2021.09.25 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
この施設やばすぎ
狭さ故に熱が籠ってるサ室は
ロウリュすると熱々ですぐに心拍上がる
めっちゃいい感じにととのえる
他にもいろいろ良い
水風呂なし
熱湯はまあまあ熱い
男
[ 東京都 ]
日付が変わってしまったが
ほぼ定時で上がって急いで向かったら
余裕で間に合った鮭山アウフ
前に金亀で受けたことはあるが
推しサウナであるサウナ東京では初めて
黙浴無視の客が多かったが
スタッフが度々声掛けしてて良かった
男
男
[ 東京都 ]
ナイスリニューアル
理由はないが遠ざかっていたホーム
リニューアル情報を見かけて久々に
サ室だけ新しくなっていて変な感じ
1つサ室を潰しただけあって広々してる
カラカラ具合は以前と変わらずだが
オートロウリュでいい感じに汗がかける
時間がちょいズレてるのがネック
ととのいイスが増えて計10脚に
ビート板も導入されて
サウナハット用フックもついた
黙浴の掲示も増えた
浴場内に扇風機でも設置されて
空気の循環がされれば尚良し
男
[ 東京都 ]
流行りそうではあるけどしっかり蒸されたい
サウナーには向かないと感じた
3種類あるサ室はいずれも温くて
オートロウリュやセルフロウリュが
できるがそれでも物足りなく感じた
また、いずれもキャパが小さいのに対して
ととのいイスの数が余計に多い
その分サ室の広さを確保して欲しかった
水深163cmの水風呂は良いのだが
もう一つある水風呂と水温がほぼ同じで
いずれも20℃オーバーという謎セッティング
どちらかを10℃台にするなどすれば良いのに。
デカラなどが飲み放題だったり、
ソープ類がOSAJIだったり、ロッカーが
大きかったりと良いポイントはあったが
何よりも金額が高いのと1-3hが同料金という
他にはない形態が使いにくいと感じたため
積極的なリピートはないと思う
男
男
[ 神奈川県 ]
フロントから人で溢れてて
うわーやばいかもと思ったけど
風呂の利用者の数に対してサウナ利用者は
少なかったため円滑に3セット完了
映像と音声がズレてるテレビが
何だか気持ち悪いけどいい汗がかける
眺めがいいしゲーセンやら足湯やら
いろいろ揃っていて楽しい施設
もう少し空いてれば尚良い
男
[ 東京都 ]
サウナの日ということで
早めに仕事を切り上げてサ活
2年ぶりぐらいに再訪
空いてれば良い施設
少しでも出入りが増えると熱が逃げる仕様
混み具合によって左右される
キャパに対して謎にロッカーが多い
狭くて使いにくいから数を減らして
大きくして欲しいと感じた
巡回を全くしてないのだろうか
髪の毛があちこちに落ちてて汚い
フロントは愛想が良くない
男
[ 埼玉県 ]
めっちゃ好みの施設だった
コンパクトな建物ではあるが
3つのサウナに2つの水風呂
インフィニティやイスも多数ある
桶も各所に置いてあるしビート板もある
利用はしなかったが食堂も
休憩スペースもあって寛げる
アメニティも揃っていて歯ブラシも
ちゃんとしたやつを置いている
肝心のサ室はしっかり熱くてめっちゃ甘み出た
最上段に誰もいないから熱いんだろうなあと
警戒しながらも座ってみたら
ちょうどオートロウリュがきて
しっかりめに熱されてよかった
近所にあったら頻繁に来たい施設
男
[ 東京都 ]
久々に行ったらビート板導入されてた
券がないとアウフ受けられないの知らずに
せっかく時間合わせて行ったのに意味なし
オートロウリュは熱くはないけど
それなりに汗がかける感じで悪くない
男
[ 東京都 ]
せっかくメトス入れてるのに
セルフロウリュを禁止してるのがもったいない
ビート板がないのも惜しい
あとは風呂が温い、、、
サ室は102℃表示だがマイルド系
ただ何よりも綺麗だし空いてるし、
アメニティ揃ってるしドリンク飲めるし、
カード使えないのはネックだけど
全体的に満足度が高い施設だった
男
[ 青森県 ]
大井町のおふろの王様みたいなサ室
座面とストーブの距離があって
どこに座っても熱くなかった
青森ヒバの風呂があったり、
年齢層が高めで騒がしくなかったり、
露天で寝転べたりできてよかった
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。