温度 100 度
収容人数: 8 人
温度 90 度
収容人数: 10 人
円形の温水プールの一角にあり、水着着用の為、男女共用。水風呂は無し。シャワー有り。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
・温度計 ・12分計 あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
食事処ラストオーダー20時
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
運動不足解消も兼ねまして、少し変形バージョンのサ活です。このあかつきの湯には、円形のプール(バーデプール)があります。始めにここでぐるぐるぐるぐると水中ウォークを黙々と繰り返して、ほどよく運動したような実感が、得られたようだったら、あとはサウナしましょう、というわけです。
水着に着替えて全身にシャワーあびたら、プールのなかへ。およそ50分くらい、軽い流れと水圧を感じる水塊を半身で掻き分けてエイエイヤアヤッと歩き続けるのであった。
それから今回初めてのバーデプール側のサウナ室入り。意外にも広い。水着まとった男女共用で使うという前提なわけで、その分2倍の広さなのだろか。ただし熱さはぬるめで、温度計針は90度に満たない感。2段目に腰掛けて、汗が全身にふきでるのを根気よく待ち続けるのでした。
こちらプール側には水風呂は無いので、シャワーを浴びて、サウナらしくプールサイドのイスへとゆっくり腰掛けてひと休憩。しかし、リラックスはしたが、いわゆるととのいとはほど遠いような。
なので2セット目からは外気浴は考えずに、円形プール真ん中のジャグジーをぬるめの水風呂に見立てることにして、そこで身体を仰向けに伸ばして、ぷかりと浮かんでだらだらと休むことにしました。個人差あるでしょうけども、これがスローなクールダウンになるようで、なかなか気持ちよかったです。
3セットやってこれでもういいやと思ったので、次のセットは廊下向かいの温泉の方へと場所を移して、ノーマルなサ活へと戻してととのえます。
先のプールサウナで肌はすでに温冷格差に馴染んでいるので、動線はどんどんいつもの高温サウナ室へ向かってしまう。こちらはホカホカ熱々でたちまち汗だくになり、最高ですね。水風呂も外気浴も文句なし。5セット目の外気浴では、イスにこしかけながら、軽く恍惚感にも入りまして、めでたしな結果でした。
それでは、台風が着々と東日本にもせまっているようですが、少しでも安全に過ごしていきましょう。祝日はこれで終わりっ、じゃあね。
(プールにて)
プール:50分歩く
サウナ:10分 × 3
水風呂(プール):5分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:3セット
(浴室にて)
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
朝から旦那さんと旦那さんの友達と
サウナに🧖♀️🧖🧖
普段運転しない私が運転するという
不安がすごい移動😇🚗笑
やるしかないと腹をくくって
頑張って運転しました🥹
渋滞とは逆方面なので
わりとスイスイ運転できた!
那須方面は10時過ぎなのに激混み笑
対向車線の人たちの目が死んでた😇
お疲れ様です🙇♀️
10時半ごろ着いて1時間半の間解散!
私は1人サウナ🧖♀️❤️
内風呂は大きいお風呂と水風呂、
寝湯?かな?それだけ入らずだった🥹
露天風呂もあって緑がいっぱいで綺麗🌳
緑は癒される、、🍀
サウナ室は6人くらい入れる感じ!
常に3人いる感じでマックス5人!
朝からみんなサウナ入るんだなぁと思った!
地元の人なのかしら🤔
喋る人は1人もいなくてゆっくり入れた❤️
90℃ってサウナイキタイは書いてあるけど
出入りも多いからもう少し低い!
水風呂は那須山ほど冷たくないけど
ひんやりいい感じ💙
気持ちよかった🥹
椅子は内風呂に1つあるのと
露天に長椅子が2つ!
寝転んだりはできない感じ😂
でも緑を眺めながら外気浴気持ちよかった!
男湯はヌシぽいドリフターズみたいな人が
居たらしく全然休まらなかったとか、、笑
かわいそうに😂
昼ごはんは旦那さんたちは醤油ラーメン!
昔ながらで美味しかった!
私はぶっかけそば!
もうちょっと冷たいとなお良かったけど
美味しかった😋
旦那さん達はなんかモヤッとしてたみたいで
大田原までこの後行くんだけど
駐車場からきた道を出れば
すんなりいけたはずがカーナビが
まさかの獣道を誘導してくれたもんで
運転ほぼ初心者の私はマジで怖すぎた😇
あかつきの湯をでて左には進まないことを
おすすめします😅笑笑
車高がある程度高いうちの車でも
ぴーぴーってずっと
安全アラームみたいなのが
鳴ってて内心ドキドキだったwww
まあこれもいい思い出😂
みなさんお気をつけて🚗!!
温泉はちなみにツルツルってした!
気持ちよかった❤️
あと浴室のシャワーのところには
リンスインシャンプーとボディーソープ
脱衣所には化粧水と乳液あり!
シャワーはボタン式じゃないから
止まらないタイプ🚿
↑
地味に嬉しいポイント!笑





女
-
88℃
-
16℃
今日は午前中は市内で仕事。
昨日からに引き続きの案件で、
岸田総理絡み(ご本人は広島だから来ないけど)
総理や、有名政治家先生絡みの仕事が
2.3年に一度くらいあり、その度に神経使うのですが
今回は特に結構注文多かったし疲れた😫😫
家に帰りお昼食べて片付けしてゆづおとお出かけ。
LINEのグループトークで秘密サウナのオーナーさんから明日のイベントのサウナトレーラーが設置完了との事で、
明日も仕事で行けないので本日見てきました👀
秘密サウナのものではなく、
今回はメトスのアセマというトレーラーサウナを
メトスが協力して下さり持ってきたそう。
お洒落だし、中も見たけど超絶入りたかった😭😭😭
明日はサウナイベントではないのでどっちみち入れる訳では無いのですが😅💦
その後ゆづおの遠足のおやつを買いに🍪
今の時代はおやつは《400円まで》
値上がりしてるからかな?🤔
帰ってきて、家の事を済ませて那須へ仕事に🚗
終わって太陽の湯行こうとしたけど
走って5分もしないうちに気が変わり初訪問
『塩原あかつきの湯』♨️
ポツンと一軒家ではないけど、
ポツンと温浴施設並に山道の途中の何もない道に急に出てくる。
休日料金1000円観光地価格でイン。
16時~安くなるんじゃ!?と思ってたけど平日だけだった😂※4月から廃止になった模様
下駄箱、ロッカー共に100円要。
男女共有バーデゾーンもあり、水着持参で料金内で利用可能。
水着の脱水機もきちんとありましたよ😉
(脱水機見たのオーパークおごせ以来!)
頭と体を洗い、体拭いてそのままサ室へ。
浴室は漂う大好きな硫黄臭😌✨
サウナ 12分→水風呂 1分→外気浴 5分
のスタンダードに3セット。
サウナはL字2段。
大きめなマットがひいてあり定員はギューギューで10人くらい?
ビート板ないので要持参。
温度計(何故か傾いてた)、12分計あり。
TVなし、クラシック音楽のみ。
浴室利用者はそれなりにいるものの、
常に2人か貸切。
90℃だけど、体感はもう少し低い。
開始5分はカラカラめ、その後だんだんと汗をかき最終的に大汗💦
長くなったので画像に続きます↓↓↓




女
-
90℃
基本情報
施設名 | 塩原あかつきの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 栃木県 那須塩原市 関谷1689-1 |
アクセス | R東北新幹線「那須塩原」駅からタクシーで20分 東北自動車道西那須野塩原I.Cから車で10分 東北自動車道黒磯板室I.Cから車で10分 |
駐車場 | 150台収容 |
TEL | 0287-35-2711 |
HP | http://acatsuki.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
平日800 土日祝1000
午後17時以降平日600 土日祝800 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
