こーもり

2022.08.13

1回目の訪問

昔からの思い出の場所。

ここの前身のユラックスには小さい頃からサウナ大好きな祖父に連れてきてもらってた。
湯守座になってからはほとんど初めてかも。

温泉はほぼ変わってないかも!懐かしい、、、
サウナに関しては昔塩サウナだったところがセルフロウリュサウナになってる。露天風呂のヒノキ風呂が石風呂になってたりと若干の変化はある。あと、かま風呂も残ってた!

最初はセルフロウリュサウナから。ストーブが真ん中にそびえていていい感じ。ただ温度計よりも体感高く感じた。ロウリュするとどんどん熱くなる!いいですね〜。

水風呂の形も変わってない!いい感じで冷たい!水風呂が苦手だった昔を思い出す。こうやってサラッと入れるようになって水風呂の魅力を感じれると大人になったんだな〜と思ったりして。

続いて高温サウナ。あー!懐かしい!こんな感じだった!と思いながら温まる。遠赤だから背中もあっためてくれてる感じする。

かま風呂は今回入れず。外窓から見た感じ、畳が石に変わってるから保温力がアップしてるかも?

次は祖父を連れて改めてここに行こうかな。子どもの頃を思い出し、自分の心を原点回帰させることが出来たなって思えた。

こーもりさんの四日市温泉 おふろcafé 湯守座のサ活写真

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!