サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
鹿児島県内に自生するけせんの葉を煮出したロウリュウォーター |
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
|
ウィスキング
|
|
近日スタート予定 |
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
Web予約 1組2時間半 最大6名様まで
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
3月7日にオープンしたsumu sauna!
霧島には何度も行っており、水が素晴らしいことは知っていて、もちろん酒造もあるから。
水の水質良さそうだなあと、思いっきり予約。
10時〜12:30までの2時間半の貸切。
道路沿いにsaunaの文字があり、え?ここ?と、なかなか急な坂を降りていき、広い駐車場が。
saunaの看板をした大きな建物!!
凄い!!凄い!!
隣に地鶏焼き屋があり、オーナーさんが出て来られた。
サウナ室をさっそく案内してもらう!
中に入ると、イメージを覆すかのような!
素晴らしいバレルサウナと、水風呂、整いイス、焚き火まで。
お手洗いは、隣の地鶏屋ですませる。
更衣室は、2部屋あり、男女で分かれて使ってもいいのかも。
更衣室の中に、ドライヤー、くしやゴム、バスタオルフェイスタオルなどのアメニティが置いてあるから使っていい。スリッパもある。
水着に着替えて、バレルサウナ横のシャワーで身体を清める。
シャンプー類は、自然派のeco store。いい香り。
シャワーは一つしかないから、男女のグループで来る時は少し困るかも。
バレルサウナは、宮崎の木を使ったバレルサウナだとのこと。
中は4人くらいかな。6人だと狭いかも!
サウナストーブはメトス。
薪は自分達で入れれるから、120度近く上がることができる。
鹿児島のけせんの葉を煮詰めたというロウリュ水でロウリュ!
すごく自然的な香りで、またアロマとは違う👏
そしてガラス張りのバレルサウナで、外の景色を眺めながら、あちあち状態に。
山の虫達の声や、鳥の鳴き声が聞こえてくる。
サウナ内で自然を聴けるって素晴らしい、、、🥺
水風呂は、水深深く、霧島の地下水!
ちょうどいい温度で長く入ることができる!
もちろんかけ水しなくていい。
そして、隣の川に梯子を使い降りていく。
川の中にイスがある!!すごい!初めてだあ〜
川を水風呂に!!!寝転んで、、、
そしてイスに座って、、、鳥の鳴き声が、、
川のせせらぎが、、、
自然と一体となれて、幸せ、、
もちろん川のイス以外に、ととのいイスは4台ある。
めっちゃととのいました、、、
自然っていいなあ、、、人間を辞めたくなりました。笑
音楽を聴くことも可能だし、充電器もあるので充電させてもらったり笑 本当は音楽聴く用笑
身体にすごく良さそうなけせん茶も飲める。
自然を感じながら、サウナに入り、ととのうことができる、こんな施設はなかなかないかも。クラファン会員なると、お得みたい!
お値段以上の価値あり!
絶対また来たい!ステッカーももらえた!

共用
-
110℃
-
17℃
【前代未聞サウナ🏞】
ホームサウナに行くとあるイベントチラシを発見。
◣拝啓、 霧の島の君へ◥というチラシ。
よく見るとsumu saunaじゃないですか!!
前から行きたいと思ってたがなかなか手を出せないお値段、、
でも今回は特別なイベントということでLet's Go!!!🔥
sumu saunaは霧島市の牧園にあるサウナで、鹿児島空港から車で15分程なのでレンタカーでも来やすい。
『SUMU』とはフィンランド語で『霧』を意味するそうで、
晴れの日はもちろんですが、雨の日や、まさに霧(SUMU)の日こそおすすめのSUMU SAUNA。
今回は、アカデミックサウナレーベル『madsaunist(マッドサウニスト)』さんとコラボし、過熱水蒸気発生器(スチームジェネレーター)を前面に押し出したセッティングは日本最高レベルとも言われてます。とネットに...🤩🤩
ずっも心待ちにしてた。
16:30からの予約だったが楽しみすぎて16:10頃に到着。
受付を済ませるとバレルサウナは先に入っていいとの事で早速in
ここのバレルサウナは自然に囲まれ、薪ストーブで温めてる。
ロウリュの香りは、霧島市でお馴染みの「けせん」の香りを使用。シナモンのような香りで落ち着きのある香り🌿🪵
川のせせらぎや薪のバチッバチッ🔥と聴こえる音を楽しみながらのサウナ、これだけでも最高。
サウナ後は水風呂かと思いきや、川に降りて整う。
それほど冷たくは無いが思う存分頭から浴びて、
空を見ながら寝て整う。
過熱水蒸気サウナはテントサウナでとにかく熱い。
ロウリュもできるがロウリュしなくても熱い。
ロウリュの香りはフルーツ系の紅茶の香り。
腕がヒリヒリするほどの熱さで水シャワーを浴びながらの新感覚サウナ。
初心者🔰の自分は2分入ってるだけで暑くなるので、水シャワーを4回くらい浴びながらの体験。
ロウリュを浴びると高音多湿で息苦しくなるがここのサウナは
心地よい空間で体は温まる。肌は熱々。
水着を着ての入浴だが、
ルフィーのギアセカンドくらいの蒸気👊
バレルサウナ、過熱水蒸気サウナの交互を4セット、計8回(笑)
川での整いは暗くなるので2回ほど体験。
上流は流れが早いので、下流で🏞 整いすぎて動けんほど。
チェアーで外気浴浴びて、焚き火で温まる。
終わる頃には手が煙くさい程に。
イベント参加できて、色んな人とコミュニケーションできて、
サウナって奥が深くてもっともっと好きになった。
またこんなイベントがあったら参加したい。
ありがとうございました❤️🩹

