2021.09.01 登録
[ 兵庫県 ]
何年ぶりかに来た
近所にあったら通うのになー本当に良い!
朝風呂で行きましたが非常に安いですね。この時間はレストランがやって無いのが残念ですがこの安さと、この時間ならあまり混んでないのは魅力的。
サウナは2セットしかやりませんでしたが温泉気持ちいいし水風呂がやはり最高に良いですね。東京にもこんなの欲しいなー
今度は逆に昼か泊まりで来てレストランも利用しよう。
男
[ 神奈川県 ]
送迎バス無料だしチケットが余りそうだったのでサクッと行ってきた。
16から20時くらいまで居ましたが珍しくちょっと混んでました。ジムが混んでたっぽい、そちら側からの客が多かったか。
帰りにビアリーを貰えてラッキー!
男
[ 東京都 ]
今日行くつもりでは無かったんだが
電車乗り過ごしたりだの最近無駄づかいしすぎ
まあ、ここはわりとととのうから回復しに来たと思えば良いんですがね
男
[ 東京都 ]
#サウナ
定員8名。オートロウリュがわりと効いてるので熱さは温度計より感じるかも。
塩スチームのほうはあまり息苦しくないタイプ。
#水風呂
こういう施設ってあまり15度以下にしてない印象なので、これならサウナーにも悪くない。
#休憩スペース
リクライニングは3席ある。
椅子は無いが長ベンチが大量にあるので、座るところには困らない。
#お風呂
炭酸泉約36度
白湯と日替わり湯約39度
天然温泉約40度
天然温泉あつ湯約43度
浴槽は十分な広さ、ラクスパ鶴見等の大型施設よりちょっと広いくらい。
期待より良かった!お風呂メインではあるが、サウナも十分なクオリティでした。スパ好き、サウナ好き両方におすすめできる。
滞在時間制限もないので立地のわりに実はそんなに高くないかも?
テニスの森側から来ると大丈夫だが、有明、国際展示場側から来ると入口が分かりづらい。朝は通れない道もあるので特に。
正直ひとつすごく不満なのが、営業時間が5~21なのにレストランがドリンクのみ注文も含めて11:30オープンなところ。
せっかくオロポ等もメニューにあるのに朝行くと注文できないのはどうかと思うが…
それを除けば全体的に良く新しい期待の施設です!ドリンク注文時間だけ改善してほしい…
男
[ 東京都 ]
都合により初の日中の来店。朝から12時間のコースでサウナセット→昼寝→再度サウナ。
今まで午前か泊まりでしか来店したことが無かったので、まず思ったのが午後めちゃくちゃ混んでいる!
すごくいい施設なんですがやはり平日の深夜か午前に来たいですね。午後に予約までして来てこれだけ混んでるとちょっと考えます。
男
[ 東京都 ]
最近非常に疲労してるのと今日10日なので深夜2500円で来店
サウナ約5分→水風呂約50秒→休憩適当(5~10分)を3セット
HP回復できました。やはりここは水風呂もドライ室もクオリティが段違いに良い!
割引の日ですが深夜はほぼ貸し切りで快適!
男
[ 大阪府 ]
良いんじゃない?
立地が良いけど東京に比べると泊まりが安いの嬉しい
十分な広さと種類がありどんなサウナーでも楽しめそう
僕にはちょうど良かったけど高温サウナが100℃超えとかじゃなかったから物足りない人には物足りないかも
水風呂3種類とたくさんあるイス、外気浴スペースは文句なし!
男
[ 福岡県 ]
#サウナ
定員4、5人
85から90℃くらい
まあ、普通のサウナです。
#水風呂
25℃くらい
定員1名
#休憩スペース
なし
#浴槽
人工温泉
定員約4名
約40℃
性能よりも便利さが売り!
heartsバスステーションの利用前後に使えるからわりと便利だが、キャパは街の銭湯の中の小さめな店舗よりもさらに小さい。休憩するスペースも無いのでサクッと入るためのもの。
とはいえ汗を流すだけでなくサウナと水風呂を利用できるとなると価値は高いのではなかろうか?
