絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆかりんご

2021.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

スパラクーアさん💁
みなさま、今日もお疲れさまです!
初心者には、こちらで💁

着いて、東京ドームシティにびっくり!!遊園地🎢にショップもあり、家族や恋人と来たら1日楽しめちゃいますね!長島温泉みたいな感じかしら😊遊園地にアウトレットに湯あみの島みたいな…😅

エレベーターでフロント6階へ!
靴箱のキーは、忘れずにしまってくださいね😌

リストバンドと館内着の引換札を受け取り、リネンカウンターで引換札を渡し館内着、バスタオル、フェイスタオルを引き換えしてくれます😌

女子は館内着が3種類あって、名古屋の施設には無いオシャレな館内着でしたよ💁

ロッカーも、リストバンドをかざして、開けたり、ロックしたり。さすが東京…🤭

浴室へ!中央には、天然温泉、酸素泉右手奥に中高温サウナのシュテフィ!があり、水風呂、洗い場。
左手奥は、露天風呂の天然温泉あつ湯、ミルキーソーダ(炭酸泉・酸素泉)、フィンランドサウナのヤルヴィ!中に入って、ミストサウナのテルマーレ、足浴のハイドロフット、座浴のバブルピット!

みんなカタカナ😅覚えるのやっとです💦オシャレさんなのね。

最初に天然温泉に入り、しょっぱいです。まずは、80度のシュテフィちゃん!広いサ室です!3段あり、1人様用の4段がありました!カラカラでもなく、温度も低いので、ゆっくり入れます。サウナマットは、入って右手側に重ねてあり、ご自由に…のスタイル。
時計を一周待って12分!いざかけ水をして水風呂へ!
私…端から端までステップがあると思いこんでしまい、右足を入れて左足を入れようとしたら…右足がまだついていなく、溺れました。皆さん気をつけてね🤭
若い女の子が、だ…大丈夫ですか…と💦
絶対にあの姿…笑いたかったと思います。顔まで潜ってしまいましたから。私ならば、笑います🤭
水風呂、22度。ぬるいですが、それは又ゆっくり浸かれます!こちらを3セット!
後半戦は、フィンランドサウナのヤルヴィさん!ログハウスの建物に、階段を五段のぼり、二段のスタイル。こちらはセルフロウリュです!サウナマットもご自由にお使いくださいスタイル!温度は70度でしたが、私はシュテフィちゃんよりもちょっと大人なヤルヴィお姉さんのが気に入りました!好きな時にセルフロウリュして、人が居なくなったら、タオル振りまくってました!ただ、かけ水スタイルの冷水が外にあるのみで、😭1番遠くのシュテフィちゃんの所まで行くのがネック💦
男性側はサウナ4種類あるみたい!
もっと書きたいのですが、文字制限です😭お写真も撮りましたが😅
スパラクーアさんありがとうござい〼

特製カレー、ジンジャーエール、ポテサラ

味はフツーです😅

続きを読む
102

ゆかりんご

2021.11.14

3回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

今日は神馬の湯🐴へ行こう!

今日は、久しぶりに気持ち良く目覚めることができました!

お天気も良いし、夕方のお仕事迄に帰ってこれば良いので、神馬ちゃんに
行ってまいりました🐴

土日は朝定食もやっているので、7時半の朝定食に合わせ、車をビューンと走らせて😅

干物に、卵かけご飯、赤だし、味付けのり、しぐれ。

美味しくいただきました🙏

さてさて、久しぶりの朝ウナ😁

朝の神馬さんは、空いています!サ室も数人ほど!

最上段の角があいていたので、そちらで楽しみました!

サウナ10分☓シングル15秒☓冷水2分を
ガッツリ10セット😊

シングルは、8.5度。
15秒がやっとです😱💦
となりの冷水で、しばらくのんびりの繰り返し。

途中、ファイテンとコラボのマッサージも堪能しました🙋

お昼になり、神馬さんも賑わってきました!

私も2回戦目!
サ活を5セット楽しんだ後は、お風呂を楽しんで😁
炭酸泉、露天風呂の天然温泉に深湯温泉、つぼ湯!

天然温泉と深湯温泉の香りは、長島温泉とか湯あみの島と同じ香りがするな〜っていつも感じます😊


さてさて、サ活と風呂活を楽しんだので、今日もこれからお仕事がんばります~😊

皆様も、今日もお疲れさまです!

