絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにん

2022.01.16

15回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

合計:3セット

一言:
日曜の夕飯時は流石に混まないかな、と。
散歩がてらIN
浴室に入ると湯船とカランは空いてるのに、サウナ待ち列…
まぁ仕方ない。
結局、一本目は混んでいたけど、徐々にサウナは人が減ってソロになるタイミングも。
インフィニティチェアに座り、ぐるぐるしながら、絶妙な目線の位置に据え付けられたテレビでせっかくグルメを見る。
うまそうなお好み焼きと焼きそばの映像にお腹もグーグー鳴り出す。
こんなの初めて。
不思議な体験をありがとう。
また来ます。

歩いた距離 0.9km

続きを読む
17

さうにん

2022.01.15

17回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
年明け以降それなりの忙しさ。
安らぎたい。
混雑せず、人の動きを気にせず、心落ち着ける場所。
ってことで今年初のニュー大泉。
やはり落ち着いた人入り。
個性的なおっさんは風景の一部なので気にならない。
穏やかな気持ちになりました。
ありがとう。ニュー大泉稲荷町。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
20

さうにん

2022.01.08

4回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
今年初のドミ活。
こちらのサウナ室は比較的マイルド、なのに耳がやたら熱くなる。
もうちょい座面高くするか、天井低くすると、より良い感じになりそう。
なので、タオルを被って12分以上じっくり蒸される。
水風呂は季節のせいか、まさかのグルシン。
足が痺れ、体に熱を溜めないと、まともに入っていられないレベル。
サッと粗熱を取って、ポカリサーバーを経由しての外気浴。
やっぱりここ好き。
温泉も良いし、ポカリ、湯上がりアイス、夜鳴きそば。
今の値段なら月一は固いな。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
25

さうにん

2022.01.03

26回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
久々の北欧。
ホームで産湯なのに去年は予約制&混雑回避であまり来れなかった。
今年は年明け直後に頑張って予約を入れてのIN
エレベーターから感じる匂いが懐かしい。
早速受付でタオルを頂き、浴室へ。
サウナは混雑の影響か、やはりマイルド。
熱々の北欧が失くなってしまったことに一抹の寂しさを感じるも、こちらも数々のサウナを巡ってきた身。
サ室コンディションに合わせて、じっくり蒸されてからの、キンキン水風呂で粗熱を取って、至高の外気浴へ。
上野の空がぐるぐる回りだす。
やはり北欧は良い。
3セットをこなしつつ、合間のリンゴトゴールでうたた寝しかける。
サ飯も久々の肉茄子味噌炒め。
うまい。
回数券も買ったので、今年は月一位で来たいなぁ。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
33

さうにん

2022.01.01

5回目の訪問

合計:3セット

一言:
嫁の実家に新年のご挨拶。
帰りにお風呂寄りたいねってことでこちらにIN
イヤー混んでますね。
湯舟はイモ洗い状態、だけどサウナは意外と余裕あり。
マイルドな室温で、テレビ見ながらリラックスしていたら、オートロウリュ開始。
こちらもマイルドかと思いきや意外と強烈。
3連撃で段階的に上げてくる。
しっかりと体に熱を入れて、水風呂→外気浴で心地よく昇天。
よいサウナはじめでした。

続きを読む
19

さうにん

2021.12.30

11回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:3セット→2セット

一言:
今年のサウナ納めに嫁と昼過ぎにIN
人は多かったが、サウナ待ちするようなこともなく、落ち着いて過ごすことができた。
今日は長いせずに出るつもりだったのに、休憩所で嫁を待ちつつ横になっていたら、気づいたら横で嫁が寝ていて、そこそこの時間に。
ともあれ良いサウナでした。
来年もよろしくお願いします。

続きを読む
12

さうにん

2021.12.29

16回目の訪問

水曜サ活

合計:3セット

一言:
今日から年末休みの為、昼過ぎIN
サ室独り占めの安定感の中で99.9%整う。
0.01%は流れていたテレビドラマの影響か。
ともあれ恐らくは今年最後のニュー大泉。
サウナブームの中にひっそり佇むおっさんのオアシス。
来年もよろしくお願いします。

