絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

龍騎

2023.08.13

1回目の訪問

秋田最後の宿泊

母の新盆にて母の実家の秋田に帰省中で、本来なら明後日の火曜日の飛行機だが、台風の状況から急遽1日早い帰省。
朝一の7時半発しかない為、市内に宿泊でドーミーも1日早くの宿泊。

綺麗なドーミーでお風呂も悪くなく、サ室が広め。
温度は92度を差してるが、もう少し高いかも。
お〜悪くない、汗が出る。

が、しかし…

7時半を過ぎた辺りから人が増え始め、扉の開閉が多くなり次第にサ室内の温度が下がる。

う〜ん、勿体ないが4セットで終了。

帰りにドーミーお約束のアイスを一本頂き、部屋へ。

本当ならドーミーの夜鳴き蕎麦食べたいけど、8時以降はなるべく炭水化物は取らないようにしたいから、今まで食べた事無いし。

水曜日まで休みを取っているから、火曜日水曜日辺りでサ活したいが、混んでるかな〜


秋田は、TBSが映らない為ドラマVIVANTが見られない為、さてさて何して最後の夜を過ごすかな。

では、皆さん台風近づいてますが良いサ活を。

続きを読む
46

龍騎

2023.08.10

1回目の訪問

安楽温泉

[ 秋田県 ]

70万
そして、ストップ安…

初めてのお盆を過ごす為、母の実家である秋田に帰省中。
帰省したはいいが、家のエコ給湯機のポンプが壊れているとかで修理費用が、70万。
年に一、二回位しか帰らない為、取り敢えず直すのは見送り。普通のガス給湯器にしてやる。

朝から、株価見てると持ってる株が訳が分からず暴落。

スマホを投げつけて壊してやろうかと思い止まる。

さて、前から行きたかった施設へ。

祖父の葬儀等では行った事のある、安楽温泉の日帰り入浴へ。

サ室の温度が高温の為、気になる存在。

入浴料700円、タオル代100円、計800円。
老舗温泉の為綺麗であり、脱衣所も使いやすい。

身体を清め、お風呂が二つ。
では、露天へ。
なるほど、これがぬるぬる系の温泉か。
そこそこ熱くて、目の前に竹林。
蝉の鳴き声とトンボが舞、36度の猛暑である秋田の中に一服の清涼感。
露天を出ると日陰で涼しい風が吹き込む。
露天に設置されたベンチ一つと整い椅子が二脚。

さて、サウナは。

これか、足が熱くなるスノコは。確かに熱い。
東京蒲田のガーデンサウナと同じか。

しかも背もたれの奥行きが無く、胡座がかけない。
足が熱いからソロになり、身体を横にして体育座り。
なかなか熱くて、悪くない。
いや、良いな。

サ室からの水風呂へ。

あ〜、これね水道水の水風呂…

緩いから、メチャクチャ緩い。

羽衣取るどころか、身体を動かしても芯の熱さが取れない。
10分入っても無理。

下茹で状態で2回目のサ室。

そして水風呂。

ダメだ、身体の熱さが取れない。
シャワーの水でも無理。
このまま身体を洗って表に出ると余計に汗をかきそう。

支配人!
宴会場から氷持って来て!

と言いたくなってしまう。

冬は、最高かもしれん。


来週、東京に帰る前に秋田市のドーミーへ。

では、皆さん良いサ活を。

続きを読む
41

龍騎

2023.08.01

23回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜中の新橋ライオンサウナの投稿

朝方投稿したせいか、眠くて無茶苦茶な文章だった。
正しい、修行ってなんだよ。


今日は、先ずは自宅に帰り寝てからのドトールで軽く朝飯食べながらの株価確認し、駒込ロスコさんへ。
やっぱり、ロスコさんなんだよな。
落ち着く。
水風呂の中で、頭がグワングワンとなり水風呂から立ちくらみ位に意識が飛びそうになる。
整い椅子でいつの間にか、爆睡してしまう。
皆さん、申し訳ないです。

