2019.08.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 亀遊舘
  • 好きなサウナ 東京湾沿岸に住んでいるため、お湯は黒湯温泉が好き♨️ 湿度高め、照明暗め、ヌシのいない熱々サウナが好み🧖‍♀️ 水風呂は天然水💦TVはあってもなくても可📺 サ室内で80〜90年代J-POPを聴くと泣く😢 風呂上りのサ飯はラーメン率高め🍜
  • プロフィール どぉもーーー! 空前絶後かつ超絶怒涛の無敵のソロサウナー! サウナを愛し、サウナに愛されたBBA! 人呼んで我こそは平日昼間が主戦場の孤高のコミュ障ソロサウナーよごにゃんです!! ジャスティス✨✨✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よごにゃん

2025.04.25

64回目の訪問

先週の廃人一直線状態から復活!
忙しい合間を縫って、お久しぶりーふ🩲の王様へ👑✨
どうしてそんなに忙しいのかって?(誰も訊いてない)
それは夏に登録販売者の試験を受けるから!
ただでさえ家事、仕事、介護の三つ巴でアワアワなのに、プラス受験勉強&町内会の班長まで重なって訳分からんわー🤣
どうなる?!よごにゃん危機一髪!

で、王様なんですけれど。
支払いが靴箱の鍵で精算するシステムになったり、休憩所の椅子がちょっとオシャレになってたりと、何気にアップデートされてるのが好印象♡
レディースデイのパック配布がなくなって寂しく思っていたけれど、釜風呂には塩が常備されてるし(ハーブの香りはほとんどしないけど)ととのい椅子はズラリと並んでいるしで、何気にあちこち良くなっているような。
新緑の季節、鮮やかな緑🟢が爽やかで、外気浴も捗るはかどる!
毎回、ほぼ寝落ち💤
今日も目一杯、癒されました。

ありがとう王様👑✨

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
87

よごにゃん

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

おちあいろう

[ 静岡県 ]

【癒されすぎて】【廃人寸前!】

ヤバイ……なんか凄いところに来てしまった。
娘(長女)が予約してくれた、4時間だけの超贅沢な時間✨

修善寺駅からタクシーで運賃5000円ほど。
到着したのは国のなんちゃら文化財にも指定されている、古くて美しくて素敵な建物。
それが、おちあいろう🥰

まずは「月の湯」に案内されて行ってみると、なんと貸切♨️
ふかふかのタオルも使い放題で、源泉掛け流しのアメージングな対応に痺れまくり🫨
高床式のサウナは露天にあり、その床下にあったのは池ならぬ、なんと水風呂💦
もちろんロウリュウも好きなだけ🆗
娘と2人しかいないので、ととのい椅子難民になる心配もない。
新緑を縫うように吹く爽やかな風が、否が応でも現実の世界を忘れさせてくれる🌿
これ……もう最高でしょ……(白目)

昼食を挟んで、もうひとつのお風呂「天狗の湯」へ。
こちらは野生味あふれるゴツゴツした岩が剥き出しになったワイルドな造りで、水風呂は近くを流れる狩野川の水を引いている。

あーもう、帰りたくねえ……オデ、ここんちの子になる!!

などと大人気ない(今さら)ことを呟きたくなるくらい、素晴らしい時間を過ごした。
娘(長女)よ、ありがとう……お母ちゃんはもう立派な廃人になったよ🧟✨

静岡牛のカレー🍛

続きを読む
89

よごにゃん

2025.04.04

37回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

お久しぶりーふ🩲✨
結論から言ってしまうと、今日も満天さんは満点💯だった!!

このところ、なーんかツイテナイと言うか微妙に嫌な事ばかり続いてテンションダダ下がり気味…⤵️
顎の周りに痛いニキビができたり、ものもらいになったり、歯の詰め物が取れたり。
そんな中、登録販売者の資格を取ろうと勉強始めたところなので、慣れない勉強で脳みそ超疲労なう😵‍💫
プラス自宅マンション斜め上の住人による騒音トラブル(クソガキがベランダでなわとびをしやがる。注意してもやめない。ぜってーコロス👿)など、ストレスフルな日々を送っていたのであった。

でも、でも、でもでもでもでも、そんなの関係ねえ!!
今日はいつもより少し早めに満天入りしたおかげで、泥パックもらえたし、プラチナソルトでお祓いサウナ(盆の窪の消毒)できたし、お茶の香りの日替わり湯も堪能、サウナも水風呂も外気浴もぜーーんぶ最高だった😀✨

