温度 84 度
収容人数: 30 人
サウナマット有り 室内には12分計があります。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 6席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 30 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 1席 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの極楽湯 サ室は満員御礼 みんなどれだけ好きやねん!?で ととのう
昨日の夜花しょうぶで足を揉みまくるも、整体行くと奥の方がまだまだと言われ、整体後に訪れました。
サウナファンは M という都市伝説も有りますが、サ室入ったらオッサンが大渋滞!!
私もオッサンですが、異様な圧に一瞬入るの辞めようかと思ってしまうくらいでした。
さて話は戻して入館から。
ここはグッズ、漫画も充実しており、一度、家族でも来たいお風呂です。
1530入館、靴箱は037。昨日と同じく357はダメだったので037にしました。
いろいろ物色し、1600脱衣所へ。
以前は掛け湯の次はすぐに体を清めていたのですが、最近は冷えて来たのもあり、マナー違反?と思いつつも先にお湯に浸かり、軽く体を温めてからの洗体。
まずは炭酸泉で10分、本日の替わり湯 ワインで5分、その後、体を清め、いざサ室へ。
でも体を清めていると隣に来た人からたくさん水シャワーと泡爆弾を貰いました。
正直、とても不快に感じつつ、やはりマナーは大切と感じました。マナーを競う大会が有れば、体を洗うときに飛ばすシャワーや桶のお湯の範囲を競って欲しいと思います。
さて話を進め、一言に書いたようにサ室に行くと満員御礼。この広さでまさか座れない!?って思いながら探したら、1番下の1番奥が空いていました。下かぁって思いながらもゆっくり温まるのも良いなぁと思いながらピットイン。
・・・ん?・・・・・むむ?、むむむむむ!?
なんか、思ったより、なかなか良い感じ。
人が多いからか熱がうまく流れて来ます。
湿度もアロマは無いけどいい感じです。
このまま15分って思っていたら、マット交換が始まったので、それに合わせて水風呂へ。それから外気浴に行くと、太陽も落ちて来たからか虫が・・・。薮蚊が・・・
刺しには来ないけど、ゆっくり休憩できないので、落ち着ける場所を探す。
仕方ないとはいえ、次のメンテナンス日:11/29に消毒も期待したいところ。
まぁ、そんなこんなで3setし、自宅に向かう中、整体効果もあり、めっちゃ眠い・・・
なんとか家に辿り着き、ご飯食べたら2000からぐっすりしてしまいました。
さぁオイル交換してこよ^ ^
ひとり旅を始めてから、いろんな手段で日本全国をめぐり、47都道府県と46の都道府県庁を歩き回った。
見てのとおり、数がひとつだけ合わない。
これまで鉄道と高速道路で通過するだけで、自分の足で歩いたことのない唯一の県庁所在地、それが三重県津市である。
今回の自転車旅で、俺はどうしても津市へ行きたかった。
今日の出発地は鳥羽。
起伏のない60kmは楽勝サイクリングコースだったはずなのに、二見興玉神社、伊勢神宮、斎宮跡などを巡っていると時間はどんどん過ぎていく。
松阪市内の中華料理屋で遅めの昼食を注文したらヤバい量のものが出てきて、さらにペースが落ちる。
極楽湯着は午後4時前。
ほぼ満車の駐輪場を走り抜けて隅の駐輪場に停め、フラフラになって入館。
休日は900円だが10%割引があるらしい。何かないかな……おっ、財布からタイムズの会員証が出てきた。厚木のアーバンスパで使おうと思って入れておいたヤツだ。
ありがとうアーバンスパ!!←関係ない
汗でガビガビになった頭と身体を洗って、炭酸泉で軽くふやかしたらサウナ室へ。
座面が4段もあって、俺が知る極楽湯では最多かな。ラベンダーのアロマが仕込んであって、ほんのりと良い香り。
水風呂はカルキ臭がするし、外気浴はスペース少な目で、このあたりは極楽湯の平均点。
ビート板があるのに持たずに入室する客が半分程いる。ほかにも、室内で濡れタオルを振り回してしずくを散らす客、水風呂で俺と目が合ったら「へへ、へへへ、へへへへへへ」と笑いが止まらなくなる客、露天風呂で大声で喋りまくる学生2人組、などなど。マナーはあって無いようなもの。
だが、極楽湯はどこでもこんなもの。俺は気にならない。
サウナ室でラベンダーの香りをかいでいると、意識は時をかけて37年前の世界へ。
俺が初めて自転車で三重県に来たのは1985年4月のこと。国道1号線を走ったから津市は通らなかった。
