絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにん

2019.09.06

1回目の訪問

合計:3セット

一言:
疲れ果てたので我慢出来ずに、職場最寄りのアスティルにIN。
なかなかの混み具合で、一時はサ室も満席。
浴室もサ室も湿度が高く、あまり好みではないけど、歯ブラシと髭剃りがイイ。
スッキリして帰宅。
明日はどこに行こうかな?

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 20℃
35

さうにん

2019.08.31

1回目の訪問

合計:7セット

一言:
土曜日の19時過ぎにIN。
ここの熱波のエンターテインメント感はスゴイ。
19:20くらいに入室した際は、初めてのラッコで勝手が把握できず、
いつも通り3段目に常駐して火傷しかける。
23:30からの静寂ロウリュには最初から参加し、システムを把握。
2段目に座り、心地よい温度で静寂ロウリュ&爆風を堪能。
薬湯のチンピリも、草津温泉もイイ。
何よりせわしなく働く店員さんには頭が下がる。
夜10時を過ぎても客が入り続ける程の愛され施設で理由が理解できました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
8

さうにん

2019.08.25

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

合計:ドライ×3セット、塩サウナ×1セット

一言:
少し涼しくなってきた夏の終わりの昼過ぎにIN。
露天風呂が開放的な銭湯。
やっぱ銭湯は普通のお風呂が、気持ちいい。
熱めの湯に浸かってたら、サウナに入る前に外気浴。
既にかなりいい。
そこからサウナ、水風呂、外気浴で、ディープリラックス。
混んではいたけど、そりゃ近場にこんな銭湯あったら行くわな。
久々の塩サウナで肌スベスベになりました。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
30

さうにん

2019.08.24

1回目の訪問

合計:5セット

一言:
産湯の北欧が最近混んでいるようなので、近隣のサウナを開拓中。
今回は、ニュー大泉。
シャアザクと、愛想が良く親切な受付のおばちゃんに迎えられての初IN。
建物や浴室は年季が入っているけど、よく手入れされていていい感じ。
サウナは高温高湿で、かなり発汗がいい。
ロウリュはでっかいビート板のようなもので仰ぐスタイル。
上段には座れず、下段で心地よい風を貰い、手早く終わった。
少し物足りなくて、上段にあがったところ、徐々に強烈な熱が降りてくる。
なにこれ?くそ熱い!
がっつりあまみを出して大満足。

上野界隈はどこも外れない、素晴らしいサウナばかりです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

さうにん

2019.08.22

1回目の訪問

合計:5セット

一言:
今日は仕事が休みなので、昼過ぎから行ってみたかったサウナセンターに初めてのIN。
ロッカールームがいい匂いで早速テンションが上がる。
浴室に入ると外気を感じる。
天窓が解放されていて、浴室がカラッとしている。
サウナも高温低湿で奥まった3段目は肌がヒリヒリするほど。
 イイ
熱さに耐えて水風呂に行くと、5-6人は入れそうな広めの浴槽はキンキンの13度。
 トテモイイ
冷たすぎて手足がビリビリしてきたので、目の前のベンチに腰掛ける。
ベンチの真横の開け放たれた非常口から、すだれ越しに流れてくる外気が心地よい。
リラックスしながら水風呂をなんとなく見ていると、なんか水がキラキラしてる?
天井に目をやると、水風呂を照らす専用の照明。
水風呂には常に水が流れ込んでおり、揺れる水面を照らしていることに気づく。
 スゲェ
目を閉じると、外からうっすら聞こえる蝉の声、絶えず流れ込む水のせせらぎ、心地よい外気。
まるで田舎の縁側にいるかのような錯覚を覚える。
 サイコーかよ。

サウナを知らなければこんな良い施設があることに気づけなかったし、
来ても良さには気づけなかっただろうと思う。
サウナイキタイありがとう。

豚キムチ定食おいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
33

さうにん

2019.08.11

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:中温×1、高温×1、岩盤浴、ロウリュ

一言:
また来てしまった両国江戸遊。
前回来た時より、館内は混んでるけど、浴室やサウナは混雑を感じない。
夏休みでこの程度の混雑具合は有り難い。
サウナもしっかり熱いし、水風呂も深くて体感15度でいい感じ。
むしろこの気温で、この水風呂はかなり素晴らしい。
今日の水風呂はハッカ油が混ぜてあり、よりすっきり感が強い。
これに整いイスがあれば言うことなしですね。
お気に入りの唐揚げと、初めて頼んだかき揚げ丼も美味。
もうちょいダラダラしてから帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
24

さうにん

2019.08.10

1回目の訪問

合計:4セット

一言:
初めてのオリ3。
受け付けは2階。浴室は地下1階。
サウナはコンパクトだが厚みのある熱さで、かなり好み。
水風呂は22度だったけど、
浴室も天井高くて広さを感じるし、
多国籍な店員さんもテキパキしてて感じ良いし、
セルフロウリュもできるし、
これで3時間800円とは恐るべし。
ほかのオリエンタルも行ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
22

さうにん

2019.08.04

1回目の訪問

合計:ドライサウナ×1セット、スチームサウナ×3セット

一言:
徹夜の疲れを浄化するため、プレジデントへ早朝IN
ドライサウナはカラカラで、マットに載せてる足裏が痛くなるけど、体はそれほど熱くならない不思議。
スチームサウナは相変わらず熱々でいい匂い。
じっくり入って、薬草効果でHP回復。
水風呂もキンキンでいい感じでした。
季節的なものなのかもしれないけど、ロッカールームがちょっと臭うのが残念。
匂い大事。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

さうにん

2019.08.03

2回目の訪問

合計:4セット

一言:
土曜日の午前中にIN
ドラマの影響か、浴室、露天スペースに人は多かったけどサ室はそんなに混んでなかった。
マイペースでゆっくりできた。
ベンチで上野のいい風に吹かれて最高でした。
今日のサ飯は初の北欧生姜焼き。美味しいけどちょっと味が濃かった。やっぱ肉ナス味噌炒めか。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
31

さうにん

2019.07.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:2セット+岩盤浴+ロウリュ+ロウリュ+3セット

一言:
気になっていた両国江戸游に初IN。
落ち着いた雰囲気で人も多くなく居心地が良い。
高温サウナはしっかり熱く、水風呂もしっかり冷たい(体感16-17度くらい)。
食事も普通においしかった。(唐揚げ、カニクリームコロッケ)
丸1日いてかなりリフレッシュできた。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

さうにん

2019.07.25

1回目の訪問

合計:4セット

一言:
平日昼過ぎにIN。
サウナ室は4-5人程度で、貸し切りのタイミングもあり、
じっくり焼かれてととのいました。

肉ナス味噌炒め定食うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
3