絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レトロフューチャー

2023.05.18

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

何度も何度もサ道を見直して、気分を高めて訪問。

直前までサ道を見直していましたので、楽しさ倍増😂

サ道の京都銭湯編を観ていただければわかりますが、サウナ室内で分離されています。高温側はボナサウナかな??
オートロウリュもありまして、湿度みっちりサウナ。

京都の水を全身の毛穴から吸い込みましたことをこの場を借りてご報告致します。ごっつぁんですっ🤪🤪

あー、またサ道見よう🤤

続きを読む
28

レトロフューチャー

2023.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

新幹線と在来線とバスを乗り継いで、遂に来る事ができました。水の都大垣にある大垣サウナ。

入泉料を支払えば閉店まで滞在できます。
お風呂は清潔に管理されてあり、ジェットバスの浴槽と水風呂のみで案外コンパクト🧐なんか水風呂がキラキラ光ってみえる✨
洗体を済ませまして、サウナ室へ。
あっちっち🔥温度計で112度💦(笑)
2段ありますがもちろん下段に。温度熱いながらも湿度もある🙆‍♂️🙆‍♂️
10分ほど蒸しまして、念願の水風呂へ。この水風呂のためにここに来たと言っても過言じゃありません。
化粧水系水風呂🤤🤤🤤👏👏👏👏

浴室の隅っこで休憩。頭の先から足先まで全身ビリビリする、ガンギマりしました……。
昼食は、もちろん豚ロースの生姜焼きとルービー🍺ったりめーですよねっっ!!
いやーサウナを愛でたいの自称大ファンとしまして、大垣サウナに来れまして、本当に幸せでした。
思わずグッズ買い込んでしもうたわ😅😅
大垣まで来た甲斐がありました。
しかし、サウナ熱かった(笑)

いつか、また、機会がありましたらお伺いします。
ありがとうございました👏👏

豚ロースの生姜焼き

これを食いに来たねん。 満腹満腹!るーびーまいうー!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
33

レトロフューチャー

2023.04.28

3回目の訪問

本当は飲みたい職場の飲み会でしたが家庭の事情でジンジャエールで我慢。我慢しているんだから、サウナくらい寄っても良いだろうと考え、コロナの湯にライドーン🗣️🗣️

サウナ室、オートロウリュバンバン、空気ずっしり、熱い❤️‍🔥❤️‍🔥熱いから回転早く、入れ替わり立ち替わり状態。
21時45分のアロマロウリュサービスも受けることができました。しかし人が多い、客層が若い。いつもおじいちゃんを見慣れているので・・・・(笑)

外気浴のあの木の椅子、夜空を見上げることが出来てすごくいいですね。グワングワンなりながら外気浴できました💥

食直後の入浴でしたので、軽めを心掛けて行動することができました。
今度はイベント狙って再訪したいと思います♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

レトロフューチャー

2023.04.25

2回目の訪問

メディテーションサウナめちゃめちゃ良いやんっっ✨✨!!!
すいません、なんか上から目線で💦
サウナや水風呂を改装したことは認知していましたが、行こう行こう詐欺で行けてなかった、おとぎの杜にライドン🗣️🗣️

コストコにはよく行くんですけどね。。。。なかなか来れませんでした。
入館してまずサウナを確認。期待大🤭
身体を洗いましてまずは湯を楽しみ、一茹でしたところで、メディテーションサウナに入る。
温度計では78度。でも、めっちゃ熱い🥵温度計本当か?ってくらい熱い💦(笑)
水風呂も深い水風呂(以前はジェット風呂でしたよね?)が新調されており、ばっちり冷え冷え。

こんなの、ととのわない訳ないということで見事にととのう🤤🤤

結局サウナも飽きるほど入って、最後は風呂に飽きるほど浸かりましたが、飽きることはありませんでしたのでご報告致します🤣🤣
風呂の温度も39-40度の風呂なので長湯しちゃう❤️

なんやかんやで、最所産業の本気を感じました。よーし明日も仕事頑張るぞーーーー(午前中のみ)

なんかこんな簡単にメディテーションサウナを体感出来ると、ダメですね💦
あとメディテーションサウナにじいちゃん入ってるの見ると、なんかほっこりします(笑)

それでは、また訪問しまーーーす🥰🥰

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
29

レトロフューチャー

2023.04.23

27回目の訪問

1日お外でボール遊びしてて、これは温泉に行かんといけんっ💥となったので家族総出でなつきの湯に突撃♨️

疲れた身体に沁みる沁みる。
サウナは今日はミストでした。

一応、1セットのみ蒸す。
ゆっくりできないので、最大限に限界の限界まで下茹した後飛び込みました。

水が優しいです。数年前はもっと冷たかったけどなーと思いつつしっかり冷やす🥶

今日は人が多かでした。
目的はお風呂でしたので、目標は達成したと評価します。

続きを読む
25

レトロフューチャー

2023.04.20

16回目の訪問

研ぎ澄まされる全身の感覚、でも脳はリラクゼーション状態、今日も気持ちよく蒸されてきましたin日王の湯✨✨サウナハット率高し!!!!!!!
閉店狙いの20時すぎにチェックインしましたが、地味に人が多い。サウナ室に入ると嘉穂の湯常連の那珂川さん(仮名)が居らっしゃるじゃありませんか。
その他にも嘉穂の湯でお話しする方も。聞くと今日は店休日とのことジャマイカ🇯🇲😅
アブナイアブナイ。嘉穂の湯行くか迷っていたところでした💦(笑)セーフ!!

今日は初めて低温サウナにも挑戦してみました。
低温といいつつ、上段は85度あり、十分過ぎるほど熱い!みっちり攻めれる熱さです🙆‍♂️
高温サウナは安定の98度、高温多湿セッティング。グッドセッティング👍👍

しかし、ええ時期です。木々が緑々しくイキイキとしていました。壺湯に入って考え事も出来ましたし、有意義でした。考え事は来月のサ旅の段取りを考えていたのですがね🤣🤣あーサ旅たのしみー❤️

明日も仕事ですので、ねんねします💤
ぐんなーーい💤



追伸 休憩所が仕上がっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,98℃
25

レトロフューチャー

2023.04.14

15回目の訪問

キスマークと思われたら恥ずかしいなと思いつつ、日王の湯が欲しくなり、サ欲に負け散らかしたので、緊急ライドンしました🗣🗣そのキスマークですが、新人さんの実験台になって心電図を何回もとられましたので、💋こんなのが胸の何ヶ所にも存在しています💋💋💋

日王の湯も値上がりするとのこと。このご時世やむを得ないですよね。痛い値上げですが施設運営のためにご協力させて頂きます🫡🫡

サウナ室!!!グッドセッティング!!たまらんでした💥💥遠赤外線の98度、湿度たっぷりで多汗多汗。ついつい、攻めのサウニングになっちゃいました🤤

壺湯!!!グッドセッティング!!38度くらいかなー??ずーーっと今月末の飲み会のことと、来月行く予定のサ旅の計画を綿密に練ることができました👍👍

いいサウナです。ここ。最高。

あとチルして寝ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
31

レトロフューチャー

2023.04.13

4回目の訪問

前回訪問時は平日でしたが春休み真っ只中ということでごった返していましたが、春休みも無事に終わり、ド平日になりましたので、改めて、ルートイングランティアにライドン🗣🗣🗣

平日万歳!のんびり温泉に浸かり、のんびりサウナに入り、森の空気を存分に吸いました😳😳
サウナ室はやや弱めではありますが、下茹ですれば全然アリ寄りのアリです。
とはいいつつ、もう少しだけ工夫してくれればなお良くなるのになー、勿体ないなーとおもいつつ、ととのふ🤤

