絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆかりんご

2022.02.20

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

グアバ

トロピカルでしたよ~

続きを読む
79

ゆかりんご

2022.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

ゆかりんご

2022.02.14

1回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

仁王門湯さんへ👹

今日は熱々でウワサの仁王門湯さん👹

名前からして力強さを感じます😂

初めての所は未だにドキドキです😂

入って懐かしの番台
こちらのご主人さんかな?🤔

脱衣室も明るくて良いですね! 
鍵が初めて見るタイプの絵があり、
鶴と亀みたいな…🤔

最初の引き戸を開けると
左手にサ室、右手には洗面台があり
更に次の引き戸を開けて浴室へ!
2つ引き戸がある銭湯は珍しいな〜と思いました🤔

清めてから、奥の超音波気泡浴を
体験し浸かりながら、真ん中の4つの中のどれがウワサの熱湯なのかな~と見てました🧐

さあ、サウナ!サウナ!

サ室は入って左側2段に、右側1段。
初めてのタイプの配置を見ました🧐

温度高いんですね🌡98℃🌡
常連さんかな?マダム様がおひとり。ご挨拶して、マダムさんと二人で
サ活させていただきました!
気さくなマダムさんで、
初めて来たんです…って伝えると、
『温度高いから無理しないでね』って…🤗
女性のサ室は、たまにドキドキな時があるので、今日の常連マダムさんの優しい言葉が嬉しかったです🤗

銭湯の女性側で98℃はなかなかないですよね😊長喜さんも温度高いですが🥵

水風呂もマダムさんと交互に入り…

こちらの水風呂気持ち良かったです!!
サイズはこじんまりですが、
ずっと入っていたい感じです。

浴室も、近所のご年配の方達が5〜6名
ほど。銭湯のこんばんは〜の挨拶が私はとても好きです。銭湯ならではですよね🤗

サウナマダムさんも、
お先にネ!🙋…って帰られてからは、
貸切でサ活させていただきました🧖

楽しみにしていた熱湯!

真ん中は深くて気持ち良い温度→電気風呂もたまらなく良い刺激!
となると…電気のお隣が熱湯ですね😂

つま先から入れてみたら…熱い🥵
もう一度チャレンジも…熱い🥵

一度、水風呂に入ってからに…で

熱湯へ!
めちゃくちゃ気持ち良く入れました!

水風呂⇔熱湯を繰り返し
😇🤤な気分でございます。

みなさんが言う温冷交代浴ですね😊
↑名前合ってますか?🤔

何とも言えない気持ちよさですね😇
たまりません😇

サウナからの水風呂も最高ですが、
熱湯にじっくり入ってからの水風呂も
また更に最高デシタ!

仁王門さんにきている皆さんが
とても良い雰囲気で今日をご縁に通う機会を増やしたいと思います😊

普段スーパー銭湯が多いですが、
仁王門さんが気に入ってしまいました😍また来ますね😊

良いお湯をサウナを仁王門さんありがとう🙆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
94

ゆかりんご

2022.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

昨日のサ活です🧖

柚木の郷さん→時之栖松之湯さんへ!

入口入って3月で閉館を知り…😱
こちらのサ活をのぞいてみたら、みなさん閉館を知って駆け付けた方がみえますね😌
みなさんに愛されている松之湯さんなんだな…と改めて思いました!

入って受付のぽっちゃりメガネのお姉さん!とっても愛想が良くて、初めての私でしたが、親切に丁寧に説明してくれました🤗
初めてはドキドキなので、お姉さんの対応でホッとなりましたよ😊

浴室入って驚きました!
建物の造りが素敵ですね✨
屋根の梁!ボーッ眺めてました!
建築の素晴らしさ✨

シャンプー&コンディショナー&ボディーソープあります🙋
ボディータオル、歯ブラシ、T字カミソリ、シャワーキャップ!ありましたよ🤗女性は髪束用のゴムも!

イスラエル直輸入の死海の塩も、置いてあり、お顔マッサージをしてみては?いかがでしょうか😊

お風呂は地下1500㍍からの天然温泉!

真ん中に広ーい天然温泉のお風呂、奥には水素の湯、壺湯みたいなのには薬草湯、炭酸泉、死海の塩風呂!

