絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MaSaunar

2022.04.27

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初めての横浜スカイスパ〜。
来てしまった。

横浜はほぼ来ないのでお上りさんな気持ちで駅からスカイビルがよくわからず、入り口意外な場所。アソビューで¥2200(ドリンク込み)で入れたのでラッキーサウナ。

ロッカールームと靴が一緒?便利。タオル使い放題、便利。サウナハット&腕時計忘れた、不便利。
でも、タオルで濡れ頭巾できたのでよかった。

#サウナ
ここがあのサ室か〜と横浜の街を眺めながら、ここあっつ!(横浜といっても、日産ビルと富士フィルムのオフィスで働いている方々をマッパで見下ろす感じW)
かなり暑く、1セット目7分/2セット目7分。
3セットキメるか〜と入っていたらやたらサ室混み始めて、外でスタッフがなんかいってる。
こ、これは初めてのアウフグースができるのでは!?ドキドキムシムシアツアツ。

にいちゃんきた!なぜかみんな拍手。これが作法なのか!
ローリュステッキ持って来た。マルシン以来のアロマローリュか。
ん〜いい香り。ブワ〜〜。アツ〜〜。
タオルブリフリで熱波きた。これか〜〜。汗出る〜〜。
3周目で退散したが、何事も初体験って嬉しい40代昭和メガドライブ世代!

#水風呂
割と冷たい。足先が特にキンキン

#休憩スペース
3台インフィニティの整い椅子複数。
外が見られる場所はスカイスパのメリットだね。遠くまで視線が伸ばせるのがまたマインドトリップにはいいな。

まだ、館内にいるけど、シアター行ってみようか迷い中。
もう少し楽しんでから帰ります〜。

続きを読む
29

MaSaunar

2022.04.23

1回目の訪問

久々の家族旅行で初めての熱海に踊り子でGO.
子供もはしゃいで海も見たし、バイキングも食べまくったしお腹いっぱいで、
いざサウナだ〜といったところ、浴場広い!導線が非常に長くスロープ降りて湯船に行く感じ。
サウナはヒッソリーニと端っこに扉が。。。
ここは誰か親戚の家のサウナかしら?大体MAX7人くらいは入れるだろうが、サウナーはほぼいない。自分だけサウナハットで子供に珍しい目で見られる感じ。
まあ、室内は割と汗かけたけど、水風呂無いし、整い椅子も外気浴もないので、露天とくっついてたら最高だったな〜。昭和の施設をすごく感じる、サウナはなんとなくおまけって感じですが、真ん中にタイルの丸い台座みたいなとこで寝そべってここで整えた。
まあ、来訪はないけど、楽しめました〜。

続きを読む
1

MaSaunar

2022.04.19

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ー早く来ればよかったー
 
久しぶりに、新規開拓したくなり時間も仕事もあったのでコワーキングサウナで前から気になっていた江戸遊に来た。
今日は会員は2150円になるということで、500円の会費を払い、タオル一枚追加された。ラッキー?
館内は綺麗で2Fが男、5Fが岩盤浴、3Fがお食事でぷらぷらしたが人も少なく座れるスペースも休憩エリアも綺麗で気持ちいい空間。変に学生とかも少なくて嬉しい。
コワーキングエリアも広く、予約制の会議スペースまである。これは仕事するにはとても良い空間。

早速、更衣室も広くロッカーも縦型で申し分なし。浴場のタイルや壁面も綺麗で好感触。
特に、外気スペースの薬湯はかなり濃いめで匂いも個人的には好き。少しJazzが流れる外気スペースは心地よい。寝湯もあり少し日が差し水面が天井にゆらゆら帝国。

サ室の中温というのは初めて聞いたが、これがまたいい。洞穴か地下の誰も知らない喫茶店に来たかのような天井が低く暗い空間で自分一人。いやー今までなんでここにこなかったのか。
フィンサウナは予想より広く段々系。光も常設マットも真っ白系でかるまるを想起。
テレビはあるが、まあ最近は気にならない。結構熱々で自動ローリュが始まるとライトアップw
数秒で終わるが目の前に座ると結構熱い。

驚いたのが、水風呂内が深くなる段差がありズボッと深くなるのがよかった。
全体的に導線も近いのでサウナーには嬉しい設計だ。

自分が好きななごみの湯よりもいいかもしれない。早くくればよかった〜。
ただ、値段的にちょっと高めなので交通費考えると贅沢サワークになるのでデカい案件が来たらここにまた来よう。

