絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おはようございます。
起きられるかどうかという不安を抱きつつ就寝しましたが、しっかり3:45に起床し、スチーム10分、ドライ7分、ドライ8分で退館であります。扉の開閉がなかったためか、スチームは58℃となかなかの高温に。とても気持ち良かったです。スチームを経由してからのドライサウナは特にしっかり汗をかけるので最近のルーティンになっています。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
71

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.02.18

13回目の訪問

22時過ぎに入館。
スチーム→ドライ→23時ロウリュ
スチーム→ドライ→24時ロウリュ
24時の髪の毛長めの熱波師さん、多く扇いでくれます。最高です。
火曜日の深夜の浴室はとても静かでしっかり整いました。滞在時間短いけど、質の高い時間を過ごせている喜び。
おやすみなさいませ。

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,91℃
  • 水風呂温度 13℃
41

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.02.11

12回目の訪問

すみません!ご無沙汰してました!
10時 11時モロウリュからスタートして、16時 17時 19時のロウリュを頂戴して退館。祝日でそこそこ混雑していたけれど、やはりホームサウナ。落ち着きますな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
34

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.02.06

1回目の訪問

サウナJIROと共にかるまるへ。
昼飯を共に済ませ、12時前に入館。この時点では「あー、混んでるっても大したことないねー」なんて思ってました。一通りサウナと水風呂を楽しんで、15時のアウフグースに備えて休憩。。。14:30過ぎに浴室へ戻ると、人人人。。。今日、木曜日ですよ?アウフグース狙いの方が多かったようで、14:55の時点でサ室はいっぱい。隙間にねじ込ませてもらい、なんとかアウフグースを頂戴する。
サウナ、水風呂とそれぞれのポテンシャルはすごくいいです。素晴らしいです。しかしとにかく人が多いという印象に終始してしまいました。大好きなスチームサウナも待ち列が出来てしまうので、入っているときもどうにも落ち着かない。混雑に慣れていない田舎者には刺激が強かった印象です。池袋という自宅からは微妙な場所なのもあって、次に行くのはいつになるやら。。。といった感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,27℃,9℃
40

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.30

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

中野でミスドの食べ放題。
そのあとはブロードウェイをブラブラ。
そして東中野へ移動しアクア東中野。今日はサウナ初心者2名とのサ活です。
16時に入館、なかなかの混み具合です。サウナへは専用のプラスチック鍵で入ります。常時10人前後でこちらもなかなかの混み具合。適度な湿度でいい汗をかけました。
水風呂はバイブラのおかげで体感は少し低め。そしてプールは柔らかめ。潜水で2往復したけど、最高に気持ち良かった。。。同行の2名も気持ち良かったとのこと。良かった良かった。

洗い場の私物放置が目立つのは残念なところ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
37

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.25

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

グリーンサウナを出て、平塚から東海道線で横浜へ。
お気に入りの麻婆豆腐を食べに途中下車。。。麻婆豆腐食べたら汗かいた。。。お風呂、サウナ入りたい。
はい、そのままスカイスパへ行ってしまいました。提携クレカで250円引きで入館です。土日は時間制限あるのね〜。
で、覚悟していたとはいえ、さすが土曜日。浴室から賑やかですよ。アウフグースも時間によっては早期満室で入場打ち切りですよ。整い椅子難民にもなりましたよ。でも、アウフグース気持ち良かったので細かいことはどうでもいいと思った。
今日みたいな日があってもいいじゃないか!
また明日から仕事頑張る。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.25

1回目の訪問

テントサウナを体験したくて、早朝に自宅を出てざっくり3時間の長旅。始発に乗って到着は7:30。2670円のSuicaのんびりホリデーパスを利用すると片道だけで、ほぼペイできる距離です。
早朝料金の770円を支払い、いざ入館。これで深夜2時まで滞在できるってヤバいです。受付、ロッカー室と施設は昭和のかほりが漂います。浴室は広々としており、まずは温泉太古の湯にて身体を温めます。お肌がすべすべになる感じの泉質です。サ室は暗く、ストーブが照らされて雰囲気抜群。さらに高温の別室?も用意されています。湿気は少し低めでなかなか汗が出ませんでしたが、7分過ぎると堰を切ったように汗が出てきました。10時過ぎにテントサウナの準備が始まり、10:40頃に念願のイン。足元がヒンヤリとしているのに、しっかりサウナの空気なのは不思議な感覚でした。中はスモーキーな香りが漂います。温度はそこそこですが、ご一緒した方の紳士的ロウリュでここでも大汗。
露天の外気浴では、煙を吐くテントサウナ、その横で薪を割るスタッフさん、手前では煙草を燻らせる人、なんだか牧歌的な雰囲気が漂っていました。
サウナ、何回も
ロウリュ1回
テントサウナ2回
滞在約4時間。しっかり楽しませていただきました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
55

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.22

3回目の訪問

帰り道にフラッと寄れる菜々の湯へ。
炭酸泉経由、塩サウナ30分でスタート。おかげでそのあともしっかりと汗出まくり。
塩サウナ30分
高温サウナ10分×3
塩サウナ20分
ヨイショロウリュ15分で締め。
お肌はつるすべ、身体はポカポカ。

明日23日は休館ですので、お気をつけあそばせ。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
39

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.18

4回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

21時以降の夜割利用で700円でいざ入館。
本日男性は和の湯です。天井の高い広い浴室は賑やかな雰囲気でした。大きなサ室も多くの人がいて、これぞ土曜という感じでした。近隣にライバル施設も増えているなか、この調子で頑張っていただきたいものです。
塩サウナも時間をかけることでしっかり汗をかくことが出来て、うるつやのお肌になります。
しっかり暖まって最高の気分♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
38

