2021.10.14 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2度目のさやの湯処、日曜ということもあり激混みでしたが心地良さは相変わらず。
今回は上段に座ることができなかったのですが、十分体を温めることができました。
外気浴は近くのベンチで楽しみ、無事整いました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナシュランおめでとうございます!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
前から噂で聞いていた「ゆいる」。サウナシュランをとったということで行くしかないと思い、発表翌日に行ってまいりました。
金曜の21時ごろに行ったのでアウフグースもダメかなと思っていたら、閉店前のゲリラが行われサウナミュージックに癒されながら蒸しリーマンさんの熱波を体感。マジで最高でした。
整いスポットも椅子も十分にあり、水風呂はキンキンに冷えていてかつ150cmほどの深さでサウナ好き絶対惚れるだろうなって施設でした。
大満足すぎてまた来たい。施設に惚れました、ありがとうございました。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
華金ということでめっちゃ人が多かった印象。とても賑わっており、愛されている温泉なのだと感じました。
サウナはカラッカラで最上段で楽しみました。賑わっているのはいいことなのですが、今年来たサウナの中で一番おしゃべりが多く全然落ち着けませんでした笑
薬草サウナは定期的に蒸気が起こりめっちゃ気持ちいい。いつまでも入れそうなのでオススメ。
水風呂もお風呂も気持ち良く浸かることができ、満足です。
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ室は広く、テレビを見ながらゆったりくつろげる室内でした。温度もそこそこ高く、滝のように流れ落ちる水風呂と合わせて良いサ活ができました。
外気浴は寝そべることができるエリアだったり椅子も数脚用意されていて、整うのに十分でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
大学生以来の境南浴場。テレビ無し、ゆったりとしたBGMで瞑想ができるような室内はサウナ付銭湯の中でもトップクラスに好き。
このご時世のため、サウナ室は7人の制限ありでしたが入れ替わりも良い感じで埋まることはありませんでした。
そして評判がすこぶるよろしい水風呂は確かに水質が良い!…気がする。水に関してはにわかなので知識があることは言えませんが、確かに心地よい水風呂だったのは間違いないです。
外気浴スペース等はないのですが、椅子に座って整うのを楽しめるここもまた地元の銭湯って感じで大好きです。
ずっと変わらない境南浴場が改めて最高でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事終わりに急遽さやの湯さんにお邪魔しました。
時間帯もそうだったのですが人が結構多く、露天風呂も混雑していた印象。
しかし5段というサウナ室の大きさもあり、並び待ちすることはありませんでした。
最上段で最近冷えてきた体をゆったり温めました。
水風呂も心地よく、外気浴もしっかり浴びて無事整うことができ大満足。
寝湯も気持ちいい。塩サウナも最高。
段々と冬が近くなってきて、外気浴も肌寒くなってきましたね。
それもまた気持ちいいんですけど笑
[ 東京都 ]
ずっっっっと楽しみにしてたマルシンスパ。
ついに初めて上陸させていただきました。
サウナ:10分、14分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
どうせ行くなら高温日を狙って行きました。意外にも大混雑というわけではなく、室内はスムーズに入れ替わりが行われていたので快適でした。
サ室はむっしむしで滝のように汗が噴き出る吹き出る。
息苦しさもなく、上段も良い熱さを体感することができました。
ただラスト1セットはやばかった。上段にいたのですが、着座している間にロウリュウが合計3回行われまして過去1の体感温度を記録し身の危険を感じて避難しました。
ここはしっかり熱い。マジでハマりました。
水風呂もずっと入れるくらいで心地よく、外気浴スペースも都内を眺められる最高の場所でした。
絶対にまたここに来ようと思えるレベルの神サウナでした。
次はチャーシュー食べます。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歌舞伎町のど真ん中にある元こりこりの出来立てサウナに行ってまいりました。
内装を見てもまだまだ未完成なのは明らかですが、女湯が増設したみたいです。
店員のお兄さんも優しくノリの良い方で、出来立てですがよろしくお願いしますとのこと。
これからSNSにも力を入れていくと仰っていました。
本題のサウナですがカラッカラの110度サウナはしっかり熱く、冷水は表示を見ても10度近くとキンキンに仕上がっておりハードルを低く行ったのもあるのですが私は満足して整うことができました。
私が行った時には12分計もテレビもあり、来場者が少ない中でもマットの交換もしっかり行っていましたのでサウナ室は全然快適でした。ただ、サウナストーンがうんともすんとも言わないロウリューはびっくりでした笑
内装や臭いなど改善点は沢山あると思うのですが、個人的にはサウナは高いポテンシャルを秘めている思います。サウナ室と冷水の温度差は都内でもトップクラスに差があると思いました。
10月中は全部のコース料金から500円引きなので、ぜひ行ってみてください。
歌舞伎町という好立地もありますし、また行きたいと思います。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
120度の爆熱サウナ、男なら耐えられるやろ位の広告を見て思わず行きました。結果120度の広告は嘘っぱちで135度の爆熱でした。刺すような熱さは都内屈指だと思います。
唯一あるお風呂ですが、常連の親父さん曰くこの日はかなり熱いレベルだったらしく、足だけでも10秒も入れないくらいでした。肩までどっぷり浸かってた親父さんが人間とは思えないです。
浴室を出て屋上にととのいスペースがあり、椅子が4つにリクライニングが1つで少し窮屈さがありましたが整うには十分で気持ちいい外気浴を楽しませていただきました。
激熱サウナ好きには一度体感してみてほしいです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
予約が取れたので初めての北欧に行きました。評判通り心地よく、3セットで大満足。
13時ごろの入浴だったのですが、真昼間の外気浴は最高でした。ぜひまた行きたいです。
カレーもめっちゃ美味い。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。