サ飯はパクつかなかったが、少し高めなのかな?
総合的にはとても好きで、館内の湿度温度の管理が体にフィットする。
アロマローリュと冷蔵庫があれば最高なんだけどなー。

思ったのが、外気スペースにジュークボックスとかあったら面白そう。

また仕事しにきます〜。(最初はゆっくりしすぎて仕事は後半になってしまった。)

続きを読む
17

MaSaunar

2022.04.12

11回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:安定の桜湯。今日は早めに上がれたので、17時半に来店。
常連客の人と会話を始めてした。某大手の方でなんかいろんな人いるよね。
また来まーす。

続きを読む
16

MaSaunar

2022.03.27

3回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 3.5
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:久しぶりに、柴崎神代湯。相変わらず頭痛があったのでスッキリしたくて今日はここに決め。
シャンプーリンス備え付けじゃなかった気がしたが、今回行ったら銭湯共通のシャンリン+ボディソーがあったので、タオルも貸してくれるしほぼ手ぶらで行けるんでは?という気づき。

露天にもう一脚椅子欲しいんだけどな〜。寄贈しようかしら。
ここは、入れ墨OKなのでインパクトある和彫が見れてドキドキするw
なぜか、みんな上がると脱衣所で鏡見ながら仁王立ちする人多しw
テレビがつまらない時は音でかいから結構辛い。

とはいえ、外気浴できるし安いしコスパは高い。

続きを読む
4

MaSaunar

2022.03.14

10回目の訪問

久々の投稿。
今日は日中立ちくらみがして、サウナ無理かなと感じていたけど、いざ向かうとやっぱ入ろうとなるサウナの力。
安定の桜湯。やっぱりここは整えるな。導線がとてもよく、すぐイケる。
最近は、サウナの床がしなる?
ヴィヒタとか吊るしてくれないかな〜。
サウナーも増えてきた感があるけど、他の客が2人同じサウナハットで笑った。
また来ます〜。
週末のチルアウト無料配布超嬉しい。

続きを読む
7

MaSaunar

2022.01.30

1回目の訪問

#サウナ
人数が多くてびっくり
#水風呂
かなり冷たい。初めての氷乗せ。
#休憩スペース
外気浴ともに良かったけど、ビル風が強かった。

期待しすぎた感もあるが、かるまるの方が好きかな〜・

続きを読む
0

MaSaunar

2021.12.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2、5分 ×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2.5セット

一言:昨日微妙に仕事納めて、今日少し時間空いたので、仙川にキメ。
15時に予定ありで、昼過ぎに1.5時間サササっとサ活。安定の湯けむりで、サ室は結構満室気味。ソフトトノイでした。
外気浴がさむーございました。

続きを読む
15

MaSaunar

2021.12.22

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:諸事情によりサウナに1週間ほど行ってなかったが、諸事情が落ち着いたので久々の桜湯。いゃ〜やっぱりサウナいいわ。
今日は柚子湯で、柚子とアヒルが浮かびまくって子供がキャッキャ言ってた。
和彫の方はいなかったので、キャッキャと整い浴場で平和。さー明日も新規案件がんばるかー!

続きを読む
17

MaSaunar

2021.12.11

1回目の訪問

今日は子供が、髪を切りに家族のいぬ間にサ活だ。
何となく、乗り換えたくなたっかので京王多摩センター極楽湯に決めた。
初めていく場所だったが、サンリオピューロランドの目の前だった。
アソビューで購入したら、2時間後からチケット!大失敗。待てないので、別のニフティクーポンで入館。混んでるだろうな〜と思っていたら、あら空いてる。
床に座るスペースは少なく、テーブル席がずらり食堂みたいな1F。
さささっと2Fの男湯へ。今日は朝から、とくさしけんごをサ室で遠距離ワイヤレスを試そうと意気込んで来たわけだが、果たして大丈夫かと思いつつ、全ての湯をイヤホンなしでチャプチャプザボン。体を拭いてイヤホンを耳にセット+とくさシング。サ室もグレードアップか!
バタン!dis conected....
消えた。
やはりロッカー→浴場扉2枚→サ室扉1枚で約20m?こりゃ無理だったか。気持ち⤵️
気を取り直し、空間をチェック。サウナマット使い放題に、サ室も広い。白いマットもふかふかでナイス。なんと外気浴スペースが望める窓があり自然光が入るのはとても良い。尚のこと、とくさシングしたい。10分後→水風呂17.7 やや温めだが許容範囲。これはこれで好き。
外気浴は、コールマンチェアが空いていたのでリラクシング。ここは良い感じ。
太陽光が欲しくなったので、日が当たってる普通の椅子に移動。猫の気持ちで弱整い。
あー、やっぱり太陽を裸で浴びるのは気持ちがいい!
2セット目、ロッカーからイヤホンとiphoneを風呂場の棚に移動して距離を縮める作戦。(今日だけにします。本当はダメだと思う。)
バタン!お!聞こえる聞こえる。リアル1人サ道じゃんこれは。いいぞ。外が見える景色がまた浸透力が増す。オートローリューもシュワー〜〜。気持ちいい。
3セット目は全集中の呼吸でイヤホンなし。綺麗に3セットしたが、音に集中したせいかそこまで整わなかったのが笑。
アソビューで間違えて買ったチケットを使わねばなので、また来ます。
他のスーパー銭湯よりも混んでないし、若い人が少ないので良い気がした。
京王多摩センター色々店があって住みやすそうだな。また極楽サウナします。
★★★☆☆

