絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.27

10回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

ドライサウナだけど湿度があってしっかり汗だくになります。
98℃だけど、しっかり熱くてロングセットしなくても満足します。
冷冷交代浴も気持ちいい。

またに来るけど、改めてここ良いなと思いました。
激渋なところも良い。



サンキューーー!!

続きを読む
46

新役でじっくり系アウフの後、どこかハシゴと思って、やっぱり大塚。
大塚ジャンキーズだから。

相変わらず安心、安定。
しっかり焼かれて大満足。

キッチンABC 南大塚店

レモンからし焼肉+カニクリームコロッケ

オリエンタルライスと迷ったけど。

続きを読む
41

ライトさん、じゃがさんのアウフグースを受けに。

ライトさんは春をテーマに心地よい風。
本当に春の暖かさを感じました。
13分くらいだったか、じっくり蒸されました。


じゃがさんは社交ダンス熱波師さんという事で、社交ダンスの音楽に乗せて。
色んなスタイルがあるんだなぁ。 
延長戦もあり、最後にサDukeさんの激しい追い出しアウフもあり、計30分上段でじっくりじっくり蒸されました。



アウフ後、お二人とお話しして楽しかったです。
ありがとうございました。

続きを読む
34

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.25

47回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

松本湯からぐりさんがはしごすると言うので。
しょうがないなーw

元々行くつもりだったけどw
21時過ぎIN。

今夜も絶好調でサ室は満員温冷。

サウナ12分→水風呂3分→休憩0分(にしたかったけど1〜2分ほど入室待ち)
×3セット。

からの脱衣所の扇風機前の休憩でキマった!





えごた湯気に入ってる大塚勢が増えてきて嬉しいですね。

続きを読む
32

月末最終水曜日恒例、パネッパ参戦。

せっかくの祝日なので17時から受けようと思ったけど、諸々の都合で間に合わず。
しかも、癖で大塚で下車という失態。
わざとじゃないっすよ。


仕方ないので、偶然必然ひろさんと美濃屋セッション。
食事タイミング逃す前にね。

CIOはまた今度ね、と大塚を後にし巣鴨へ。


軽く1セットウォーミングアップして、19時回。
皆さんよくご存知で、下段から埋まっていく。
自分も完走目的で下段へ。

下段だからか今回は優しめに感じました。
余裕の完走で、パネッパ後10分くらい延長戦。


21時回は上段からスタート。
耐えられなくなったら下段落ちの前提で。
なんとか上段で完走。
割と空いていたので、熱気が優しめになるのかな?



相変わらずサウナ愛と優しさに溢れた、井上さんのパネッパ、大好きです。
いつかおふろの国でオーロラエクスキューション体験してみたいな。




大塚ジャンキーズ、メッシャーの皆さん、セッションありがとうございました。

とんかつ 美濃屋

ポークソテー定食

念願の。とんかつより好きかも。

続きを読む
28
えごた湯

[ 東京都 ]

22:30IN。
この時間でもサ室満員温冷。
相変わらず皆さん好きね。

10〜12分、シーソーで3セット!
3セット目はロングチャレンジしたかったけど、タイムオーバーでサウナ電源OFF。



今日も今日とて、バッチリ昇天。

続きを読む
24
一の湯

[ 東京都 ]

月曜日。
23:30

そんな時は一の湯なのです。
月曜日よりの使者。



ここはサ室滞在10分迄がルールなのでロングチャレンジはできない。

だがしかし、今日もストイックにアタオカに。

サウナ10分→内湯2分→万平式水シャワー→休憩0分
×3セット。

からの外気浴∞ withチルアウト。
1発KO!