神馬さん🐴、ありがとうございました!

ちなみに、神馬さん🐴
明日は全休日!
明後日は、半休日です!←15時から

朝定食A

朝の日差しをあびながら、美味しさ倍増!

続きを読む
93

ゆかりんご

2021.11.14

4回目の訪問

サウナ飯

今宵も湯の城さんへ🏯

みなさま、今日もお仕事お疲れさまです!

今日は22時にお仕事が終わったので、少しでもサウナにイキタイな…と。
でもこの時間は銭湯も終わりの時間なので、家から1番近い湯の城さんに
今日もお世話になりました🙋

あおい亭さんで、鉄板焼そば定食を食べて😌

土曜日だし、混んでるかな~と思いつつ…でしたが、ピークは過ぎたようで、サ室も4名ほどで、ソロの方ばかり。

時間も時間なので、サクサクっと
5セット!

サウナのみで終わりました!

でも、最初に電気だけ入り…

湯の城さんの電気は、寝るタイプ。

肩のあたり、腰のあたり、足裏。
寝るタイプはなかなかないんじゃないかな😅

次回は、皆さんのオススメの
露天の畳に行ってみます🙋

遅い時間からですと、閉店時間も迫ってきますし、ゆっくりできなく、せわしいですが、それなりの時間でも、サウナで汗をかき、水風呂に入り、今日も1日終わったな~!と😌

今宵も蛍の光を聞きました!

今日は、グアバと悩みながらチルアウトを飲みました😊

みなさま、今日もお疲れさまです!

湯の城さん、ありがとうございました!

鉄板焼きそば定食

続きを読む
100

ゆかりんご

2021.11.09

3回目の訪問

サウナ飯

湯の城さんへ〜🏯

昨日のサ活!長喜温泉さんに救ってもらい…そのまま家路につけば良いものの、
湯の城さんへ寄ってしまいました😅
はりきりすぎ…💦

お腹もちょっと空いたので、こちらのあおい亭さんで😌

さてさてサ活!…ですが、長喜さんからの湯の城さん!

さすがに、老体が疲れて、そんな時は風呂活です🙋

炭酸泉に、道後の湯、和歌山の龍神の湯、ワイン湯にそれぞれ浸かり、頭と足を出して浮かぶ壺湯、楽しんできました!のんびりのんびり😊

その合間にサウナと水風呂を☓3

平日の遅い時間帯はすいています😌
広いサ室に4〜5名!
みなさまソロの方ばかりでした!
水風呂は13度台!

電気風呂にも入り。
スーパー銭湯の電気風呂は普通に入れるのですが、銭湯の電気風呂は未だに未熟でなかなか入れません😱
常蒸さんよりのオススメのコツを思い出しながら😅
先ほどの長喜さんも刺激が強すぎて💦
ビリビリ⚡⚡⚡

帰りにタマネギさんのマネをしてみました😄

グアバジュース!

蛍の光を聞きながら、
湯の城さん、ありがとうございました🙆

みなさま、明日も最高なサ活を✨
お仕事も家事も育児もお疲れさまです!

グアバジュース

トロピカルで美味しいです!

続きを読む
119

ゆかりんご

2021.11.08

2回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

長喜温泉さん、ありがとう😊

今日は、まろんさんよりいろいろと教えてくださった大幸温泉へ行こう!…とはりきっていました🙋

サウイキで場所はどの辺りかな~と
確認してみたら…まさかの今日定休日😱

次回のお楽しみ…と思い、じゃあ2回目の春日井温泉へ行こう!…とはりきり、みなさんの春日井温泉のサ活の中の、ぼんさんのサ活に今日はお休みです…😱春日井さん…お休みあるのね😥

大幸さん、春日井さんにフラれました💦事前確認が足りないですね、私🙋

フラレた私を救ってくれたのが、
長喜ちゃん!

そして番台には、可愛らしくてたまらない女将さん!

今日はこちらで、お世話になりました!

サ室は相変わらず熱くて最高!
ほとんど貸し切り状態😊
水風呂も冷たくて又々最高です!

サウナ☓水風呂を8セット!