続きを読む
26

MaSaunar

2021.12.10

8回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:4セット

一言:今日は先週の和彫りの蜜蜜サウナから一転、いつもの常連外国人がいてなんかホッとした。
しかし、日本人のようにちゃんと1セットやってるんだけど、整いはスルーしてんだよね〜。教えてあげたい。とはいえ、入り方は人それぞれなので、マイスタイルサウナで。

あー、かるまる行きたい。

続きを読む
18

MaSaunar

2021.12.03

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:先週の話だけど、今日は背中に模様がある人が5人は居てインパクトサウナでした。

続きを読む
2

MaSaunar

2021.12.01

1回目の訪問

今日は久しぶりに仙川湯けむりの里に決めた。
朝から、クリスマスケーキの整理券配布に並び無事に予約。子供も俺ら親も喜び〜。となるだろう。

さて、久々湯けむりは、割と空いていて12時半イン。会員カードがあるので100円引き?
食事はしたことなかったが、今カレーを食って入力中。割とうまいけど、ご飯もう少し欲しいさん。
料理も会員割引があるのは知らなかった。

いつも通り、体ウォッシュからのサ室。ここはシャワーパワーが劇的に弱め。場所によるのかしら。
まずは3セット。1発目意外とぶっ飛んで、外気浴の畳間がなくなり、網網リクライニングが3台。
これちょうどいいぞ。今日来た甲斐があったと1発目から思わせるマッパリラックス。

カレー食べて2セット目は、仕事終わってから行こう。
ここは充電ができないので、バッテリーがいつまで持つかだな。
Wifiはあったのでありがたい。
ショートタイムサワーク決める。多分長時間は向かないし、休日はおそらくうるさすぎて無理な気がする。ではまた!

続きを読む
25

MaSaunar

2021.11.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:7分 × 6
合計:7セット

一言:また嫁には申し訳ないが、土曜日サワークでなごみに、14時半と遅めのイン。
1発目は整ったが、なんか慣れてきたのかそれ以降はソフトトノイが続く。
ボナで野球観戦とゴルフなTVだったのでなんかいかにもなサ室。
サウナでジャズ聴きたいんだけどな〜。
とはいえ安定のなごみでした。作業スペースは学生が2時間は喋りまくってたので、イヤホンでドラムンベースガンガン聴きながら作業。施設の人にも注意されてたが、「銭湯とかで働いてるやつとかになりたくない、あいつ意味わかんね〜」とか言ってて、ぶん殴ってやろうかと思ったが、ここは冷静に。癒されにきてる客は喋りたい楽しく会話したい→わかるわかる。仕事しにきてる客→集中したい+サウナでぶっ飛びたい(なんか仕事集中できないと言えない自分。)
まあ、いろんなお客さんいるからね。トーキングスペースとか必要なのかしら。
基本1人で遊ぶ施設だと思ってるんだけど、喋んなら飲み行ってくれ。(気持ち的にはこいつらマジで2度とくるなと思ってるが、なごみいいよね〜と本当は言いたい。)
ま、今日はお休みだからね♡
会員になった+タオル持ち込み150円引きで常連になった気分。
またきます。ありがとうございましたー。

