ゆかりんご

2021.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

♨️行ってきました!長喜温泉♨️

番台にはおかあさん😀
サウナもお願いします!…と告げたら、おかあさん、お釣りをお渡し下さった!

直ぐに60円渡されたので、おかあさんに、ちょうどですよ😌って。
おかあさんも、あらごめんね〜と、ほのぼの感で始まりました!

まずは電気風呂に入ろう!
バイブラの勢いが凄まじい!
手すりを持ち、入ろうとすると、
直ぐに深くなる…そして今までに経験の無い電気の強さ⚡⚡

一段目のステップがバイブラで見えず、二段目に直ぐに突入してしまい、身体がうわぁ…となったところに、長喜様の電気ちゃん⚡⚡が走る!
すごく、刺激あり過ぎます😁😁

一人でバタバタしてました🤫🤫
恥ずかしい💦
あの強い電気風呂は、じっくり通いつめ、徐々に慣れなくては向こうが心開いてくれません😅

あわてふためきましたが、さてサウナ!

二段のL字。

L字の長い方の二段目に座らせていただきました!

皆さまに教えて頂いたように、熱い!
ただ、この熱さは私の大好物の熱さです😁銭湯のサ室のコンパクトさが良きかな?

昨日の春日井温泉さんのサ室も良く、今日のこちら長喜さんのサ室温度も
⭕印です!
途中で、サウナさんの機械の音が
「ドン!」って大きいので、ビクってなりました💦忘れた頃に音がします…😅
2回目も同じ反応でした。

あと、一段目と二段目の高さが高いです〜😱
チビッコの私は、足が短いので…
二段目から降りるときと、サ室へ戻り座る時に「よいしょこらしょ!」でした💦足が長い人がうらやましく思いました!

さてさて、水風呂!
掛け湯をしてビックリです!
気持ち良いくらい冷たい!
この温度たまらない感じです😄
最高です!

3セットあたりで、さすがに水分補給…と思ったら、自販機も無かった事に気づく😱

入る前に飲み物を買うべきでした😭

補給ガマンであと5セット!

9時前には、番台にいらした
おかあさんもご入浴♨️

水分を忘れなければ、ラストまでいる予定でしたが、次回のお楽しみで、ラドンに入り、高温湯に入り、もう一度最初を思い出し、電気風呂にチャレンジしましたが、やはり刺激が強すぎ断念でした😭

喉もかわいて…ポカリを買って、休憩スペースで水分補給をして😌

長喜さん、次回は水分持参でまいります!
番台にはお孫ちゃんかしら?可愛らしいお姉さん!
アイスの所には、娘さん?お嫁さんかしら?笑顔が素敵なおふたり😍

長喜さんありがとうございました♨

ゆかりんごさんの長喜温泉のサ活写真
ゆかりんごさんの長喜温泉のサ活写真

まるいち

中華そば、ミニ玉子丼

家の近所のまるいちさん。中華そばと丼物が美味しいです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
19
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他15件のコメントを表示
2021.10.13 23:10
4
ゆかりんごさん行ってきましたか👍いきなりお釣り間違え経験したの笑いました😂自分は丁度ですって言って渡します。電気風呂自分は怖くて近寄れません😅サ室の「ドン!」って音今でもびっくりします😄
2021.10.13 23:15
4
タマネギさん、行きました!皆さまからのサ活で予習をし、ちょうどを用意しまして、お渡ししたのですが😅会えた時は嬉しくなりました😆 タマネギさん。一度で良いから電気風呂入ってください!今日の私のように電気が走り…踊るくらい慌てます😅💦
2021.10.13 23:15
4
ここの水風呂も春日井温泉と同じく天然水です。12度位でもまろやかに感じます😄水分補給は浴室入り口付近の水道の所に公園にあるような飲料水あります。次回はそれ飲んでみてください!ぬるいですが😂長喜温泉を満喫されたみたいで嬉しいです。
2021.10.13 23:17
4
まろんさん、昨日は春日井さんに今日の長喜さん!最高です! ポカリが普段よりたまらなく美味しかったです😄
2021.10.13 23:22
4
8セットも入ったんですね😳長喜で8セットはプロですね😆自分は5セットでフラフラです😜電気風呂苦手なんです😅花しょうぶの弱で限界です😂でも今度おそるおそる入ってみます☺️
2021.10.13 23:24
4
お湯は薪焚きで自分には高温風呂でもまろやかに感じます😄プラシーボの可能性高いですが😅
2021.10.13 23:36
4
タマネギ タマネギさんに37ギフトントゥ

