2021.10.05 登録
男
男
男
[ 岐阜県 ]
オープン前からずっと気になってたサウナ。
ようやく来れました。
中は通常の水風呂と熱湯を中心としてぐるっとサウナが5つ。高温サウナと薬草スチーム、セルフロウリュサウナが3つ。水風呂は25度くらいの寝水風呂2つとシングル水風呂1つ。
高温サウナは4段、下段にベンチもある。なかなかの熱さでいい感じ。ストーブが2つ、その間にテレビ。
薬草スチームは漢方系?の匂いかな。なかなかいいね。じっくり入れる熱さ。薬草サウナということでしきじのモンスターサウナを覚悟してたがミストサウナ的な感じ。
セルフロウリュサウナは70度のサウナ1つと90度前後のサウナが2つ。1人用のサウナだからロウリュすると激アツに。
さあ水風呂へ。最初はもちろん待望のシングル。超冷てえ!だけど水が長良川の水を引いてるから全然ビリビリしなくて最高。やっぱり低温の水風呂は良質な水が必須ね。
続いて通常の水風呂。やっぱり水がいいから痛くならない。しっかり冷たいけど包み込んでくれる冷たさ。寝水風呂はスチーム後に。じっくり汗をかいたらゆっくり冷やしてくれる水風呂との相性抜群ですね。
その後はご飯。飛騨牛のすき焼き丼で。サウナに入ったあとは美味い飯でしっかり満足感。
また来ます。
男
男
男
[ 三重県 ]
昔からの思い出の場所。
ここの前身のユラックスには小さい頃からサウナ大好きな祖父に連れてきてもらってた。
湯守座になってからはほとんど初めてかも。
温泉はほぼ変わってないかも!懐かしい、、、
サウナに関しては昔塩サウナだったところがセルフロウリュサウナになってる。露天風呂のヒノキ風呂が石風呂になってたりと若干の変化はある。あと、かま風呂も残ってた!
最初はセルフロウリュサウナから。ストーブが真ん中にそびえていていい感じ。ただ温度計よりも体感高く感じた。ロウリュするとどんどん熱くなる!いいですね〜。
水風呂の形も変わってない!いい感じで冷たい!水風呂が苦手だった昔を思い出す。こうやってサラッと入れるようになって水風呂の魅力を感じれると大人になったんだな〜と思ったりして。
続いて高温サウナ。あー!懐かしい!こんな感じだった!と思いながら温まる。遠赤だから背中もあっためてくれてる感じする。
かま風呂は今回入れず。外窓から見た感じ、畳が石に変わってるから保温力がアップしてるかも?
次は祖父を連れて改めてここに行こうかな。子どもの頃を思い出し、自分の心を原点回帰させることが出来たなって思えた。
男
[ 東京都 ]
東京で用事がありまして。
15分ほど待ってIN
最初に思ったのは狭いな〜というところ。
水風呂は大きいが、浴槽は3人入ればすし詰め状態くらいの大きさ。
待望のサ室は真ん中に大きなストーブがあり、BGMが流れてる。座る場所によって体感温度が違いすぎて、驚き。セルフロウリュをすると上半身だけが急激に熱くなる。クセあるね〜。
水風呂は少しぬるめだけど長めに入ればOK。広いからゆったり入れる。
外気浴は風強くていいね〜。天空のアジトってだけあって東京のビル群を見渡せる。
2セット終わって時間が来そうだったので食堂へ。チャーシュー丼とオロポを頼んだ。
オロポでけぇ、、、
て思いながら食べてたら隣に座っていた人の席の衝立が倒れたはずみにオロポも倒れちゃってビシャビシャになっちゃった。
最後の最後で気分下がって萎えちゃった。
男
[ 富山県 ]
金沢旅行の帰りに来ちゃいました、スパアルプス。ただ少し時間が無いので3時間。
水風呂2つと大浴槽1つ。中には3つほど。外には5席ほど。
おめあてのロッキーサウナは真ん中にそびえるストーブが大きく主張してる。いいねぇ。
出入りする人も多かったが、熱が逃げないので体をしっかりあたためられる。
水風呂は水質がいいのでずっと入ってられる心地良さ。というか水質の良さを感じれちゃう僕たち人間すげー。
しっかり3セット入ったがすぐに時間が来てしまった。今度いく時は余裕をもって行こうと。
最後にTシャツとステッカーを買って今回の旅は終了。最高でした。
男
[ 東京都 ]
最終日。
前日に蒸サウナ(時間外で入れなかった)以外のサウナと水風呂を堪能した。その後近くの伝串で飲み、さらに帰って7階でビールを飲んだ。
早く起きて朝風呂に入って朝食を。
豚汁定食を頼み、ロイヤルオロポをオプションで追加。
名残惜しくもかるまるを離れ、がっつり東京観光して名古屋へ帰りました。
いい旅でした。次は大阪へ行こうかな。
男
[ 東京都 ]
念願のサウナセンター。
サウナ、湯、水風呂の3点セットのシンプルさだけど、それがいい。ノスタルジーを感じながら入るサウナはやっぱりいいですねぇ。
ラストセットのアウフグースはサ室が狭いながらもしっかり振ってくれて大満足。
レストランで注文したイオンウォーターはコップとかで出てくるのかと思ったら900のペットボトルで素晴らしい!
浮かれてTシャツとステッカーまで買っちゃって。
帰りは日本橋に寄って海鮮丼食べました。
男
[ 東京都 ]
宿泊で。
この前のサウナ旅は普通のホテルがベースだったので今回はさらに充実した旅を送れるだろうと。
到着してすぐ外出。うどんを食べました。
一日目はそこまでエンジンかけずに、まずはマッサージ。体をほぐしてもらってサウナへ。
岩サウナとケロサウナを1発ずつ入って、部屋へ。
ベッドがテンピュール。ZERO-Gとかいってスイッチ押すと電動でベッドが動く。すっげぇ。
普通のホテルより安くて設備充実してるし泊まるならここでいいじゃん。
サウナ後はビールといぶりがっこで〆。
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
昨日はラボ。
フォレストサウナは大きい。
ロフトサウナはロウリュが出来るので2階に座った方がよろしいかと。
ロフトのロウリュはお茶の匂い?
でもやっぱり水風呂欲しいなぁ、、、、
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。