絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにん

2022.04.30

16回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

合計:3セット

一言:
今日は歩いてご近所銭湯。17時前にIN。
下駄箱はほぼ一杯。
混んでたらサウナは諦めようと思ってたけど、番頭さんに聞いたところ、ソコまで混んでないとのことなので、サウナ付きで。
浴室入ると意外と浴槽のヘリに3人待ち…
まぁ良い。
体を清めて風呂に浸かると、待ちがなくなっている。
そのまま流れる様にサウナへIN。
ゆっくり入って身体の奥まで熱を入れる。
ここのサウナは体感が穏やかで、限界までの追い込みはできないので、良きところで切り上げて水風呂へ。
最後はインフィニティチェアで昇天。
2セット目は待ちもなく同様に落ち着いて蒸されたものの、最終セットはサ室の換気が10分くらいあり、6人以上待ちのえらいことに…
ほどほどに切り上げて帰り道の夜風で整う。
また空いてそうな時を狙って来よう。

歩いた距離 1.3km

続きを読む
19

さうにん

2022.04.29

22回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
疲れ果てた心身を整いに午前中IN
ゆっくりと体を清めて、歯を磨き、髭も剃る。
おもむろにシャワーを出すと、強烈な水圧が股間に直撃してビクッとするのは大泉あるある。
しっかり熱いサウナも、井戸水の水風呂も、多少賑やかな常連さんも、全てが心地よい。
久々にゆっくりできました。
また来ます。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
22

さうにん

2022.04.24

20回目の訪問

合計:3セット

一言:
サ室で見る鉄腕!DASHからのイッテQ。
日曜日にはちょうど良い。
湯楽の里松戸。
広さも、混雑具合も、設備もちょうど良い。
そしてコスパはとても良い。
また来ます。

続きを読む
22

さうにん

2022.04.16

4回目の訪問

合計:3セット

一言:
土曜の夜はさすがに混み気味。
出入りも多くサウナの温度も低め。
サ室を安定させるのって難しいだなぁ、と。
草加健康センターってやっぱ凄いんだな。

続きを読む
25

さうにん

2022.04.10

19回目の訪問

合計:3セット

一言:
最近週末の定番になりつつある湯楽の里松戸。
しっかり熱いボナサウナと、横になれる外気浴が素晴らしい。
そして回数券を使ってのコスパは抜群である。
今日は気温が高いせいか、水風呂が温め。
水風呂でしっかり粗熱を取ってから、露天奥の板張りスペースで横になり月を眺める。
最高だなぁ。

続きを読む
14

さうにん

2022.04.09

21回目の訪問

歩いてサウナ

合計:4セット

一言:
ほぼ貸しきり状態で、静かな朝泉。
たまったモヤモヤをサ室で洗い流す。
こういう場所、大事だよな。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
29

さうにん

2022.04.02

18回目の訪問

合計:4セット

一言:
最近は嫁を連れてドライブがてらにここに来てしまう。
土曜の19時過ぎはサ室も8割程度の入りで過ごしやすい。
テレビではスシローの評価番組。気になって長居気味に。
しっかりととのった後、風呂を上がると、
女湯も同じ番組だったようで、嫁もパフェが食べてみたい、と。
そのまま流れるようにスシローへ。
スシローのパフェ、うまかったです。

続きを読む
16

さうにん

2022.03.26

6回目の訪問

合計:3セット

一言:
マンボウが明けたので、土曜の夜に、竜泉寺からの焼肉きんぐ。
塩サウナがやってなかったのはちと寂しいが、サウナがしっかり熱くなっていた。
オートロウリュ3連発時の最上段は結構くる。
よいサウナでした。
焼肉きんぐはドリンク飲み放題ですぐに席に持ってきてくれるのがとても良い。
満足。

続きを読む
3

さうにん

2022.03.20

17回目の訪問

合計:4セット

一言:
20:30IN
今日は空いてたなぁ。
3段目も常に空きがある状態。
食後で腹パンだったのであまり無理せずに。
最後は塩サウナで締め。
値上げするようなので回数券を買い足し。
とは言え値上げ後でも十分すぎる程安い。
今後とも宜しくお願い致します。

続きを読む
18

さうにん

2022.03.13

4回目の訪問

合計:2セット→1セット→2セット

一言:
PC持って早朝IN
早朝からINできて終日作業できるのはかなり有難い。
ごはんも結構いける。
もう住みたい。

続きを読む
19

さうにん

2022.03.12

16回目の訪問

合計:3セット

一言:
夜の湯楽は結構な人入り。
グループ客が多く、サウナは並ぶほどではないが、ほぼ常に満席。
上段が空くと移動が発生する忙しなさ。
とは言え、サウナは広いのでじっくりゆったり蒸されてからの外気浴は最高。
郊外店ならではですね。
今日は塩サウナの日だったのでお肌トゥルントゥルンになりました。
また来ます。