この塩風呂の濃度が濃くて、お肌がヒリヒリシマシタ😅浮遊を楽しめる…と書いてあり、貸切の塩風呂でさっそく体験を!直ぐにプカプカ〜🤗
目を閉じれば、死海に行った気分になれます‼️ぷかぷか具合がすごくて😂

さてサウナは?🤔

みどり色のビート板サウナマットが置いてありますよ!
温度86度の湿度78%の黄土サウナ!韓国のなんちゃら…っていう有名な黄土だそうです🤭L字型の1段タイプ。
テレビも音楽も無し😌
毎分オートロウリュが!
湿度の加減が良いのかな?汗が喜んで出てる気がしました!
サ室も空いていて、ご近所のマダムさんとご一緒になり、いろいろお話しながら、その方も3月でここがなくなってしまうのが寂しい…って言ってみえました😢悲しいですね🥺

さて、水風呂へ行ってみましょう!
広い檜風呂が水風呂です!
温度は17〜18度くらいなのかな?
気持ち良くゆったり入れます!

そしてそのお隣に備長炭釜風呂だったかな…?
スチームサウナです!
巾着の中に薬草かな?入っていて、
蒸されます🧖
薬草の良い香りに包まれながら、身も心も包まれて…おゆきなさい😂

露天風呂も天然温泉岩風呂!
雨も降り、今日はマイナスイオン発生だよ!と先ほどのマダムからのオススメでした😂

露天には、テントサウナも!
ただ今日はあいにくのお天気で中止😱

サウナ飯は、2階のお食事処で!!
とんかつ定食!衣がサクサクで😋

松之湯さんありがとう!

とんかつ定食

衣がサクサクで美味しいよ!

続きを読む
135

ゆかりんご

2022.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

お洒落な柚木の郷さん🎵

お世話になったするけんさんに別れを告げて…向かった先は静岡市へ!

quatre epiceってカフェを見つけて、タルトを食べてきました!
お洒落なカフェ☕タルトが美味しかったです😊

MARK IS静岡ってとこに寄り、近くに柚木の郷さんが!で、行ってきました!

まだ新しいのかしら?綺麗です✨
造りが名古屋のスパ銭には無い感じです!休憩のかわいい半個室のお部屋にyogiboが置いてあって🤗

本もお洒落に並んであります!

2階の浴室へ!
雰囲気が岐阜の里山の湯に似ていました!
座湯に、ぬく湯、熱湯、ミストサウナ、露天は炭酸泉、源泉風呂、源泉立湯、寝湯、サウナに水風呂!

こちらは、露天にサウナ&水風呂があるタイプ!
サ室は、広々と3段!
1段と2段目は座面も広いです🤗
温度は80度ちょっとでしょうか🤔
高くはないですが、湿度があり、
とても良い感じに汗が出ます!
ロウリュもあるみたいですよ〜!
体験できませんでしたが😅
水風呂は16.5度!広くてそこそこ深さがあって…何より外に水風呂があるのは大好きです!気持ちよさが倍増です!

そして、露天にある源泉立湯!
深さが130センチあり、小柄なワタシはつま先立ちです😂😂

モダンな造りの柚木さん😊

昨日のするけんさんは、年配の方をみかけましたが、柚木さんは若い方が多い感じがしました~😊

お食事処も囲炉裏があったり、
洒落てましたよ~🤗


さて、もう一件♨️行きます〜

柚木さん、ありがとうございました〜

※6枚目、7枚目の画像は
 カフェのお店です🙏

ゆかりんごの母が
どこかに隠れています😁😁

quatre epice静岡店

木いちごのクラフティー🥧カフェオレ☕

タルトが美味しくて、甘さも控えめ👍

続きを読む
94

ゆかりんご

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

するけんさん🎵

家を9時に出発して、
11時に清水に到着🚗

今日から父にはお留守番してもらい
(父サマはお仕事ですものね😅)
母と静岡へプチ風呂&サ旅です。

初心者🔰なので、先ずは
駿河健康ランドさんへ行ってきました!するけんさん😁

フロントが日帰り&宿泊用に分かれており、靴のカギを預け、ロッカーキーを受け取ります🔑
受付のスタッフさんがとても親切に説明してくれますよ!

1階はお食事処に売店、ゲームコーナー、テレビ休憩室、🚬室。
2階は、浴場にプール(今は週末と祝日のみ)、リラクゼーション&マッサージコーナー。
3階は男女別の仮眠室、テレビ休憩室、🚬室。漫画の本のお部屋、無料のマッサージ機コーナー部屋。

浴場はどうかな?
たくさんのお風呂の種類です!露天風呂には陶器風呂に岩風呂!