とりあえず帰りまして、夜チルしてます。
明日は金曜日、頑張りましょうっっ🌚

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
29

レトロフューチャー

2023.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

なかなか門司まで足を延ばすことがなく、やっと行けました照葉スパリゾート門司🌴🌴内湯と露天あり、なんと露天は海と隣り合わせ!これはアツい💥💥

サウナの名称は「スタジアムサウナ」。その名の通りスタジアム形式の段々畑になっており、20人以上入れる巨大サウナでした。分厚い絨毯様マットも敷いてあり、清潔感あります🙆‍♂️

正面にドカンッとデカい遠赤外線ストーブが鎮座しており、ストーブが大きいだけあって、ハイパワーを身を持ってビンビン感じます🔥🥵強い強い、輻射熱がすごく強い、イイッ🤤
水風呂は温度計表記14.5℃、体感17℃かなー🫣
ここは水がなんとか水(忘れたww)を使っているらしく、軟らかいらしく、そのせいなのか、14℃台の体感はありませんでした。しかし、水風呂も広く非常にGood🥰🥰

サウナ入っているうちに辺りは暗くなり、外気浴に行くと、なんてことでしょう……夜景が綺麗じゃないですか✨🌉✨
小倉の街やら、工業地帯やら、若戸大橋、皿倉山、チャチャタウン、下関海峡タワー、からっと横丁の観覧車、門司港地区のモーテル、そして関門海峡大橋と夜景最高!それに加え頻繁に往来する船舶。

結果、口をポカーーーーン( ゚д゚)♨️
と開けて、アヘアヘした顔でグワングワンなって、ピヨピヨピヨーってなりました😇😇

外気浴中、目から入ってくる情報量が多すぎます(笑)逆にこんな施設他にないように感じます、新しい体験でした👏👏これは通わないかんばいと思いつつ、やはり門司は遠いので、心病んだ時はここに来ようと誓いました🙌🙌🙌🙌

太一商店 門司店

太一味噌

味噌が欲しくて。。。飯塚店に続き門司店にも来ちゃった…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
28

レトロフューチャー

2023.03.27

3回目の訪問

隠れ家的な存在として重宝している施設、行こう行こうと何気に全然来てませんでした💦久しぶりのライドンです🗣🗣

車が止めれない、人がたくさんいる🥵
完全に「そーーてーーがーーーーいっ」
春休みなのでお客様が多いそうです💦
しかしながら、宿泊客、入浴客はいらっしゃいますが、サウナ目的の方は少ないのか、楽々快適セッションでした👏👏

サウナ室もう少し温度と湿度が欲しいですが、快適過ぎて精神衛生上すごく楽しめました👍
ソロの時は立ちサウナするとなんとかなります😇

ハード面が揃っているので、もう少しサウナに力を入れればいいのにもったいないなーと、ちょっと思ふ。

サウナ楽しんで、犬鳴山の風で外気浴して、露天風呂でのんびりして、結局満足しました。
鹿と衝突しないように帰ります🚗

次は本当のど平日に来ます。
ではではー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
25

レトロフューチャー

2023.03.23

2回目の訪問

最後は激熱サウナを求めてコロナの湯にライドン💥💥
まぁ、しかしサウナの熱いこと🥵オートロウリュもチュンチュン出ます🥵サウナが熱い分回転もいいですし、何しろゴリゴリに熱せます🙆‍♂️
ゴリゴリのあとは、15度の水でキンキンです。最後はお外でアヘアヘです😇

なんやかんや、一日サウナ入りまくってたのに3セットも頂きました🥰

そろそろコロナの湯に行きたいなーと思ってたので、なかなかナイスなセッションでした。
松村氏も完全に仕上がってまして、私も心から満たされました🤣🤣🤣

って書きながらもう眠たい。ごめんなさい。おやすみww

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
34

レトロフューチャー

2023.03.23

1回目の訪問

大黒湯

[ 福岡県 ]

