絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.06.12

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2500円で6時間カプセル!

サウナは信頼のムシムシ!
水風呂はいつもよりぬるめの20℃。
今日は長い時間いられるから、ゆるゆる長めの水風呂を楽しみました。短い時間だと少し不満かも。。。
前の屋号のノーブル、開業直後のふらるはチラー無しだったので、その頃に比べればなんのなんの。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃,20℃
17

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.06.02

219回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.29

218回目の訪問

チェックイン

続きを読む

誕生月でいただいた無料券でイン。
ロウリュ3回受けて大満足。
最近はスチームサウナのある施設が少なく、楽天地の存在はありがたいですね。
施設のクオリティも高くて満足感高め。
遠くてなかなか来られないけど、また来ようと思える施設ですね。

生姜焼きとサバフライ

食べ応えあり!

続きを読む
32

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.23

217回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.17

68回目の訪問

雨天中止でマリンスタジアムを追い出されてしまうも、雨と汗でこのまま帰れるわけがないというわけで、海浜幕張→千葉みなと→栄町というルートでふらるへ。
2時間でゆったり目の3セット。蒸し具合には定評のあるふらるのサウナでしっかりと汗を流す。キンキンの水風呂から外気浴に出ると、向かいに掛かる橋の工事柵がグワングワン鳴るほどの風。こちらもグワングワンになりますわ。
今日でスタンプいっぱいになったので宿泊券ゲットしました!またゆっくりしにきます。

続きを読む
15

8:30入館。
今日は浴室がスチームサウナ状態で、これはサ室もとんでもなくいい状態だろうと楽しみを隠せない笑
実際に湿気マシマシの100℃オーバー!
一言、ありがとう!それだけです。

ハムエッグ定食 とろろを添えて

朝の鉄板!ちょいとご褒美にとろろ付けました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.13

215回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.10

10回目の訪問

プレミアムカプセルは少し広めで、テレビがないことで他のカプセルからのテレビ騒音がなくて快適でした。

朝はサクッとスチーム1、メイン1。
メインの湿度が心地よくてもう。。。
そしてシングル水風呂で強制お目覚めです。

散々迷ってトートバックお買い上げ〜!

続きを読む
22

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.09

9回目の訪問

今朝は桂浜水族館に行ってきました。イかれた(褒めてる)展示に心を清めらた後に、四国3泊目はもはや常宿となったゴールデンタイム高松へ。ここに来ると「千葉市ふらる」のオーナー(女性)がヨダレ垂らしながらいいなぁいいなぁと羨ましがる、そんなサウナです。
味噌汁で身体を暖めて、スチームで空海さんにご挨拶。シングル水風呂の後に雨に打たれる外気浴もまた一興。いつもながら居心地の良さと、物欲を刺激されるカウンターで「帰ってきたなぁ」と感じます。
明日の朝のサ活も楽しみ♪

続きを読む
25

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.08

1回目の訪問

EN+

[ 高知県 ]

昨年の春先に高知に来た際、ひろめ市場の近くにサウナがあることを認識し、次に来る時は必ずここに泊まろうと決めていました。
そんなわけで四国二泊目はこちらです。
四国の特急を乗り回して、夕刻にチェックイン。そして早速サウナへ。いろいろと皆さんのサ活で情報を仕入れていたので、湯船がないとかは織り込み済み。
まずはシャワールームへ。。。臭いが気になるという情報がありましたが、特に気になりませんでしたね。
広いのが「宴」、少し小さめが「園」と2つの「エン」が迎えてくれます。まずは「園」へ。こちらはセルフロウリュ可能で、早速一杯。柔らかな蒸気が身体を包みます。なんだか寄り添ってくれるような蒸気です。
続いて「宴」へ。こちらは木組の模様があったりでかなりモダンなデザイン。15分に1度のペースでオートロウリュがあります。ガシッと捕まれるような蒸気でした。
水風呂は17度くらい?結構好みの温度でした。広めの休憩スペースに椅子は6脚。扇風機もあってしっかり昇天。ただ、いまの時期はいいけど冬場に湯船無しは結構キツイかも。。。
個人的に休憩スペースが人工芝なのはポイント高いです。他では見たことなかったけど、滑らないのと、足裏にサクサクした触覚が気持ちいいです。
なんと、ここまで貸切でした。
さすがに晩御飯済ませてからは何人かお見かけしましたけれど。

惜しい点としては泊まりであっても22時でサウナ終了というところですかね。。。そして平日は朝も8時からということでアサ活も厳しい模様。
でも総じてポテンシャル高めでイイサウナです。

続きを読む
24

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.05.08

3回目の訪問

おはようございました。
朝からロウリュ&強冷水風呂で目覚めシャキッと!
本日から四国の特急乗り回してきます。

喜助の宿さんはプロレスに対する愛を感じます。

続きを読む
25

帰ってきたぜ、松山!
以前お泊まりしてから再訪したくて、GW明けにやってまいりました。
早速の4セット。
サウナ自体が久々すぎるけど、いろんなサウナを楽しめて身体も喜んでいる感じがします。旅行で開放感が凄いってのもあると思うけど。。。
このあとの岩盤浴も楽しみです。

前も思ったんだけど、キスパンかわええ。

続きを読む
22

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.04.13

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今年もマリンの現地観戦が始まりましたわよ。
というわけで夜勤明けはしっかり仮眠もさせていただけるグラサへ。だいぶ久々になりました。
浴室に入るとなかなかのムシムシ。あーこれだよこれ。身体でグラサを思い出す。サ室も程よい熱気と湿気でみるみるうちに汗まみれ。7分基本でまわす。水風呂は冷えすぎず柔らかな感触に包まれて長居しちゃう。
健康診断も終わったので昼御飯は豪遊。これぞグラサの過ごし方。またよろしくお願いします。

マリーンズ?知らね

カツオのたたき&〆さば

ただただ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 30℃,19℃
13

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.04.07

66回目の訪問

4月に入り、料金体系が変わったようだけど、不規則勤務のワタクシにはむしろ大歓迎。平日お昼間3時間コースはとても嬉しいです。
今日は長めの外気浴を2回取る過ごし方をしましたが、少し仮眠を取ることも可能な時間。時間の使い方の選択肢が増えた感じです。
いつも通りおひとり様だらけで、とてもとても落ち着いた浴室。久々すぎるふらるなので、サウナ耐性がなくなっているのかあっさりと水風呂を欲する。。。サ室の時計が止まっているので、正確な時間はわからないけど、たぶん7分以下かと。

今日もオーナーとの語らいに花が咲いてしまった。。。それも含めていいサ活じゃないか。

続きを読む
27

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.03.30

1回目の訪問

今シーズンラストのスノボ。
朝から昼まで一気に滑って、昼からはこちらでひとっ風呂。サウナはカラカラ系で、サ室内はだいぶ年季の入った壁の木の色です。
水風呂はないのでシャワーだけど、キンキンの水でそこまで不満にはならなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13
崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

久々に。。。
春休みだが、治安はそこまで悪くなかったです。
露天の炭酸泉もサウナも甲子園を放送。球春到来ですねぇ。
ドライ、塩、バレルとしっかり堪能。老舗の部類に入っているスーパー銭湯ですが、お手入れもしっかりされていて頑張っている施設だと思います。
車じゃないと行きづらいので、なかなか頻度は上がらないけど、いい施設なんですよねぇ。

続きを読む
17

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2025.03.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む