サウナも高温(82℃)、漢方、塩、何とか石のサウナ。
サウナマットもご自由にスタイル!

縦長の3段&2段のL字型高温サウナで蒸される🧖ほのかな良い香りも。
今はロウリュはお休みみたい。
温度はさほど高くないですが、それなりに汗も出て常日頃高い温度好きな私ですが、この感じも良かったです🤗

サ室出ると、ウォータークーラーと製氷機があります!
水分とって、氷をふくみながらサ活できて幸せでした。氷好きなので😅
サ室…ずっと空いていたのでラッキーでした!

驚いたのが、シャンプーバイキング!

浴室に10種類のシャンプー&コンディショナーにボディーソープ達。

気に入った子をカゴに入れて、楽しめます😊使用後は元に戻してね😅
バスタオル、フェイスタオルもご自由になので気兼ねなく🤗
ボディータオルに、歯ブラシ、カミソリ(一枚刃、二枚刃)もご自由に🤗

岩盤浴も浴場内にあるので、裸でどうぞ🤗親子風呂もありますし、1階には授乳室もあるので、小さなお子さんも一緒にするけんさんへ🤗

昔ながらの健康ランド感がとっても好きになりました!

こちらのスタッフさんも、応対が素晴らしくて、挨拶のお声がけとか、ニコニコ笑顔とか。お掃除を入念にされていたり。気持ちが良いです🤗

機会がありましたら、お出かけくださいませ🤗

家族連れ、のんびり落ち着きたい方には嬉しい施設かな🤔と思いました!

するけんさん、お風呂甲子園で優勝したそうです♨️

フロントで受付時にアプリをダウンロードすると、1,100円で入れるよ🤗

富士山も今日は綺麗でした🗻
富士山見れただけで嬉しい😊

静岡県、山梨県のみなさんは、毎日見てるかと思うと…うらやましぃ~😅

清水魚市場 河岸の市 まぐろ館

舟盛定食(名前が違うかも)

メニューの写真の感じと 違ってちょいとガッカリ😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
93

ゆかりんご

2022.02.08

1回目の訪問

母さまと🥵

今宵は地元、みどり館へ!!

サ室98度に驚きました😅

サ室、浴室…大丈夫かしら🤔…ってくらい空いておりました😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
76

ゆかりんご

2022.02.07

6回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

昨日のサ活🥵

父母+あやあやファミリーと👪

夕方からは、
あやあやファミリーも合流して♨️

久しぶりにみんなでお風呂&サ活!

2号ちゃん受験お疲れさま〜!
ゆかりんごおばちゃんは嬉しいよ🤗

みんなは、21時に帰り…1人残り又サ活を楽しむ😊

母と来週はサ活旅に
静岡に行こうと決めた😄

静岡、調べます~😁✍️✍️✍️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
111

ゆかりんご

2022.02.05

2回目の訪問

宮の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃

ゆかりんご

2022.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

Private Sauna EXIT

[ 愛知県 ]

ようやくEXITさんへ✨

やっと行けました😅EXIT!!

ぽっちぃ♨さん、りーぬさんのサ活で
予習デキマシタ!

私は車なのでお隣さんのドンキの駐車場へ停め、8時から18時までは1,000円です。

いざ、のれん街の扉を開けて少してくてく歩き、真ん中にエレベーター!
8階まで💁

フロントがお洒落シンプル。
薄暗いですが、男性のスタッフさんがとても丁寧に説明してくれるので、初めての私もホッとしました🤗

アロマもフロントで説明を聞きながら選びます。香りも嗅げますよ😌

私は良い睡眠を…で4番チョイス!

さてはじめましての個室サウナ!

事前情報の通り、お部屋の灯りがお洒落に薄暗いので、全灯に切り替えて😁
明るい中で、ここに何がある…とか把握してから後から照明オフで!

