絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷにぷに

2022.06.25

17回目の訪問

こんなに来てるのに、また新たな発見👀

今日、大雨で、、、
「悪天候により露天風呂は閉鎖中です」

な、なんと!😅😅😅

外気浴でととのえない、、、

雨晒しの中、ととのえるのか?実験したかったのに😥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ぷにぷに

2022.06.18

16回目の訪問

ついに、ついに、やってしまった
福岡市内に家があるのに、キャビナス2連泊😐

会社から補助が出てるとはいえ、やっぱりやってはいけないような背徳感😶

だって家あるのに、、、2連泊って💦

今回だけは許して、神様


(背徳感からか?!疲れか?!湯あたりしたかも)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ぷにぷに

2022.06.12

1回目の訪問

すばらしいサウナに出会った

4つのサウナ
① 檜の高温サウナ、オートロウリュで熱い、そしてヒノキのいい香り、、はぁ癒される
② 定員2人の小さい瞑想サウナ、セルフロウリュ付き、ほうじ茶ロウリュで芳しい
③ よもぎのスチーム、塩サウナ、テレビ付きでだらだら入れる
④ 海の見えるサウナ、セルフロウリュ付き、有明海を見ながら、、はぁ気持ちいい

水風呂も3種類、15℃の水風呂、ジャグジー水風呂、壺水、島原湧水をそのまま使用してるとのこと^_^

ととのい椅子もかなりの席数あり、至るところに置いてあってちょっとした迷路か?!とおもうほど

球状の食べる氷、コーヒー、アイスキャンディも置いてあって、ととのいながら食べる、、

風呂サウナ上がったあとも、山羊との戯れ、漫画、アナログレコード、庭に多数の遊具、書籍もいっぱい、、、

これが全部体験できて日帰り1000円

す、すごすぎる😝

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,14℃
20

ぷにぷに

2022.06.11

15回目の訪問

行き慣れたキャビナス^_^
新しいことを探してみたくなる🤨

発見!クッキングパパの第1巻
中のページが ぼろぼろになってる感じがみんなに愛されて読まれてる証拠やな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ぷにぷに

2022.06.04

14回目の訪問

キャビナスあるある
ご飯の大盛りがすごい量
お椀にいっぱい入ってくる😋

続きを読む
18

ぷにぷに

2022.05.28

11回目の訪問

2ヶ月ぶりの照葉スパ

気づいたことがある
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、外気浴、ですごーくととのう😝高濃度炭酸泉ってなんか血行よくするんかな、、

ととのいすぎて、眠い💤眠い💤ねむーい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ぷにぷに

2022.05.25

1回目の訪問

水曜サ活

明日の朝は早い旅立ちやけど、、、浜松町のホテルから歩いて来てみた!新橋アスティル😆

いいねぇ、ここ!東京、えげつないなぁ、ここが朝まで営業してるなんて!?

オートロウリュ、岩を流れ落ちる滝のような水風呂、そして、テルマベッド😆

初めてのテルマベッド、なんかよく分からんけど、気持ちええわぁ。この曲線に沿って寝るとエヴァのコックピットに乗ってるような、気持ちよさから逃げちゃダメだ!

東京、やっぱいかれとるで!いい意味で👍

サ飯はそうめんと塩らっきょ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
38

ぷにぷに

2022.05.21

13回目の訪問

一週間の仕事の疲れをキャビナスで、、、

屋上の外気浴ととのいスペースへの階段に、陽の光が差し込んで、、まるで、、天国の階段か、ここは?!😇

はぁ、、外気浴、気持ち良すぎて寝てた💤

そして、サ飯
牛カツ煮とチカン南蛮のセット!ワンパクやでぇ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ぷにぷに

2022.05.15

2回目の訪問

日曜の昼に行ってみた
いいねぇ、ここ、やっぱり

解放感がすごいんです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ぷにぷに

2022.05.07

12回目の訪問

GWの怒涛のサウナ連チャンを終えて、、、
ゆっくりキャビナスへ来てみた

もう、家やな🏠

実は初めてのオロポを飲んで疲れが吹っ飛ぶ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ぷにぷに

2022.05.05

1回目の訪問

GWサウナ最終日
近場で、、とおもいながら 一山越えて、、、

先にサ飯で五ヶ山豆腐で食事
テラス席から写真のような景色を見ながら、美味しい豆腐料理😆

そのあと、近くの佐賀平野が見渡せる山茶花の湯へ初めて行ってみた

正直、サウナは普通な感じやけど、やっぱ景色が解放感バツグン☀️
この前、天拝の郷で買った深めのサウナハットが大活躍!サウナでも、外気浴の日除けとしてもいい!深めのサウナハットおすすめです👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

ぷにぷに

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活

サウナサン

[ 長崎県 ]

GWサウナ六日目
朝から有田陶器市に行って、近くにある!ということで、初めての佐世保サウナサンへ!

色々すごいこといっぱいやけど、人が良い!

あと、水風呂がほんと素敵すぎる!竹炭やから?なんか優しくて冷たくて、ほんとに最高なととのい

ととのいイスは一脚のみ奥まったとこに置かれていて、熱気が篭もるのか?!優しい暖かさと、隣のローズマリーのかほりが、気持ちいい😆

サ飯は 護衛艦あしがらカレー 、横須賀海軍カリーみたいなもんか?!隠し味の○○○○○○ー○ は何だったのか?!分からず、、

今度は泊まりで来よう!

