絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まんなん

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

とても綺麗な銭湯でした。

カランもたくさんあります。

サ室は5分間隔でオートロウリュがあり、
常に程良い湿度に保たれています。

サ室を出てすぐに休憩用の椅子が2脚ありました。

こんな銭湯が家の近くにあったら最高だと思います。

長浜屋台やまちゃん 銀座店

ラーメン

風呂上がりに塩分が最高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
2

まんなん

2022.05.05

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

30分おきのロウリュはアツアツです。
上段に座るとピリピリきます。

桶シャワーで頭から冷やされたら外気浴…
開放感があって最高です。

中温サウナは70度くらいでじっくり温まることができます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
11

まんなん

2022.05.03

5回目の訪問

サウナ飯

メインサウナで温まり
水風呂に入った後は椅子ではなく、

プールに浮かぶ…

天井のカラフルなライトをぼんやり眺めながら水と一体になる感覚…

リニューアルによって、
素敵レトロな雰囲気がなくなってしまったらどうしよう…と思いつつ

どんな施設になるのか楽しみです。

すき焼きうどん

残った汁にごはん(小)を入れて食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
6

まんなん

2022.04.30

56回目の訪問

歩いてサウナ

今日はアツアツロウリュの人

定刻通り22:02に開始(笑)
躊躇なくサウナストーンにかけられるアロマ水!
ラベンダーの香りがサ室中に広がりました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
3

まんなん

2022.04.29

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

新設! 森のサウナ!!
奥のストーブにロウリュはダメ!(確認済み)
手前のストーブに優しくかけましょう!

朝5時からということで早速行ってきました。
ゴーゴーのミストサウナのあった場所に森のサウナが新設されていました。

名駅や栄のとは違い広々とした感じ
新しい木の香りがたまりません…
ウィスキングのできるベンチもあるので、そのうちサービス開始するかもしれませんね。

そして、見逃せないのはサウナの中にある水風呂!
ミストサウナの時からあったものを活かしています!
蒸しと冷却の永久機関の完成です…
足だけ水風呂に浸かりじっくり温まると…なんとも言えない心地良さ…

歩いた距離 0.2km

コメダ珈琲店 今池店

アメリカンコーヒー

サウナの後のコーヒーおいしいよね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
44

まんなん

2022.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

本当に30分おきにロウリュ撹拌が実施されていることに驚きました笑


フィンランドサウナのちょうど良さ
ハマームの特別感
塩サウナの部屋中の塩
露天に浮かぶ丸太
2種類の水風呂
ずっしり安心感のある休憩椅子
なにを書いたらいいか迷うくらいすべてが素敵な施設でした...

とにかく一度行ってみてほしい施設です。

サ飯セット

食べたい物全部のせ!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
11

まんなん

2022.04.22

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

外気浴が気持ちいい季節になりましたが、あえてペンギンルームで休憩。
シャワーを浴びてすぐに座って冷風に吹かれるのがめっちゃ気持ちいいです。

歩いた距離 0.5km

カレーともつ焼きとアクリ

カレーにもつ焼きを乗せて食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
4

サウナ後にプールで浮かぶと最高に気持ちよくなれます。

5月GW明けくらいから7月までリニューアルのため休館するとのことです。
浴室も雰囲気変わるみたいなので楽しみです。

歩いた距離 0.5km

鉄板ナポリタン

鉄板のおかげで最後までアツアツでおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
21

まんなん

2022.04.15

55回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりにアペゼ
今日はパインのロウリュ
アツアツロウリュの担当さんでめちゃめちゃととのいました!

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
7

まんなん

2022.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

ドラマ等で見た施設についに訪問。
外観を見ただけで思わず感激してしまいました…


浴室は思っていたよりコンパクトでした。
サ室から水風呂、外気浴まで無駄をそぎ落とした造り。

タイミングよく20時半のアウフグースに遭遇。
3種類のアロマに癒されました。
アウフグースもとにかく熱くする!とかではなく
サ室のコンディションに合わせてロウリュ、撹拌をコントロールされている様子...

サ室で最高の状態となり、
椅子に座り外気浴をしていると、タオルで扇ぎに来てくださいました。
優しい風にほほを撫でられ、さらに一段昇って行くような感覚...

完全にこの施設が好きになりました。

また、ぜひ訪れたいと思います。

北欧特製カレーライス

具材ゴロゴロの家庭風カレー。家庭風なんだけど家庭より3歩、4歩くらい上にある感じ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
4

まんなん

2022.04.07

54回目の訪問

歩いてサウナ

今日はパインのロウリュ
アツアツであまみ爆発でした。

あまりネガティブなことは書きたくないですが...
タオルロウリュ(汗ロウリュ)をする人に初めて遭遇して激萎えでした...
いや...ほんとにいるんだな...

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

まんなん

2022.04.02

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

サバスのためにはるばる奈良まで...