〆は、いつものサンマーメンと豆乳ダブルベリー🫐スムージー🍜
これで機嫌が良くならないわけがない。
自分のご機嫌は自分で取る。
満天さん今日もありがとうございました✨

はい!おっぱっぴー🤸‍♀️

サンマーメンと豆乳ダブルベリー(スムージー)

いつもの。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 15.9℃
89

よごにゃん

2025.03.22

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

名古屋〜横浜間の移動中、初めてのするけん!✨
他のサウナーさんのサ活を読んで、期待にドキがムネムネ💓しながらの投宿。
なにしろサウナ&お風呂が豊富!
まさに【お風呂の宝石箱やあ〜💎✨】状態。ステキ!!
マッパのままゴロンする岩盤浴(初)をはじめ、サウナだけでも塩サウナ、クリスタルサウナ、漢方サウナ、高温サウナと4つもある。
全裸で泳げるプールまであって、よごにゃん感激🤩
全身全霊で堪能しまくり。

これは近かったら通っちゃうな……と思いつつ、さあ横浜に帰ろう🚗

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,65℃,45℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
94

よごにゃん

2025.03.21

3回目の訪問

パピィ(ノーサウナ星人👽)の単身赴任が終わり、引越し作業のためどさくさに紛れて名古屋入り🏯
夜は娘(長女)と2人でアペゼ祭り♨️
朝食付きカプセルホテル宿泊でサウナ入って4400円はコスパ最高じゃね?✨
名古屋マダムはパワフルな方が多く(声がデカいw)サウナの場所取りがデフォみたいでちょっとモヤったけど、それ以外は空いていて良かった!
22時からの最終熱波に間に合わなかったのだけが心残りだけど(でもオートロウリュウはアチアチだった🔥)アメニティも充実していて女性も泊まれるサウナ付きカプセルホテルとしては、まさに横綱ですな🤩

ありがとうアペゼ!
ありがとう名古屋!!!

アバヨ👋✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 24.5℃,15.6℃
84

よごにゃん

2025.03.14

43回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

あまりにも忙しすぎた。
嫌なことや大変なことばかり続いてメンタルボロボロになりそうだったので、大好きな黒湯に癒してもらった。

また、頑張れるかな……

黒湯さん今日もありがとう🥲

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
79

よごにゃん

2025.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

黒湯が好きだ。
自分の体内には血液ではなく、黒湯が流れているのではないかと思うくらい好きだ🫶
まあ実際には残念ながらそのような事は起こりようがないのだが、もしかしたら産湯が黒湯だったのでは…?と疑ってしまうくらいには大好きだ♡

今日は次女とデートサウナ💓
本日3/7は「サウナの日」 らしいが、そんなの関係ねえ!!!🩲✨
とばかりに湯けむりさんでは何のイベントもなし。
それで、ええんやで!!!

ここは色々な種類の岩盤浴を楽しめるので、潤、岩、風、塩の4つの岩盤浴をハシゴ。
なんかめっちゃ汗出た💦💦
岩盤浴の後は館内着に着替えて遅めのランチ。
からの〜昼寝😴の後、お待たせ黒湯三昧♨️
そしてサウナ!サウナ!!サウナ!!!
水風呂も黒湯(黒水風呂)で、気持ちよさMAX🥴もうここに住みたいくらい。 

楽しかったな〜✨
まだ体中から黒湯の甘い香りがする(ような気がする)
次回の湯けむりではアカスリきぼんぬ♡

担々麺

ちょっとしょっぱいw

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,91℃
  • 水風呂温度 14.7℃
84

よごにゃん

2025.02.28

63回目の訪問

今更ながら、やっぱ平日昼間のサ活は良いな!
駐車場もお風呂も空いてるし、時間がのんびり流れている感じ。
あまり頻繁には通えないけれど、その分、中身の濃い充実したサ活をしている感じ😊

今日も王様に身も心も癒されまくり❤️
香蒸風呂はあまり香らなかったけど(花粉症で鼻が詰まっていた可能性あり)相変わらずスチームは強力で気持ちいい🥴
今日は2月にしては暖かったので、外気浴しながら山肌にリスの姿を探した🐿️
残念ながら🐿️には会えなかったけど、今日も王様は平和でありました👑✨

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
77

よごにゃん

2025.02.21

13回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

よごにゃんは気づいてしまった🫨
SPA EASから届いた誕生日クーポンを、まだ利用していなかった事に!!
クーポンの使用期限は2月28日。
これはいつ使うの?
今でしょ!
って事でクーポンを使い、本日無料で入館♨️