続きを読む
14

さうにん

2022.03.05

20回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
安らぎを求めて昼前にIN
サ室も自分含めて1~3人。
今日のサウナは上段で耳が痛くなる程にストロング。
外が暖かくなってきたからだろうか。
サウナで感じる季節の変化。
最早ホームになりつつある。
また来ます。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
19

さうにん

2022.02.27

19回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
久々のおり2は15時前のinで、結構な人入り。
浴室には20人越えるくらい居たんじゃなかろうか。
客層もかなり若返っており、仙人や個性的なおっちゃんは見当たらない。
少しの寂しさを覚えつつ、出入りが多くても15分毎のオートロウリュで湿度をキープするサ室でじっくり蒸される。
良いんだけど、普段使いには、空いてる、と言うのが個人的には一番重要なのだなぁ。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
22

さうにん

2022.02.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

合計:2セット×3

一言:
朝からIN
PC片手に仕事しながら合間にサウナ入れてご飯食べれて仮眠も取れる。
住めるな。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
23

さうにん

2022.02.19

19回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
歯医者に行く前の歯磨き&髭剃りに。
充実の3セット。
今日のサウナは熱かった。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
21

さうにん

2022.02.13

2回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット→2セット→1セット

一言:
家では仕事する気になれず、今日はテレカンなしなので、午前中からこちらにIN
まずはガッツリサウナを楽しむ。

2,3時間仕事して、昼飯。
アジフライしょうが焼き定食旨し。
アイスコーヒーがジョッキでたっぷりなのも嬉しい。

食後も仕事を2,3時間。
慣れない椅子と机で背中が痛くなって来たので、気分転換にサウナへ。
スッキリしたので軽く仮眠。

で、再度1,2時間程仕事。
最後に締めのサウナで髭も剃って帰宅。

仕事の合間の気分転換に、喫煙できるのも嬉しい。
会議不要でガッツリ作業する時は、家よりよっぽど捗りますね。
また来よう。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
23

さうにん

2022.02.05

18回目の訪問

歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
寝つきが悪かったので早朝に家を出て安心安定の大泉へ。
もちろんガラガラの浴室でしっかりと体を清めてサ室へ。
テレビはオリンピック開会式。
いつもはテレビ見ちゃうし、聞いちゃうのだが、入場シーンとかどうでも良くて全く気にならず、半分寝ながらじっくり蒸される。
非常に充実したサ活でした。
さて、家帰って昼寝しよう。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
28

さうにん

2022.01.29

15回目の訪問

合計:4セット

一言:
思い立って車を走らせ夕方IN
いつもと比べて落ち着いた人入り。
正月に貰った北欧タオルを初下ろし。
薄手だけど吸水率が高くて使いやすい。
フェイスタオルと比べてちょい長くて、座って足にかけるには微妙。大事なとこを隠すには心もとない薄さだけど、頭に巻いたり体を洗うには手軽で使いやすい。
今度から銭湯いく時はこれでいいや。
サウナはいつも通り、三段目はしっかり熱い。
水風呂は18℃位で冷た過ぎず、冬の外気浴と合わせてちょうど良い。
今日も良い風呂でした。

続きを読む
23

さうにん

2022.01.23

3回目の訪問

合計:4セット

一言:
こんな寒い日なら浴室も温かいのが良いな、と思いオリ3へ。
階段降りて浴室に入ると湿度ムンムン。
サウナも温度高めで湿度マシマシ。
滝のような汗が出る。
ロウリュサービスは無理せず下段に退避。
久々に来たけど、やはり湿度高めは自分の体質には合わないようで、すっきりしたけどなんか疲れた…
次はどこ行こうかな。

続きを読む
20

さうにん

2022.01.19

18回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

合計:3セット

一言:
ストレスフルな仕事を早めに切り上げ、逃げ込むようにオリ2へ。
こんな日は90分一本勝負がちょうど良い。
熱いサウナでぼんやりとテレビを眺め、冷たい水風呂で粗熱を取り、静かな浴室で呆ける。
ちょうど良い。

しばらく来ない間に、喫煙所のなぞ洗面台が板張りになってた。
良いのだけど椅子も無くなってたのが少し寂しい。
座ってゆったりと煙草を吸いながら外を眺めるのが好きだったので。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
20