2019.07.14 登録
女
[ 北海道 ]
出張で釧路滞在のため迷わずドーミーイン!
夜20時くらいに入ったら、お風呂には人多かったけどサウナは貸し切り!
サウナあつい!あっつい!温度計見たら92〜98度でした。平均すると96度くらいだったと思います。
広さは9人くらいが入れる大きさ。でもコロナ対策のため2人までになってました。
テレビはなく、ひたすら7分耐えて水風呂へ!
温度計なかったけど体感19度くらい。1人だとゆったり、2人だとぎゅうぎゅうという感じ。
水が柔らかく感じた!羽衣に包まれて気持ちよかった〜。まだまだ入れたけど2分くらいで出ました。
外気浴スペースはなかったですが、サウナの前に木のベンチみたいなものがあったので、そこで少し休憩。
仕事もあったので3セットからの露天風呂で出ました。もっと入りたかったー!
女
[ 東京都 ]
やっと行けた!新しい施設だけあってさすがきれい!
サウナは92度。METOS製でオートロウリュもあり、湿度高めなのでじっとりあつい!5分くらいですごく汗かくけど、7分耐えて水風呂へ!
水風呂は14度!こんなに冷たい水風呂、女湯ではなかなかないから嬉しい!大きさとしては1人だとゆったり、2人だとギリギリという感じ。
冷たくて、全身の血管が締まる感じが気持ちよかった!
椅子が2つあったので休憩。心臓バクバク!全部で3セットしました。ととのったー。
全体的に清潔感があるし、シャンプーリンス・ボディソープ、洗顔・化粧水などアメニティも揃ってるし、タオルも大小置いてあるし、手ぶらで行けるのもありがたい!
1時間だとちょっと慌ただしいけど、200円/15分で延長できるし、オロポ頼んだら30分延長もあるし、1時間ちょっとでサクッと行くのがいいなと思いました。
駅からも近いし、またふらっと行こう!
女
[ 神奈川県 ]
22時からドライブしながらお風呂へ!この時間からいけるお風呂は貴重。
時間もあまりなかったのでさくっとジェットバスに入ってから即サウナ!
今日もアッツアツだったー!!サウナは90-93度。5,6分で汗だく!
水風呂は18度くらい。大きくて深い!ゆったり2分。
ちょっと塩素っぽいにおいしたのが気になったけど…前からしてたっけ?
外気浴5分して、3セットして、不感温浴→炭酸泉で締めました。
不感温風呂好きなんだよな〜。すごくリラックスできる!
女
[ 東京都 ]
改装後の黄金湯、さっそく行ってきました!
銭湯とは思えないおしゃれさ!女性はサウナ混みで770円。150分まで居られるみたいです。
中もきれいで、洗い場は基本固定シャワーですが可動式のものも2つありました。
炭酸泉ですこしあたたまってからいざサウナへ!!(あつ湯あつすぎてびっくりした笑)
女性用サウナはセルフロウリュができます!銭湯サウナでセルフロウリュできるところは知る限りないので嬉しい。
温度は86度でしたが、湿度高めでじっとりあつく、ロウリュもすると体感温度も上がるし、5〜6分でかなりあつかったです。
広さは1段2人×2段で最大4人入れるくらい。広くはないけど、満員だったことはなかったです。
水風呂は24度。あと8度くらい下げてくれたら嬉しいな…と思いつつ、交互浴してる人も多かったので我慢。3分くらいのんびり入浴。
水風呂の隣に休憩椅子が1脚あったので、空いてる時はそこで休憩。
合計5セットしました!
再開直後だからか結構混んでて洗い場はほぼ埋まってる状態。もうちょっと落ち着いてからまた行きたい。
女
女
[ 岩手県 ]
ドーミーインの中でTOP3に入るであろう水風呂の冷たさ!!
バスタブみたいな壺みたいな水風呂で、キンキンに冷えてて15度でした。1人用サイズなのでその瞬間水風呂を独占できるのも幸せ。
お風呂もサウナも新しいのか綺麗で、清潔感がありました。それに広い!