体を洗ってから館内着に着替えて、のんびり岩盤浴。
12時からは予約していたロウリュウイベントに参加した。
今日のアロマはハーブ🌿
優しい香りの蒸気を肺の奥まで吸い込んで、静かに吐き出すと心が落ち着く。
ロウリュウ終了後、隣のクールダウン部屋にあるソファーで寝転んで、久々にバッキバキにととのった⚡️⚡️

ロウリュウイベントの後は浴室に戻り、サウナを3セット。
こちらでのロウリュウのアロマ水はヴィヒタらしいけど、正直、あんまわかんなかった🤣
露天には外気浴用の椅子がたくさんあるので、ととのい難民になる心配はない。
(クーポンのおかげで)これで無料だもんなぁ…と思うと、ととのいレベルも急上昇⤴️←ゲスい

こんな素敵な施設が、もうすぐ休業期間に入るなんて寂しすぎる🥲
それにしても無料クーポン忘れずに使えて本当に良かった♡

135酒家

五目ラーメン

いっつも空いていてガラガラなのに今日はやけに混んでいた。 何かあった?🤔

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
88

よごにゃん

2025.02.14

62回目の訪問

去年の秋から、ずっとアカスリしてなかったのを思い出した💡
腰痛が酷くなり、整骨院で支払う治療費が高額(自由診療)だったのと、年末年始が怒涛の忙しさだったこともあり、すっかり足が遠のいていた。
そこで初の「ひとり王様アカスリイベント祭り」開催ダァーーッ!!👑👑👑

来店してすぐに予約が取れたので、のんびりお湯に浸かって温まりながらその時を待つ。
アカスリ担当してくださったのはパクさん。
無口なパクさんは何も喋らず、黙々と仕事をこなしてゆく。
アカスリは韓国人スタッフよりも日本人の方が肌当たりがマイルド(よごにゃん調べ)な事が多いけど、パクさんの施術はちょうど良い力加減。
ベッドの上に半年分の垢が次々と生み出されていく様は、まさに壮観である✨
アカスリの後「2分くらい(お風呂で)あったまってキテネ」と言われて外に出された。
これは初めての経験。
素直に従う♨️
アカスリ後のリンパマッサージも優しいマイルド系。
血行が良くなって、体中を血液とリンパ液がビュンビュン流れ出す(※イメージ)
まさに至福の1時間であった👼✨

ただ今回のコースは「アカスリ+リンパドレナージュ+顔のリンパマッサージ+洗髪」で60分7900円(会員価格)のはずなのに、なぜか洗髪がなかった🥲
帰りパクさんに訊いてみたら「洗髪はない。70分のコースからねー」との返事。
❓と思ってポスターを確認したら、やっぱり洗髪もメニューに入っていた。
まあ自分ショートカットだし、いいかな…とモヤモヤしながら自分で髪を洗いお湯に浸かっていると、さっきのパクさんがオデを探して声を掛けてくれた。
パクさんメニュー間違えてちゃったんだってw
なので次回、その分もやってあげるから!って言われたけど、そのお気持ちだけでもう満足🈵
アカスリもマッサージも気持ちよかったYO🥴

追記
調子に乗ってアカスリ後に塩サウナチャレンジしたら、体中がピリピリして赤くなってしまった……あたりまえ〜あたりまえ〜あたりまえ体操🤸🤸🤸‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
78

よごにゃん

2025.02.07

12回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

リニューアル工事(2025年4月〜2026年7月)前という事で、アプリにお得なクーポンがいくつか届いていた🉐
その中のショートステイプラン150(¥2000)クーポンを利用。
なので今日のメインは(お久しぶりーふの🩲)岩盤浴!!

父の認知症が進み、どんどん自分の手の届かない所に行ってしまいそうで、娘としましては何とも言えない愛おしさと、せつなさと、心細さを感じております。
あとストレスな。
そんな時は積極的に時間を作って、もっともっと全力で自分を甘やかしていくスタイルだぜ!
依存しない!執着しない!適度に手放す!!
そんなオデ様にサ活はピッタリな趣味だと、しみじみ思うザマスよ🙉✨

お久しぶりーふ(2回目🩲)にロウリュウイベントも参加してみた。
本日のアロマはフルーツで、ロウリュウするたびに立ち上る爽やかなオレンジの香りに癒される🍊
ドライサウナ室には麻の袋に入った能登ヒバのウッドチップが吊るされていて、優しい良い香り🍃
定時ごとのに投入されるキューゲルも能登ヒバの香り……フフフ……SPA EASのヤツ、全力でオデ様を癒しにかかってるな🥴(※個人の感想です)

おかげで150分、全力で楽しめました🙌
まだクーポンあるので、閉館までにまたきます所存ナリ!

