2021.11.14 登録
[ 神奈川県 ]
2022年、最後のサ活はここでした!
2時間、みっちり運動した後にサウナでまったり😊
ここは、テレビがNHKなのだが、なぜかおもしろい!
今日は、日本の行ってみたい秘境みたいな番組で、五所川原から津軽鉄道に乗っていたが、雪の季節の車内のストーブでスルメを焼いてくれて、熱燗が飲める列車があることを知った😽
いつか行ってみたい地域に即決定!
そして、サウナ後の水風呂が、17.7度!
7が揃ってて縁起がよい!
今年、最後の外食はシンパティカさんへ!
美味しかった!
今年はもう終わり😊
年初めサウナはどこなるだろうなー?
予定通りいけば、氷見ばんやの、総湯かな?
早く、富山イキタイ!
[ 静岡県 ]
2022年、締めサ活(の予定)!
実家への帰省から、自宅への帰路途中、
後2時間着の地点、
それが、しきじです!
6時間半の行程で、あと2時間、頑張りたいけど頑張れない💦
そんな時は、サウナでリフレッシュ🧖♀️
17時以降はサービスタイムなんすね!
なんか、年末にすごい特した気分👍
去年は大晦日に来て、1時間待ちだったのですが、待ちもなく、すんなりイン!
いつも座る水風呂横の洗い場に座り、入念に身体を洗い、いつもの薬草湯で温浴♨️
さあそろそろ、
まずは高温サウナ!
なんどきても、湿度が完璧!
水風呂、休憩のあとは、薬草サウナへ!
今日はいつもより熱いのか、フィーバータイムに入ったのか、タオルで顔を覆わないと、息ができない🥵
なんだかんだ、高温、水風呂、薬草、休憩のルーティンで、計6セット👏
途中高温サウナで、サウナストーンに水をかけ、サウナマットで、セルフアフグースをしだした常連ぽい人がいたけど、ありだっけ?!
靴箱、ロッカー、荷物置き、全部同じ番号を使うことを知らないのか、自分の番号のとこに他の人のバスタオルが🥲
年末なんだから、秩序守りましょー!
今年も、ほんとにいろんな施設行ったなー(笑)
一応これで、今年のサ活は終了のはずだけど、
ジムに今年、後2回行かなければなんで、
ジムサ活は、後2回残ってた🙆♂️
というかカウントダウンサウナとかないかなー(笑)
来年も良いサウナに巡り会えますように!
[ 大阪府 ]
御宿野々淀屋橋でのサ活後、
湿度が足りなかったなーとの連れの感想もあり
大阪で昔からあるけど、行ったことのなかった
なにわの湯さんにイッテキマシタ!
銭湯スタイルなんですね!
再入場システムじゃないので、
暖簾をくぐって、2時間くらい
思いっきり堪能!
地元のおっちゃんや、少年が集まり
既に雰囲気は抜群👍
身を清めて、まずは露天スペースへ!
地上8階にあり、風が気持ちいい!
サウナあがりに、寝るであろう、琉球畳を確認😆
ここで寝たら気持ちいーだろうなと思いながら、露天でしばし温浴♨️
いざサウナ!
扉をあけて、通路の前に大型テレビ!
通路挟んで両サイドに、タワー式の着座スペース!
テレビの横には、不動産広告😆
なんとも大阪らしい発想!
サウナでじっとしていたら、確かに広告みるよね(笑)
仕事がら、勝手に費用対効果を考えてしまった👏
まあさておき、85度くらいだけど湿度抜群で窓から光が差し込み、なんか神々しい感じでだくだくと汗が💦
サ室の横のオーバーヘッドシャワーで、汗を流し、水風呂へドボン!
冷たくて、気持ちー🥶
からの、琉球畳でごろ寝😴
これはサイコーです!
喉カラカラの、お腹グー🤤
退出して、館内の食事処で、お蕎麦🍜
ここいいっすね、利用料はたったの850円!
近くにあったら頻繁に来ちゃうな😄
大阪に住んでころに、サウナにハマってたらよかったなー😹
年内あと1回くらいどっかで整いたい!