サウナは95度。湿度は少し低めかなと感じましたが、ヒリヒリするとかはないです。サウナ8〜9分→水風呂1分→休憩5分を3セットしました。あまみもでた!
外気浴もできて、露天に椅子×2とベンチがありました。最上階なこともあり風も吹いてて気持ちよかった!
ちなみにサ室にテレビがありました。どの位置からも見られるのが良い。
女
[ 宮城県 ]
こちらのドーミーインにも宿泊!
萩の湯よりも施設全体が新しい?ような気がしました。
サウナの温度、萩の湯よりも高い!96度でした。湿度は低いように思いましたが、5分くらい経つと汗かきます!テレビもありました。7分くらいあたたまって水風呂へ。
温度計はなかったのですが、体感20度くらい?ぬるめなので2分ほど入りました。
露天に椅子がひとつありましたが、位置的に落ち着かなかったので、休憩はそこそこに3セット。
露天風呂の雰囲気が個人的には気に入って、リラックスできました!
女
[ 宮城県 ]
早めにチェックインできたのでそのまま大浴場へ。早い時間だったおかげで貸切状態!
大浴場は他のドーミーインに比べたら狭めかな。特に露天は狭く、休憩スペースはありませんでした。
とはいえ十分な広さはあるし、清潔なので問題なし。
サウナは84度。そこまでアツアツではないですが、5分くらいしたらじんわり汗が出てくる感じ。そのまま8分まで耐えて水風呂へ!
温度計はなかったですが20度くらい?あまり冷たくはないので2分くらい入りました。
ととのい椅子は屋内に1つあったのですが、まあいいかなと思って(笑)、休憩せずに3セットしました。
温度は比較的甘めですが、出張の疲れは取れるからありがたい!
あと、夜泣きそばのほかにもアイスとアルコール2缶のサービスがあって嬉しかったです。
女
女
[ 秋田県 ]
出張といえばドーミーイン。秋田は評価高めだったので楽しみにしてました!
サウナはソーシャルディスタンスが取れるように上段2人、下段1人が入れるようになっていました。お風呂の利用者は多いけど、サウナに入る人は少ないので、ほぼ貸切状態です。
サウナの温度は90度くらいで、アッチ!ってなるようなあつさでした(伝われ)
水風呂は温度計なかったけど17度くらいかな?冷たくて思わず声が出てしまうような気持ちよさ。
露天の椅子は2脚ありました。
サウナ10分→水風呂1分→休憩5分を3セットしました。ととのったー。
露天風呂も気持ち良かったし、疲れが取れた。
あと、お風呂上がりの夜鳴きそばもやっぱり良い。出張は疲れるけど、ドーミーインに泊まれるなら喜んで行きます!
女
[ 埼玉県 ]
どうしてもサウナに行きたい気分だったので、お昼から草加健康センターへ。
ここには行くとなったら丸一日いたくなるんだよねえ。
着いたらまずお風呂へ!白湯&ジェットバスで体を温めてからサウナへ!
ソーシャルディスタンスがあるので人数は制限されてたものの、密度は全然高くなかったです。
88度、あつい!じわじわ確実にあつさが伝わってきて、気付いたら汗びっしょり!最上段で6分が限界!!
水風呂はお昼は15度台。はあー気持ちいい!!
バッキバキにととのうので10分くらい休憩しちゃう。
3セットしたら一旦上がって館内着に着替えて食堂へ。
お酒飲みながら餃子を食べるのが至福の幸せ。ここの餃子ってなんておいしいのー!
メニューはコロナの影響?でいつもより少なかったけど、餃子と麻婆豆腐が食べれれば満足です!!!
そのあと休憩スペースでだらだらして(人数制限あります)、夜になったらまたサウナへ。
夜は水風呂が13度台になる!最高にととのえる。
夜は4セット、合計7セットして体がすっきり!今日もありがとう、草加健康センター。
女
[ 東京都 ]
今月オープンした新施設!有明ガーデン偵察も兼ねて行ってみたら…
女湯はスチームサウナしかなかった(泣) でもせっかくだし入浴。
新しい施設だけあってきれいだった。お風呂もどれも広くて落ち着ける。特にマッサージバスはいろんな強さのものがあって良かった!
