絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷにぷに

2022.04.12

10回目の訪問

いつもどおりの安定した ととのい

そんな中、よもぎ蒸しサウナに入ってみると、ヨーロッパ?の外国の方が2名、先客で、、、

その外国の方がサウナから出ていくときに、たまたま目があって、軽く笑顔で会釈された。日本人どうしだと目があっても他人でなかなか会釈しないけど、ヨーロッパの風習?日本に来てるから?なのか、会釈されて、なんかこっちのほうがいいな、あいさつって大事っておもった

続きを読む
6

ぷにぷに

2022.04.09

9回目の訪問

天気サイコー☀️
最高のサウナ日和

キャビナス、サウナ、外気浴、そして、海鮮餃子

期間限定の海鮮餃子がマジでうまい😋

お持ち帰りできる?
って聞いてみたら、、、
むりー!

一食の価値あり!


今日は泊まりにしたので、夜はロウリュ祭りやな

続きを読む
22

ぷにぷに

2022.04.03

1回目の訪問

自然たっぷりの外気浴!
佐賀に来たぁーー!

楓の新緑が陽の光とさわやかな風で
黄緑、薄緑、緑、深緑、色んな緑が目を癒す😆

サウナ室では自転車キャンピングカー?!
なんか楽しそうな番組でいつもより長めに入ってしまった、、、
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202104/26101_202104251900.html

なんといっても人が少ないのがいいね、ゆっくりととのえる😆

休憩所のテラス席もいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ぷにぷに

2022.03.31

9回目の訪問

こんな時間にサウナ

まんぼう終わってるからこそできる醍醐味^_^

いつまでもコロナが流行りませんように!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ぷにぷに

2022.03.27

2回目の訪問

桜を見ながら、サウナ、温泉、水風呂、外気浴
さいこーの気分です

日光の入るサウナが妙に暑く感じて、そのあと、外気浴で岩の上に座る、、桜と山と青空、川を見下ろしながら、神様なのか?!の気分

5分咲きって感じやけど、十分きれい!

写真は撮れないので画を描いてみた (^^;;
お湯は源泉かけ流しのにごり湯です

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
21

ぷにぷに

2022.03.20

8回目の訪問

ひさしぶりのお泊まりサウナ

何度でも何度でも何度でもサウナ

そして、サ飯

今月は海鮮餃子とボトルキープでソーダ割り無料とのこと!😊

ボトル、、、悩んだ挙句、、、2本入れてしまった

白ワイン風の麦焼酎
青リンゴ風の麦焼酎

白ワインのほうがお気に入り😋

続きを読む
25

ぷにぷに

2022.03.17

8回目の訪問

そして、、三日連続のサウナ

ほんとにいい気候になってきた

すごくいい、、

3回目の外気浴で、初めてかも?!「甘み」を感じた!なんかほんのり甘い感じ?匂い?とろける皮膚?なんかそんな感じ?!気のせい?

もしかすると、、、
花粉症で甜茶を飲んでる、汗が甘くなってるのか?🧐

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ぷにぷに

2022.03.15

4回目の訪問

二日連続のサウナ
いい気候になってきたしね😀

ドライサウナへ。毎時30分のオートロウリュの後だったからか、ストーブの前に座ってたら、汗がだくだくで、、、(-。-; 5段ぐらいあるんですけど、低い段でもストーブの前は熱い🔥、そう感じた夜でした

そして、塩サウナも。いつもは70℃程度だったとおもうんですが、なぜか今日は82℃(−_−;)。塩サウナでこの温度はやばい、、、塩があっという間に塩水に汗なのか?塩水なのか?こちらも身体がだくだくに、、、

もちろん整ったのは言うまでもない😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ぷにぷに

2022.03.15

7回目の訪問

良かったぁ
あったかくなってきて、外気浴の足元の石畳が冷たくなくなってきた^_^

で、なぜかいつもより低めの水風呂15.2℃

外気浴がほんとに気持ちいい季節になってきた

こんな時間までサウナを楽しんでたのが、何よりの証拠😀

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,82℃
  • 水風呂温度 15.2℃
28

ぷにぷに

2022.03.05

1回目の訪問

初めて稲佐山のふくの湯へ

長崎の街並みを見渡せる外気浴、😀ええわぁ
デッキチェアの背もたれの傾きがちょうどいい感じに街並みを見下ろせる、考えられた角度で、、、完璧!

漢方のスチームサウナは防音なのか?周りの音が気にならず、蒸気が立ち込めて、漢方の香り、うっすら音楽で、気持ちいい😀😀

あとは、ジェットバス健流の湯。手をつっこめる部分があって、石の壁と水流で手を指圧してもらってるみたい😀😀😀 これ、初めて!すごくいい!こんなジェットバスあるんや?!

