絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まんなん

2021.09.07

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
森のサウナは温度は高くないのにしっかり湿度で蒸されます。
アイスサウナは冷たくて気持ちいい…でも10秒で限界…
逃げるように外に出てイスに座ってととのいました。今日も生き返ったー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 3℃,14℃
37

まんなん

2021.09.06

1回目の訪問

柴田温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:6-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
高温のサウナと冷たい水風呂
銭湯にはめずらしい露天風呂にはととのい椅子が3脚
良い銭湯を見つけてしまいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
23

まんなん

2021.09.05

2回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:6-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
20時くらいに行ったら少し混んでました。
暑すぎずのサウナに小さな音でかかっている音楽。じっくりと蒸されました。
水風呂の後は脱衣所の椅子(ベンチ2脚、丸椅子1脚、背もたれあり3脚)で休憩。
しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
27

まんなん

2021.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
憧れのニュージャパン梅田!
まずはお風呂でカラダを温めてからボディケア(マッサージ)
途中気持ち良すぎて寝てしまいました…
16:30から開始の高音サウナでのロウリュに滑り込み。普段は50人くらい集まるそうですが、今日は両手で数えられるほどの人数。
うちわでのアウフグースはいつもは1人3〜5回とのことですが、今日は1人なんと10回!しっかりととのうことができました。
露天風呂にある樽型の水風呂も最高!
大阪に来た際にはぜひまた来たいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 13℃,18℃
30

まんなん

2021.09.02

5回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
木曜なのに結構混んでました。
9月になり男女風呂入替
オートロウリュは10月までおあずけ
しっかり蒸されて、外のベンチでしっかりととのいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
  • 水風呂温度 17℃
32

まんなん

2021.08.31

3回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
相変わらずの熱いサウナと冷たい水風呂、そして外気浴!
これでととのわないわけがない!
…と、思っていたのに今日はなぜかととのえず…最近サウナに行き過ぎだからかな…😭

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
34

まんなん

2021.08.30

2回目の訪問

山田温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナの温度もほどよく
3セットでしっかりととのいました。
蒸されたカラダに脱衣所の2台の扇風機の風は天国です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
30

まんなん

2021.08.29

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
いろんな種類のサ室があり全部試したくて回数が多くなりました。
温度だけではなく、湿度でしっかり蒸される感覚はとても気持ちよかったです。
空いてる時間だったのでからふろ2種類入れました。天気も良く外気浴で見上げた空は雲ひとつない快晴!しっかりととのうことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
40

まんなん

2021.08.27

4回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱり金曜は混んでいる…
オートロウリュでしっかり蒸され、
水風呂で冷やされ、外気浴でしっかり整えました。
外気浴をしていると少し涼しくて、
秋が近づいているのを感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
32

まんなん

2021.08.25

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
パンダ銭湯がかわいい!(8/30まで)
サウナは100℃超え、小さくラジオの音、ほんのり暗くて集中しやすい環境です。
背もたれにもタオル?マット?があるので
背中がアチチとなることもありません。
脱衣所の自販機にはオロナミンCとポカリ、イオンウォーター、マッチと完璧なラインナップ。
休憩所にはビンのサイダーやスイカジュース?(今度飲みたい)等々。
風呂上りのドリンクが充実している印象でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
33

まんなん

2021.08.23

1回目の訪問

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
3人くらい入れるこじんまりしたサ室です。
サウナの温度は高くないですが、左右後ろの壁に挟まれて温度以上に熱く感じました。水風呂はぬるいので水シャワーで代用しました。
外気浴スペースは充分ありますが、椅子がないのが残念…

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
26

まんなん

2021.08.20

3回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

今日は友人と来たためセット数や時間を意識せずにサウナを楽しみました。
金曜夜はやはり人が多かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
24

まんなん

2021.08.19

2回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは温度が少し低めですが、
オートロウリュのおかげでしっかり汗かけます。
サウナもお風呂も広くて快適
なにより外気浴できるスペースが広くてしっかりととのえます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

まんなん

2021.08.17

2回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
やはり銭湯なのに外気浴ができるのがここの魅力です。
サウナは94℃でしたが温度よりも熱く感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
12

まんなん

2021.08.15

1回目の訪問

山田温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
白湯が熱くて最高!
電気風呂は おす、もむ、たたく ができるとのこと。
入ってみると「…ぅうぁぁあわぁ…」
思わず声が出てしまうくらい強力です。
サウナは2段で6人くらい座れます。
上段の背面にもマットがあるおかげでしっかりともたれることができます。
脱衣所には木製のベンチがあるので休憩できます。
風呂上がりは脱衣所内の自販機で 力水 が売っているのを発見!
思わず懐かしさから購入!
雰囲気の良い銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

まんなん

2021.08.14

1回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:8-12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは2段と2人掛け木のベンチ。
温度は88〜90℃くらい。
テレビはなく洋楽が静かにかかっていました。脱衣所にイスとベンチがあるので休憩できます。
私が行った時はチアシードオイルの薬湯がありました。定期的に変わるようです。
清潔感がありとても居心地の良い銭湯でした。

続きを読む
26

まんなん

2021.08.12

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

木の香りのするサウナ
銭湯にはめずらしい?外気浴ができるスペース
シャンプー、ボディソープ完備と
とても素晴らしい場所でした。

休憩場のじゃばらドリンクもおいしかった~

続きを読む
11

まんなん

2021.08.10

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

アイスサウナにびっくり!10秒も入っていられませんでした笑
ロウリュウもサウナパンツも初体験できてとっても楽しかったです。
また訪れたい施設です。

続きを読む
6

まんなん

2021.08.09

1回目の訪問

スースーサ活の日

パンダ銭湯とコラボ?してました。
サウナは2段で暗め。とても集中できる環境でした。
水風呂も冷たすぎるのが苦手な私にはちょうどいい温度。
かわいいコラボ手ぬぐいを帰りに購入しました。

続きを読む
5

まんなん

2021.08.07

1回目の訪問

とにかくこちらは浴場真ん中にあるプールが楽しい!!
ほぼ貸し切り状態だったので
1人オリンピック個人メドレー決勝を開催!!
心もカラダも充実した時間でした。
地下に施設があるので携帯の電波が入らないのも逆に良し!!

続きを読む
4