絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kitakazekozo

2021.10.12

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

kitakazekozo

2021.10.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

結構あつい。そんな印象でした。草加健康センターよりは熱くないけどしっかりあつい。午前に行きましたが少し待ちが発生するくらいの混み具合。綺麗な施設だが壁絵など銭湯らしい風情もあってとても良かった。また来たい。外気浴スペースのイスが多いのがとても良かったのとホースとシャワーで使用後のお掃除がしやすくてよかった。

歩いた距離 3km

続きを読む
34

kitakazekozo

2021.10.10

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

ハシゴサウナで二軒目。バーデゾーンのフィンランドサウナで3セット。自分も含めオッサンなど年齢は高めな人が多かった。人は多いが施設が広いので快適。サ飯は少し割高か。内湯は炭酸泉がとてもよく、外気浴スペースにあるデッキチェアもよかった。会員カードを作ったのでまた土日に来たい。意外とバーデゾーンにあったミストサウナが気に入った。

続きを読む
29

kitakazekozo

2021.10.10

1回目の訪問

朝6時過ぎに混雑を避けるために朝ウナへ。結果として、脱衣所、風呂、サウナ、水風呂全て混みすぎ笑。女子風呂も混んでいたらしい。7時過ぎた頃の方がましだった気がする。噂にたがわぬ人気ぶり。でも密度は高いけどこういう場所なんだと思うと快適な気持ちになる。朝ランがてらに寄れるし安いしまた来たい。ハイボールについても【頂点ハイボール】を出してくれるようなので呑みに来たい。

続きを読む
42

kitakazekozo

2021.10.09

2回目の訪問

休日出勤後に。サウナ④セット+北欧カレー。これでだいたい2時間半。ととのう感覚は正直よく分かっていないが、ここに来て外気浴してるときは間違いなく幸福感でいっぱいだと思う。
前回来た時も思ったが、一定数の黙浴を守れない人はいらっしゃるよう。

続きを読む
30

kitakazekozo

2021.10.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

ケロサウナに4セット。塩サウナや高温サウナも気になったがケロサウナのいい香りについつい。20時以降は酒類提供無しのためオロポを注文。なんだかシャレオツだったしウマイ。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
30

kitakazekozo

2021.10.05

1回目の訪問

浴室の最終利用が20時半までに気付かず利用時間短めとなってしまったが、外気浴スペースから見上げるサンシャイン60が良かった。桶シャワーのドキドキ感も新鮮。値段が少し高いのがネック

続きを読む
31

kitakazekozo

2021.10.04

4回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

ショートタームで4セット。遅く帰ってきても気軽に通える。ありがたい。来週は休館の模様(T_T)

続きを読む
18

kitakazekozo

2021.10.03

1回目の訪問

サウナイキタイ情報なし。ドライサウナ1セット、塩サウナ1セット。谷川岳の登山後に水上エリアは混雑して入館できず、沼沼田エリアで代替の風呂を探したところリニューアルオープンした様子の「ゆにーいく」を発見。ドライサウナは5人限定で新品のストーブ、新品の木のベンチでピカピカ。セルフロウリュウは禁止の張り紙。塩サウナはフラットなベンチが4つサ室にあり温度も低めのため長時間ダラダラすごせた。
オープンしたてなのか人もほとんどおらず快適に過ごせた。休憩所にはyogiboがあった。
ジェラートがリーズナブルで多めに盛ってくれてとても美味しかった。なかなかいける場所ではないが再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃
23

kitakazekozo

2021.10.02

1回目の訪問

妻が密かに通う近所のスーパー銭湯。
サウナを3セット。毎時30分にジャーっと割と多めのオートロウリュウ。なかなかの暑さになる。サ室のテレビの音量は割と大きめのためテレビ好きには良いサウナかと。食事は、リーズナブルな価格(1000円未満)で量も質も満足。また来たい。
ご飯あとに休憩を挟み、サウナ3セット追加。15時~16時はサウナ満杯状態。お風呂もいっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
36

kitakazekozo

2021.09.30

4回目の訪問

今日も仕事帰りに立ち寄り。8時前にin。空いていて、ととのいに集中出来て仕事のイライラも吹き飛び。サウナ・スパ健康アドバイザー割は3時間コースでは適用されないことを知りショックを受ける。でも帰り道で電車賃もかからないので毎週通おうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
41

kitakazekozo

2021.09.28

3回目の訪問

今日仕事帰りにととのい。4セットして、うち2セットはロウリュウサービスの回、運良くタイミングがあった。今日は激混みではなかったがわりとガヤガヤしていた気もする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

kitakazekozo

2021.09.27

3回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

kitakazekozo

2021.09.26

2回目の訪問

26日(風呂の日)で生ビール券をゲット。そのためか非常に混んでいた。食堂は20時までだが22時までかき氷無料提供されていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

kitakazekozo

2021.09.25

1回目の訪問

さすが聖地。ロッカールームから「ぐうぜんぐうぜん」と言っている人がいたのはさすがに笑った。サウナ室は思ったより温度は高くなかったが湿度がセルフロウリュウであった分か心地よい熱さを感じました。水風呂は13~15度くらい。自分的には丁度良い。ととのいイス(リグライニング)を初利用、すごく良い感じです。二人組くらいの人が数組おしゃべりしていてお兄さんに注意されているのを見たのは同じサウナ好きとして残念だった。私はソロですがグループ利用者が他の施設より多いのかなと思いました。21時頃に食堂を利用しましたが満席で入るのに少し時間がかかりました。北欧カレーは想像以上にうまいうまい。そして650円とは思えないほど具だくさんで大盛り。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
37

kitakazekozo

2021.09.23

1回目の訪問

ドライサウナで4セット。混み具合はなかなかで、少し外で待つくらいであった。白濁炭酸風呂がいい感じであった。次は平日に来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,75℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
29

kitakazekozo

2021.09.22

2回目の訪問

祝前日のため割増料金。12時前に入店したがそこまで混んでいなかった。
・ケロサウナ×3セット
水風呂は屋上の15度へ。階段を上がる分の導線の面倒くささはあるが、屋上はととのいイスのバリエーションが多くて最高。
・ワンクール終了後はしばらくは7階の休憩ルームでだらだら。17時頃には気づけば休憩室はほぼ満杯だった。
・ケロサウナ×3セット+薪サウナをやって帰路につく。

続きを読む
34

kitakazekozo

2021.09.19

1回目の訪問

サウナ×2、それぞれ15分ほど。サウナの温度計は100度近いが、位置が天井付近のため体感は85度くらいだと思う。水風呂20度以下だったのと、外気浴スペースが広いのが良かった

続きを読む
28

kitakazekozo

2021.09.18

1回目の訪問

サウナは4セット実施。開店直後に入館したがすでに、ととのいスペースはいっぱいであった。11時過ぎから定期的にロウリュウ係りの人により実施。オートは故障中のよう。ブロワーでのアウフグースについては凄まじい熱波であったので、皆すぐに退散していた。最上段は100度近く長居は出来ず。座面広く胡座がしやすい。炭酸泉と薬湯がいい感じ。

続きを読む
40

kitakazekozo

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナを4セット。グーグルマップの混雑状況よりは空いていたが8時を超えると混んだ。

続きを読む
25