湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
【攻撃は最大の防御】
今日はヤボ用で新宿にお出かけ🏃
ついでにサウイキ珍名所のバカ絵馬を拝んでおくかと花園神社へ🏃
1枚は見っけとニヤリありがたやありがたや🤭、もう1枚は見つけられず🥲もしかして絵馬BANしちゃった!?😅
そんな事してたら遅くなっちゃった😅
まだサウナ入って無いしどこかに泊まるか🤔
宿泊サイトを開くも、三連休中のためか安宿無し🥲
このまま守りに入り、おめおめ帰るのもなぁ😵
よしっ逆に攻めよう💪っと更に遠ざかり厚木へ🚝
ここまで来たら、以前より来たかった「カフェ鈴木」へ
目的地にしないと気づかない小さな扉の先は、時の狭間に落ちた様な異空間な素敵過ぎるカフェ🕴️
BARとかよりも上質で暗く大人な世界が広がっておりました🕴️
このカフェを体験出来ただけでも厚木大満足だけど、それではサ活にならないから送迎バス乗るね🚌
会員2月特典でリクライニング付プランが1800円→1000円😁
★浴室
かなりモクモクした浴室
露天に草津の湯
浴室に薬湯、高濃度炭酸泉、八点ジェット、バイブラ湯、超音波湯、電気湯
★サウナ
ビート板有り
タワー4段で定員22名
TV有り暖色灯暗めストーン対流式93℃
厚木も息しやすく、熱ムラ少ないナイスセッティングだね😉
しんどく無いのに汗ダラダラ出るよ
ふくらはぎまでジンジン熱を感じるのは何故❓🤔
★愛でたいポイント
埋まってたので1段目からスタート!
いや〜過ごしやすいのにバリバリ汗出る😌めちゃ好みセッティング👍
👀空いたので1段上へ🏃
えっ熱さがグンっ⤴とアップ
その次も最上段もグンっ⤴グンっ⤴
すげー1段1段全然違う😳
これぞタワーサウナの醍醐味
★水風呂
岩壁から常時水が流れて定員8名浴槽で水温17℃
冷たさ感じながらも、痛く無く入れるね
★休憩
浴室にカランイス2脚
露天にイス10脚、アディロンダック2脚
イスがキレイに並べられ、外側のイスは元カランに足を乗せられる設計
朝ウナ編へ続く
男
ご利益あるかしら🤭なす。さんも探しに行くと良いよ🙋
ビバークの薪も良いですよねぇ🤤今回はサ旅では無いので東京戻ります🥲ちょっと予定詰め込み、体力削られまくりで行こうとしてた堀田湯までたどり着かないかも😵
AKC最高でした🥰CHIEさんの残像を追い静岡まで行きたい所ですが、予定外のお泊りサウナだったため、遠征はまたの機会に🥹
バカ絵馬を枕に🤣🤣花園神社はある意味聖地化してるね🤭今回、ノーブロワーだったけどそれ以上に厚木ラッコはヤバかった😈続きは朝ウナ編で🫵
私はバカ絵馬などというバチ当たりな事は致しませぬ🧝ゼリーの後に一口コーヒーと一口チーズケーキも付いてきました🥰駅近くなので行きやすいですよ👋素敵過ぎて誰かとカフェ空間を共有したくなるから娘さん連れて来た方が吉かも😉予約する人も多いみたいです
絵馬イ活ですね😂ヒロテテさんも同じ状況なら、きっと同じ事したはず😁
へむさんもまさかのバカ絵馬参戦😁笑。へむさんが厚木登山登頂します様に⛩🧝
のぶさん早い🙌さすがです😭4枚目のシンボリックなくそでかエスプレッソマシーン…やばいですよね😭アンティークな道具が現役…もうこれ見るだけで価値がありますよね。男性側サウナは最上段しか体験したことなくて💦1段ずつ全然違うんですね!?下段も試せばよかったな😂
あいさんトントゥありがとうございます✨ほんとカフェ鈴木行って良かったです。情報ありがとうございます🥰もうアニメや映画の世界に入り込んだ様な異世界でした🥰関心するくらいの1段1段の熱違いでしたね😁実はSKCも一段目の最奥席が好きなんですよ😚
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら