2021.09.04 登録
[ 三重県 ]
19時in 0時out
本日は熱波からスタート
慣らし無しの熱波は流石にきついですね
手足ジンジンになりましたは
2セットでバッチリキマったのでウタタネでゴロゴロしてたら寝落ちして21時キューゲル逃す
23時のアロマロウリュに合わせて軽く1セット
けどなんかすごく暑い下段なのに
アロマロウリュ下段で受けてインフィニティキメたらまた寝落ち
湯守座のコンボ気持ち良すぎだろ
新しくできた山岡屋寄って帰ります
そういゃフリータイムのタオル貸出今月からなくなったんですね
[ 三重県 ]
今週は残業が続いたので湯守座へ行こう行こうと思いつつ行けなかったので週末くらい行こうと思って仕事終わりに移動したんだけど気が変わって玉の湯へ訪問しました
日中は猛暑ではあるものの夜になれば気温は落ち着くしきっちり体を冷やしてやれば問題なしですね
1セット目から150℃の洗礼を受け最終セット140℃でフィニッシュ
室温150℃にもなるとサウナハット自体とてもあつくなりますね
で今回はいつもよりお客さん多め常連客も楽しんでましたは
まあ、思うところもあるけどね常連かなんかしらんが所構わずベラベラとされるんのどうかと思うわ
また、時間あるときにゆっくり入りに来よ
[ 三重県 ]
木、金曜と訪問
仕事の疲れからかセルフロウリュ下段で寝落ちするという失態
少し気になってた掛け湯前の洗面所
強烈な匂いしてたけど大分マシになった?
それはそれとして背徳カレーはじめましたのポスター貼ってたので食事処で注文してみたらやってないっていわれたんだが
あれ、どこで頼むんだ?
さて、休日は久々ヴィヒタの香る施設へ訪問してまいります
[ 愛知県 ]
本日2回目の投稿になります
19時枠と灼熱ロウリュの感想を投稿したいと思います
19時枠は三段目真ん中でおかわり5回目でソロになったので終了
シングル入って
外気浴とばして洗面所のエアコンの下でクールダウン
これがすごく気持ちがいい
今回は参加者が多く2部制になり22時で参加してきました
2段目ストーブ付近でスタートしたかったけど空いておらず1段目真ん中からスタート
1部で頑張りすぎたようでサウナストーンがお疲れ様状態
流石に物足りなかったので、2段目へ移動し気持ちよく完走させていただきました
次回も行けそうだったらいきたいなぁ
1部ご参加の方々お疲れさまでした
[ 愛知県 ]
土曜16時イン 日曜11時退館
前回訪問したときは余裕で予約取れたロウリュが19時 21時で取れず 22時枠をなんとか取れた
しっかりラストまで残って本日のサ活終了
コンデションラーメンと焼き飯ハーフ食べて早めに就寝
イーグルの飯屋ホントおいしくてね油断してるととんでもなく使ってしまいますわ
さて日曜の午前
おはようロウリュ受けたくて6時に起床して待機してたけど朝も予約いるんですね、、
空きがあったので入口前3段目にすべりこみ
キマリすぎて電車で寝落ちしないように30回であがって帰る準備してたら寝てた
来週日曜日はイーグルの日 灼熱ロウリュ受けたことないし車でいってみようかなぁ
ちゃんと家までたどりつけるのかどうか
[ 三重県 ]
仕事おわりに湯守座へ
出るの遅くて19時熱波間に合わなさそうだったもんでマックよってったけど名四わりとすんなりぬけれて間に合った
熱波受けれたので21時のキューゲルに合わせて休憩
キューゲルのジワジワ熱くなる感じがええですわ
今回は下段でまったりと
キューゲル前にしきじタオルを使用してる方に話しかけられる
ウェルビー名駅で買ったハット ロゴで分かるってすげーなと
まぁ、そんなこんなでアロマロウリュどうしようかとうたた寝部屋でダラダラしてたら寝落ちしてましたとさ
[ 三重県 ]
大垣サウナの帰り道 258号線を下って帰路についていたんですが
多度の鳥居が見えてきたあたりで
はい、後ろ髪引かれました
神馬の湯に寄り道
シングルで火照った身体をシメて16時頃まで疲れて寝落ち
で今日は湯守座に行くつもりだったのでアウフグースの時間に合わせて120分コースで入館
今日のアウフギーサーはライトさん
ライトさんの使用するアロマ特殊ですよねあまり経験のないアロマを使用されてるのとタオルパフォーマンスで気付いたら15分経過しています
私はスモークだったかなそれが好き
口上でオークス惨敗したってことでアニメ2期ウマ娘のOP ガールズレジェンドユーだったかなちょっとわすれたとウマぴょい伝説を流しながらのロウリュ 知ってたらクスっと笑わせてくれる演出でしたね じょじょに暑くしていくスタイルも無理せず入っていられる
18時枠も参加 BGMは大黒摩季