[ 愛知県 ]
実家への帰省前にイッテキマシタ!
名古屋が大雪のため、全面的に高速が通行止のため、迂回ルートで8時間もかかり到着💦
ほんとは、ゆっくりしたかったんですが、
実家での夕食の時間の兼ね合いもあり、1時間のみの滞在😅
噂には聞いてましたが、滝と鯉の外気浴がgood👍
やつら(鯉のこと)、全員そっぽ向いて、滝が流れてる方に頭を向けてたので、鯉の餌があれば投げて餌の争奪戦をさせたかったなー💦
短い時間でしたが、
サウナ 7分×4セット
水風呂 1分×4セット
外気浴 2分×4セット
しっかり整いました🤗
最後に立ちシャワーで、身体を清めて退出しようとしたら、まさに鯉のような全身ペイントをされたお爺様がいました😆
シャンプー代別で、しめて650円!
いい施設ですねー♨️
明日は、大阪!
野々淀屋橋で、存分にやったります🙆♂️
[ 東京都 ]
初訪問!
サウナを愛でたい、いや、サウナ飯も愛でたいで、気になっていたロスコさんへ行ってきました!
今日はいつものサ活仲間との忘年会😊
まずは、身体を清めて、しばし温浴!
壁の装飾がなんかオシャレ!
年季の入った建物でしたが、中は清掃が行き届いており、綺麗でした👍
からのサウナ!
サ室内に、寝床がありちょっと感動!
5セット終了し、4階の食堂へ!
ヒャダさんと、頭巾ちゃんが、座ってたであろう、カウンター席に着座(笑)
メニュー飲みできるわー!
ここでは、ハイボールとタコ唐のみ😆
良い感じで酔いもまわり、締めサウナへGO!
ここから、ひたすら寝てサウナ!
めちゃめちゃ気持ちーし、時間忘れて寝れる!
締めで、5セットもやってしまいました!
なんだかんだ4時間くらい滞在し、お腹も空いてきたので、駒込で昼飲み🍺
以外とお店多い!
今年ももう後1週間程度。
年内に後何回、整えるだろう💦
とりあえず次は、春日井温泉へ!
ありがとうございました♪
[ 神奈川県 ]
連れの兄夫婦の家で忘年会をした翌日、
高速の渋滞に疲れて、すすき野さんで、
デトックスを!
計4セット!
結論、すごく気持ちよかった😽
体重-2キロ👍
しっかりと汗がでました💦
五反田名物ニクシチ定食!
めちゃめちゃ辛くて、食堂でも滝汗がでました😹
食べきれず残してしまってすいません😓
明日からまた1週間頑張ります!
[ 山梨県 ]
連れの兄夫婦の家で、忘年会の前に
寄り道!
イッテキマシタ!
たかの友梨プロデュースの桜庵さんへ!
男子はサウナひとつだけですが、しっかり熱く、
セルフロウリュウもでき良き!
水風呂キンキン!
最初10秒くらいしか入れなかった💦
サッカーのハイライトを見てたら、あっという間に4セット!
からのチムジルバン😊
これがまた、柔らかい汗が出て気持ちいい!
やっぱ、富士山周辺は水がよい!
時間の都合上、食べられなかったカキ氷🍧
次回来たときに頂きます!
[ 神奈川県 ]
ホームに帰還!
1年ぶりくらいに来訪!
昨今のサウナブームの中、
土日は混雑が予想されているため
足が遠のいてましたが、久々に来ました😊
サウナ、順番待ち5人程度💦
音なしテレビで、満員のサ室で、みなさん黙浴でありかだいです👍
安定のサウナで、水風呂キンキン!
外気浴も、フラットシートで完璧!
この施設は、まだサウナにハマる前から、
新オープン時から来てますが、相変わらず、
キレイで良い施設です!
心音のお食事も美味しいので、ランチをしたかったのですが、50分待ちだったため断念💦
もう一度年末とかに、昼飲みも兼ねてイキタイです。
ありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
初訪問!