バスタオルにフェイスタオル、サウナマットも付いていましたよ~

サ室の照明の色をぱかぱかと試す。
結局、ライトオフにしました😁

慣れないセルフロウリュを楽しみ、タオルを回したり、写真撮ったりで、
初回の今日は、あっという間に時間が…😅最初はこんな感じですね😅

QRコード読み取りで、ドリンクの注文が出来ますよ!
ハワイアンサン(グアバネクター)を飲む🥤300円也💰

水シャワー気持ち良かったです!
ただ、水シャワーのドアが、開ける時と閉めるときに音がするので、気になっちゃいました💦油をさしましょうか?🤔

あっという間の時間でしたが、次回からはゆっくりと楽しもうと思います!

今日は、こんなレポでゴメンナサイ!

ハワイアンサン(グアバネクター)

トロピカルな気分に🌴

続きを読む
91

ゆかりんご

2022.02.04

5回目の訪問

お久しぶりぶりの竜泉寺さん✨

サ室もそこそこ入っていました🥵

そうそう…
私より若いお姉さんとおばちゃんのお二人さん…

みんな黙浴&黙蒸していたところ…お二人さんだけお話シテイル…

そんな時に、私のお隣に座っていた
サウナーの若い女のコが

サ室を出るときにお二人に向かって
『お話はダメですよ、みんな思っていますよ』と声を掛けて出ていかれた😌

私も思ってた😌同じことを…😌
ただ、女のコみたいに言えなかった
わたし…😑

ただただありがとう!!

今日あの時にサ室に居た人は、みんな貴女と同じ気持ちだったと思うな😌

何も言えなかった私が恥ずかしいナ😌

竜泉寺さんみたいな施設の雰囲気のサ室は、みなさん静かにサウナを楽しんでみえて😌


サウイキやってないかな~!?🤔🤔

これを見たら、私から伝えたいです🤗

貴女にありがとう😊

続きを読む
97

ゆかりんご

2022.01.31

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかりんご

2022.01.30

3回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

サクサクっとサ活

続きを読む
77

ゆかりんご

2022.01.29

5回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

湯〜とぴあ宝♨️へ

今日は、父と母と笠寺の
湯〜とぴあ宝さんへ行ってきました👯

お互いのお家から中間地点が
湯〜とぴあです😅

今月の奇数月は女性は樹々の湯。

密かにこちらの湯の方が好きです🤫

浴室も混んでなく、サ室も!
大きないろんなお風呂にゆったり入ってきました!
檜風呂、日替わり湯、つぼ湯、露天の炭酸泉。

露天では、貨物列車の音や新幹線の音が聞こえて、なんだか好きなんです😍

サ室の、3段L型タイプのお部屋は
オートロウリュです。
温度は85度あたりですが、こちらも大好き!
じわりじわりと汗が出て🧖

水風呂は、17度。
浅めですが、広々です🙆

母と5セットしてから、父と休憩処で待ちあわせをし、リクライニングシートで、すやすやタイム😴😴😪

夕方になり、食事処でご飯を食べて…

湯〜とぴあさんは、今日は
おたからステージでイベントが。

『次世代アーティスト応援企画』っていいまして、小学生、中学生が歌を歌うイベントでした!

両親で観ることに!
小学生、中学生の男の子・女の子がダンスと歌のパフォーマンス!!

小学生の女の子が、ダイナミックな歌声でラ・ラ・ララブソングを(カタカナでゴメンナサイ)!!
心に響きました😍
他の子たちも歌上手🎤
歳を重ねるとどんどん涙腺が…😿
子供達が一生懸命歌ってる姿に
感動で😢😢うるうるしました。

その後は、もう一度
サウナを楽しんで、両親と
又近々行こうねーと話して
家路に🏡

サウナも気持ちよく、カワイイ子どもたちの歌声に感動して、パワーもらっちゃった感じで、今日も良き1日でした🙋

湯〜とぴあさん、
ありがとうございました〜!

かけきしめん

夕食には、焼きそばと、鉄板焼メニューいただきました😋

続きを読む
69

ゆかりんご

2022.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

春日井温泉♨️ランララーン🎵

ようやくのサ活の日‼️
嬉しくて、昨日からワクワクデシタ👯

ただ、あさイチからお仕事対応に
終われ…ワクワク👯👯が…

やっと処理が済んだのが夕方💦

遅いお昼と早い夕食を兼ねて、
腹ごしらえ!

あたたまりたくて、もつ鍋屋さんへ!

行ったら、貸し切りデシタ😅
帰る頃にお客様が二組💦良かった🤗

さてさて、やっと久々サ活!

AVAさんやkazuさん、常蒸さん、男性陣のホームが多い春日井温泉へ!

