2018.02.05 登録
[ 千葉県 ]
3年ぶり2回目の訪問。
水風呂掛け流しは良いですね。前回来た時とは比べ物にならないくらい気持ち良い。
高温サウナは熱々でサウナハットを忘れて額を火傷したみたいでヒリヒリしている。恐るべしジートピア。
男
[ 東京都 ]
久しぶりに東京に帰ってきたのでここへ。
21時台で結構混んでいた。
サウナ室には15名ほど。水風呂は常時数人が入っている状態。以前に比べて水温はとても高くて冷却が間に合っていない。もうすぐ改修工事に入るので本気を出してないのか?
男
[ 新潟県 ]
今日は仕事で遅くなりトレーニングは休みサウナだけ利用。
空いていたが、身体を手のひらでねちゃねちゃして汗を床に撒き散らすオヤジに遭遇。この施設は会員制の為マナーが良い人が多いと思っていたがそうでもなかった。
私より歳上で会社員であれば役職の付いた立派な紳士にも見受けられるが、そんな振る舞いをするのは人して底が知れている。
男
[ 新潟県 ]
今日のトレーニングはインストラクターとマンツーマンのパーソナルトレーニング体験。メディシンボールを使ったランジや旋回、背中側の筋肉が弱いと指摘されたのでフリーウェイトを使った背筋のトレーニング。動きを見てもらっていると身体の弱点がみつかるのでパーソナルトレーニングは良い。
サウナはストーブの前の上段壁際が空いていたのでそこに座る。いろいろ試したがここが一番熱く感じる。水風呂は17℃
男
[ 新潟県 ]
トレーニングは体幹とマシンを少しと有酸素30分。
サウナは混んでいて水風呂の水温は20℃近くまで上がっていた。
昨日の温浴槽の不調は濾過装置が故障していた為との説明があった。今後装置の交換もあるかも知れないとの事。
男
[ 新潟県 ]
トレーニングは体幹とマシンを少しと有酸素30分。体幹をやってる時に足首を捻り軽めに。
サウナは空いていた。水風呂は18℃。もうこの温度に固定するのか?16℃にはならないのか?
クアハウスたいないの素晴らしい水風呂の後なので余計に不満だ。
ただ温浴槽はかなりぬるめの37℃と安定していないので店側は温度など全く気にしていないのだろう。
男
男
共用
男
男
男
男
男
男
男
[ 新潟県 ]
ホテルの日帰り入浴で利用。
土日祝の11時〜17時のみ。
弥彦神社すぐの立地。
男女共にサウナはあるが広さに違いがある。入れ替え制で使用しているらしく今回男性側は狭い方だった。入れ替えの頻度は不明。
狭い方のサウナ室は定員3名。何度か出入りしていると温度計は84〜88℃と変動。
水風呂はチラー無し水道の蛇口のみ。体感22℃くらいか。深さがあるのでこれからの季節は充分だろう。
男
[ 新潟県 ]
今日のトレーニングは体幹、マシン、有酸素40分。
サウナ2セット。サ室は88℃だが水風呂が16℃で軽くあまみが出た。それほど熱くはないけどジムサウナでは満足できるレベル。
ジムもリニューアルしてから体幹トレーニングができる割と広いエリアが新設されて体幹を鍛えたい自分にとっては凄く良い施設になった。
[ 新潟県 ]
今日はトレーニング前に病院に行きピロリ菌の除菌が成功した事が分かって心に余裕ができたからか、トレーニングはじっくりと体幹、マシン、有酸素30分。サウナは2セット。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。