湯けむりはシリーズは、
綱島、宮前平の利用ばかりでしたが、
久々に平日有給をとって
すすき野にきました!
平日780円!
ありがたし😄
豚キムチ定食うまし👍
注文した品を取りに行き、座っていた席に
戻ったら、何故か、連れが一個後ろの席に瞬間移動💦
理由を聞いたら、ど天然だったとのこと💦
ブラマヨのフリートークの超能力を思い出し、
あいつなんで移動したんや!
てやつでした😆
いざサウナ♨️
なんとタワーサウナだったとわ!
しっかり熱く、計4セット!
サウナから水風呂の導線もよく、汗を流すのに
最適なオーバーヘッドシャワーもすぐ横で
サイコーでした!
お風呂あがりは、オロポでしめ🥛
[ 神奈川県 ]
やっぱり、ここのタワーサウナが好き!
入って、テレビてサッカーがやっていて、オーストラリアの芸術的なシュートに歓喜!
黙浴の中、1人だけ、お!て声発してた!
気持ちわかる!
2セット目!
ちょうど1930のオートロウリュウに遭遇。
熱波はないものの、アロマを投入し、軽く仰いでくれたスタッフの方に感謝!
思わず、15分くらい入ってました😄
3セット目に行き、1950のサウナマット交換前に、6合目に到達😆
タワーサウナの醍醐味はここだよね😛
マット交換後に、待ちに待った塩スチームサウナへ!
ここで、塩の殺菌作用を味わうのが本当に好きだな!
満天さん、ありがとうございます😊
[ 静岡県 ]
今日で、4回目!
久しぶりに、待ちなしで入れました!
なんでこんなにじっくり蒸されるんだろう💦
温度は裕に110度超えなのに、すごく気持ちいい😊🚩
8分を超えても。まだ入っていたくなるのは、もう中毒かもしれません!
フィンランド式と、漢方サウナで、計6セット!
これで整わないやつがいたら、名乗りでてくれ!
腹が減っていて、初めて、生姜焼き定食を食べましたが、めちめくちゃ美味かった👍
やっぱり水のチカラなのかなー。
それから、しきじに来るたびに行っている、あかふくろうさん、15時から開いていて最高に美味しいです!
しきじの漢方をやった日は、身体がポカポカで、すごいいい!
ありがとうございます!
[ 東京都 ]
1年ぶりくらいに来訪!
コナミの中では、特にサウナが熱々で、サウナハットを被っているにも関わらず、容赦なしに蒸されました!
タナカカツキ先生が、サウナを始めるきっかけとなったサウナのため、さすがの一言です!
また定期的に来なければ😊
やはりジムに行った日はお腹がすくなー👍
明日は、久しぶりの、しきじ予定です🤣
[ 神奈川県 ]
久しぶりの、ユーランド緑さんへ!
午前中、バイクのブレーキパッドを交換し、バイクの運転が快適になったこともあり、バイクでサ活へ!
やや肌寒くもなってきたため、一番近い施設であろう、こちらで決定!
初めてきた時、施設の古めかしさから、ややイキタイ度合いが低かったのですが、いざ来てみたらこれはこれでアリ!
水風呂が、15℃をキープしており、キンキン👏
畳の上で、休憩し、気持ちよかったー😊
身体のメンテナンスもしたく、マッサージもしようと思ったのですが、空きなしで断念💦
マッサージは明日にしよう!
土日でも980円でのサ活はありがたやー!
銭湯で、サウナ手ぶらセットと同じくらいの金額で、サウナ3つはお得ですね!
今度は洋風風呂の週に行って、アイスサウナをやろう!
[ 神奈川県 ]
2回目の訪問!
前日、アド街でセン北、セン南が紹介されており、行ってきました!
サウナ 5分×1
10分×3
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4
下段だとちょっと発汗が足りなかったが、
上段だといい感じに湿度があり
気持ちよく発汗😄
エリア的になのか、露天スペースも含め、めちゃくちゃ静かで良き👏
岩盤浴までやり、汗ダラダラの
喉カラカラ🤤
食事処で、ブルポ!
