2021.09.06 登録
[ 長野県 ]
常念岳に日帰り登山し、下山後に立ち寄り。短めに2セット。
サ室は割と暑く温度計は90度オーバー。水風呂は19度くらいを指していたがもう少し冷たかった気がする。
特によかったのは外気浴(気温6度くらい)で常念岳が目の前に見えるのがとても良かった。
歩いた距離 14km
男
男
[ 長野県 ]
【Kaksi】
LAMPに宿泊して、朝起きてから野尻湖をランで周回。
朝焼けを見て、ととのう準備は出来た。
今日は2号棟Kaksiで4セット。
妻曰く、「最of高」でした。
また来たいと自然と思えた場所でした。
野尻湖を満喫しました。
歩いた距離 15km
共用
[ 長野県 ]
【Yksi】
前日に予約画面を見たらたまたま空いており、すかさず予約。
2時間で合計4セット。何種類ものアロマでスタッフの方がロウリュウしてくださるのがとても良い。
サウナ・水風呂・外気浴・ホスピタリティの四拍子ととのっている素晴らしさ。
特に大自然を満喫できる山から引いている水風呂はよかった!!
共用
[ 埼玉県 ]
東京駅から上野、日暮里を経由して舎人ライナー沿いに20kmを友人とランしてin。ラン後であることで血流MAX。草加の熱さも伴って各セット10分耐えられない。今日の午前中はほぼ常時ロウリュや爆風ロウリュが繰り返され、病気かと思うほど「あまみ」が大発生。そこかしこの私を含むオッサンたちが全身まだら模様になっているのは凄かった。さすがSKCだ。
ここの薬湯は大好きなのでまた来たい。
歩いた距離 20km
男
[ 埼玉県 ]
群馬への仕事帰りに立ち寄り。受付から休憩室のおしゃ感がすごい。おっさんひとりでフワフワの館内着は恥ずかしいがゆったりできた。男子サ室は古いままではあるが空いていて水風呂も16度と冷たくて良い!
19時半のベアーズ・フェルナンド選手の熱波アウフグースはアチアチではないがたのしかった。
男
[ 東京都 ]
日曜の仕事終わりに北欧へ。そんなに混んでなかったため快適にすごせた。4セットのつもりが20時半のアウフグースに潜り込めたため合計5セット実施。サ室12分で心拍数はちょうど120bpmとなるため安定的にととのい。サウナハットが入荷されていたため衝動買い。
北欧カレーについては今日は食べずに帰宅した。
男
[ 埼玉県 ]
妻と東吾野駅から物見山、日和田山を経由して立ち寄り湯。サウナ3セット。サ室と水風呂は普通だけど、外気浴スペースは素晴らしかった。またトレッキングとあわせて再訪したい。
歩いた距離 13.4km
男
[ 東京都 ]
平日休みの午前中、憧れのソロサウナへ。
80分4800円はサゲル係数的に予算オーバーだが奮発。
ご厚意で少しだが予約時間前に案内していただく。平日午前のため少し広いグループルームを使わせていただいた。
サ室の温度は控えめだが、セルフロウリュをしつつ、静かで寝転がれるため全身で蒸気を感じれてとても良かった!
座面にクッションマットが仕込まれているのも、タオルがフカフカなのもすごく良い。
ただ、
分かっていたことだったけれど、
やはり、、、
水風呂が欲しい。。と思ってしまう。
男
[ 東京都 ]
サウナ手ぶらセットで1300円、高い。そこそこ混雑していたが快適に過ごすことできた。ロッキーサウナて3セットとハーブサウナ(塩サウナ)を1セットして終了。
広々としたサウナエリアは銭湯サウナとは思えないほどの異空間。
偶数日にまた来ようと思う。
男
[ 神奈川県 ]
25kmトレラン後に秩父から直接の横浜遠征。激混みで男子は入場規制。20人ほどの待ちが発生していた。
意図せずにたまたま、サウナアイドルという鮭山未菜美氏のアウフグースに当たる。女性が男性浴室でどうやってやるのかずっと謎であったが今回解明された。氏が入場する少し前から何故か男子たちがタオルでパレオを纏い始めた。なるほど。
氏のプレミアムロウリュウが始まると途中まではそよ風だと思っていたが最後は鬼のようなロウリュウっぷり。バケツごとフレークアイスを投入して、火傷するほどの蒸気に。恐ろしい熱さであった。
歩いた距離 25km
[ 東京都 ]
20時過ぎにin。先月末に何回か行ったときはそんなに混んでいなかったが今日は割と混み。2~3人組多し。曜日によるものが大きいかも知れないがアウフグース前後並びが発生していたので避けて2セットで終了。サウナは暑かったが水風呂は体感はぬるめだった(水温計は15度であったが)。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。