続きを読む
28

さうにん

2021.12.26

10回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:3セット→岩盤浴→1セット

一言:
コワーキングスペース目的で一人入館
まずはサウナで心身を整える。
結構混んでて、サウナ待ちも。
ドアの開閉のせいか、ちょい温め。
上段まで登って、じっくり蒸されてからの水風呂、外気浴。
心地好し。
さぁ仕事するか、と、PC立ち上げると電池切れ…
電源は邪魔だから持ってこなかったよ…
ふて寝して、岩盤浴して帰宅。
仕事するか…

続きを読む
18

さうにん

2021.12.25

5回目の訪問

合計:1セット

一言:
散髪までの時間に空きが生じたので、サウナチャンス。
60分一本勝負。
結果、塩サウナオンリーのノー水風呂で外気浴フィニッシュ。
体ポカポカ。
こういうのもありだよね。

続きを読む
22

さうにん

2021.12.18

17回目の訪問

合計:3セット

一言:
今週は基本午前様。。。
さすがにきついので仕事帰りに時間を取って90分1本勝負。
静かな浴室、心地よいサウナ室、キンキン水風呂、外気を感じる整いスペース。
必要なものがそろっていてとても有難い。
リセット完了。

続きを読む
30

さうにん

2021.12.12

5回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット→2セット→2セット

一言:
仕事を忘れたく、1日ダラダラと過ごせる場所を求めた結果ロスコへ。
昼過ぎから夜まで、合間に昼寝して、サウナ入って、せっかくグルメみながらブリ塩焼き食って、食休みしてからのサウナで、締めのスゲー露天風呂。
常に人はそこそこ居るものの、並ぶようなこともなく、寝サウナも満喫。
水が良いというお陰か、いつも以上にスッキリ。
そして書き込みをしてて気付いたが、何故か爪が何時もよりしっとりしててキレイな気がする。
ロスコ不思議。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
32

さうにん

2021.12.11

15回目の訪問

歩いてサウナ

合計:5セット

一言:
混雑とは無縁の中でテレビを眺めながら自分と向き合う。
良いリフレッシュになりました。
やはりここは落ち着いていて良い。
変わらずこのままであって欲しい。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
23

さうにん

2021.12.05

9回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

合計:3セット×2

一言:
久々に嫁とIN
14:00前後はサウナも8割くらいの入りで、比較的落ち着いてた。
休憩所で仮眠とって、夕飯食べて、休憩して、風呂入って帰宅。
充実した休日でした。

全然関係ないけど、たまに見かける浴室に手ぶらでいる人って、一体何なんだろうか?
最後まで見届けたことはないのだけれど、、、

歩いた距離 2.8km

続きを読む
23

さうにん

2021.11.27

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

合計:2セット→アウフグース→3セット

一言:
嫁と鎌倉観光帰りにIN
ほんとはスカイスパに行ってみたかったのだけど、入場制限もかかってるようだったので、こちらの施設に初潜入。
想像していたより広くてキレイ。
温泉の感じも相まって、ラクーアのよう。
そして、混んでない。素晴らしい。
館内広々で、休憩スペースも充実してる。
なかなか良いところじゃないか。
お目当てのサウナはかなりマイルド。
熱々好きなので、若干物足りなさを感じるものの、長く居られる居心地の良さ。
水風呂も同様にマイルド。
ダラダラとどっきりグランプリを見て楽しみました。
横浜に用があったら、また来ても良いなぁ。

続きを読む
29

さうにん

2021.11.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

合計:6セット

一言:
午前中にIN
なかなかの繁盛ぶりで、昼過ぎの退館時にはロッカー待ちも。
サウナは広めで熱々なので回転も良く、普段はやらない休憩カットのサウナと水風呂の往復。
全身あまみだらけ。
良いリフレッシュになりました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
32