また行きます

続きを読む
10

ぷにぷに

2022.03.03

3回目の訪問

行ったよの記録だけ

続きを読む
4

ぷにぷに

2022.02.23

2回目の訪問

朝から熱波師検定🔥
あおぐ気持ちとあおがれる気持ちを知るために

で、夜にふくの湯へ

検定で塩サウナの正しい入り方を教えてもらった

塩を身体に擦り込むと皮膚を痛めるので、ぽんぽんっと塩をまぶすように、もしくは塩水を塗るように、、、とのこと

さっそく実践、大丈夫?これで?っておもったけど、時間経つとしっかり汗出てくるし、なんかすっきりした😄

そのあと 外気浴でととのってると、、、テレビで呪術廻戦やってて、東堂が「登ってこい!高みへ!」

サウナの高みを目指してみるか!?


サ飯はなし。まんぼうで19:30まで、残念😭

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ぷにぷに

2022.02.20

6回目の訪問

ひさしぶりの照葉スパ

サウナはそこそこに、、、

外の露天風呂で北京オリンピック閉会式を見てた

(見返すと投稿ネタにテレビネタが多い?気がするw)

続きを読む
5

ぷにぷに

2022.02.13

7回目の訪問

朝からキャビナスに来てみた

二月限定のサ飯
- 牡蠣と旬野菜の天丼
- キンミヤの緑茶ハイ

限定サ飯を食べながら、日曜の上沼さんのテレビ📺を見てる、、、まったりしていい感じ

ゆっくりして再びサウナに帰るとする

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ぷにぷに

2022.02.11

2回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

二日連続で来てしまった、、、サウナ

めずらしく休日出勤だったので、その帰りにちょっと遠出して那珂川清流へ

水風呂が好きな温度だったからか、ばちっときまって😆、ちょっと身体がだるい感じに、、、風呂上がり休憩処でおやすみ中です

那珂川清流の休憩処って、子供立ち入り禁止のとこがあって、静かで、床暖で、仄暗くて、寝れる、、、昨日から寝てばっかりやなw

続きを読む
18

ぷにぷに

2022.02.10

1回目の訪問

行っちゃった
サウナラボ メンズデー!

まん防なんで 投稿どうしようかとおもったけど、記録として、、、だって滅多にないことですから

曲線の木組みのベッド?なんかいい感じにフィットして気持ちよかったぁ😪、ちょっと寝てた

続きを読む
3

ぷにぷに

2022.01.05

5回目の訪問

今日から仕事始め
仕事終わりに照葉スパ!

気持ちよく ととのえるはずが、、、突然の雨☂️

ちょっと中途半端な感じ🙁

続きを読む
16

ぷにぷに

2022.01.03

2回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

帰省中 その5 (今年最初)
和歌山のサウナ 幸の湯へ

昼からだらだらサウナとお風呂
今日の最高気温は12℃、陽だまりが心地良い🤤

前の投稿で天国レベルのサウナ!と書いたけど、、、実は今日 放送で、「極楽温泉 幸の湯へようこそ」と言われた^^; 自分が感じてたことが証明された気分

今日の薬湯薬サウナはよもぎだった。途中、完全に寝落ちしてた、、、極楽の初夢🌅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ぷにぷに

2021.12.30

1回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

帰省中 その4 (たぶん今年最後)
昼の不完全燃焼を払拭すべく、和歌山の幸の湯へ

なんとここでも、、、故障中、、、
かけ湯がっ!

かけ湯って故障するんやぁとおもいつつ、いざ!

ここ、サウナが3種類あって、高温、蒸気、薬湯薬蒸気サウナ、の3種類。

高温サウナ、冷水風呂、外気浴、あ、、、寒すぎて外気浴では整わない😰

しかし!薬湯薬蒸気サウナがすごかった!
蒸気の量がすごすぎて、前が見えない、さらにサウナ小屋の中にどくだみの薬湯があって、なんか新しい感覚😶
風呂入って、あがって、でも蒸気の中でととのい椅子にすわって、、、ドクダミの独特な匂いもあって、なんか雲の上にいる気分、いつもの「ととのう」よりも「天国レベル」って感じ🤤

続きを読む
16

ぷにぷに

2021.12.30

1回目の訪問

帰省中 その3
和歌山のサウナ 陽だまりへ

行ったのは行ったけど、、、入れなかった、、、
超高温サウナを楽しみにしてたけど、仕方ない

これから行こうとしてる人のために投稿
早く修理が終わることを願っています

続きを読む
17