ラドンの湯の女神様の壺からは、
すごい勢いでお湯が放出されていました!あまりにも勢い良くて🤣🤣

2時間ほど、楽しんで、
待合いでガリガリ君を食べ終わり…
家路に…ですが、せっかくなので、
もう一件かな🤭

みなさま、今日も1日
お疲れさまです🙋

長喜さん、救ってくれて
ありがとうございました😄

続きを読む
98

ゆかりんご

2021.11.02

1回目の訪問

23日閉館と聞いて…

何だか、寂しいですね…😱

明日は、今日2日は定休日です!
お休み…となっていた気がします🙇

続きを読む
114

ゆかりんご

2021.11.01

2回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

多度大社からの
神馬の湯へ~♨️🐴

今日も…母と岐阜方面と三重方面と
どちらへ行こうか迷いながら…
今日は三重県に決めた!

前回伺った神馬さんへ🐴
その前に、せっかくなので
多度大社さんへ⛩
🐴さんに、ニンジン🥕をあげて、
いろいろとまわり…
マイナスイオン、気持ち良いです!

そして、お昼過ぎに神馬さん!

今日はレディースデー!
館内着を借りたらプレゼント🎁あり…で、パックをもらいました!

館内着も借りたので、神馬さんの
岩盤浴を楽しみました!

神馬さんの岩盤浴のロウリュ、初めてでしたが、多度のナレーションとともに!!ジワジワと出てきました!汗💦
やはり…館内着がべたつくと…😱
裸族がいいですね😅

神馬さん、かき氷🍧無いですが、
トマトのシャーベットと、フルーツのミニソフトがなかなか美味しいです!
2つ食べました😅

かき氷🍧、聞いてみましたら、
来年の夏にはされるそうです~
年中やってほしい〜とお願いシマシタ

さてさてサ活も!

サ室もそんなに混んでいなくて、
みなさん、黙々とサ活を楽しんでみえました!
シングル温度、8.4度デシタ!🥺
かけ水を念入りにしまして、少しでも身体に慣れさせようっと!
いざ、極冷水の世界へ…
あ、でも15秒デシタ😅💦💦
そんなサ活を今日は少なめに
2セット😅
母は、炭酸泉や露天風呂へ!

それぞれお互いに楽しんで、
母を実家に送り🚗
の前に、母娘…又一件行って帰りました!


今日も充実シマシタ〜!

神馬さん、ありがとうございました🐴

手こね寿司、イカキムチ、中華サラダ

母とシェア!! 丁寧にお料理作られてる…ってわかります。 夜は又こちらでカツを食べました!

続きを読む
108

ゆかりんご

2021.10.31

2回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

母と報徳湯♨️

今日は久しぶりに母と😌

朝から共通のお仕事を終えて、夜は
報徳湯さんへ行ってきました!

サウナハットを母用に買ったので、二人で被る😁
ほとんど貸し切りサウナでした!

サ室の壁の木が、綺麗になり、新しい木の香りがします。

昔は母の方が、サウナに長く入り、水風呂も入って…すごいなぁって思ってましたが、ここ最近一緒にサ活の時は、直ぐに出てしまう母…😌

昔みたいに長く入れなくなってきたそうです😌水風呂も😌
今までは一緒にお互いに同じ感じで入っていたので、ちょっと寂しいかな。

最近の母はサウナより、お風呂を楽しんでいます😊年を重ねてサウナはキツイそうです😊

そんな感じで、サウナは2セットでおしまいに。

でも、お風呂好き母娘は、
明日も一緒にどこかに行って母はフロ活、娘はサ活します😁

みなさま今週もお疲れさまデシタ!

報徳湯さん、ありがとうございました!

続きを読む
86

ゆかりんご

2021.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

山王温泉 喜多の湯♨️

昨日、サ室に忘れてしまった
サウナマットを取りに、アーバンクアへ!
マットちゃん、ありました😀

そのまま帰れば良いのに…
喜多の湯さんへ、久しぶりに行ってきました。

お腹も空いてしまい…
生姜焼きと唐揚げコンボとか言う名前の定食を食べる…😅
これがかなりのボリュームでした💦

サウナ、食べることが
1番の幸せなので😅💦

さすがに完食は無理デシタ。
ぽっちゃり街道まっしぐらです🤭

お腹ポンポンになり、
なり過ぎて…サ活ができません😱

サクサクッと2セットで終了!