続きを読む
48

MaSaunar

2021.11.25

2回目の訪問

府中 旭湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:9分 × 4
合計:4セット

一言:タオルを忘れたので、今日は旭湯に決めた。久しぶりだが、前回初めて来た時にいたおじさんがまた居た。常連なんだろうけどおそらく10回は入っている気がする。
ここ水風呂がなんか柔らかい気がするし、ぬるめでゆったりしちゃうのが好き。
整い椅子はないので、風呂椅子でシャワー浴びながらショーシャンクできるのが自分の遊び方。
空いてるし、TV無いから落ち着く。ありがとうございましたー。

続きを読む
2

MaSaunar

2021.11.23

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サー、休みだサウナだ!どこにしよう。
今日は気になっていた、raku spa 1010神田にキメ。
小川町まで約50分。ゆで太郎で蕎麦を吸ってから13時過ぎにイン。
アソビューでポイント使って1050円くらいだったのでお安くサウナ。
いざ建物へ入ると並んでる。さらに、全室禁煙!これは無理だ!しまった情報不足だった。
どうするか、ラクーアか、新橋か、またこのままなごみに行くか。
いや、これは多分もう一度こないパターンだと思いもうここにしよう。

「受付編」サウナマットってありますか?「少々お待ちください」→確認「あるみたいです。」
知らないの?w
「脱衣所編」狭い、噂では見たがほんとに狭い。裸のにいちゃんにぶつかる率高い。ジャポンデザインも極端にダサい。
「浴場編」え、整い椅子がない!なんか介護用の椅子が一脚。残念すぎる。
湯船少なっ。炭酸温泉は好きだけどね。ハッカ湯はブルーな感じでそこまでハッカ感なし。
洗い場も少なっ。終始渋滞でした。
「サ室編」一つか〜。9人くらいは入れるけど、隣近い〜〜。割と筋肉質な若いのと、贅肉質な若いのが極端に多かった。熱いからよかったがちょっと残念。テレビ近いw
介護用椅子で整い、長くは休めなかった。人が多すぎる。。
「コワーキング編」はい、満室だよね。デスク埋まってる〜。10分後に奇跡的に擬似的焚き火デスク開いたのでシットダウン。この焚き火要る?パチパチうるさいし狭いし要らない気がするけど。焼肉待ちみたいな気分になったわ。
なんかあんまり集中できず、2セット目4階へ上がる。さっきより混んでてさらに若い連中がごっそりいる感じ。こりゃないわ。2セット早々に決めて退室。
家族で来てる子も居たけど、ここはおすすめしないな〜。銭湯行った方がいいね。
色々安いし新しいし期待してたけど相対的に残念。アソビューで安く入れてよかった。
全館禁煙・サ室一つ・洗い場少ない・サウナマット手に入らない場合ある・整い椅子無し。
平日はいいのかもね。でも、そこまで特徴ある感じでもないので再訪はないかも。
アニメコラボとか全く興味ないが、土地柄そういうの好きな男系が黙浴破りまくって喋ってる率高め。ん〜〜〜、なごみにしとけばよかった。かるまるも恋しい。
しかしみなさんすごい漫画読むよね。勉強教えてる親子とか居たけど謎な施設だった。
浴場も古くなってる感あって意外だった。
階段で下がると養護施設みたいだなと思ったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.9℃
28

MaSaunar

2021.11.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:7分 × 7
合計:7セット

一言:今日はまた、サワーク決めようと思い。やっぱり近距離のなごみに決定。
朝10:30〜22:30で退室。3回に分けて決めまくりました。(仕事もしてます。)
昨夜プレミアム会員になるかレギュラー会員になるか悩みまくって結局レギュラー会員に登録。
これで、サワーク率上がるかも。楽しみ。
夜はやぱり若い人で混むんだよね〜。結構喋るし、黙浴推奨。
あと、ボナで入ってから人数確認するのやめてほしい。ローリュ後に2〜3人出入りすると熱が逃げる逃げる。
デスクの椅子が柔らかいと腰に負担かからなくてもっと快適なんだけど。期待します。
でも基本的にホスピタリティ高いです!冷蔵庫はマジでありがたい!

続きを読む
46

MaSaunar

2021.11.14

2回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の柴崎神代湯。安定感あるが、にーちゃんの靴下の汚れが床に散乱していて気分は良くなかった。なかなか流れないし。サウナハット忘れた!

続きを読む
1

MaSaunar

2021.11.12

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット

一言:安定の桜湯。ここはチルするときが一番落ち着くかも。またテレワーク後に来ます。

続きを読む
3

MaSaunar

2021.11.06

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっと行けた。整いチェアーがなかったので、洗い場で休憩。これはこれで新しい。

続きを読む
1