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.16

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋旅の締めに1時間の短時間勝負。木曜なので1時間延長。ありがたや。しかしながら入りが遅れて結局1時間。。。
1時間で分かったこと。
森のサウナの雰囲気最高。
ラップランドやばすぎ。
ロウリュの時間はちゃんと調べておくこと。
自分が1時間では満足できないようになっていた。
そんなわけで今後リベンジです。。。

続きを読む
46

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.16

5回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

12時チェックアウト。
2泊があっという間。。。
名古屋に来ると、サウナ、鉄オタ、食事と忙しいです。
今朝のロウリュもバチッと決まって最高の二度寝を楽しめました。二度寝のあとはサウナ12分、からふろ10分で締め。
結局ロウリュは通算で11回頂戴しました。露天にある、からふろも安定の気持ち良さ。ウェルビー今池はいつも通りワタクシを待っていてくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,81℃,92℃
  • 水風呂温度 13℃
47

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.15

4回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.14

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

昨日の15時過ぎからお世話になっております。今回は2泊😍(15日朝に書き込み)
昨日から16、17、20、21、24、7時のストレッチロウリュを頂戴しました。からふろの雰囲気も変わらず楽しめております。明日の昼までよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,80℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
20

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.10

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

おはようございました。
チェックアウトギリギリまで滞在していた貧乏性です。
昨夜は21時、24時のアウフグースまで楽しみ、その後はあっという間に夢の世界へ。
今朝は日の出時刻6:51に間に合うよう6時過ぎに起床するも、天候は曇り。残念。
朝はスチームとドライを1セットずつで、楽しみにしていた朝食。麻婆茄子がとても美味しかったです。朝食バイキングが楽しみで前回同様に昨夜は何も食べてないとか自分でもおかしいと思う。
二度寝のち締めの3セット。窓際の大きな横梁に腕と首を乗せてボーッとするのがたまらなく好きです。ドライサウナの湿度管理とか、アウフグースの質の高さとか、スチームサウナの肌が喜ぶ感覚とか、遠いけどまた来たいと思える場所です。滞在時間22時間、本当に堪能しました。ありがとうございました。

続きを読む
48

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.09

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

12/26以来の完全休日。どーもワーカーホリックです。
さて1ヶ月ぶりにスカイスパ再訪です。駅から地下街を通ればそのまま行けるけど、天気もいいので1週間前に数多のランナーが駆け抜けた道路を跨いでスカイビルへ。
14 時過ぎに入館し、準備して15時のエクストラアウフグースを頂戴する。今日のアロマはシトラスで爽やかな香りがサ室に漂います。やはり拡散が丁寧でビックリする量の汗が滴り落ちます。その後も17時のアウフグース、18時のエクストラアウフグースを楽しみ、今はカプセル内で昨年発売のnumber箱根駅伝特集号を読んでおります。箱根路を駆け抜けたランナーに敬意を表しつつ、この後もサウナで汗をかこうと思ったのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
42

飲み会前に2時間程度の空き時間。久しぶりの船っ水との邂逅、サクッとジートピアに行ってきました。最近は90度程度のサウナ続きだったので、114度はガツンときますね。座って2分で赤みとヒリツキを感じ、程なく乳首が悲鳴を上げる。
上段7分、下段9分、中段8分、中段9分の4セット。水風呂の気持ち良さもありバリバリに整いました。ぬる湯もとても気持ち良かったです。そしてぬる湯から眺める丁寧な洗い場の清掃に癒されました。
最高のお見送りで、気分良く飲み会行けそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
41

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2020.01.05

3回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

本年もよろしくお願い致します。
新年明けて最初のサ活は昨年の締めと同じく、成田の華の湯で。
奇数日なので前回同様に男性は洋の湯でした。21時以降の入館で夜割700円です。毎時30分のオートロウリュは変わらずしっかり熱くなります。少し温度低めのスチームサウナでボーッとしながら今年は良い年になりますように。。。と思いながら、初詣に行っていないことに気付く。次の誕生日を迎えると本厄。いろいろと考えなくてはならないお年頃です。とりあえず今日はしっかり整ったから、先の事はまた明日以降考えよう。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
33

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2019.12.31

2回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

今日も今日とて夜勤明け。
上がり場所&自宅から近い華の湯を今年ラストのサ活の場としました。開店直後にイン。
今日は奇数日なので男性は洋の湯です。開店直後ということもありサウナはカラカラ。なかなか汗が出てこなかったんですが、洋の湯のサウナは毎時30分にオートロウリュ。そんなわけでロウリュの心地よい音が聞こえるとあっという間に吹き出す汗。だいぶ前に来た時よりも熱くなった気がします。そして洋の湯のサ室は寝転びスペースが用意されており、ゆったりと汗をかくこともできました。木漏れ日の中の外気浴でスッキリ。
2019年ありがとうございました。
また夜からお仕事頑張りますwww

続きを読む
34

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2019.12.28

1回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

夜勤明けで自宅で一息ついてから初訪問です。
お目当ては16.18.20時のレジェンドゆうさんのアウフグース。結論から言えばガンギマリです。初めてでしたが、サービス精神旺盛ですな。充実のスペースの外気浴で、アウフグース後に風を送っていただき最高でした。
サウナ自体も00分と30分のオートロウリュで湿度が保たれており、大量に汗をかけました。
露天の壺風呂で見上げる星空もとても綺麗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
33

写真撮るの忘れた。。。
ここのアジフライは絶品です。

22時ロウリュもらって帰ります。
今日は昼から盛況でしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃
35