2回目の🔰です!

キョロキョロしながら、髪と身体を洗う…今日初めて頂いたシャンプーリンスを使い、とっても髪が喜んでおります🤩
職業柄、髪が傷みやすくなる為…
パサパサがしっとり✨

そうやって髪や身体を洗いながら、キョロキョロして、何気に周りの雰囲気も見てました👀👀

あそこに、熱湯ね、じっこう湯ね、
天然温泉ね…って。

さていざー🙋
最初に座湯でぽかぽかタイム!からの
電気風呂⚡!
こちらの春日井さん、
電気風呂が3種類!

どれどれ…と思いながら全部試す😁

奥は肩専用、真ん中腰集中、手前は足かな…。
手前だけ無理でしたー🙅
私は真ん中の腰の電気風呂が気に入りました!腰とお尻にとても良い感じに電気が…🤤
若い時は思わなかったのですが、
腰は確かに凝りますが、年々お尻も凝ります🤦
今宵は真ん中電気さんにてぽかぽか♨️
手前は電気の板?が下にあり、絶対無理です🙅

さて長くなりましたが、サ活‼️

ご常連さんに、こんばんは〜して、
上段があいていました!
こちらに座らせて頂きました!
久しぶりの春日井温泉さんのサウナ!
温度も湿度も最高ですー🙆
良い汗が出て汗も喜んでいます😂
そして、水風呂!
2つあって、ふつうの方と、冷たい方と両方楽しんで、又サウナ入って、水風呂入り…を4セットしたあたりで、
混み合う春日井温泉サ室‼️
それぞれの時間帯のご常連さんかな?
もう少し入りたかったですが😅
混み合ったら、サウイキの皆さんより教えて下さった熱湯と冷たい水風呂の入り方を!(名前を忘れた🙏)
春日井さん、45度!!
大丈夫かな…と思いましたが、入れましたよ🤭
こちらの入り方を3回ほど楽しんで、
露天風呂へ!
鯉は何処に行ったのでしょうか?🤔
鯉に会えませんでした〜

今日はちっちゃい子供ちゃんも居て、ママのお背中に綺麗な絵が😚

春日井温泉さん、また来ます!

しばしんさんが教えてくれたゲームの中からあだ名を見つけてやってみました🤭🤭

もつ鍋専門店 鍋屋ポポロ 上飯田店

プレミアムもつ鍋

おひとりさま用 このあとにしっかり うどん→雑炊を😁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
84

ゆかりんご

2022.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日も姉妹サ活👯

朝からあやあやさんより
お誘い電話があり🤗喜んで🤗

気になっていた岐阜の恵みの湯に
行ってから、養心さんへ…って
計画してました!

あやあやさんが来るまでに、恵みさんをチェックしていたら、今日は
お休み😭
岐阜ツアーは、2件行きたいので
今回は断念して…

ちょっと穴場の、あまり混み合っていないローカルな施設を探し…

行ってきました!鍋田川😁

近所のおじいちゃん・おばあちゃんが通われている感じの施設。

宿泊もできるみたいです。

いろいろリニューアルされたのかな?フロントも食事処も。
御手洗いも和式を洋式にした感じでした。バリアフリー対応の鍋田川さん。

浴室はなかなか広くて、ボディーソープ、シャンプー、リンスも置いてあります。円形のお風呂が真ん中にあり、露天風呂の手前に温泉風呂。
ナトリウム・塩化物泉。ほんのり温泉独特の香りに、しょっぱい。
露天風呂も同じみたいです。

サウナは6名さま定員。
二段、テレビ無し、時計無しですが、砂時計ありました!
温度は92度でしたが、帰る前の時にラストで入った際は97度でした。
湿度も良い感じ😊
サウナマットが、厚くてフワフワでしたよ!
良い感じに汗が出ます!
水風呂は、2名くらい入れるサイズ。
温度表示は無く…17度くらいかな~と思いました😌

とにかく、空いています😁

おじいちゃんとおばあちゃんの
集うオアシスなのかな?

私は、そういう雰囲気が大好きです🥰
水風呂では、可愛らしいおばあちゃんとおしゃべり🤗和みます〜🤗

そして、お食事処のラーメンが…
480円でした!

クレーンゲームがあり、景品が
地球グミ🌍
絶対取れない感じ😅

知る人ぞ知る鍋田川さん!