みなさん、ちゃんとサ活しているのに、お腹いっぱい過ぎて家路に帰る私…💦

今日はお許し下さい🤭

みなさんの水曜サ活を拝見しよう🙋

楽しみです〜😄

生姜焼きと唐揚げコンボ

かなりのボリューム😱流石に残しました💦

続きを読む
93

ゆかりんご

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

八幡温泉へ♨️

夕方より八幡温泉へ行ってきました!

まぁまぁさん、悟さんポスターは
無かったです💦😥

サ室温度が高い!ってサ活にあったので!

私が伺った時間帯は地元のおばあちゃん、御婦人方がメインでした!

浴室の左側にサウナ!
右側に塩サウナ!

真ん中左側に水風呂、塩サウナを過ぎた右側は、電気風呂、バイブラ、高温湯、奥にはくすり湯に階段二段上がり、アロエ湯。

髪と身体を洗い…

バイブラの湯に浸かり…

さてさてサウナ!

L字の2段!
先客の御婦人が3名。
ご挨拶して、入口側の1段目に座らせていただきました!

サ活の通り、温度が100度!
長喜さんを思い出しました!
(長喜さんのが熱いです😅)
いつもとは違う汗のでかたでした。

書き忘れてしまいましたが、サ室へ入るまで気が付かなかった事があり💦

サウナマットが、無い💦
脱衣室へ戻りスパバッグの中もマット無し…

昨日の施設に置いてきてしまいました😅

せっかく来たけれど、マットが気になってしまい…ゆっくり堪能できませんでした😱

ただ、こちらの八幡さん!
サ室の中でも、男湯の男性の声が響きます😄
高温湯に入っても、男湯から響く響く!

ステンドガラスの仕切りがめずらしかったです。

こちらに通うおばあちゃま、ご婦人方も良い方でした。

長喜さんのように、脱衣室には自販機は無いので、持参するか売店で飲物買ってからサ活してくださいね😊

ガラガラと開ける飲み物ケースの中に、お刺身も入っていました😁
どなたかが、上がるまでに入れてあるのかな?😄

思いきり堪能できませんでしたが…😅

マットを取りに行って、考えます😅

みなさま、今日もお疲れさまです!

八幡温泉さん、ありがとうございました!

続きを読む
82

ゆかりんご

2021.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかりんご

2021.10.22

1回目の訪問

日比津温泉

[ 愛知県 ]

ほのぼの日比津温泉♨️

昨日の分の投稿です!

テレビ温泉の後に日比津温泉へ!

サ活で気になっていた日比津さん!

こちらもこじんまりとした銭湯。
脱衣室も、浴室も、サ室も、とても綺麗です✨

薬草湯、白湯、座湯、寝湯、電気風呂にサウナと水風呂!

サクッと洗い、甘草の薬草湯へ!
湯の温度もやや低めで良い感じ!

さてサウナ!サウナ!

二段のL字!窓が大きいです(開かない窓💦)
脱衣室の部分の少しあたりまでサ室が占めているので、サ室の窓から脱衣室が見えて、脱衣室からもサ室が!不思議な感じでした!
サ活の話はこの事なんだな〜って!

サウナ温度は94度でした!
時計は無く、5分の砂時計⌛あり。
サ室も綺麗にされています!
なかなかの熱さもあり、こちらでも良い汗をかいて水風呂へ!

優しい温度の水風呂でしたが、男の子の壺から流れるお水がチョロチョロですが、冷たくて気持ちよかったです!

テレビ温泉の後もあり、サ室もお客様が増えてきたのでサクサクッと
5セットで終えました!

後は、白湯へ!熱くて…😅

さすがに常連さんも、今日は熱い…って言ってみえました😅
全ての湯に入って、身体もあたたまりました!

脱衣室では、先ほどの白湯のお話😊
今日はサービスで熱かったね…って。

みなさんが、ふんわりしていて、
良い雰囲気でした✨ゆったり時間が流れ、ほっこりする感じで。
上手く伝えなれないのですが🙏

銭湯は、お湯もサウナも水風呂もそれぞれの施設の良さがありますが、そこに通う方たちとお話したり、教えていただいたり、良いものですね✨

日比津温泉さん、ありがとうございました!