今日は、自宅でご飯は食べずに早めの晩御飯で目玉焼きハンバーグ。

ロスコさんが、リニューアルとかしたら多分行かなくなるだろうな。


今週はサウナは今日で終わりの為、皆さん良いサ活を。
明日から、又暑くなるそうで、今年は10月位迄暑い日が続くみたいです。

では

目玉ハンバーグ定食

おろしハンバーグもオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
51

龍騎

2023.08.01

1回目の訪問

月末

本当は仕事頑張れば帰れたのを敢えて新橋迄足を伸ばして、初のライオンサウナ新橋へ。

噂に聞いていた、4階から3階の浴室へ。
そしてサウナは更に下に降りて2階へ。

新橋のど真ん中と言ってもいい、あの爆発事故が有った近くでよくこんな施設作ったな。
アップダウンはあるものの、導線が悪くない。
なるほど、シャワーの水が直ぐ止まる。
片手で出したままで泡を落とすしかないか。

浴槽も広く、ナイロンタオル、歯ブラシ完備。
さて、サウナへ

悪く無いが、獅サウナ。

あっついから。

オートロウリュ、水多すぎだろ。

初めて、ノーヘルは無理と感じた。

更に、水風呂。

これか、グルシンと通常水風呂。
グルシン、痛い。
明日が痛い。
この痛さでグルシン用の階段登り降りは、正しく修行。
普通の水風呂が温かく感じた。

それでも冷たさはある。

普通のサウナは、汗が出ないと感じ1分でアウト獅サウナへ移動。


ここは、結構くるな。

ただ、結構来るから長居は出来ないから、90分コースでガッツリ入り、さっさと出て次のサウナがいいかも。

深夜の為、お値段3,760円

高いけど、払って損は無いと感じた。

今日は夜中からの入湯でした。

では。

続きを読む
68

龍騎

2023.07.27

2回目の訪問

今日は半休

埼玉県羽生からの帰りで荷物をロッカーに入れて16時半近くで空いてる店は…

コリドーだな。

やっぱり空いていたが、やけにハット率高いな。
おいらは、ノーヘル派。

今日はちゃっちゃっと入り早めにアウト。

水風呂気持ちいいが、シャワーの水があまり冷たく無いから、キリッとしない。残念だった。

続きを読む
46

龍騎

2023.07.26

4回目の訪問

水曜サ活

昨晩からの泊まりでのドーミーイン高崎
今朝は、5時から朝ウナで。

5時早々の浴室内は静かで綺麗で、水風呂も波立ってない。

身体を洗い、露天に軽く浸かり(サウナ大丈夫なのに、水風呂大丈夫なのに、風呂は長湯出来ない。せいぜい3分)、サ室へ。

え〜、緩い。
マジか。

取り敢えず、あまり朝から入ると逆に体力消耗するし、朝ウナはあまり汗が出ない体質なので3セットして外気浴。
外気浴で群馬の朝の涼しげな風が気持ちよく、いつの間にか夢まで見る爆睡。

部屋に戻り昨日の溜まっていた社内メールを恐る恐るパソコンを開き確認。

今日は、群馬の暑い1日を体験しながら、夜は夜で暑い東京戻り。

では、今日も暑いですが、体調にはお気を付けて良いサ活を。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
38

龍騎

2023.07.25

3回目の訪問

今日はお昼から駒込ロスコさんへ
そこから、明日群馬高崎、前橋への日帰り出張の為に前乗りでドーミーイン高崎へ

以前来た時も、行きたい行きたいと思い中々のサウナで良かった為に、今回も早めに予約してイン。

高崎駅に着いたら、やはり群馬のせいか暑い。
と言っても、サウナを利用される方なら分かると思うが、夏の暑さってそこそこ耐えれますよね?
日頃から入られてると、暑熱じゅんか(漢字忘れた)で暑さに慣れているとの事。