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
84

よごにゃん

2025.01.31

61回目の訪問

今年初!の王様🫅✨

ちょっと来なかった間に、釜風呂がハーブの良い香り🌿になってパワーアップしてた⤴️
お塩はアロマ塩ではなくなっていたけど、蒸気がアロマっていたので良き🫶
相変わらず熱々で、さすが王様!って感じ。

入館時間がいつもより早かった(午前10:30頃)せいか全体的に空いていて快適だった。
派手派手腰タオルマダム軍団の方々もいらしたけど、少し前に遭遇した「くさつ」の癖ツヨマダム(タオル絞りロウリュウマダム)と比べたら問題なし!全然平気!!

そろそろアカスリしたいなあ…と思っていたので店内に掲示されたポスターをガン見👀
アカスリ、リンパドレナージュ、顔リンパマッサージ、洗髪までついて60分7900円(会員価格)は超お得🉐
次回は、これ狙いで王様に突撃だな🦬
想像しただけで今から楽しみだわん✨

帰りは医療費控除の書類をもらいに税務署へ。
初めての申告だけど、まあ手引きを読めばなんとかなるだろ……と軽く考えていたらとんでもなかった😑
きっとあれだな、国はお金を国民に一円たりとも還付したくないんだな。
だからあんなに訳わかんない事になってるんだな。
わかんなすぎて何をどこから手をつけていいのか全然わからなくて頭の中真っ白になっちゃった😶‍🌫️😶‍🌫️
オデはもうダメだ……生まれてすみません🫠

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
86

よごにゃん

2025.01.24

36回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

すっかり忘れていたマンションの火災報知器点検を振り切り(他の予備日に変えてもらった)、折り紙教室に通う母を駅まで送り、さらに免許更新のため免許センターに突撃してからのご褒美サウナ🧖‍♀️✨✨

だがしかし横浜から免許センターのある二俣川まで相鉄線に乗るにあたり、なぜか電車を間違えてしまい、二俣川駅から免許センターまで坂道を駆け上がり汗だくになって午前中の受付11時にギリギリ間にあった🥵

そこからは違反者講習2時間を受講して、遅いランチでサンドイッチを頬張って、やっと満天の湯にIN♨️

お久しぶりーふ🩲
いつも行く時間帯より遅かったけど、ちょうど和漢炭酸泉エキスの注入と泥パック配布に間に合ってゴキゲン😆
外気浴はさすがに寒かったので、浴室内のベンチでの休憩を交えながら4セット楽しんだ。
お祓いサウナ(塩サウナ)も良き良き👍

ここんとこアカスリご無沙汰しているので受けたかったけど、時間がないのでまた今度。
風呂上がりにアカスリ部屋の前を通ったとき、アカスリのお値段が地味に値上がりしているのを知ってしまった…
🥲

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,80℃
  • 水風呂温度 15.9℃
88

よごにゃん

2025.01.18

8回目の訪問

忙しない雑用の合間を縫ってゲリラサウナ成功!✨
👽が定期健診で出かけたので、すぐさま風呂の準備をして家を飛び出した(別に👽にサ活を反対されているわけでは全くない)
ここんとこ頑張った自分を積極的に甘やかしていくスタイル。

まずは黒湯で「今日の黒湯は熱いね」なんてたわいもない会話を交わしながらのんびり。
43℃くらいだったのかな?
黒湯の殿堂、蒲田温泉の熱湯チャレンジに比べたら、まだまだw

本日の「くさつ」女性側はコンフォートサウナ。
場所取りがちらほら見受けられたけど、常時3人で回していく感じだったので、とりあえずは無問題。
だか、真の問題は別のところにあった。
サ室の一番奥に場所取りしている常連マダムが入室するたびにサウナストーブに慣れた手つきで水をぶっ掛けている。
サ室内には特に「サウナストーブに水をかけるな」的な注意書きはなかったけど、これ水かけちゃダメなやつなのでは…?と、不安に駆られるオデ🫨
水掛けマダムの動きを観察していると、サ室に入る前にタオルにたっぷりと水を含ませて、それをストーブの前で勢いよく絞って水を飛ばし掛けている💦
ええええええ、これいいの?
ストーブ壊れない??