実はサウイキに登録される前から気になっている施設でしたが、なかなかハードルが高い気がして行けなかった銭湯サウナ。今回はプロサウナーがいるので、堂々と大黒湯にライドン🔥🔥🔥

一見さんの私たちでも気持ち良く出迎えてくださいまして、ありがとうございました。
しかし、やっぱり銭湯サウナ良いですね。
長尾湯を彷彿とさせますっ!
長尾湯よりは狭いかなー。
サウナはミストサウナオンリー💥
熱湯がジャージャー出てて、そのミストで蒸すタイプです👍👍

熱い風呂、熱いミスト、冷たい水そして、人当たりのいいお店の方、全ての要素がととのいに繋がります🙆‍♂️
しかし、風呂があちぃ。。。松村さんは、長尾湯で鍛えているから普通に入っているけど、僕なんて低レベルなちんけ野郎なので全然浸かりきらんかったです😅😅(笑)

今度仕事帰りにぷらっと来たいと思います。
大黒湯万歳🙌🙌🙌

そして、最後の〆にコロナワールドに向かうとします。。。。

続きを読む
32

レトロフューチャー

2023.03.23

1回目の訪問

なつきの湯を出まして、どうしても私が行ってみたい施設がありましたので、松村氏にプレゼンしつつ、向かったのはここ、海峡ビューしものせき。
事前情報では、関門海峡を航行する船を見ながらととのえるとのこと。絶対行きたい!!!ということで、ライドン🗣🗣

関門海峡が見渡せる山の中腹。眺め完璧です。
国民宿舎なのですね、完全にホテルです。
建物も綺麗、浴室も綺麗、素敵です🤤
しかしながら立ち寄り湯は15時までの受付ですのでご注意を⚠️⚠️

さてサ室。
入室して1番に気付きました!!ストーブまさかの「CERA STORM!!」行橋のいずみの湯と同じストーブでテンション上がるっ🔥(笑)
サ室温度は温度計で88度。湿度ばっちり、温度ばっちりで、みっちり蒸せます。水風呂も広く冷たい。多分16度くらいでした✨✨

そしてここしか味わえない、関門海峡を眺めながらの外気浴。航行するタンカーを見ながら外気浴。飽きずに延々と見てられます👏👏👏
せっかく素敵な温泉、サウナ、水風呂、ロケーションと揃っているのに、施設側は全然推してないような。。。もっと推せばいいのになーと思います。非常にもったいない😅😅人に教えたくない施設がまた増えました。サウイキ投稿するけど。。。

まじで来てよかった!間違いなかった!!絶対また来ます。なんなら泊まりに来たいなぁ。
一回騙されたと思っての訪問をすごくお勧めします✨✨✨

余韻に浸りながら、次は小倉の市内に移動する事としました。ではではー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
29

レトロフューチャー

2023.03.23

26回目の訪問

サウナ飯

今回はあの調香人松村氏を筑豊にお呼び、呼び付けまして、なつきの湯にライドン👏👏
松村氏最近筑豊によく居る🤣来すぎて、もう未訪問施設がほぼない状態🤣

本日なつきの湯を私がチョイスした理由はもちろん「スチームサウナ」これに限りますっ!!
330円のクオリティを肌で感じて頂きたく、胸を張ってアテンドさせて頂きましたっっ🫡

間違いないですね、なつきの湯。
欲しいモノがギュッと詰まっています。

そうそう、露天の打たせ湯のボタンと打たせ湯を見て、松村氏は「MAD MAXや!」と感動されていましたので、「そうです」と共感しておいたことを申し添えますっ!!(笑)

初めて開店から訪問しましたが、やっぱり綺麗な施設で、よく管理されてあります、気持ちの良いお風呂をありがとうございます👏👏

さて、次は下関に向かう事とします。
途中サ飯は門司でサ麺しましたので、こちらのサウナ飯に投稿させていただきますっ!!