あ、そういえば、休憩室に漫画の雑誌が置いてた!これは、レア!^_^ うれしい!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
26

ぷにぷに

2022.05.03

1回目の訪問

GWサウナ五日目
福岡サウナ再発見ってことで
天然温泉施設やまつばさ😀

実は5年前に一回来ただけで、、ほぼ初

源泉が3つあり、同時に楽しめる温泉施設

ドライサウナ と 温泉のスチームサウナ♨️
源泉かけ流しの1m水深の水風呂💧
自然に囲まれた外気浴スペース🌳

雲ひとつない青空😆完璧です!

庭のような広い露天、外気浴スペースを歩いていると、ここは裸の国では??!ないのか?と錯覚するくらい、解放感たっぷり

また、絶対行く!

サ飯はこの近くの人気の三日月庵で海鮮天丼を頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぷにぷに

2022.05.02

11回目の訪問

GWサウナ四日目
5月の期間限定は何かな?ってことで、キャビナス福岡へ、、、

初鰹のたたき
糸島豚の赤味噌焼き
赤 麻婆豆腐

が期間限定メニュー

気づいたことがあります
「チェックアウト時間直後の11時、めっちゃ空いてる!穴場の時間帯です😙」


昼はあえて、、?!期間限定ではなく、お得日替わりランチで😅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ぷにぷに

2022.05.01

1回目の訪問

GWサウナ三日目
今日はお休みとおもっていたのだが、、、八女茶を買いに行くついでに べんがらの湯 があったことに気づく

リニューアルしたとこなので、すごくきれいでした

サウナは淡いピンク色の足元間接照明、おしゃれ?!なのか?TVは競馬中継だったので おしゃれではないか?!

外気浴は小気味良い洋楽が流れていて、静かで、いい感じ。一ヶ所だけ和風な丸窓から外の景色が見えて、いい感じ☺️解放的なのもいいけど、隠されてる外界というのも侘び寂びを感じる😌

サウナの温度もちょうどいい!汗だくだく💦で、天気も良かったのでととのったぁ

ここ、べんがら村っていう複合施設になってて、サ飯のクオリティが高い!!自家製ビール🍻に八女の野菜🥕、スペアリブ、窯がいいのか?!ピザ🍕も美味い!😋で、そこまで高いものでもないし、、大満足です!!

続きを読む
19

ぷにぷに

2022.04.30

1回目の訪問

GWサウナ二日目
前から気になってた小倉のサウナへ

全体的には昭和の良きサウナってかんじなんやけど、浴室にガス灯があったり、休憩スペースにハンモックがあったり、、、なんか楽しい感じ😄

サウナは2種類で、普通の100℃と熱いセルフロウリュ105℃のと、水風呂の温度もちょうどいい。ばっちり!

にしても、ハンモックの正しい寝方を誰か教えてくれ、、 足はどうするのが正解?!まっすぐ?あぐらかく?外にでろんと出す?ハンモックのいい感じの位置を探すのに時間かかった😅
どう寝ても転げ落ちないって、ハンモックってすげえ

続きを読む
25

ぷにぷに

2022.04.29

1回目の訪問

3年ぶりの天拝の郷😀
噂には聞いてたけど、すごく良くなってる!

黙想サウナがお気に入り!セルフロウリュと足元の間接照明💡、神社BGM⛩で、ゆっくりたっぷり汗をかける。ロウリュのときの熱蒸気が身体にまとわりつくたびにすげぇ気持ちいい!😆
外気浴も内気浴もどちらも十分なイスが設置されてて、、、ほんとにサウナ中心の施設になってる、って感じ。内気浴のちょうどいい室温と整いイスの角度、たまに通る外気の風、寝落ち、、、

なんかビュッフェもパワーアップ💪してた!特にデザートの種類と味が格段に上がってて満喫!あの種類一回のビュッフェで食べ切れる種類ではない、、、でも全部食べてみたいっておもう旨さ

次回は3年ではなく、3日で行きたい!そうおもえる😝リピート確やね


そういえば、黙想サウナが良すぎて、もっと深く黙想したくて、、帰りに深めの黙想用のサウナハットを買ってもた。どはまり、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ぷにぷに

2022.04.23

10回目の訪問

ひさしぶりの休日出勤で、疲れたこんな日は!
そうだ!キャビナスへ行こう😆

22:30の ロウリュ、アウフグースでバキバキにでろでろ、整ったぁぁ、なんか疲れすぎやったんかな?!どぅろどぅろに整いすぎて、一回でべろべろ、、、そのまま、キャビナスの旨し飯🤤

やべぇ、、いつでも寝れる😜

続きを読む
26

ぷにぷに

2022.04.17

1回目の訪問

シングルの水風呂8℃!
やべぇ、ととのうどころか、寝てしまう😪
雪山で遭難して眠くなるのと同じ原理か?!

にしても、8℃の水風呂、30秒が限界、、、それでも足腰立たんぐらいにグラグラくる

ふくの湯に来たら、ロッカーに100円入れる、帰りに返却されて、この100円で1日分のビタミンを買うのがテッパン!😃

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8℃
15

ぷにぷに

2022.04.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

出張のついでに行ってみた、、、ラクーアって遊園地の近くというか中?にあるんやね、、、スーツ姿で違和感を感じながら到着😅

100℃超えのサウナ、初めてかも、いいね!😆なんかいつまでも、、、ととのってる感じ

ヒーリングバーデでは、椰子の木とリゾート感と、ジェットコースター🎢??!なかなか他にはない不思議な体験

都会の中でゆっくりのんびりできる施設

お値段は、、、ちょっと高いけど🥲

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11