温度 96 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ - レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
有料ドライヤー有(古いタイプで風力熱量は期待しない方がいい)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ひと言:よきボナサウナの銭湯を発見!ちょっと歩くけど。
今日はサウナと決めていたが、結局のところ残業。キリが付いたのは19:30。となると、交通の便の良い大黒湯か。。。でも、今日は仕事が捗った感があるので、少し歩くが日比津温泉へ行ってみる。初訪湯です!
地下鉄東山線、本陣駅で降り、歩いて13分。職場から約30分かかり、20時過ぎに到着。
■受付
名古屋市共通券+100円(サウナ代)をお支払い。受付近くの休憩スペースは広め。風呂上がりはゆっくりできそう。
■脱衣所
木曜20時だが、なかなかの混み具合。脱衣所に4-5人。ちょうどお客さんがはけるタイミングだったよう。丸椅子が3つほどあり。内気浴はできそう。
■浴室
お風呂の種類は多い。白湯は浅めと深め。バイブラや電気、寝湯もある。今日の薬湯は玉露の湯。この香りはクセになる感じ。
■サウナ
入口は、浴室側ではなく、脱衣所スペースにあるタイプ。2段のボナ。1段目はL字。2段目はストレート。7名は座れる。浴室は混んでいたが、サ室には誰もいない!。今日は常時1-2名。
温度計は94℃を指している。体感もそれくらい。演歌が小さな音量で流れている。サウナに集中できる環境。
サ室には窓があり、水風呂の様子を確認できる。水風呂が空くタイミングを計りサ室を出る。
■水風呂
サ室出てすぐ水風呂というスバラシイ導線。
2人サイズ。深め。体感17℃。あご下までしっかり浸かれる。心拍数がしっかり下がるのを確認して、体を拭き上げる。
■休憩
脱衣所の丸椅子で休憩。扇風機の風が気持ちいい。1セット目は脱衣所にお客さんが多く騒がしい感じだったものの、そんなの気にする余裕なく、ととのいがくる。2-3セット目は静かな脱衣所でととのい。
■まとめ
帰りの電車のタイミングがあり、1時間弱で3セット。しっかり目にととのうことができました。
ボナサウナというと、昭和湯しか選択肢がなかったが、よきボナサウナ銭湯を見つけることができました。
気になるのは、駅から徒歩13分という点だけ。距離は800mほどだから大した距離ではないのだが、仕事帰りだと気になっちゃう。
会社帰りで、時間に余裕があるときに、また来ます。ありがとう!日比津温泉!
\(^o^)/

男
-
94℃
昨日に引き続き、銭湯でのサ活になります。
■受付
下駄箱の鍵は各自で管理。フロントで入浴とサウナ利用料金、合わせて560円を支払います。サウナ利用の証であるやや長めの白いフェイスタオル(端にマジックで日比津温泉と書いてある)を貸してくれます。帰るときに受付の方に返却します。
■脱衣所
格子状の鍵付きのロッカーです。椅子は数脚設置され、中型の扇風機が回っています。ドライヤーは20円で利用可。サウナと水風呂は脱衣所側にあります。
■浴場(黙浴の喚起は特になさそう)
目の前にカラン、壁に沿って各種浴槽があります。全体的に小さめですが、日替わり湯、白湯、座風呂、寝風呂(ジェット)、電気風呂と種類は豊富です。白湯には子供風呂という座高が高いスペースがあります。また、入口側のにシャワースペースもあります。
タイルを見ると微妙に変色しており歴史を感じます。清掃は行き届いているように見えます。
■サウナ(94℃)
久しぶりのボナサウナ!
・座席2段(1段目L字、2段I字)最大5人程
・ボナ
・5分砂時計
・テレビ無し、有線(演歌)
・2段目背もたれは布地で出来ていて火傷しない
脱衣所に設置されており、中の様子は窓ガラスから分かります。座席の1段目がやや高めです。2段目まで上がるとかなり熱く、暫くすると細かい汗がたくさん浮き出てきます。サウナは天井に近いほど熱いといいますが、ボナは他の熱源より高低差による温度の変化が大きいように感じます。(あくまで個人的な感覚です)
■水風呂(約18℃)
ほぼ1人用。天使像から注水されています。ひんやり冷たくて、長く入っていたくなる程気持ちよかったです。
この天使像ですが、何とも形容し難い表情をしています。笑っているというか、ニヤけているというか。何となく、石●茂さんに似ている気が…
■休憩スペース
基本、脱衣所の椅子で休憩します。が、今回もお風呂の縁に腰をかけて休憩しました。上を見上げると、窓が空いており、夏の夕方の空が見えました。ととのった後に見る空も乙なものです。
あまみができるくらい良質のサウナと水風呂がある銭湯です。近所にあれば毎日でも通いたいくらいです。やっぱり、銭湯はいいなぁ。
歩いた距離 4km


男
-
94℃
-
18℃
近所の街角銭湯。ザ・地元人のための銭湯。
女湯にもサウナ有
サウナ用ボディタオルはサウナ利用者は貸出
サウナ利用者以外はサウナ立ち入り禁止
わたしは閉店2〜3時間前に利用するのもあると思いますがほぼサウナ利用者はいないので貸切状態で楽しめます
とは言え、この寒い季節だけサウナタオルを持っていない常連さんが「ちょっと暖まらせてもらうね〜」と一瞬入ってきます。大体愛想がいいかわいいおばあ様ばかりなので文句は言いませんが気になる人はご参考に
ヌシ的な人はサウナにはいないので一人で演歌を聞きながら集中出来ます
女湯でサウナ利用者がほぼいないせいか温度は高いですが湿度は低いのでカラカラ系
温度計は96度となっていましたが体感温度はもう少し低いような…?
なにより一人っきりでサウナにいれる時間は至高です
サウナ利用者がほぼいないのに伴い水風呂も一人で占領出来ます
カルキ臭はありますが清潔感があって温度も低めで気持ちいい(温度計が無いのですが体感男湯と変わりません)
ととのいスポットはないですが水風呂の前に水風呂専用風呂椅子が置いてあるので壁にもたれてそこに座ります
水風呂の前のかなり高い位置に窓がありそこは年中開けっ放しなのでふわっと外気が入り気持ちいいです
女湯は総じてマナーがいいです
椅子や荷物を置きっ放しにする人もいないし、なんとなく空気を読んで大浴場は譲り合う、ヌシ的な人もいない。そんな雰囲気が好きでつい通ってしまいます
ドライヤーは期待しない方がいいです。無料電源もないので持ち込みも多分不可。
特にコレ!という目立つものはないですが、ひたすら居心地がいい銭湯。一人でサウナと向き合いゆっくりサウナに入ればととのい完了です
※女湯に入る廊下の奥がこちらの銭湯経営者さんのお家?っぽいです なので男性が出入りします 見られるわけではないですが隙間がある暖簾の前を男性が結構な頻度でウロウロされるので気になる方は注意です 個人的には気にならない程度ですが初めて通ってるのを見た時はびっくりしました
基本情報
施設名 | 日比津温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 愛知県 名古屋市 中村区高道町6-4-16 |
アクセス | 地下鉄「本陣駅」より徒歩7分 |
駐車場 | 10台 |
TEL | 052-481-8350 |
HP | https://aichi1010.jp/page/detail/l/30 |
定休日 | 火曜日, 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜23:00
火曜日 定休日 水曜日 15:30〜23:00 木曜日 15:30〜23:00 金曜日 定休日 土曜日 15:30〜23:00 日曜日 15:30〜23:00 |
料金 |
入浴料500円
サウナ有料100円(専用タオル付き) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