その前に、ボトルでお水を持ってきてくれるため
水をガブ飲み!
あー生き返ったー🤣
個人的に、オロポより、ブルポの方が好きかもと思ったサ活となりました!
[ 東京都 ]
何もやることがない日は、サウナ一択!
ちょっと値ははるが、静かで、ゆっくり過ごせる施設と言えばここ!
前回来たのが平日なので、平日よりは混んでましたが、それでもゆっくりできました😊
先ずは、アカスリタオルで、身体を清めて、炭酸泉と、森下仁丹の漢方湯で、身体を芯からあっためる♨️
からの、サウナ!
オートロウリュウの時間を狙って、計4セット!
サウナ後は、お決まりのビックリ水シャワー💧
これが好きすぎて、待ってる人がいても、2回やりました💦
そして、水風呂!
キンキンに冷えてやがる!
お腹が空きすぎて、喉もカラカラなため、一旦岩盤浴コーナーで、活性炭素水を頂く。
あれ?今日はあまり冷えてない、が、美味しい😃
お腹が空きすぎているため、2時間くらいで、退館し、錦糸町馬力へ!
今日は競馬の日だったからか、人がすごかったが、なんとか入店!
お昼から久々に飲み過ぎて、帰って爆睡!
また1週間頑張って、来週に備えます😆
あ、ビックリシャワーの横のシャワーブースの取手が前から取れかけていたけど、いつ修すんでしょう(笑)
[ 神奈川県 ]
先週に続いて、満天さんへ!
お昼に、大さん橋のサブゼロでイタリアンを食べた後に、長かった4連休の疲れを癒しに行ってきました!(休み遊んでただけなので、疲れてるのは可笑しいんですが💦)
結構ボリュームのあるランチだったので、お腹の具合が落ち着くか心配でしたが、久しぶりにゆっくり温泉にも入って、東海道五十三次の歴史を見て、露天で野球をボッーと見た後に、サウナへ!
いい感じに温泉でほてった後だったので、あっという間に発汗!
75度なのに、湿度のおかげで、いい汗がでるなー😽
最近タオルをレンタルしてるので、フェイスタオルが溜まる一方です💦
終わって、久々オロポ!
やっぱ美味いなー!
からの、マッサージ!
ガチガチだった身体も楽になりました😆
最近サウナいきすぎてるんですが、なんかもうとまらない感じになってきてます(笑)
そろそろ新規開拓をせねば💦
[ 富山県 ]
サ旅2022秋!
後編!
ここは天国ですか!?
1年ぶり、2度目の訪問です😊
ほんとに気持ちいい😽
温度と湿度のバランスがサイコー!
苦しくない、床マットふかふか、しかもマットの下にもマットが。まさかの2枚敷き!
フカフカマットがずれても、一番下のマットはずれず。
計4セット!
水風呂では、勝手に声が出てしまいました💦
アルプスの天然水はやっぱ違う🥹
ここに住みたい😂
サウナ後は、アルプス食堂へ!
ここはほんと、もう普通に居酒屋🏮
別のお店を予約してたので、ドリンクだけですが🍺
月一で、キタイ!
3時間で1300円、破格!
富山さいこー!
[ 岐阜県 ]
サ旅2022秋!
会社が創立記念日で休みなため、今日から4連休😊
早起きして、まずは高山に!
新幹線とワイドビューひだを乗り継ぎ到着!
ついて、お昼は食べ歩き🍣
こって牛で、肉寿司を食らい、じゅげむで、飛騨牛串、さらに、舩坂酒造で、日本酒!
からの、飛騨牛まん!
この後、臥龍の郷に行こうと思っていたのですが、生憎の雨で、やや億劫になり、本日の宿、高山桜庵にイン!
サウナ♨️
安定の共立リゾートで、ドーミーより湿度はないものの、高山の雨景色がサイコーでした!
計4セット!
しっかり蒸されました!
さあお腹もすいてきたので、夜の街に出歩きます(笑)
明日の朝ウナも楽しみ!
後編、スパアルプスに続く。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。