絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷにぷに

2021.12.28

1回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

帰省中 その2
和歌山のサウナ 花山温泉へ

高温サウナ86℃、4人用の小さな箱だからか、86℃以上の暑さを感じる。

そして、水風呂、内気浴で、、、、、鉄のかほり、、、でととのう?!

実はここ、花山温泉は鉄分たっぷりの霊泉らしい😳

まるで10円玉をすりつぶしてお湯に溶かしたような高濃度、いい意味で!しかも炭酸泉!26℃と41℃の源泉を交代浴で健康になるらしい

あまりに濃度が高すぎて、浴槽のフチはタイルが見えない、生物のうろこ?鍾乳洞?珊瑚礁?のような茶褐色の鎧をまとっている、異次元の温泉♨️

鉄のサウナ!
そう名付ける!

勝手に、、、


(和歌山出身なのに 今まで知らんかった)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ぷにぷに

2021.12.27

1回目の訪問

川辺の湯安庵

[ 和歌山県 ]

帰省中 その1
和歌山のサウナ 川辺の湯 安庵に行ってみた

高温サウナ、塩サウナ、小上がりの外気浴の床、各種お風呂も充実、、、でもやっぱり、、、

チムジルバン!

基本料金650円でチムジルバンまで入れるなんて!
和歌山の価格破壊がすごすぎる!

しかも、お風呂スペースに併設されているので、全裸チムジルバン(^^;; なんか服着て入るもんなんかなぁって勝手におもってました、、、本場韓国では全裸なんだろうか?!

色んなお風呂、楽しすぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
18

ぷにぷに

2021.12.19

6回目の訪問

朝からサウナ

サウナあるある

高温サウナで もうムリ、出ようとしたときに、TVで「10分で巡るにっぽんの廃線🚃」が始まった。そんなに鉄道に興味ないけど、地元の廃線が紹介されるかな?と気になり、でも、もうムリやで、これ以上、うーー、、、

テレビが気になって、サウナを出るに出られん

結局、暑さに耐えられず出てしまいました

いつもより長めに入ったからか、ととのいが深かった気がする(^^;;

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
45

ぷにぷに

2021.12.12

4回目の訪問

日曜夜の照葉スパ

ここって高濃度炭酸泉があって、その効果は5分の入浴で血管が4倍にふくらむ?!とのこと

早速、炭酸泉に入ってから、サウナ、水風呂、外気浴へ、、、た、たしかに、いつも以上に整った気がする^_^
この寒空の中、外気浴で本気寝?!

ただ眠かっただけなのか、整いすぎたのか、引き続き調査を実行する

続きを読む

  • 水風呂温度 16.9℃
9

ぷにぷに

2021.12.05

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

ひさしぶりの那珂川清流
福岡市内の自宅から車で30分ぐらい

サウナ、蒸気サウナ、塩サウナと3種類

水風呂が、、なんやろ?、水がいいのかな?シャキッとする気持ちよさ😀

外気浴は紅葉見ながらもちろんサイコーなんやけど、内気浴もオススメ!
内湯の天井が高くて、日本家屋の屋根裏を見てるみたいで、湯けむりもかかって、江戸時代の湯屋の雰囲気、、、♨️

写真は湯上がりの休憩処から
こんな感じの自然たっぷりのサウナ、温泉、ええわぁ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ぷにぷに

2021.12.03

5回目の訪問

何回も行ってるキャビナスだけど、今日初めて泊まってみた。何度でもサウナ入ったり、飯食ったり、まったり寝て、、、最高!!

って言いたいんやけど、金曜深夜にサウナ入ったりしすぎて、次の土曜はなんか、、体調不良?寝不足?

で、疲れてたんかな?土曜の夜はまさかの12時間のノンストップ睡眠😪💤
今、起きた

はしゃぎすぎは良くないことを痛感しました😅

続きを読む
10

ぷにぷに

2021.11.29

3回目の訪問

またまた平日夜の照葉スパ

人少なめでいいんやけど、、、

少ないからこそ?!なのか?何人かの団体で入ってきたときはずっと会話してるグループがあって、、

コロナ対策で黙浴🤭がしみついたからか、やっぱりなんか近くで会話されると気になる

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

ぷにぷに

2021.11.28

1回目の訪問

夢龍胆

[ 熊本県 ]

ちょっと遠出して黒川温泉へ、、

残念ながらサウナ(というか蒸し湯)は、コロナ対策で入れなかった、、、

外気浴兼ねて露天風呂はさいこーでした!

生活音がまったくない 川のせせらぎ、風の音だけを聞きながら、一人でゆっくり!贅沢だ、、

サウナではなく、外気浴記録でした

続きを読む
23

ぷにぷに

2021.11.25

2回目の訪問

平日夜の照葉スパ、すっごい空いてた!

よもぎの香りのスチームサウナで整いました!深く深呼吸をするとよもぎの香りで身体の中から健康になる感じ、いい!
水風呂も人が少なかったからか、16℃!いい感じ!^_^

ただ一つ、一人でスチームサウナにいるときに、、、ぽーぽーぽー、、、ぽーぽー、、、たぶん風?かなんかやとおもうけど、変な音にちょっと怖くなった

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
20

ぷにぷに

2021.11.23

4回目の訪問

今月初めて来て、、、気づけばもう4回目!居心地よくて第二の家になってる😅

今日はモーニングサウナに朝4時から来てみた

朝4時って、博多駅の通り抜けや地下街はすべて施錠されていて、いつも5分のところを15分ぐらいかかって回り道、、、都会の不便さを少し感じた、、、寒さ❄️で身体が冷え切ったのでこれからサウナいく

気をつけなはれや!

続きを読む
53

ぷにぷに

2021.11.21

3回目の訪問

昨日は自然系サウナだったけど、今日は早朝から都会系サウナ!

実はキャビナス福岡は朝4時から深夜12時までフリータイムでサウナが楽しめる。(外には出れないけど
) ボトルキープしてるので、まったりいつまででも滞在できるのだ😅

好きなことで、、、時間をつぶす!

うーっすら、夜が明けてきた

続きを読む
42

ぷにぷに

2021.11.20

1回目の訪問

よかったぁ、自然系サウナ!!

ドライサウナ90℃、大きな窓から直射日光があたって、感覚的にはかなり暑い厳しいサウナ💦💦汗ダラダラ、、、

水風呂はぬるめやけど、温泉の香りがする

外気浴は完璧、平野、川、山、青空、太陽、風、いつまでも居てられるかも

目の前に桜の木?かな?
春🌸最高なんちゃうかな?!春にもう一回来てみたい!!

続きを読む
24

ぷにぷに

2021.11.14

1回目の訪問

太良町で牡蠣とカニを🦀堪能した!
その帰りに立ち寄り

残念ながら男湯のサウナは故障中、、、😭😭

でも有明海を望む外気浴はさいこー!😀👍
海がキラキラして、心地いい風

続きを読む
18

ぷにぷに

2021.11.13

2回目の訪問

朝からサウナ
まったり、、、

続きを読む
25

ぷにぷに

2021.11.11

1回目の訪問

夜、雨、外気浴、いい感じ^_^

でもこの時期 気をつけないと風邪ひくね

続きを読む
17

ぷにぷに

2021.11.06

1回目の訪問

サウナ2セット
そのあと、まったりビール🍺
さいこー!

続きを読む
24

ぷにぷに

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

初投稿、キャビナスええわぁ

続きを読む
5