今日も皆さま1日お仕事がんばってください〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
109

ゆかりんご

2021.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

テレビ温泉

[ 愛知県 ]

ラーメン福🍜からのテレビ温泉♨️

お稽古終えて…

名前が気になって仕方なかった
テレビ温泉へ行ってきました!

その前に遅いお昼を食べなくては!
…で、まろんさんのサ飯にのってた
ラーメン福さんへ!

もやしたっぷりのラーメン!
おいしく食べました!
自宅からいちばん近いラーメン福さん検索で黄金店!
その現在地から近い銭湯がテレビ温泉デシタ!!イキタイで😁

中村区も銭湯が多いですね!

番台でサウナ付きで、タオルを借りて

とてもこじんまりとした銭湯です。
薬湯、電気風呂、深さのある熱い湯とバイブラの湯。

サウナに水風呂。


髪と身体を洗い、まずはバイブラの湯に浸かり、今日も寒かった身体を温めてくれました!とても気持ちの良いお湯です!

そして、サウナサウナ!
2段タイプ!コンパクトながら広い感じがしました。
ご近所のマダム様が2名。
会釈して、一段目に座って大丈夫ですか?とお聞きして、
「どうぞいいわよ〜って」
座らせていただき、

サウナ☓水風呂を7セット。

温度も熱い…って、ほどまではいかないですが、ジワジワと汗も出てきて良き良き。一段目だからかもしれませんね😅

途中、マダム様もお帰りになり、
貸し切りで楽しませていただきました!

そして、こちらの水風呂。
温度は低くないのですが、絶妙に気持ちが良いです!常に冷たさがキープされています😊
今日はサウナよりも、こちらの水風呂を堪能しました😄

脱衣室で着替えていると、休憩室のおじいさん達の会話がよく聞こえます。
お酒の話、剣菱は美味しいな〜!
お酒には刺身だけあればそれでいいわぁ〜!

銭湯の雰囲気は良いですね😊

テレビ温泉さん、ありがとうございました!

サ活ですごく気になっている
もう一つの銭湯へ行ってきます〜🤭🤭

みなさんも、今日も1日
お疲れさまです!

ラーメン福 黄金店

ラーメン

もやしたっぷり😁😁

続きを読む
88

ゆかりんご

2021.10.19

1回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

美濃里さんからの
ぎなん温泉♨️

昨日の美濃里さんの後に、ぎなん温泉へ行きました!

粗塩さんオススメの養心薬湯さんへ!と思っていたのですが、閉店時間まで1時間ちょっとしかなかったので、せっかくならばゆっくり養心さんを味わいたくて断念しまして…

調べてみると…こちらのぎなん温泉さんの方が1時間長く営業…

次回の機会に、めぐみさんと養心さんに行って…とおあずけ&お楽しみにシマシタ…!😌

ぎなんさん!
新しいので、とても綺麗✨
入って…フロアーの床のクッションが気持ちが良いです!
歩いていて思いました😊

サウナはどんなかな?
22時となると浴室もガラガラ。
サ室は1〜2名。かなり広いです。
4段あり、どの段も同じ広さ!
真ん中に柱があります。
美濃里さんの後だったせいなのか、
サ室温度が優しい感じがしました😌

12分は普通に入れました🧖
12分を5セット!
水風呂さんも、優しい優しい温度!
美濃里さんの冷水が恋しく感じました😅
ちょっと不完全燃焼…😌💦

天然温泉、炭酸泉、シルク湯。
露天風呂のテレビが湯に浸かりながら見上げるスタイル!

壺湯にも入り、
頭と足を壺から出しての体勢が私はなんとなく好きです!

時間も23時半…
閉店前には蛍の光♪

ぎなん温泉さん、ありがとうございました!

このあたり…すごいですね。

美濃里さん、養心さん、ぎなんさん。

ちょっと走ってめぐみさん🚗
近くに良い施設があり、岐阜の皆さま、良いですね😊うらやましいー
その日の気分でいろいろ楽しめそうです!


今日も1日がんばります〜!
みなさまもっ😊

続きを読む
98

ゆかりんご

2021.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

そうだ岐阜へ行こう!
美濃里さん!

ハラペコさん、粗塩さんのサ活を見て。

月曜日は1日ゆっくり出来る日!

皆さんのサ活で時々拝見する
美濃里さんへ行ってきました!

