2019.07.28 登録
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
久々のオリ2
改善による人気向上により足が遠のいていたが、この時間なら混んでると言うことはないだろうと、正午にIN
むむ、浴室前の脱衣所がサウナ臭い。
木が蒸されたような微妙に嫌な臭いである。
体を清めてサ室へ。
前はむき出しだった照明が木で覆われて間接照明になってる。
雰囲気はいいし安全だが、臭いの元はこれかしら🤔
水風呂はキンキン、整い椅子に向けられた扇風機も心地よい。
惜しいなぁ。
臭いは重要だ。
あと、いつも流れてたご機嫌なBGMも変わったんですね。
客層もかなり若返り、設備も変わり、落ちたいた場末感が好きだった喫煙所も、芳香剤の臭いに包まれて微妙に落ち着かない。
一抹の寂しさを胸に退館。
オリ2垢抜けちゃったなぁ…
歩いた距離 1.5km
[ 千葉県 ]
合計:3セット
一言:
キャンプ場で迎える雨の朝からの、雨のひたち海浜公園でコキア鑑賞。
体が冷えたのでさっさと切り上げ、高速途中下車からのすみれIN。
13時過ぎの館内は混み混み、お風呂はほどほど。
まずは熱湯で冷えた体を温める。
外が冷えるからか、熱湯といいつつ、普通に入れる程よい熱さ。
サウナは人が多いせいか、かなりマイルド。
オートロウリュ後の風もドライヤーレベル。
時間長いからそれなりには温まる。
テレビは、ノンフィクション。
気になってしまって、早くオートロウリュ終わらないかな、と思ってしまった。
さほど熱くないし、風の音大きいし、時間長いし…
そんな日もあろう、と塩サウナでじっくり汗を流し、水風呂入らず寝湯で横に入ったら、まさかの2,30分寝落ち。
びっくりするくらい気持ちよかった。
寝るつもりは全くなかったので、目が覚めた時はだいぶ焦ったけど。
嫁を待たせずに済んでよかった。。。
[ 茨城県 ]
合計:3セット
一言:
笠間でキャンプ。
小雨もぱらつく不安定な天気なので、テント設営後にお風呂に入りたくなり、こちらにIN。
脱衣所広いな。
シャワーの持続時間と水圧も良好。
心地の良い広々とした露天で下茹でし、サウナに。
…いいじゃない。
3段のサウナは座面も広く、1段の高さもだいぶ高い。
広々とした空間でしっかりと蒸される。
水風呂も柔らかで心地好く、整い椅子は至るところに設置されている。
これはもう、整わないわけがない。
風呂上がりの牛乳瓶自販機がALL100円なのも優しさを感じる。
思わずフルーツ牛乳を飲んでしまった。
キャンプついでに寄った偶然の出会いのサウナ。
最高でした。
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
御徒町に買い物がてらの久々プレジ。
風呂の日とのことで少しお安く得した気分。
混んでて整い椅子に座れないのは最早仕方ないのか…
久々の薬草スチームはとても良かった。
気が向いたらまた来よう。
歩いた距離 0.3km
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
1ヶ月振りのドーミー泊。
嫁も気に入ったようで、どこのドーミーインにしようか色々迷ったのだけど、結局前回と同じ池袋へ。
温泉とポカリサービスはやはり良い。
ホテル泊の非日常感をリーズナブルに体験出来るのは素晴らしい。
また来よう。
歩いた距離 0.6km
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
今日は持ち帰りの仕事。
やる気がわかないので、リフレッシュしに15時前にIN
いつも通り落ち着いた人入り、と思いきや徐々に浴室に人が増えてくる。
16時前にはサ室も10人超の満席…
こういう日もあるか…
サウナブーム恐るべし。
歩いた距離 0.6km
[ 埼玉県 ]
合計:5セット→昼ご飯→大休憩→薬湯&草津→夜ご飯→食休み→締めサウナ
一言:
