龍騎

2023.08.01

1回目の訪問

月末

本当は仕事頑張れば帰れたのを敢えて新橋迄足を伸ばして、初のライオンサウナ新橋へ。

噂に聞いていた、4階から3階の浴室へ。
そしてサウナは更に下に降りて2階へ。

新橋のど真ん中と言ってもいい、あの爆発事故が有った近くでよくこんな施設作ったな。
アップダウンはあるものの、導線が悪くない。
なるほど、シャワーの水が直ぐ止まる。
片手で出したままで泡を落とすしかないか。

浴槽も広く、ナイロンタオル、歯ブラシ完備。
さて、サウナへ

悪く無いが、獅サウナ。

あっついから。

オートロウリュ、水多すぎだろ。

初めて、ノーヘルは無理と感じた。

更に、水風呂。

これか、グルシンと通常水風呂。
グルシン、痛い。
明日が痛い。
この痛さでグルシン用の階段登り降りは、正しく修行。
普通の水風呂が温かく感じた。

それでも冷たさはある。

普通のサウナは、汗が出ないと感じ1分でアウト獅サウナへ移動。


ここは、結構くるな。

ただ、結構来るから長居は出来ないから、90分コースでガッツリ入り、さっさと出て次のサウナがいいかも。

深夜の為、お値段3,760円

高いけど、払って損は無いと感じた。

今日は夜中からの入湯でした。

では。

0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!