話しを戻し、6時前から入り8時まで殆どソロ。
途中冷たいシャンプーやボディソープで身体を洗い水風呂へ。
96度以上の熱さで今日も良かった。

明日は朝から入り、仕事をしてから暑い暑い高崎、前橋で仕事を。

では、皆さま良いサ活を。

食事は、高崎駅ビル登利平さんのソースカツ重で。

続きを読む
35

龍騎

2023.07.25

22回目の訪問

今日は12時過ぎに入湯。

ん、いつもよりは若い子多いな。

サ室は、ソロの時も有ればMAX7人位。

先週よりも湿度が有り、112度。

今日の水風呂は良かった。湧き出てくる水のボコボコする音が心臓とマッチして水風呂で身体が休まる。

今日は、これから明日日帰り出張の前乗りで群馬ドーミーへ。
群馬着いたら、登利平さんで食事の後夕方からサウナ三昧で。
夕方だから、多分だが未だ空いてるはず。

群馬は暑いだろうな
ドラマVIVANTに出てくるドラムが使ってるアプリだったら…

ノザキサン
グンマスゴイアツイネ
チョーキケン チョーキケン
タオレルネ❤️

って言いそう

では、今日は二部立てで投稿します。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
36

龍騎

2023.07.21

21回目の訪問

今日は、間違いなく駒込迄乗って降りた。
駒込駅で若い女性が扉が閉まる手前で倒れ、すかさずポカリを買ってあげて冷やさせて少しだけ見守る。
さて久々のロスコさんへ入湯なのだが、今朝方購入した株価がかなりの値動きをしており、株価が気になってサウナに集中出来ない…

ロスコさん、熱くなってるし、部屋が暗くなり時計が見えないし、今日はやたらとカラカラ系だったな。
でも、やっぱりロスコさんは居心地がいい。

来週は、前乗りで群馬に行きドーミーサウナ。

来週から暴力的な暑さに戻るそうです。
皆さん、体調にはお気を付けて下さい。
では、良いサ活を。

続きを読む
32

龍騎

2023.07.11

6回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日は駒込のロスコに行く為に山手線に乗っていたが、間違えて新橋で降りてしまった。

ん、なんで新橋で降りたんだ?と思い頭の中は駒込ロスコに向かっていたが、体が赤坂湯屋へ向いてしまい、そのまま銀座線へ。

11時開店と同時に入湯し暫くソロ。

久しぶりのサ活で、夏場の汗腺の詰まり除去と洗浄を。

帰る迄殆どがソロで居心地が良かった。

おいらは下戸だから、帰りは新橋でジョージアのアイスカフェオレが唯一の楽しみ。

では、皆さん今年の夏もおかしな暑さが続きますが、良いサ活を。

続きを読む
37

龍騎

2023.06.14

1回目の訪問

水曜サ活

今日は、赤坂迄行き16時からの営業との事で梯子予定だったこちらへ。

新しいから綺麗だし、設備も悪く無いしサ室も湿度有り好きなタイプ。
喫煙室もあるし、アメニティも十分。

水風呂が長居出来る温度で若干物足りないかな。
シャキッとは来ないタイプで。

施設綺麗で銀座コリドー街にある為お値段高めだけど、一応会員入会で。

続きを読む
38

龍騎

2023.06.14

5回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日休みで行ってみるが、テレビ撮影の為に16時からと…