天気も良くてサバス日和
室温は70℃くらい、新品の木の香りと嬉野茶のロウリュの香りがサ室に広がり
とても心地よい空間でした。

サバス前後に施設内のサウナも楽しみました。
遠赤外線サウナはカラッカラのストロング系

ロウリュサウナは少しくらめで集中できる空間

クリスタルサウナは50~60℃ほどでじっくり温まる感じでした。

休憩用の椅子にロッキングチェアがありユラユラ揺れるのがとても心地よかったです。

15時からのアウフグースも受けられてとても充実した1日でした。
(ウッド系のアロマがとても好みでした。)

遠いので行くまでが大変ですが、ぜひとも再訪したい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

まんなん

2022.03.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのフジ

比較的余裕はありましたが以前はもっと空いてたような気がします。

カラカラッの高温サウナで10分ほど温まり
その後は水風呂、そしてプールへ...

プールにプカプカ浮かびながら
天井のカラフルなライトをぼんやりと眺めていると、
段々と周囲の音が遠ざかっていきます...ここは宇宙だ...

湿式のサウナは若干室温低いかなと思いつつ
しばらく入っているとドッ!と汗をかくことができます。

栄にある秘密基地
また来たいと思います。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
21

まんなん

2022.03.27

5回目の訪問

サバスに蒸車しました。
外観は一見は路線バスですが
細かい箇所にサウナ要素満載で写真撮りまくりでした。

サ室内は全体的にはマイルドな感じです。
座る位置により体感が変わるのがおもしろかったです。
セルフロウリュは嬉野茶で一杯かけるだけで室内にお茶の良い香りが広がりました。

サバスが各地を巡って
色々な車窓でサウナが楽しめるようになると思うとワクワクしました。

テントサウナも初体験できてとても楽しいイベントでした。

続きを読む
13

まんなん

2022.03.25

3回目の訪問

歩いてサウナ

19:40頃入店
まん防明けの金曜なので混んでいるかと思いましたが比較的空いていました。

20:30のロウリュ近くになるとロッキーサウナは満員状態
鮮やかなタオル捌きで拡散された蒸気によってすっかり蒸されてしまいました…

外気浴をしてもあまり涼しくないので気持ちよくクールダウンできず…
と思っていたところ…
ふと、目についたのがペンギンルーム!

今まで入ったことはありませんでしたが誘われるように入室
キンキンに冷えた部屋の中にはなんと水シャワー!(サウナ室から水風呂行かずにこの部屋に来てもいいということか…)

そして扇風機の風太郎!
椅子が2脚置いてあり、片方の椅子に座ると風太郎の強烈な冷風をカラダ全体で受けることができます。

冬の冷えた日の外気浴を思わせるペンギンルームでのクールダウンであまみ爆発!

すっかりととのい大東洋を後にしました…

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

まんなん

2022.03.22

53回目の訪問

歩いてサウナ

連休明けなので空いていることを予測して入店。
年始にいただいた平日無料券を使用。

21時、22時ともにロウリュはアツアツぶっかけの方でした。
アロマはパインの香りでした。

もうすぐ4月だというのに休憩スペースの窓から吹く風は少しひんやりとしていて、アツアツになったカラダを気持ちよく冷やしてくれました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 14.3℃
16

まんなん

2022.03.18

8回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

リニューアル初日に訪問

香花石房(オートロウリュウサウナ)
新しい木の香りがしてなんだかそれだけで楽しい気分になりました。
ただ、オートロウリュの感覚が10分(5分だったかも)⇒30分に変更されていたのが若干悲しい…

竹炭房(遠赤外線ドライサウナ)
暗めの照明で集中できる空間でした。
室温もそれなりに高いので、香花石房が混んでいる時はこちらで蒸されるという選択肢もできたのがうれしいです。

深海水房(ミストサウナ)
全体的に賑やかな施設ですがこちらだけは本当に静寂が保たれています。
塩をカラダに乗せたらじっくりあたたまる...
20分もいると充分にあたたまり、お肌もすべすべになります。

夕方以降のプラン(半額プラン)は館内着が230円追加になったとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
1

まんなん

2022.03.16

52回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日のロウリュはフルスイングの人。
以前よりかける水の量を増やしたのかアツアツになっていました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
15

まんなん

2022.03.13

2回目の訪問

歩いてサウナ

大正湯

[ 大阪府 ]

今日もアツアツのサ室
前回は閉店間際に行ったので100℃近かったのですが、
今回は人の出入りの多い時間にいったので90℃くらいまで下がっていました。
10分入るのにちょうどよいコンディションでした。
やはりここのオートロウリュは強力です…

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
9

まんなん

2022.03.10

51回目の訪問

歩いてサウナ

まずはラドンでカラダをあたためてからサ室へ。

ロウリュには間に合わず。
ただロウリュ後であったためアロマの香りと熱気は感じることができました。
おそらく今日はパインのアロマかなー。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
17