サウナはスチーム塩サウナのみ。お肌つるつるにはなれたけど、やっぱり女湯にもドライサウナがほしいです…この声届け…
露天のデッキチェアはいい感じだったのになあ…残念。
カフェラウンジやリラックスラウンジはどこもかわいくてきれいで、ゆっくりできる空間でした。
女湯にドライサウナができたらまた行きます…
[ 神奈川県 ]
IKEA帰りにサ活!
タワーサウナは82度。5段あって広い割にサウナに入ってる人が少なかったな。
テレビ見ながら7~8分、じわじわと結構汗かけた。
水風呂も広かった!16度だったけどそこまでキンキンではなくて、羽衣を感じながら1分くらい浸かりました。
露天の寝湯で休憩。外気浴が気持ちいい季節ですね。夏の夜の外気浴、好きです。
36度の不感温風呂もあったので、途中入ってみました。リラックスできた〜!
全部で4セットして、露天の温泉(黒湯トロトロしてて好き!)に入り、炭酸泉で全身温めてから出ました。
温泉も40度で個人的にちょうどよかったです。バキバキにととのうというよりは、リラックスして気持ちよくととのえるっていう感じ。疲れが取れた〜。
女
女
[ 東京都 ]
かるまるレディースデー、最高でした。本当にありがとうございましたとお伝えしたい。素晴らしいサウナだった…
岩サウナorケロサウナ→サンダートルネード→やすらぎ→昇天
で文字通り昇天しました。サンダートルネードに入ると全身ギュイーン!って締まって、やすらぎに入ると血管がボワッと開放されるのがわかる!この水風呂に入るためなら、サウナはいつもより+4分くらい長く入れて、限界まで頑張れる。
水風呂に入ってからととのい椅子で横になって目をつぶると、脳がぐら〜っとして、宇宙を浮遊している感覚になれます。本当に、何度も宇宙に行けた。
アウフグースも20分くらい前から待って(笑)最上段で受けさせていただきました。レディースに容赦しないあつさでした。笑
女性スタッフさんが一生懸命扇ぐ練習したんだろうなあと思ってほっこりしました。
蒸サウナは入ってから5分くらいすると室内が結構あつくなってきて、岩サウナやケロサウナとはまた違う気持ちよさが味わえます。
蒸サウナ→やすらぎのセットもたまに挟むと良い。
薪サウナは1時間以上待ったけど、その甲斐あった。静かで暗く感覚が研ぎ澄まされている中、高温の蒸気と薪の香りがとっても気持ちいい!水風呂のアクリルアヴァントは13度くらいでキンキン、一気に頭まで入ると最高です。ドイツで入った水風呂を思い出す…
そのままちょうどいい角度のデッキチェアがあるのですぐに外気浴ができます。最高。
露天ジャグジーも気持ちいいね!
個人的にはケロサウナが1番好きだったかな。フィンランドのサウナにすごく似てた!みんな遠慮がちだけど、誰かが「ロウリュいいですか?」と聞くとすぐに「どうぞどうぞ(待ってました!)」「(むしろ)お願いします」と答えて、「気持ちいい〜」って声がみんなから漏れてるのもよかった。笑
本当に最高でした。関東No.1のととのいを経験できました。
ぜひまたレディースデーやってください!!!
[ 埼玉県 ]
朝からずーっと草加健康センターという天国でだらだらしました。至福!!!
10時に起きて、爆風に間に合うぞ!!となり、急いで11:30の爆風ロウリュへ。気持ちいい!が、前よりあつくない気がする。温度下がった?湿度が低いのかな?若干物足りなかったけど、水風呂は14度でキンキンで気持ちよかったです。
ご飯食べて、飲んで、漫画読んで(廃人)
19:00の爆風ロウリュにももちろん参加!30人超えで満員でした。でもやっぱり、最上段でも以前ほどあつくないような…。それでも汗はたくさんかくし、水風呂はキンキンだし、夜風は気持ちいいし、ととのうんだけどね。
できれば「もはや火傷」レベルのあつさに戻してください!どちらにせよこれからも行かせていただきます!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。