バイクを走らせて朝から先行入館。
混雑のない、朝の静寂のロウリュを楽しむ。
今日はとことんダラダラ過ごす。
こんなことしてていいのだろーか…
saunasongを脳内再生しながら帰路に着く。
リセット完了。
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
最近マイペースでゆったりサウニングしたいときは、ニュー大泉一択になりつつある。
入店時に若人3人組が入口に吸い込まれていくのを見て、一抹の不安を感じるも杞憂に終わる。
そこそこ人はいるものの、各々黙々とサウナを堪能しておられる。
多少の会話は、浴室のテレビのおかげで然程気にならない。
今日のサ飯はスタミナ焼き定食。
強めの塩味だが、サウナ上がりには程よい。
ここは飯も旨いなぁ。
また来ます。
歩いた距離 0.7km
[ 千葉県 ]
合計:3セット×2
一言:
最近混んでいるようなので足が遠のいていたジートピアへ久々のIN
まずはじっくり湯船につかり、アカスリから。
初めて40分フルで受けてみる。
なるほど。
20分と比べて、マッサージがたっぷり入るのですね。
別でマッサージも受けようかと思ってたけど、十分満足。
その後は、低温、高温を気の向くままに。
低温でじっくり蒸されながら、石を休ませて、最後にロウリュで締めようと考えてたら、入ってくるなり、鳴かない石にバシャバシャ水をかけるおっさんが…
セルフロウリュ可ってコンディション調整が難しい…
気を取り直して高温の3段目で一人身を焼かれる。
相変わらず狂ったような熱さ。
休憩挟まず、3段目と水風呂を往復。
からの外気浴。
施設に合わせてルーティンを変えるのも楽しい。
ジートピアの攻略完了。
とても良かった。
また来ます。
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:
気分転換に嫁とお泊まり。
サウナイキタイで評判の良いこちらに初チェックイン。
17時前後で、サ室常時4人以上は入っている流石の盛況ぶり。
ここは浴室の作りが良いですね。
コンパクトながら解放感がある。
そして整い椅子も6脚もある。
露天の整いスペースには、大型の扇風機もついている。
更には、浴室内にポカリの無料サーバー設置。
最高ですね。
今は宿泊料金もリーズナブルなので気分転換には持ってこい。
おすすめです。
[ 東京都 ]
合計:4セット
一言:
ほとんど使ってなかった未来チケット。
混んでるの嫌いなので、有休とって久々のIN
いやー大正解。
人はそこそこ多いけどノンストレスでサウニング。
水も至るとこにあるし、整いスペースも充実。
7階の休憩スペースも混雑なく、穏やかに過ごせる。
まんが読んで、今日は夜までダラダラ過ごそう。
静かで空いてるかるまる。
最高ですね。
歩いた距離 0.5km
[ 千葉県 ]
合計:3セット
一言:
数ヶ月に一度の散髪ついでのクレスト。
ここが出来たときは、近くのまんが喫茶でバイトしていたなぁ、と懐かしい思い出に浸る。
大学生の時分は、カプセルホテルなんてそんな需要あるのだろうか、と思ってたけど、こんなに素晴らしい施設だったとは。
ここは塩サウナが好き。
サウナは最近人も多くて割りと混んでいるが、塩サウナは空いてる。
人の出入りが少ないから温度は安定してるし、しっかり熱く汗をかける。
心身のリセット完了。
また来よう。
[ 東京都 ]
合計:3セット×2
一言:
嫁が実家に帰省中。
ここぞとばかりに午前中からIN
空いてはいないけど、危惧していた程には混んでない。
テルマーレからじっくり堪能する。
昼飯はしょうが焼き。
旨い、けどやっぱり米が不味い…
良い米使ってくれれば最高なのに、惜しい…
仮眠室で4時間ほど爆睡。
最後に3セット決めて締める。
さて、今日の晩飯は鯛ラーメンにでもするか。
良き休日なり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。