2021.09.09 登録
[ 東京都 ]
23時30分到着。
初めての銭湯です。深夜2時まで営業していらっしゃるということで訪問。
遅い時間にもかかわらず結構混んでいます。
ただ、サウナ室は90℃程度のようですが、湿度のせいかかなり暑く感じ、長くは入っていられません。2段8人は入れますが、基本待ちはありません。
そして水風呂は12.5℃!初めての低温です。10秒が限界w
広くはありませんが、露天の低温浴が心地いいです。
1点、脱衣所の一部でなぜか以上に臭います。ワ〇ガの臭いです。
気持ちよくあがった後に、あの臭いは非常に残念な気持ちになります。
それ以外は全部最高。また行きたいです。
[ 埼玉県 ]
21時半到着。
出来たばかりのスーパー銭湯。
どんなものかと伺いましたが、流石にきれいです。
土日は混雑していそうなので平日夜を狙いましたが、結構混んでいます。温泉が出るようですが、役所の許可がまだ下りていないらしく、普通の水道水のようです。
サウナ室は3段、20人くらいは入れそうなところに、常に10人以上が利用しています。さすがに新しい施設、新築の香りがするサウナ室は初めてです。
なんとも気持ちよく汗がかけます。好きなセッティングです。上段は100℃くらいのようでスーパー銭湯にしては結構高温なのではないでしょうか。
水風呂はバイブラはありませんが、17度くらいとかなり冷たいです。
サウナーは多いですが、サ室、水風呂ともに回転がいいです。
高温スチームサウナもいい感じです。塩使い放題。
比較的駅から近いこともあり、今後はかなり混雑しそうです。
[ 東京都 ]
20時到着。
住宅街のど真ん中。駐車場がないようなので、少し離れたコインパーキングに停車。歩いて銭湯に向かいましたが、周辺の道がめちゃくちゃ狭い!駐車場があっても到達できなそうです。
本当に銭湯があるのか不安でしたが、周囲の民家に隠れるようにしてひっそりと佇んでいました。
風呂場は珍しいレイアウトで中央に浴槽。関西式?です。
無料のスチームサウナは定員6人くらいは入れるでしょうか。
常時、他に一人の方とご一緒する程度で、空いていました。
私が入ったときには60℃くらい?それほど熱くはないですが、これはこれでちょうどいいです。よく汗がかけます。
水風呂はありませんが、立ちシャワーで水浴び。
3回目にサウナに入ったとき突然、轟音とともに機械が動き出し、スチームを補充し始めました。立ち上がるとかなりの熱気がこもっています。
ヨモギのいい香りのスチームサウナが無料で楽しめる山の湯さん。
また行きたいです。
[ 埼玉県 ]
20時到着。
コチラは60分ですと550円と格安の銭湯価格のため、サウナにハマる前には何度か利用させていただいておりました。
その時の印象としては、結構広いもののなんとなくお風呂場は殺風景で、秩父の方の温泉からお湯を持ってきているものの、まぁそれほど・・・くらいに思っておりました。
しかしサウナ利用目線で見てみると非常に素晴らしい設備でした。それほど高温でもないけれどもよく汗のかける大きなサウナ、そしてセルフロウリュもできる小さなサウナ小屋サウナコタ。水風呂もキンキンに冷たいです。
そして屋内、屋外に贅沢に並べられた整い椅子の数々。
最高です。
お風呂場以外もすごくオシャレで、若いカップルがたくさんいます。独りぼっちのおじさん、場違いな気がして気後れしてしまいましたw
でも勇気を出してまた行きたいです。
[ 新潟県 ]
出張のついでに寄らせてもらいました。
綺麗なスーパー銭湯です。
洗い場もお風呂も広く綺麗です。お風呂は温泉ではないのかな?間違っていたらごめんなさい。
お風呂は空いていたのですが、サウナーさんは多いのかサ室は結構混んでいます。
上下2段、20人弱は入れるでしょうか。熱源が部屋の奥にあるので、入り口近くは人の出入りの度に少し冷気が入ってきます。
ちょうどいい温度湿度でよく蒸されました。
水風呂はかなり広く10人くらいは入れそうです。そして冷たい!
たまたまロウリュイベントの時間にかぶりましたが、満員で入れませんでした。残念。
また近くに行った際には寄らせてもらいたいです。
[ 山形県 ]
19時到着。
東北出張のついでによりました。
サウナを楽しむ時間はなさそうだなぁと思い、お風呂だけっぽい温泉を選んだつもりが、浴室に入るとサウナの文字が!
これは入らないわけにいかんと心躍りましたが、バスタオル持参とのこと。小さなタオルしか持っていませんでしたが、ここで引くわけにはいかんと体をふいて服を着て受付へ。
レンタルタオルはなく、販売のみ。
温泉350円。バスタオル850円。やむを得ません。
ここまでして入ったサウナですが、それほど熱くありません。20分ほどいてやっと汗がにじむ程度。水風呂もなく、水シャワーのみ。これはそこそこ冷たくていい感じです。
無料のサウナとしては十分です(バスタオルを持参すれば)。
そしてなによりよく温まる温泉が素晴らしかったです。
また行きたいです。
[ 東京都 ]
駅前の立ち食いソバ「南天」で軽く小腹を満たしてから、21時到着。
サウナは初めての利用です。
混雑している印象があったので受け付けて混雑状況を聞いてみると、珍しく空いているとのこと。
更衣室、洗い場、お風呂、サウナと全般的に空いていましたが、22時近くになるとだんだん混雑してきました。
2段で合計6人は入れるサウナも最初は2,3人でご一緒する感じが、最後の方は満員です。
リノベーションされ綺麗ですが、素行の悪い若者が多すぎる。大学生くらい?若いのはいいんですが、友達連れで来てずっとおしゃべりしてたり、しっかり汗を流さずに水風呂入ったり、挙句の果てには洗い場の通路のど真ん中にツバ吐くヤツがいたりとひどすぎます。
設備はいいのになぁ、なんか残念でした。
[ 東京都 ]
18時訪問。
何度もお風呂は利用させていただいていますが、サウナは初めてです。
ちょっと前まで混んでいたとのことですが、訪問時はタイミングよくサウナは空いていました。
サウナ室は2段、詰めれば10人強は入れる、銭湯にしては立派なものです。
3セット全て1段目で楽しませていただきました。
私が風呂を出るときには少し混んできて、サウナ室はほぼ満室状態でした。
ゆったりとした整いスペース、最高です。
また行きたいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。