2021.10.13 23:35
4
タマネギさん、長喜さんも天然水の水風呂ですか、まろやかです😀あ、飲料水飲み場探せなかったです💦流石に10分は無理ですが、7〜8分あたりです😅 お湯、薪ですか。とても勉強になります!
2021.10.13 23:41
4
ゆか🍎さんトンキューです😄常連さんの話に混じると気がつくと10分越えしてる時あります😅メッチャアマミ出ました😄行ってくれたの嬉しくてレスしし過ぎすいません😅
2021.10.13 23:45
4
タマネギさんのおかげで長喜さんへ行く気分になれました!ホントにありがとうございます😀今日のレポを1137字にまとめるのが難しかったです。あふれてしまいましたので💦昨日の春日井温泉に続き興奮です😄
長喜温泉行かれたんですね😁 風呂の湯も薪を焚いて沸かしているらしく俺の中では最高の銭湯です😋
2021.10.14 00:36
5
ゆかりんご ゆかりんごさんに37ギフトントゥ

ゆかりんごさん、早くも春日井、長喜温泉行かれたようで、裏山です🌋大分後ろを走っていた人に全速力で追い抜かれた気分です。自分はマイペースでサ道を歩みます。話題になってる薪で炊いたお風呂♨️そう言えば自分家、小学校あがる前までそうだったのを思い出しました。昔は皆ビンボーだったような気がします…
2021.10.14 01:12
4
まぁさん、夜分に返信ゴメンナサイ🙏 薪で焚いて沸かしている施設は最近は数少ないのでしょうか。そのあたりはホントにうとくて。今日も気持ち良く湯に浸かり幸せな気分になれたのも、銭湯を経営されている方の尽力ですね😌 感謝でいっぱいです😌
2021.10.14 01:20
4
ゆかりんご ゆかりんごさんに5ギフトントゥ

湯沸かしは薪かボイラーなのかなと。薪はボイラーに比べコストは低いが手間がかかると聞いた事があります。それもあって今はほとんどがボイラーかと😊薪で沸かした湯は凄く優しくやわらかくなるとの事ですので薪の所があったら一度気にして浸かってみてください👍️
2021.10.14 01:21
3
にぇいじさん、夜分に返信ゴメンナサイ! トントゥありがとうございます😀 時間が出来たら…向かっています💦ただ来年には、地元に戻るので、今のうちイキタイ所は行ってみたいな…って😄名古屋の銭湯巡り😅泉からはどこへ行くのも便利ですが💦半田に帰ったら、三河を楽しみます😆
2021.10.14 01:26
4
まぁさん、トントゥありがとうございます!そして、いろいろ教えて頂きまして感謝です😍薪の所の施設。これから気にしていこうと思います😄伺った際はレポしますね✨
2021.10.14 10:17
4
まろんさん、うずうず😄 長喜さん行かれたらレポお願い致します! 私も車にはお風呂セットを常時乗せています😅車でいろいろ出かけるのは好きなので、いつでも銭湯態勢できます😅 今日からはお仕事なので、皆さんのサ活を楽しみにしています〜🙆
2021.10.15 02:28
4
電気風呂、小生も苦手でしたが、最近八幡湯の師匠に入り方を教わり克服しました。手先から腕、腕から肩、肩から背中、と20秒程間隔を開けて徐々に慣らしていくのがコツのようです。
2021.10.15 12:59
3
常蒸さん😄 入り方を教えて頂きましてありがとうございます!次回実戦してみますね😁 でも長喜さんの電気は強しです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!