さうにん

2021.11.20

14回目の訪問

合計:3セット

一言:
バイクを走らせて13:30IN
炭酸泉も余裕で入れる落ち着いた人入り。
ゆるゆるとセットをこなして炭酸泉の奥で横になる。
これぞ至福の時間。
最後に強烈な水流マッサージを浴び、帰る頃には人も増えてきてサウナ待ち発生。
繁盛してるなぁ。
回数券買ったし、明日もまた来ようかな。

続きを読む
25

さうにん

2021.11.14

16回目の訪問

歩いてサウナ

合計:4セット

一言:
休日出勤が思いの外長引いてしまった…
若干悩んだものの、来る一週間を乗りきるために22時前からの90分1本勝負。
日曜のこの時間に来るのは初めて。
なるほど、思ったよりも客がいる。
浴室とサウナ合わせて7~10人程度か。
客層は若い、そして、静かだ。
体を清めて疲れた体を湯船で温め、サ室へ。
ずいぶん湿度が高く感じる。
オートロウリュ後なのかと思ってしまうくらい。
そこからさらにオートロウリュ開始で湿度ムンムンの体感温度上昇。
やはり時間によってサ室コンディションはずいぶん変わってくるなぁ。
個人的にはもうちょい湿度低めが好みだけど、これも悪くない。
疲れた心と体に染みる。
ぼーっとテレビを眺めながら蒸されていると、徐々に気になり始める林先生の初耳学。
興味深い話してるじゃないか…
最終セットはテレビが気になったせいで水風呂からサ室へ舞い戻ってしまった。
弱みを克服してもあまり意味はない、
成果、プラスの影響はその人の強みからしかでない、か。
少し仕事がうまく行ってない部下がいて、どうしたものかと勘案していたのだけど、少し見方を変えてみるか。
良いサ活でした。

歩いた距離 0.4km

続きを読む
28

さうにん

2021.11.13

14回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

合計:1セット

一言:
家でゴロゴロしてたが、不意に広い風呂に入りたくなって15時過ぎにIN
おっ、靴箱がいつもより空いてる。
浴室も洗い場利用が3,4人とかなり少ない。
ラッキーと思いゆっくり体を清めてからの、サ室IN。
おっと…先客5名いらっしゃったか…
まぁサウナブームだしね、ってことでゆっくり蒸される。
1セットをノンストレスでこなして浴室に戻ると若者6人のサウナ待ち行列。
何があった…
並ぶの苦手なので温冷交代浴に切り替え。
しばらくするとサウナ待ちは常時6~8人に。
複数人組客の多いこと。。。
サウナは完全に諦めてゆっくりお風呂を楽しむ。
しばらくはこの状況が続くのだろうか。
決して大きな銭湯ではないので、地元民としてはもう少し落ち着いて欲しいところです。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
29

さうにん

2021.11.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
最近はまっている月に一度の嫁とのドーミー泊。
今日は護国寺経由で散歩してからのIN
ここのサ室でクレヨンしんちゃんを見るのが定番化している…
サ室のコンディションは若干不安定。
チェックイン後の16時頃はカラカラで温度も低めに感じたけど、夜に入ったら湿度が上がっており、体の芯まで熱が入る。
水風呂は安定してキンキン。
ポカリサーバーを経由して露天外気浴。
やっぱここはいいわ。

歩いた距離 2.4km

続きを読む
31

さうにん

2021.11.03

15回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
お昼過ぎにIN
1セット目にかなり久々の熱波を受ける。
大体ここに来るのはお昼過ぎなので、仰いでくれる人もいつも同じ。
毎回名乗ってくれるのだけれど、いまだに正確に聞き取れず…不甲斐なし。
無理なくおかわりまで受けきって、キンキンの水風呂と心地よい風を感じる内気浴で、1セット目からガッツリ極る。
前回感じたサウナ室の嫌な臭いもなかったし、人も多めではあったけど、ストレスを感じるような混雑はない。
地道なアップデートの恩恵を受け大満足の1日でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
25