ではではー。

長浜らーめん とん平 本店

ラーメン

こってりながらも柔らかさも感じる。麺は細麺!

続きを読む
35

レトロフューチャー

2023.03.22

25回目の訪問

水曜サ活

ひょんなことから、長男と2人でなつきの湯にライドン🗣🗣ひょんってなんだ??(笑)今宵はドライデー。

駐車場少ない!!まじか!!人がまばらで快適快適でした。サウナ室もソロ、人が少ないのでいつもよりサウナ室の温度もやや高め🔥🔥


しかしながら、早く家に帰らないけんので、下茹でをみっちりしたのち、サ室も天井狙いの立ち蒸しで1番オイシイ温度をソロを良いことに独り占めしました🤯🤯

水風呂は18度くらいかなー。ここでも必殺「羽衣壊し」を連発し、急速冷却したのち外気浴しました😂😂

なんだかんだ久しぶりの訪問でした。絨毯も新調されていました。それに、回数券を買われた方対象でに抽選会やってました。2等が欲しい。。。(笑)

それでは今日の振り返り
・下茹で
・天井狙いの立ち蒸し
・羽衣壊し

これがポイントです。それでは皆様もよいサ活を🤤🤤🤤🤤🤤

続きを読む
28

レトロフューチャー

2023.03.14

16回目の訪問

サウナ飯

こうの湯温泉

[ 福岡県 ]

9時開店は熱い!!!!🔥🔥
なんなら9時前から入店しているおじさま方いらっしゃいましたがね😅
朝フロ、朝ウナ、朝外気浴目的にて、こうの湯にライドーーン🗣🗣

気持ち、ほんの気持ち、いや気のせいだろうか、塩素の香りが強くなっているような。でも、仕方ないですよね。レジオネラ怖いですし、保健所の抜き打ちもっと怖いですもん😤

ミストサウナ抜群!バッチバチにキマりました🤤
水風呂15℃!抜群🤤
お湯も非常に綺麗で抜群🤤

帰りは二郎系ドカ盛ラーメンを小盛で頼みました😂
あまり二郎は得意じゃないのですが、味噌ラーメンがうまいと聞いて再チャレンジ。
味噌アリです!!よがっだ!!!

太一商店 飯塚店

醤油豚骨スープ味噌

太一再チャレンジ 味噌よかった!! なお、小盛、野菜増しで腹パン🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
35
シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

仕事帰り、まじでどこに行こう、どの方向に帰ろうと考えに考えに考え抜いた結果、シースパに辿り着きました🙌🙌
食事まで完結させたい、揚げ出し豆腐が食べたい、アッチィスチームサウナに入りたいということで、辿り着いたわけなのです🤣
最後の最後まで、おとぎの杜と迷いましたけどね🤤

高温サウナは相変わらず綺麗なサウナ室でした。
人はまずまず多い、週の真ん中、皆さん息抜きに来られているのでしょうか??
スチームサウナ、入った瞬間がっかり。ものすごく温度が落ちている。たしかに先月故障を繰り返していたもんな😢😢って思ってたら、ブシューーーと蒸気。めちゃめちゃ熱くなりました😂😂😂
立ち蒸しするとなおGood🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

さてさて、食べたかった「河内豆腐と野菜の揚げ出し」を頂きまして、もっかい風呂入って来ようと思います💥💥あー最高の息抜き。帰ったら速攻寝よう。。。(笑)


ではではーー。

河内豆腐と野菜の揚げ出し

これが食べたくて来ちゃった❤️豆腐と野菜なので0kcal!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

レトロフューチャー

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

東京出張ということで、もう「聖地北欧」しか考えませんでした。観光、飲み会を捨ててまでも北欧!!
サウナは予約制ですので、受付開始の2日前の0時にすぐ予約💥(笑)
ということで、聖地北欧にライドーーン🗣🗣