マックスバリューに、DAISOに
直ぐ近く。

売店に並んであった今治ハット、MOKUを購入しました!

朝昼兼用で、生姜焼き定食を食べて…
お好み焼きも気になりました😅
ちょっと休憩してから…

皆様からのサ活で拝見していた通り、サウナが五段で、熱さもなかなか!
水風呂も冷水に涼水!

3時頃はマダム様がサ室には数名。

皆さまに会釈をして、5段目の端が空いていたので、そちらに座りました!

なかなかの熱さです!
先ほど購入したサウナハットも一緒にデビュー出来ました!

どんどん、良い汗が出てきます😄
そろそろ限界…で、冷水へ!
気持ち良くて最高✨✨
深さも90センチあって!

途中、マッサージもして(肩こり、腰、おしり)身体が悲鳴です💦
休憩を1時間ほど。

先ほどまで、サウナと冷水を
充分に堪能しました!
夜はすいてきましたよ〜

サ活で拝見していた…露天風呂にありました!
ジャクジーにリクライニングチェアが沈められていて。
あ!これだ!って思いまして、こちらも体験しました!湯船に浸かりながら、リクライニング!リクライニング✨
ちょっと優雅な気分!!

先ほど思いきり間違えて
インフィニティチェアと書きました😅
粗塩さん〜ありがとうございます🙏



男性の露天風呂のサウナ?が気になります。

今日はこちらまで来て良かったです!

美濃里さんをあとに、
もう少し時間があるので、もう1軒行ってみようと思います!

美濃里さん、ありがとうございました!

生姜焼き定食

なかなか美味しかった!

続きを読む
88

ゆかりんご

2021.10.18

2回目の訪問

ワッショイ花しょうぶ😄

今日の予定が終わったのは夜になってから😌

でも、どこかイキタイな〜と。

ワッショイの花しょうぶさんを体験してみよう!って事で行ってきました!

サ室は遅くいったからか、すいていて良い汗もかき、21時の岩盤浴のほうのファイヤーロウリュへ🔥

岩盤浴もはじめまして!
サウナハットもいるかな…と持参して、お部屋に入りました!
皆さん自然な感じですが、初めての私はキョロキョロ!
21時になり、テレビ画面がファイヤーロウリュの説明が始まりました!
男性のナレーション、何か遊園地のアトラクションまえみたいな感じで😊

若いお兄さんが3人!
良い香りのアロマをかけて、いろいろ説明してくれました😊
大きな団扇で、ワッショイ!
お客さんはワッショイの声掛けは出来ないので、パチパチパチの拍手で👏
ジワジワとサウナとは違う汗のでかた!スタッフさんとお客さんとで一体感がある感じで楽しめました!
サウナハットも持って行ったので被ってみましたが、私とあと1人だけの2名でした😅
その後は冷たいお部屋へ!
そこでもスタッフさんが来てくれてあおいでくれました!
若いスタッフのお兄さん、ありがとうございます!

ひととおりの岩盤浴をためし、
これが裸で体験出来たらな…と思いました😄

そして、又最後はサウナサウナ!

ほとんど貸し切りに近い感じで
5セット!
とても気持ち良い〜!
塩サウナも良き良き✨

ワッショイ体験、楽しかったです🙆

今週も始まりました!
急に小寒くなってきたので、皆さん体調には気をつけてください〜🙋

花しょうぶさん、Rapi3さん
ありがとうございます〜😊

続きを読む
94

ゆかりんご

2021.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

長喜温泉

[ 愛知県 ]

♨️行ってきました!長喜温泉♨️

番台にはおかあさん😀
サウナもお願いします!…と告げたら、おかあさん、お釣りをお渡し下さった!

直ぐに60円渡されたので、おかあさんに、ちょうどですよ😌って。
おかあさんも、あらごめんね〜と、ほのぼの感で始まりました!

まずは電気風呂に入ろう!
バイブラの勢いが凄まじい!
手すりを持ち、入ろうとすると、
直ぐに深くなる…そして今までに経験の無い電気の強さ⚡⚡

一段目のステップがバイブラで見えず、二段目に直ぐに突入してしまい、身体がうわぁ…となったところに、長喜様の電気ちゃん⚡⚡が走る!
すごく、刺激あり過ぎます😁😁

一人でバタバタしてました🤫🤫
恥ずかしい💦
あの強い電気風呂は、じっくり通いつめ、徐々に慣れなくては向こうが心開いてくれません😅

あわてふためきましたが、さてサウナ!

