2021.09.27 登録
行ってきましたバンコクシーロムサウナ!
これまで幾度もバンコク来てますがサウナは初めて。
ローカル感漂う良サウナでした!
まだ暑い夕方に最寄りMRTのシリキット女王国際会議場駅から歩いて10分ほど。
駐車場の奥にあり見つけづらいですが紛う事なきシーロムサウナの看板が!
入り方もよく分からず来てしまいましたが受付の女性に「one?」「ニヒャクゴジュウバーツ」と言われちょっと安心。
脱衣所に入ると男性がロッカーの使い方や海パンを履くことを教えてくれる。
着替えて中に入るとそこにはプールや温風呂、水風呂がありビーチチェアが敷き詰められてました。
お客さんは白人に現地のおじさん、ちょこちょこ日本人ぽい方がいました。
早速シャワーを浴びてサウナへ。
入った途端、熱っ!
想像してたのと違いガチサウナじゃん!
しかも海パン脱ぎ捨てた現地のおじさんがペットボトルに入った自前?のアロマ水を30秒毎にかけるもんだから悶絶状態💦
でもいい香りw
ストーブは2機あり年季入ってますね。
しっかり温まって水風呂へ。
水質はよく分からないが結構冷えてて気持ちいい!
ぼーっとしたままチェアで休んでると施設のおばちゃんが薄ーい冷たいお茶?とフルーツを持ってきてくれる。
風もそこそこあり気持ち良いー
2セット目は落ち着いてサ室を見たところ手作り感がありなんか歪んでるけどそこが良い感じ。
嫁ちゃんとの待ち合わせがあったので長居は出来なかったけどまたバンコク来た時はゆっくり楽しみたいですね!
[ 長野県 ]
懐かしのCMで有名な白樺リゾート池の平ホテル!
サウナ含めた温浴施設がリニューアルされたとの事で行ってみる事に。
初めて来ましたが遊園地やレジャー施設がある大リゾートですね!
さっそく浴場へ。昼前でしたがガラガラで他に2人?くらいでした。
この日の男湯は寝サウナが出来る方で貸切状態。
ここは男女共用エリアがあり嫁ちゃんと楽しみにしてました。まずは伏流水のフラッシュ且つキンキンの良質水風呂で水通し。
サ室は白樺湖ビューで景色最高!
セルフも出来るので湿度ばっちり。
外気浴は下の階にあるインフィニティ温泉にあり山からの風が感じられ心地よい。
エントランスにある伏流水を使った炭酸水が珍しく美味しかったです。
このクオリティで空いてるのでまた訪問します!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。