後で気づいたんだけど、サ室前に掲げられた注意書きには「サウナストーブに水を掛けると危険です」と、ちゃんと書いてあった。
危険⚠️て、どう危険なんだろう?
サ室内にも大きく貼り紙した方がいいのではないかと内心モヤモヤ…🥺

気になったので帰りに受付のお姉さんに、恐る恐る「あの…ここのコンフォートサウナストーブって水かけても大丈夫なんですか?」と訊いてみた。
するとお姉さんは、やっぱり!と言った感じの表情で「ダメです!水掛けてる常連さんいました?」と言われたので大きく頷いておいた🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
86

よごにゃん

2025.01.05

38回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

【2025新春サウナ始め🌸✨】

あけましておめでとうございます🌅

今年初サウナは亀遊舘さん🐢
キミに決めた☝️✨✨

今日は、お正月連休最終日

👽は自宅で仕事をすると言うので、行ってきました初サウナ!!
オデの年末年始は仕事したり、整骨院に行ったり、買い出しに行ったり、実家の手伝いをしたり、👽の両親を介護施設から連れ出して食事したり、娘が夫婦喧嘩やらかしたりと、本当に色々と慌しかった😵‍💫

お久しブリーフ🩲の亀遊舘さん🐢に昼前に到着。
受付でチラ見🫣した限りでは男湯は大繁盛のご様子。
女湯はソコソコの賑わいで、いい感じ☺️

そう言えば今日はサウナで初めて「サウナクィーンの椅子」を利用されてる方を発見👑
最上段で椅子に腰掛けたそのお姿は、神々しい輝きを放っていて、思わず拝んでしまいそうになった🙏✨
基本、コチラの常連サウナーさんは皆マナーが良い方ばかりなので安心安心。

今日のサウナでは途中、蒸されながらゾーンに突入したような感覚があった。
普段、水風呂後の休憩時に気持ちよくなる(ととのう)事はあっても、サウナで汗をかきながら脳みそぱっかーん🧠状態になったのは初体験♡
銭湯サウナの最高峰とオデの体調のコラボが生んだ奇跡だったのかな。
これは年明けから縁起がいいや🥴

明日からまたバタバタの日常が始まるけど、健康で平和な一年になりますように。

今年もよろしくお願いします㊗️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.2℃
95

よごにゃん

2024.12.27

42回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

【本日2024サウナ納め♨️】

今年の汚れは今年のうちに♡って事で本当はアカスリしたかったんだけど、案内できるのが最短で2時間後って言われて泣く泣く断念🥲
年末ギリギリだもの。よごを。

今日も今日とて整骨院帰りのコチラ。
お尻近辺の癒着した筋膜をメリメリと剥がしてもらい(激痛)今年は終了、また来年!
今年も泣いたり笑ったり、山賊サウナ堪能したり、地味ハロウィン🎃に出場したり、黒部ダムに行ったりと色々とあったけど、この腰痛で記憶が全部上書きされちゃったぽい…とにかくこの一年腰が痛かった!(本当に痛かったのは9月中旬〜11月くらい)

さてサウナ。
数少ない(ほぼ唯一と言っても良い)サウナ友達のMさんと偶然偶然。
露天の、お湯が流れる石のベンチに腰掛けてお喋り。
青空の下、時間がゆっくり流れてゆく。
サウナ室内では場所取りしている韓国人2人組がしょっちゅう汗を飛ばすのでまったりと殺
意を抱きつつ、今年のサウナ終了☑️
ありがとうございました🫡

来年は年明けから両親&義両親の通院なとで大忙しのため、いつサウナ初めができるかわからない状況。
アカスリも。
でもまあ、なんとかなる……かな。

良い年をお迎えください🎍✨

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
79

よごにゃん

2024.12.20

60回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりーふ🩲です王様!!!
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ございません🙇‍♀️
認知症父の雑用で何かと忙しく、いつもの整骨院を明日土曜日に予約したので今日は王様デー👑✨

受付が靴箱キーで退館時に精算するスタイルに変更になったのは、前回確認済み。
脱衣所ロッカーも新しく変わってる。
でも無料配布されていた泥パックは無くなっちゃったんだよな……と、イチモツの寂しさを抱いていたら、外の釜風呂で発見!!🤣
オマエこんなところにいたんか!!!と、感激しつつ顔に塗り塗り。
顔には泥パック、体にはアロマ塩を塗りたくり、臨戦態勢で釜風呂へGO♨️
ここの釜風呂は温度も高くて良き。
今日はなんとなく室内のサウナがぬるく感じられて、ブーストなしでは汗があまり出なかった🫤残念。
気温もかなり下がってきたので、サウナ上がりは浴室内にある石のベンチでととのう。
やっぱ平日の午前中は空いていて良き良き♡