二段のL字。

L字の長い方の二段目に座らせていただきました!

皆さまに教えて頂いたように、熱い!
ただ、この熱さは私の大好物の熱さです😁銭湯のサ室のコンパクトさが良きかな?

昨日の春日井温泉さんのサ室も良く、今日のこちら長喜さんのサ室温度も
⭕印です!
途中で、サウナさんの機械の音が
「ドン!」って大きいので、ビクってなりました💦忘れた頃に音がします…😅
2回目も同じ反応でした。

あと、一段目と二段目の高さが高いです〜😱
チビッコの私は、足が短いので…
二段目から降りるときと、サ室へ戻り座る時に「よいしょこらしょ!」でした💦足が長い人がうらやましく思いました!

さてさて、水風呂!
掛け湯をしてビックリです!
気持ち良いくらい冷たい!
この温度たまらない感じです😄
最高です!

3セットあたりで、さすがに水分補給…と思ったら、自販機も無かった事に気づく😱

入る前に飲み物を買うべきでした😭

補給ガマンであと5セット!

9時前には、番台にいらした
おかあさんもご入浴♨️

水分を忘れなければ、ラストまでいる予定でしたが、次回のお楽しみで、ラドンに入り、高温湯に入り、もう一度最初を思い出し、電気風呂にチャレンジしましたが、やはり刺激が強すぎ断念でした😭

喉もかわいて…ポカリを買って、休憩スペースで水分補給をして😌

長喜さん、次回は水分持参でまいります!
番台にはお孫ちゃんかしら?可愛らしいお姉さん!
アイスの所には、娘さん?お嫁さんかしら?笑顔が素敵なおふたり😍

長喜さんありがとうございました♨

まるいち

中華そば、ミニ玉子丼

家の近所のまるいちさん。中華そばと丼物が美味しいです!

続きを読む
87

ゆかりんご

2021.10.12

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

春日井温泉♨️

多治見からの帰りに…
前から気になっていた春日井温泉♨️へ行ってきました!

駐車場🅿広いですね🚗
迷いながら裏の方へ停めました。
裏からの入口もあるのを知り…おじさんの後について入る。

券売機でサウナ付を購入!
赤色?のタオルと共に念願の
春日井温泉♨️

とてもレトロな雰囲気😌

キョロキョロしながら、先ずは
清めて。

薬湯、電気、座り湯、寝湯、天然温泉、高温湯、露天。

楽しそう、ワクワク!

天然温泉入り、電気に入り、
いざ、サウナ🧖

2段のボナサウナ🧖

温度も、私はすごく好みです。
地元のお姉様方が数名。
新参者なので、サ室へ入る時にドキドキしましたが、テレビ見ながらアットホームな感じデシタ!

みっちり汗が出た後には、冷水の水風呂へ。こじんまりした銭湯ならではの水風呂でしたが、とても気持ち良くて😌

まずは、3セット!

露天風呂へ行ってみよう!

滝と鯉が😀
春日井温泉、すごいですね。
圧倒されました😅

鯉を眺めていました!ゆっくりゆっくり。

ちょっと水分補給で、MATCHを自販機で購入!脱衣所の裏の方に、喫煙所。
裸にタオルで一服を経験しました。
綺麗なお姉様とご一緒になり、少しお話しを…😌

その後はサ室へ!
5セット!サウナ温度が、とても気に入りました!

高温湯に入るのを忘れました💦

春日井温泉の、お掃除のおねえさん。
ハチマキ巻いてがんばってみえました!

今日は、多治見と春日井と
サウナ巡り。

楽しく、心地よい疲れです。

帰りに、しおサイダーを飲む。

春日井温泉さん、ありがとうございました!

又伺いたいです😌

みなさまも、今日も1日、
お疲れさまでございます。

続きを読む
87

ゆかりんご

2021.10.12

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

♨️天光の湯♨️

今日は、お昼から多治見へ!
サ活で見つけた天光の湯さんへ
おじゃましました!

まぐろ大明神様の、サ活拝見しました!

下道で、のんびりと多治見へ🚗
多治見…はじめて来ました!

小高い丘の上に天光の湯さんは
あります!