露天風呂の温泉も内湯の温泉も、
ゆったり、のんびり気兼ねなく入れます♨️

入館料も¥560円です💰
来月が280円の日がありますよ!

🚬処もございます!グアバはありません😅

あやあやさんと二人でまったりモード🤗

アイス🍨を迷うあやあやさん…

鍋田川さん、ありがとうございます~!

東海地方の皆さま、明日朝のスイッチで📺スーパー銭湯特集でしたよ😊

初めて使ってみた、混雑度機能🙋

お刺身盛り合わせにB定食

しじみ汁、あたたまります🥰

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
113

ゆかりんご

2022.01.16

9回目の訪問

サウナ飯

湯の城さんへ🏯

夕方より湯の城さんへ!

今日は、ちょっと残念な事が
ありました😱

サ室のロウリュ…
今日から当面の間、女子は
中止だそうです😱

あまり、あたった時間帯に伺っても
ないですが…
それぞれに団扇を渡して、仰ぐ
湯の城さんのスタイル。

どうやら、湯の城さんのサウナに
来ている方が、ロウリュの時間ではない時に、ストーンにお水をかけちゃったり、絞ったタオルのお水をかけてしまったそうな…

当面の間…中止だそうです😲

残念がってた方、たくさんいました。

焼きうどん定食

又、麺類に炭水化物😱 二日酔いから食欲が復活😁

続きを読む
94

ゆかりんご

2022.01.15

7回目の訪問

サウナ飯

姉妹で
笑福の湯へ♨️

あやあやさんからお誘いがあり、
笑福さんへ行ってきました!

そしてあやあやさん…笑福さんを
気に入ってくれました~🥰
良かった!良かった!

私は、…久しぶりに二日酔い🥴
人工温泉の草津の湯にずっと浸かっていました💦

サ活が出来ないなんて…

笑福さんで、くじゲーム👾
2枚とれました、はずれデシタ😓

飲みすぎた自分に反省😓
帰って横になります~😅
なおったら、サ活しよう!

昔ながらの醤油ラーメン

麺類ばかり食べてます😅

続きを読む
88

ゆかりんご

2022.01.14

4回目の訪問

お仕事前に
アーバンクア♨️

サクサク3セット!

お仕事がんばります😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.9℃
80

ゆかりんご

2022.01.13

6回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯♨️

お久しぶりの笑福さん🤗

いつも笑顔の笑福の従業員さん😊

今日は、明るいお昼間から
来れました!

明日までの岩盤浴付きで!
笑福さんの岩盤浴初めてデビューしてみます🙋

サ飯もいただき、サウナと岩盤浴を
楽しもうと思います🤗

ウン吉君も一緒に🥰

サウナ後は、カキ氷です🍧

14時から、22時まで
笑福さんにて😌

今日は、とってもすいていました。
お店側には大変申し訳ないですが、
女性の方は浴室も露天風呂もサ室も、ちらりほらりで、のんびりできて、
私は嬉しくなってしまいます😅

サ室は、82度。
3名から多くて5名ほど。

アチアチまではいかないですが、ジワリと汗が。
水風呂は、16.5度。
サ室から直ぐの場所ですし、気持ち良くて最高です!
水風呂で🤤🤤🤤な気分です!

結局…サウナと水風呂メインで、
岩盤浴をしていません🤦

夜は又お食事処で、牛もつ鍋。
ポカポカあたたまりました🥰

笑福さん、ありがとうございました!

外に出たら、雪が降って…❄
明日は名古屋も雪⛄かしら…

みなさま、今日もお仕事お疲れさまデシタ!家事もお疲れさまです!
入試も近いですね。私の姉も娘が受験生なので、家族でもうひと踏ん張りだ〜って応援しています🥰

サウイキの皆さまの中にもお子様が受験生の方もいらっしゃいますよね😌
お天気が良い日でありますように😊

みなさんの家族サ活や、めおとサ活を
読んでいますと、ホッコリします🥰

いつも、ソロ活なので😅

うちの姪っ子ちゃんも受験が終わったら、サ活イキタイそうなので…その日を楽しみにしています!

おばちゃんは、サ活ばかりしてますが😁💦

ミニミニセット&コーラ

ミニネギトロ丼&ミニきしめん カワイイ量です!ぶくぶく育ってしまった私には良いです🤤

続きを読む
87