絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sodeboo

2022.01.23

18回目の訪問

歩いてサウナ

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夜飯前に来訪。今日も混んでました。特に上段はパンパンで座れないほど。なので今日は下段も使っていつもの3セット。至福。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
20

Sodeboo

2022.01.19

17回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:仕事終わりに来訪。相撲観ながらルーティンの4セット。アムザやしきじのタオルを持った、玄人っぽいサウナー達が来てました。遠征かな?今日も素敵な1時間でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

Sodeboo

2022.01.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:仕事帰りに再来訪。以前もらったサウナ無料券(100円相当)を使いに。サウナは3人でいっぱい。テレビやBGMのない硬派なサウナでした。水風呂は井戸水掛け流しで広め。外気浴スペースはないものの、広々とした脱衣所で十分に休めます。東高円寺駅から少し歩きますが、趣きある素敵な銭湯サウナでした。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Sodeboo

2022.01.16

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:味の素スタジアムでのラグビー観戦後、冷え切った体を温めるために初来訪。サウナは高温すぎないけど発汗良き。水風呂も冷たすぎないけど、4人ゆったり入れる広さ。特筆すべきは屋上露天風呂横の外気浴スペース。夕焼けに染まる富士山が見えて最高でした。入浴料金+200円で入れる銭湯サウナとしては最高レベルではないでしょうか。素晴らしい1時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Sodeboo

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活

宮下湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰りに初来訪。老舗の銭湯サウナ。サウナ室内は独特の香り(匂い?)がして、少しいづらかったです。水風呂は18℃の評価でしたが、もう少し高い体感でした。本を持ち込んでる方がいて、僕も真似してみましたが集中して読めなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 18℃
18

Sodeboo

2022.01.10

16回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:連休最終日、名残惜しくて夜飯前に2日連続の来訪。今日もルーティンでホカホカになりました。湯上がりのジョッキビール(中身は缶ビール)も2日連続。夕飯前の幸せな1時間でした。最高。

続きを読む
12

Sodeboo

2022.01.09

15回目の訪問

歩いてサウナ

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ホームサウナ初め。
子ども無料の日なので混んでました。
たっぷり90分滞在で、いつもより長めに4セット。明日成人式の息子とジョッキビール(中身は缶ビール)で乾杯しました。至福。

歩いた距離 1km

続きを読む
17

Sodeboo

2022.01.07

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:早起きして朝ウナ。富士山を見ながらの外気浴は朝ウナの醍醐味だなー
湯上がりには無料のヤクルトを飲んで、無料のマッサージチェアでひと揉まれ。お泊まりの際は、1時間の早起きをお勧めします。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
47

Sodeboo

2022.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近隣のビジネスホテルに比べて1.5倍くらいの値段ですが、サウナ付きということで迷わず選びました。カラッとしたサウナは発汗よく、狭いながらも水風呂は快適。おまけに露天風呂横に外気浴スペースもあり、控えめに言って最高。風呂上がりには無料のアイスクリームサービスまで。朝には乳酸ドリンクのサービスがあるみたいなんで、明朝は早起きしようと思います。

スライダーハウス リパブリュー三島店

モチコチキンとクイーンズセッションヘイジー

続きを読む
30

Sodeboo

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:早起きして朝飯前に初来訪。噂通りの素敵なサウナ。メインサウナは30分ごとにロウリュがあり、1時間の滞在で二度楽しめました。外にある冷え冷えの水風呂は広さも十分。外気浴スペースも心地よく、文句の付け所のないサウナでした。

続きを読む
40

Sodeboo

2022.01.03

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:花園でのラグビー観戦帰りに初来訪。かなり個性的な施設でした。足元が窪んだ洗い場や独特の形をした浴槽、独特な匂いの薬湯(昔、韓国のサウナにあった記憶が)など、異世界に飛び込んだような不思議な感覚でした。サウナはしっかり汗をかけるタイプでGOOD。飲めるという水風呂はずっと入っていられそうな、ややぬるめの適温でした。屋上の外気浴スペースに行けなかったのが残念。

続きを読む
32

Sodeboo

2022.01.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:早起きして早朝に初来訪。7℃から22℃まで4種の水風呂が圧巻。僕には7℃は冷たすぎました。外気浴スペースも広くて申し分なし。朝から素晴らしい90分でした。

続きを読む
38

Sodeboo

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:夜飯前の間隙を縫って来訪。サウナも水風呂も広くて良い感じ。時間がないのとマット交換が重なり1セットで退散しましたが、良きスーパー銭湯でした。TVで流れる漫才を黙って見てるサウナー達が、つまらないコンビを見ると「なんやそれ」と吐き捨てるのが面白かったです。さすが関西やで。

セマウル食堂

サムギョプサル

続きを読む
26

Sodeboo

2022.01.02

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:京都を代表する銭湯サウナに初来訪。サウナは表示温度ほど高く感じず、長めに12分入りました。深めの水風呂は冷えてて最高。店主の創意工夫と愛情を感じる素敵な銭湯でした。

続きを読む
25

Sodeboo

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年の締めサウナは家族でスーパー銭湯へ。入室まで並ぶほどの混み方なので、長めに12分2セット。外気浴スペースが充実してるのが素敵。湯上がり後の生大が染み渡ります。来年も健康でサウナ巡りできますように、と祈念しつつ、皆様良いお年を!

バジルチーズのキノコ&ポテトサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Sodeboo

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

湯の里 庚申湯

[ 東京都 ]

夕食前に来訪。混雑の中8分3セット。たっぷり汗をかくのに100℃はいらないんじゃないか、と思わされるサウナでした。入浴後は田無駅前のタイ料理で一杯。至福。

BKK

さつま揚げと海老のすり身揚げ

スイートチリソースがビールに合います!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Sodeboo

2021.12.28

14回目の訪問

歩いてサウナ

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

今日も夜飯前にぶらりと来訪。SASUKE観ながら8分4セット。風呂上がりのジョッキビール(中身は缶ビール)が沁みます。年内もう一回来れるかなあ。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
6

Sodeboo

2021.12.25

13回目の訪問

歩いてサウナ

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

今日は空いてる中8分4セット。帰り際にちょっと混んできました。徒歩圏内に露天風呂まで完備した素敵な銭湯がある幸せを噛みしめながら、湯上がりビールをいただいております。至福。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Sodeboo

2021.12.22

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

仕事終わりに初来訪。ホテルの地下にあるサウナだが、デイユースも可。クーポン使って1000円でした。TVもBGMもないサウナは、温度以上に熱く、発汗も良い感じ。キンキンに冷えた水風呂は、僕には少し刺激が強すぎました。8分3セットの予定が、ラストセットは5分でギブアップ。なかなかに手強いサウナでした。風呂上がりには休憩スペースで缶ビール。至福…
注意点は、サウナの壁が猛烈に高温なこと。触れないようにしないと火傷します。ご注意を。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Sodeboo

2021.12.21

1回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに再来訪。公共施設(?)の2階にある銭湯。以前来た時よりサウナは熱く、水風呂は冷たく感じました。冬だからかな?浴槽周りに休憩スペースあり。ルーティンの8分3セット。ビール売ってないのが残念ですが、良き1時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
21