イキタイ…で見ていましたら、緑や岩風呂。ラドン温泉、サウナも広々!
行ってみなくては!で、さっそく😀

出来て16年も経つそうです。
でも、とても綺麗にされていて、気持ちが良いです。

ご年配の方が多いのかな。
とてもゆったりと、のんびりできる
天光さん!

お風呂場の手前の洗面には、幸兵衛窯。可愛らしい洗面台。

内湯も岩風呂。窓もオープンで、開放感があります!中からも一面に庭園の緑が見えて、最高デス。
電気風呂が、パルス何とか…ってので、もみ→おす→たたき→ソフト!
良い感じで気持ちが良いです!

さてさてサウナ!

広いです!
4段で、1段ずつが広いです。
90度の温度🧖
すいていたので、嬉しくなる私😅
とても良いサ室です。
気持ちの良い汗をかきました!

さてさて水風呂!
水風呂も広い😀
温度は、14.7度あたり。
地下水からの水風呂。
やわらかい水風呂😌
水風呂から上を見上げましたら、地下水の水風呂説明と、ととのい説明が描いてありました!

さてさて外気浴!
また、こちらも最高です。
庭園露天風呂だけあって、緑がキレイ、癒やされて落ち着きます。
多治見なの?って感じです。
開放感のある露天風呂!
四季折々の草木を眺めながら楽しめますよ!

サ飯も、こちらで!
お刺身定食三種をいただきました!
美味しい!
こちらは、料理長さん、料理人さんがいらっしゃって本格的ですね😌

アロママッサージも楽しみました!

浴室出たすぐには、笑福の湯さんのように、濡れたタオルをビニールにいれてどうぞ…のお気遣い😌嬉しいです。

喫煙する私ですが、喫煙スペースも、
広々テラスの席で😅
窮屈感がなく、開放的でした!

さてさて、途中経過をお知らせしました!

又これから、サ室へ戻り
何セットか時間の限り楽しみます🧖

写メは、喫煙スペースです😅
いつも、撮り方が下手くそです💦

では、みなさまのサ活も楽しみにしています😀

続きを読む
87

ゆかりんご

2021.10.11

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

🐴神馬の湯🐴

今日は多度の神馬の湯さんへ♨️
お昼ごろに到着!
駐車場もすいていました🚗

水風呂がシングルと聞いて、
体験をしたく来ました🤭

男性サウナーさん達が、いろんなサウナ施設で体験されているグルシンを😁

まずは、お昼ごはん!

季節の干物定食を🤭
今日は、アジとサバのみりんでした!
なかなか美味しかったです!

少し休憩して、
サウナ!サウナ!

清めて…😌

タワーサウナの感じで、六段。

6段目の端をキープしました。
空いていたので、常に2〜3人や貸し切り状態。

サ室もキレイ、6段目でもそんなに熱くない気がしました!でも、やはり熱くなりました💦

8分くらい入り、さて人生初めてのグルシンの世界へ🤭

極冷水の温度は8.9度!

かけ湯をして、いざ!
冷たすぎます😱
ウッ…声が出てしまいました🤭
深さもそこそこ!ただ、ずっと入れません😅15秒ほどで上がりました💦
グルシン、凄すぎます!

それを皆さん入ってみえるから、
すごい😳

第2回戦!
もう一度6段目で8分ほど!

もう一度チャレンジのグルシンちゃん!
あ、さっきより入れる、入れる😁
でも、やはり長くは無理でした!
30秒!
隣の18度の冷水風呂へ!
お隣さんのがぬるく感じました💦

グルシンは、確かに気持ちよかったですが、長くは入れないです😥
まだまだ未熟💦

露天風呂、最高でした✨✨

つぼ湯、天然温泉のお風呂、水深110センチの深湯温泉インフィニティ風呂。
どれも良かったです!

サウナの後にかき氷🍧が食べたくなりましたが、お食事処のメニューに無く残念😥

神馬の湯は、まだ新しいので、
とても綺麗です。

休憩スペースも、寝転べたり、ゆったりまったりできます。

御湯印帳があり、神馬さんを
もらいました!
あと、9箇所😅

満喫しました!又是非伺いたいです♨️

神馬の湯さん、ありがとうございました!

みなさまの今週のサ活、楽しみにしています😀

続きを読む
76