参加者全員で手を振り熱波を撹拌するという演出
悪くないです
ラストのキューゲルぶちまけるのは凶悪でした(笑)
暑すぎて笑えてきました たまらず下段に逃げたよ
なんとか完走したものの両肩こんがり焼かれました
外気で雑談して濃い2時間をすごせました
またよろしくおねがいします
[ 岐阜県 ]
オールナイトで大垣サウナへ行ってきました
今週はカラカラ系で攻めたろ思いまして
昼間に出発したのはええんやけど名四混みすぎで到着したの16時
昼も食ってないんでとりあえず食事して休憩してから入浴してきました
施設はそれほどキレイではないけど施設内は清潔で浴室がとてもキレイにされててなにより静か
軽く洗体、入浴しサ室へ
当然ここも
黙汗
ただ汗を流すことに集中している方々ばかり
室温は110℃ 上段で100℃くらいでしょうか
先日の玉の湯は修行みたいなものですがこの温度だと気持ちよく入れますね
地下水かけ流しの14℃ぐらいの水風呂も気持ちいい
水質の良い水風呂の良さが大分わかってきました
外気浴がないのはわかってたので浴室のイスで休憩
3セット目は喫煙室で一服しながら窓を開けて
そういえばサウナあがりに一服しながら外気浴なんかしたことないなぁ これはこれでおもしろ体験
その後仮眠して深夜、早朝と入浴して退館
住所登録してきたし割引券もらったのでまたイキタイ施設が増えました
帰省中に寄ったコメダ珈琲でコーヒーシバきながら投稿
[ 三重県 ]
週末いつものように湯守座に行くべきか極楽湯でさっとすますか迷いましたが冬に一度来てからきてなかった玉の湯へ訪問しました
受付のおばちゃんに今日はお客すくないから歌でも歌って入っててやって言われたけどはたして歌う余裕があるかどうか
さて、浴室に行くとまさかの貸し切り
日本一暑いサ室を貸し切りで入れるとか贅沢だわ
1セット目の温度は150℃温度計を振り切ってる
さすがに2段目からスタートしました
途中2人サ室に入ってこられたので温度計を確認したところ130℃あたりまで下がってました
激熱の試練を乗り越えて温度差100℃オーバーの水風呂で冷却しインフィニティチェアに腰掛けていると鉄パイプがふにゃりと曲って見える
久々のこの感覚中からしっかり温まっているし夜風が気持ちいい
その後2セット3セットとこなし3セット目にはアマミ全開
これは癖になりそうやわ、、
休憩を挟んで4セット目にいったところで気分が悪くなってきたのとグループがちょっとうるさくなってきたので撤退
今度は昼間に来ようかな
[ 三重県 ]
熱波道の熱波師 紋次郎さんのアウフグースに合わせて訪問
名駅で購入してきた新品のサウナハットで参戦してきました
スゲー熱いけど外気浴でキマリますね
今日はまたいい風吹いててなおさらですわ
何気に気になってたライドウ熱波が19時にあるし
20時アウフグース受けて今日は撤退かな
明日も来よ😗
[ 三重県 ]
連休の締めはやはりここ湯守座
サウナイベント強化するとスタッフの方言ってたとおり
熱波師アウフグース以外にも21時のロウリュがキューゲルになってたり
19時熱波が毎日開催になってたり
23時アロマロウリュが増えてたりと色々と充実していってますわ
今回初めて19時熱波に参加できたんですが
新人さんが担当されてました
がんばってるなって思いました
私も頑張りすぎて意識とびそうになりました
[ 大阪府 ]
神戸サウナ&スパを12時にチェックアウトし大東洋へ向かいました
さすがにまだ時間が早いので道頓堀その周辺うろうろと散策
軽く買物して18時にチェックイン
とりあえず3セットうちロウリュ1発
ロッキーサウナのロウリュ久々だけど結構アチチでした
フィンランドサウナのヴィヒタもええ香り
なんやかんやで移動とサウナ疲れで9時には寝落ちしてしまい深夜に2セットだけし
帰省中の電車で投稿
連休最終日はやっぱあのシセツに行きたいので寄り道なしです
[ 兵庫県 ]
しきじから帰省後ウェルビー名駅で1泊して地元に帰省していました
やはり名駅はALWAYS ディープリラックスを提供してくれる
地元にサウナがないわけではないんだけども、なんか退屈で早めに帰ってきて今度は西に来てみました
神戸サウナ&スパも一度は来てみたかったので
連休中のためか普段からなのかは不明ですがお客さん多い
けどもストレスはあまり感じないかなマナーがとてもいいから
30分毎ロウリュサービスは大分優しめだけどイーグル級の広さの室内が満員になるほど人気
ダイナミックロウリュは休止中
また深夜にでもゆっくり入ってみたいと思います
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。