タオル持参なら600円、タオル付きなら800円(時間制限なし)なのだが、2時間のデイタイムカプセルパックが980円でもちろんタオルも付きである。
僕はこの980円ので入りましたが、長居できる浴室ではないのでタオル持ってないならむしろこっちで入って残りの時間昼寝していくのも選択肢として十分ありだろう。
カプセルなので昼寝してもアラームはかけられるが、バスの乗り過ごしには注意(笑)
男
[ 福岡県 ]
宿泊なので使わせていただきました
サウナは90度の優しい小さいサウナ
水風呂も浅くて一人用
だだここは天然温泉がメインですね
東京じゃあまり無い湯質なので楽しめて良かった
温泉メインの施設ためととのいイスも浴室内にはないですが、かなり広いので浴槽の端で休憩
できる
この日はよく寝られました
※水風呂の温度計見つからなかったのですがどこにあります??
体感はあまりキツくなかったし19度くらいかな
男
[ 東京都 ]
普段は外気浴が好みなんですが、屋内型のガーデン、2機の巨大サーキュレーターのおかげでわりと気持ちいいですね
蒲田で休憩したいときはここも今後ありですね〜横になって寝られる休憩所もあるし
しかしかなりととのったので普通に寝てしまって延長してしまった(笑)
+700円
男
[ 神奈川県 ]
ホームになりつつある
平日安いし平日すいてるし文句ないね
仕事と仕事の合間4時間くらい空いちゃったんで行ってしまった
今日は5分→1分→5分を2セット後1時間半ほど昼寝のサクッとリフレッシュ!
そういえば不感風呂が今日いつもよりだいぶ熱かった、店員さんに言ったほうが良かったかな?
行った時間たまたま何か設備に問題あっただけかもしれないから今度またあったら言おう。
男
[ 東京都 ]
とある理由で急遽深夜3時頃に来店
すごい昔に来たことあるけど、中身全然覚えてなかったので初来店気分。
老朽化は進んでるがスゴイ広いのね。
3時間1200円(土日はプラス200円)のプランしかないけど休憩所広いしごろ寝できるし、油断すると延長料金取られそう(笑)
シンプルかつサウナと水風呂両方が温度違いの2個ずつあるから、立地のわりに悪くないんじゃないかな。
ただし最近系列のレックスイン川崎がかなり良くなったうえにここより200円安いし、どうせならそっちに行っちゃうかなというところではある!
[ 東京都 ]
水曜16時に行きました
ちょっとダラダラしたかったので180分1000円のほうにしたが休憩所広く無いから90分800円のほうで良かったかも〜
他のオリエンタルと違いサウナが狭くて浴室、浴槽は広い。湯船もあまり熱くない。
浴室の内装がかなり無機質だね〜ただ年季は感じるが清掃は行き届いてる!
あとトイレも年季を感じるが臭くない!これは素晴らしいね!
1、2と差別化できてるのはイイけど好みに寄りそう
サ室狭いわりにけっこうすいてるのは悪くない
狭いサウナとはいえ、温度、水風呂ともにオリエンタルらしくしっかりととのいます!
男
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
スチームサウナのみ
#水風呂
マイルドな約20℃
#休憩スペース
露天風呂スペースのベンチ
およそ6席
インスパは基本的にいつ行っても混まないのが売り。ゆっくりできる。
送迎バスもガッツリ出てて取りこぼしも無い。
サウナー向けではないけどね。
温泉は化石海水系の天然温泉なので冬場はかなり温まって嬉しい。
水風呂がマイルド系なのでサウナ関係なくわりと長時間入っている人がちらほら居るのが残念ポイントかな。
男
[ 神奈川県 ]
数年前は川崎で働いてたので時々行っていたがそれ以来久しぶりの訪問
料金が写真にある2パターンのみ(税込)になってたのはわかりやすくていいですね!
数年前は無かった外気浴スペースと不感風呂が追加されててシンプルながら十分な施設になった気がする
サウナがわりと広くて温度も温度計で見るより体感的にマイルドなので私もですが初心者には良さそう
7階にポカリスエットとかの自販機が無いので20時以降1階に行かないとそういうのが買えないのが不便ですね
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。