取り敢えず行った事で写真だけでも

続きを読む
32

龍騎

2023.06.06

4回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

昨日今日連湯

赤坂まで来る甲斐あるな。

8時間3500円
空いてる綺麗熱い冷たい
コスパ悪くない。

ただ、若い子二人組来ると話し声が目立つ。

カツカレーは評判通りボリュームありすぎる。
これでも少なめにしてもらった。

来週は、久しぶりにロスコに行きライオンさんの口から出てくる水が飲みたい。

続きを読む
32

龍騎

2023.06.05

3回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日はロングで来てしまった。

ソロ、二人、三人位でローテして空いてるからいい。

皆んなの投稿にあるカツカレーは今度。

明日は、ロスコにしようかな。

続きを読む
29

龍騎

2023.06.01

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

14時入湯
先週に続いて来店。
多分、空いてるだろうと。
熱い、冷たい、最後はクーラー効いた整い椅子で身体が冷たくなるまでお休み。
整い椅子にスマホ持ち込み有りですか?

続きを読む
24

龍騎

2023.05.23

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

今日は、朝から金亀さんへ初訪店。
お昼を食べて、赤坂見附の出口の看板見ていた赤坂湯屋さんへ梯子サウナ。

こちらも金亀さん同様2時間、もしくは8時間。
初めてだから2時間で。

お、江戸湯の進化版みたい。
綺麗だぞ。
こちらは、和をふんだんに取り入れている。
湯船も悪くない。
身体を洗うスペースは、六箇所。

混んだら足りないな。
そして、何故シャワーヘッド固定。

二箇所のサ室。
勿論熱々の荒(すさ)へ。
まて、温度計壊れてないか?
86度!

いやいや、体感110位有る。

5分で全開に汗。

他の人も大体5.6分でアウト。

セルフロウリュは上段は評判通り来るな、熱さが。
一気に来た。

普段は、整い椅子はあまり使用しないが、結構熱々な為身体を休ませる為に休憩したが、こちらも金亀さん同様に居心地がいい。

今度、金亀さんとセットでまた来よう。

続きを読む
36

龍騎

2023.05.23

1回目の訪問

初めて行きました。
朝から雨、赤坂見附の場所柄、多分朝一は空いてる筈と考え初入湯、いや湯は無い施設。
優しい受付のお姉さんからの説明を受けて身体を清めサ室へ。

ほう、これが一人しか座れない金運アップの玉座か。

そこそこ熱く悪く無い。

2時間の為、回転早めて最後に三階に上がり整いスペースへ。

お〜、悪く無い。
2時間制には厳しい位に雰囲気いい。

あっという間に2時間経ち、サ飯付きの為一階にて生姜焼きを

美味しかった。

又赤坂見附まで来よう。

続きを読む
36

龍騎

2023.04.25

37回目の訪問

半年以上来ていなかった、シズクへ。

あ〜、日サロがいる…

1600円無駄にしていいから帰ろうかと考えた。

水風呂潜るし、タオルも絞らずベチャベチャの状態でサ室インするし、体もガチで濡れたままサ室入るし。 

精神的に嫌になる。

何とかしてくんないかな、支配人!

続きを読む
36

龍騎

2023.02.28

1回目の訪問

高崎出張
仕事終わらないと思い、泊まりたかったホテルへ。
大浴場、うん悪くない。
露天風呂、温いな。
温まれない。
内湯の寝転び湯、悪く無いぞ。

さて、サウナは

入った瞬間に、

いつになったら汗が出るんだ?

と思える緩さ…

15分経ち、身体全体に発汗。

疲れてきたな…

さて水風呂へ

冷た!

まともに発汗してないせいか、余計に冷たい。
多分、体感では12℃位。

初めて肩まで入れなかった。

外気浴は良かった。

サ室だけが熱々なら文句なしだな。

95℃から100℃迄あるなら高崎出張の時には利用したい。

お昼ご飯は、高崎に来たら必ず食べてる登利平さんで。

続きを読む
25

龍騎

2023.02.07

20回目の訪問

久々のサウナの訳。11月9日を最後に10日の日に母が倒れ入院生活が始まり、12月26日に他界するまでバタバタの生活でして、今日がやっと少しは落ち着いたのでロスコさんへ。
汗腺詰まってるから汗出ないし。

続きを読む
34