あの時、津市に来ていたら。俺は今日ここには来なかったかもしれない。
そんなことを考えながら、計3セット。
歩いた距離 24.3km




男
-
90℃
-
16.9℃
昨日のサ活です
不眠は改善しつつあるのに
偏頭痛がしんどすぎる
日曜日と月曜日はお天気も悪かったから…
低気圧になるとよく偏頭痛も現れる…
そして首から肩がカチカチに凝るから
余計悪循環なのね
家で熱めのお風呂に強炭酸のバブ入れて
顎まで浸かって温まり血行良くしてみたけど
翌日にはまた戻ってるし😞
こんな時は、スパ銭へ🚗
高濃度炭酸泉に長めに入り、
運良く替わり湯が薬健湯、漢方の川芎だったので
ぽかぽかに☺️養心さんの漢方風呂を
思い出させてくれるような香りでリラックス
温まったところでサウナへ
22時過ぎでも10人以上いて
みんな静かにテレビ観てる📺
そこへスタッフがやってきて
壁に向かい、アロマスプレーをシュッシュッと
吹き掛ける。
ん?これが昨日から23日までやってる
アロマサウナというやつかな?
シトラスの香りは確かにいい香りしたけど
一瞬だったなぁ😅
前回はレモンアロマのポットが床に置いてある
方法だったけどほとんど香りわからなかったの
を思い出した…今回はスプレーなんだね
一瞬だったけどその時間に当たってよかった!
サウナ3セット
外気浴が気持ちいい〜
やっぱり星を観ちゃうよね⭐️
無意味に星の数を数えたりして
ボーっとするのがルーティンです
頭痛も首肩凝りも緩和されたところで
最後にまた川芎の湯で温まり完了!
入口に水風呂とアロマサウナの総選挙
1番投票の多かったものが次回の替わり水風呂と
アロマサウナになるとのことで
1票ずつ投票してきました😊



基本情報
施設名 | 極楽湯 津店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 三重県 津市 白塚町3678 |
アクセス | 近鉄名古屋線 白塚駅 徒歩10分 |
駐車場 | 151台 ※SENOPARK津内:1200台 |
TEL | 059-236-1626 |
HP | http://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/tsu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌02:00
火曜日 09:00〜翌02:00 水曜日 09:00〜翌02:00 木曜日 09:00〜翌02:00 金曜日 09:00〜翌02:00 土曜日 06:00〜翌02:00 日曜日 06:00〜翌02:00 |
料金 |
平日 800円
土日祝 900円 メール会員お得‼️毎日650円‼️ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2017.11.29 22:39 よね
- 2018.08.01 13:36 みじんこ
- 2018.09.30 21:04 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2018.10.21 16:52 サウナのすゝめ®︎
- 2019.09.01 20:08 たっつん♨️😚
- 2019.10.15 23:58 ぱかぱか
- 2019.11.17 20:04 サウナ蒸しロー🤤
- 2020.01.11 09:25 Irene
- 2020.01.24 23:03 サウナ蒸しロー🤤
- 2020.02.28 00:37 たっつん♨️😚
- 2020.04.21 09:51 ぱかぱか
- 2020.05.08 20:04 たっつん♨️😚
- 2020.05.16 13:21 Irene
- 2020.05.16 13:24 Irene
- 2020.05.17 09:43 Irene
- 2020.05.31 08:41 潜水士
- 2020.07.11 13:26 たっつん♨️😚
- 2020.10.21 18:07 のんぱぱ
- 2020.10.22 21:27 のんぱぱ
- 2020.11.24 20:29 のんぱぱ
- 2020.12.10 12:03 のんぱぱ
- 2020.12.10 12:04 のんぱぱ
- 2021.01.31 19:16 のんぱぱ
- 2021.02.23 01:29 snb9
- 2021.03.24 12:15 のんぱぱ
- 2021.09.18 20:14 ラッコサウナー
- 2021.11.10 23:30 Sayoko-daisy
- 2021.11.28 00:52 たっつん♨️😚
- 2023.01.19 14:35 さかもと