ホテルが立川でしたので、上野まで満員電車で約60分。時間が少し早かったですので無意味に東京駅で降りて写真撮ってすぐ上野へ🤣
上野駅浅草口を出て少し歩くとすぐに見えます「サウナカプセル北欧」の文字。本当に来たんだとしみじみと感じながらチェックイン🙋‍♂️
エレベーターからもう良い香り🤤
ガウンパンツとタオルを取りまして、更衣、浴室へGo🏃💨
見た事あるお風呂、見た事あるサウナ、トゴールの湯、サ道ファンとしまして、聖地に本当に感動しました🥲
サウナは約100度、水風呂12〜13度🥶
サウナはロウリュ出来ますので湿度ばっちり。
あのセッティングと水温のコンビネーションのおかげで、もちろんサ道の構図で東京の風を浴びながらぶち飛びました🤤
ちなみにサウナハットは「畑冷泉館」で行きましたことを申し添えます😂😂

そして中ちゃんさん、偶然さん、蒸し男くん、つるぴかさん等々がお食事している北欧のレストランで北欧カレーを食べる。なんて贅沢なんだ。。。
出張の夜ご飯がカレーになってからと嫁には思われましたが全然関係ねぇ、最高でした!!

家族旅行では絶対来れない所だけにソロで北欧が楽しめて本当に幸せでした。聖地北欧を感じれたので少しレベルアップした気がします🥹

興奮して書きたい事たくさんありますが、文字制限もありますしこれくらいにしておきます。
ではではーー。北欧万歳🙌

北欧カレーとポテサラと生ビール

休止してた北欧カレー復活!! うまいーーー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
28

レトロフューチャー

2023.02.18

33回目の訪問

嘉穂の湯

[ 福岡県 ]

約2ヶ月半ぶりの訪問。
最近夜な夜な家を出る事が減ったのか、酒飲んでしまってるからなのか、よくわかりませんが、嘉穂の湯行きたくなったので、グッとお酒を我慢してライドン🙆‍♂️🙆‍♂️

ウィンってエントランスの自動ドア入った瞬間に鼻に来るカルキ臭。あれがクセになってしまって、思わずテンション上がる僕(笑)一種の性癖と思ってもらって構いません🤣🤣

土曜日ですが思ったよりも人が少ない。
これは、たまたまなのかそれとも値上げの影響で客足に影響が出たのか。なんとも言えませんでしたが、僕的には快適セッションの連続でしたっ💥💥💥

ストーブ前最上段が本当にたまらんです。高温多湿輻射熱地獄🙆‍♂️
水は18度くらいですかね、今日暖かいこともあり、長めに浸かることができました✨

やっぱり、いいサウナです!!!
ただ、テレビのスピーカーが不調で脳に響く雑音が強いためあれはどげんかせんといかんですよ。。。個人的にはテレビなくてもオッケーですが。。。

それでは明日も頑張りましょう🙋‍♂️🙋‍♂️
ではではーー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
28

レトロフューチャー

2023.02.04

3回目の訪問

いずみの湯

[ 福岡県 ]

行橋は簑島に牡蠣を買い付けに行った流れで、同行者にいずみの湯の良さをプレゼンし、無事にライドン🙌🙌🔥CERA STORM🔥

まぁ、子連れでしたので、お風呂を中心に。
1セットのみサウナを頂く。
温度計で90度くらい。あれ???ここのサウナって100度近くなかったですかね??あれ??僕の思い違い??😅
しかしながら、みっちり多湿。短時間で済ませたいため下茹でをしていたこともあり、爆発汗🔥🥵

🔥CERA STORM🔥

やっぱり水風呂いいですねーここ。本当好きです🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️外気浴がおわり、室内に入った所で見た事ある方が全裸でいらっしゃいました(笑)ジャグさんでした🤣🤣(笑)いやー偶然偶然🙌🙌まじで驚きましたわーーーー。

という事で今から牡蠣焼きパーティーします。
ではではーー。

🔥CERA STORM🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31