていたら偶然にも空きを発見!
館内は混雑していましたが、サ室は半分ほどの空きがあり意外と快適でした。4セット楽しんで熱波までお風呂でゆるゆる。
水通しして7分前にサ室へ。かなり多くの方が待機していました。20時担当はオカベ氏。
おかわりもお願いして、水風呂-外気浴へ
今日は気温が低く気持ち良かです。
ニフティクーポンでドリンクが無料でした、もちろんオロポを注文です。
3連休の中日で多くの方が利用されていましたが、満足のいくサウナでした!
男
[ 山梨県 ]
15時頃入館 初めての訪問です。
利用されている方は少なめですが、コロナ対策でサ室は5名までの制限がありました。
湿度が低く心拍数が上がるまで時間がかかりました。水風呂は18度くらいでしょうか、シャワーの水の方が冷たかったです😭
男
男
男
男
[ 東京都 ]
15時30分頃入館
利用されている方が多く混雑していました。
炭酸泉で体を温めてサウナへ。
下段でじっくり蒸されていると16時のオートロウリュがあり、体感温度が急上昇!終わるまで待って退出、水風呂へ。冷たく気持ちが良いのですが、少し物足りなく感じてしまう🤔外気浴は日差しが暖かくうとうとしてしまいました。
混雑はしていましたが、待ちはなくじっくり4セット楽しんで炭酸泉で締め。
八王子駅から無料送迎バスがあり、入館料も750円で利用しやすくありがたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。