今年は、あと何回サウナに行かれるかな🦑
あーもう何もかも投げ出して湯治に行きたい。
つげ義春の漫画に出てくるような鄙びた温泉(ゲンセンカン的な)で風呂ばっかり入って暮らしたい…世捨て人に憧れる年末…って、オイ。

フルーツサラダヨーグルト🍑

北海道乳業さんの「発売30周年フルーツヨーグルト大感謝祭キャンペーン」当選して24個ゲット✨

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
90

よごにゃん

2024.12.13

41回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

バスも電車も駅のトイレも、至るところが混み合う師走。
教師も走れば、よごにゃんも走る💨
金曜日のお約束、それは整骨院帰りの(天然黒湯)みうら湯サウナ♨️

SPA EASに浮気サウナ💕していたので、久しぶりにコチラへ来たら入浴料が上がって平日入浴料→980円になっていた。
まあ、このご時世ですものね…と、自分を納得させてずんずん進む。
靴箱と更衣室のロッカーは鍵なしのものにリニューアルされていた。
わざわざ小銭を準備しなくて良いので、これはベリー便利🫐
髪と体を洗って、いざ!サウナへ!!と意気込んでいたら、サウナハットを忘れたことに気づいて撃沈…🫠

そう言えば今朝の「めざましテレビ」の星占いで、水瓶座は最下位だった。
しかも「大事なモノを家に忘れてきちゃいそう💦出かけるときはよく確認して!」って言われてたのを思い出し、ドンピシャじゃん…と、さらに落ち込む。ドンマイ!!
濡らしたMOKUタオルを頭に乗せて、気を取り直していざ!出陣じゃあ〜♨️

露天にある、お湯が流れる石のベンチは、この時期のお気に入り。
お尻と背中が温かいので、寒すぎず気持ちよくととのえる🥴
ウフフ♡と堪能しつつ廃人になっていたら、数少ないサ友のMパイセンに弘明寺商店街のガラガラポンの福引き券をいただいた。
帰りにチャレンジして帰ろう→結果100円と50円の金券一枚ずつゲットオ✨
Mパイセンありがとうございました。

らーめん 心麦

醤油らーめん

スタイリッシュなお店で上品なお味。 美味しゅうございました🙂‍↕️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
80

よごにゃん

2024.12.05

11回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

えーっと。
まずはSPA EASさん15周年おめでとうございます🎊㊗️✨
来年4月から1年ちょっとの間、改装工事でお休みになるらしいので、お久しぶりーふ🩲のコチラ。
(某SSSみたいに改装と言いつつ突然の閉館😭なんて事ありませんように🙏✨)

今週の整骨院は土曜日にしてもらったので、久しぶりのみうら湯以外のお風呂は超新鮮!
休館前にコチラの施設特有の潮の香りがする天然温泉を味わい尽くす所存。
延長覚悟でサウナー90プランを選択。
…てかオニャノコの風呂はサウナ込みで90分じゃ足りないッス!ぜひ改装後はサウナー120プランをオナシャス!!

20分と50分、1時間に2回ある氷とアロマ水を使ったロウリュウタイムは、まさに至福🤤
本日はベルガモットブレンドの柑橘系の香り🍊素敵な香りを肺の奥深くまで吸い込んでうっとり〜
水風呂の後は、半露天にあるととのい椅子にて廃人1号の出来上がり。

最近は認知症の進んだ父の転院(1人で診察の予約を入れて時間通り病院へ行く事ができなくなったため)手続きで大忙し💦
歳をとるのは順番だとは言え、やっぱり大変。
子育てとは違い、介護は自分の命を削られてるような気がする。
少しずつ減ってゆく父親の命に、自分の命を差し出しながら動いている、または父親を動かしている。いつもそんな風に考えている。
今日はゆっくりサウナに入って少しだけ生きる力をもらった気分。
さて、また明日から頑張りますか!😆

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
95

よごにゃん

2024.11.30

1回目の訪問

芦野温泉

[ 栃木県 ]

ここの「チンピリの湯」は最強(らしい)🫨
サウナは蒸気たっぷりのミストサウナ
ミントの香りが良き🌿
1ヶ月くらい湯治したい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
86