共用
-
100℃
-
16℃
おやっとサウナです🔥
妙見温泉の宿をチェックアウトし、温泉サウ仲間に迎えに来てもらって、すぐ近くにあるスムサウナへ。
だがしかしですよ!
8月の豪雨被害で道路が通行止めになり、10分もかからなそうな距離なのに大きく迂回して50分もかかってしまいました。
15分遅刻でイン。
今日は台湾チアのリンシャンさん&チュンチュンさん同伴で豪華なサウニング🔥
すっかりサウナーになった温泉仲間と貸切でサウナを楽しみました。
バレルサウナなので2名で使うのがちょうどいいですね。4名だと一緒に入るのはかなり窮屈です。
薪ストーブで、ロウリュすると石の鳴きがとてもいいです。
そして、スムサウナ名物けせんロウリュ、最高ですよ!
けせんとは肉桂・シナモンのことで、鹿児島ではあちらこちらに自生している木です。けせんの葉で包んだけせん団子という鹿児島の有名なお菓子がありますよ。
スタッフさんに聞いたら、たまたますぐそこにけせんの木があったから、試しにやってみたらよかったので、とのこと。枝と葉を煮出した液体をロウリュすると、芳しい香りが広がります。
水風呂は温く、塩素臭い上、深いのに手すりも段差もなくて入りづらく、ちょっと残念でした。
水風呂のところに汗を流すための手桶があるといいですね。シャワーがありますが、水圧が弱く汗を流すのに時間がかかります。
川にも入れますが、梯子で崖を降りないといけないし、浅くて入れたもんじゃないです🙅♀️
ましてや今日は雨で増水してて危険ですし。でも増水してあの浅さだから、普段はどうなのか?
外気浴はなかなかいいですね。目の前は川。対岸は崖と森です。インフィニティチェアでのんびり外気浴できます。
今日は結構な雨だったので、サウナ後は水風呂パスで、外気浴しながら雨シャワーで汗を流しました。
5セットして退館。
唯一無二のけせんロウリュが印象に残る施設でした。
霧島でのサウナはこれにて終了で、温泉サウ仲間に空港まで送ってもらい(お世話になりっぱなし)、バスで鹿児島市内へ向かいます。
空港バス、スタッフに聞いたらSuicaなどICは使えないと言われたので切符を買っていたら、その間にバスが出発してしまいました。でも、確かにICは使えないのですが、クレカのタッチ決済で切符買わずに乗車できるのです。それ先に言ってくれよって思いますね…
鹿児島ではニシノ聖地に2泊しまーす♨️
よかよ🔥

共用
-
88℃
-
25℃
基本情報
| 施設名 | sumu sauna |
|---|---|
| 施設タイプ | プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店) |
| 住所 | 鹿児島県 霧島市 牧園町宿窪田1954 |
| アクセス |
鹿児島空港から車で15分
(別途送迎有り) |
| 駐車場 | 敷地内に有り |
| TEL | - |
| HP | https://coubic.com/sumusauna |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 10:00〜19:00
火曜日 10:00〜19:00 水曜日 10:00〜19:00 木曜日 10:00〜19:00 金曜日 10:00〜19:00 土曜日 10:00〜19:00 日曜日 10:00〜19:00 最終入館は19時 予約はWEB予約のみ |
| 料金 |
平日 ¥16,500(4名様まで)
土日祝 ¥19,800(4名様まで) 追加1名様あたり¥3,300 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像