やばい。
ぐわんぐわんにキマった。
気持ち良すぎるんだ。



今夜はよく眠れそうです。






万平式水シャワー。水風呂が無い施設はこれに限る。
ご参考まで。
https://youtu.be/4vQ08pWxMag

続きを読む
39

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.20

38回目の訪問

家でダラダラ無駄な休日を過ごしそうになったので、そんな時は迷ってる暇があったら大塚に行くのです。

大塚でいいや、ではなく大塚がいい。

混雑でサ室待ち発生だったけど、今日も蒸され具合は最高なのです。



カニクリームコロッケの神とサウナジャンキーズジャンキーさんとセッション。
ありがとうございました。

続きを読む
46

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.19

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む
26

トルネードK山さん、天空りょうまさん、サDukeさんのトリプルアウフ、おかわりまで上段で完走。
パワフルな風で一撃でキマった!!!
最高でしたね。

大休憩を挟んで。

アウフ後はマイルド80℃だったので、サウナ上段30分→水風呂5分。
あたおかかな🙃



遅い時間になると、某YouTuberしゃちょーの言葉を借りると赤ちゃんばっかりなので、サクッと帰りました🤣

続きを読む
45

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.17

36回目の訪問

12分〜17分、シーソーで3セット。
からの外気浴でキマった!

CIOでシーソー、最高ですね。

シーソージャンキーズ!







S田社長は今夜も絶好調!

続きを読む
46
アクア東中野

[ 東京都 ]

サ室リニューアル後、来てなかったので久々に行ってみるかと。

マイルドだったので15〜20分、シーソーで4セット。

水風呂こんなにキンキンだったっけ!?
冷たくて気持ちいい。
からのプールで冷冷交代浴。







それ以外は前来た時と印象は変わらず。
詳しくは書かないけど。
うむむ。

続きを読む
37

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.15

45回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

今夜もサ室はほぼ満席温冷。
浴室はそれ程混んでないんですが。
皆さん好きですねぇ。

サ室は100℃キープ。
サウナ上段10分→水風呂3分→休憩0分
×3セット

脱衣室扇風機前でクールダウン∞

サウナ下段17分→上段5分→水風呂1分→脱衣室扇風機前でクールダウン∞


シーソーとロングのコンボがマイブーム。
いつでも来れるから、今夜は炭酸泉はスルーで扇風機でのクールダウンを重視してしてみました。


相変わらず気持ち良かったな。

続きを読む
39
えごた湯

[ 東京都 ]

週末の〆にホームを愛でます。
って事で20時ごろIN。
雨降ってるし空いてるかな、と。

予想的中。
サ室は貸切状態もあり、110℃とコンディション◎
というのも序盤だけで、徐々に混んできて満席温冷。
とは言え100℃はキープしてくれました。


サウナ上段8〜10分→水風呂3〜4分→休憩0分
×3セット

炭酸泉で休憩10分

サウナ下段20分→水風呂2分→脱衣室で休憩∞


シーソーとロングのコンボでじっくり4セット!
どっちも最高に気持ち良いのです。
個人的にえごた湯はロングで入りやすい気がします。下段だと全然辛くなりません。

色々な入り方でサウナの楽しみ方が広がりますね。

続きを読む
45

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.13

12回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久々に日曜朝ウナ。
上段、下段、どこで入っても最高に良い。

シーソーサウナもしてみたりして、凄く気持ち良い。


朝ウナ後、ガッツリ昼寝してしてしまった。
まぁ、たまにはこんな日もいいか。

続きを読む
49

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.12

1回目の訪問

灼熱の120℃とは、果たして。

という事で気になっていたサウナ錦糸町に行ってみました。

INすると、「いらっしゃいませー」と聞こえた気がするが、カウンターは無人。
なるほど、券売機でチケットを買うのか。
で、どうすればいいか少し戸惑ったがあちこちに説明書きがあるので事なきを得る。
色々とセルフでやるようだ。

さて、浴室に入ってみると、大きな浴槽の端の天井からシャワーが降っている。
大きな水風呂である。
奥の別室に温かい風呂があるようだが、あまり風呂に入らない派なのでスルー。

身体を洗っていざ、サウナへ。

中々広くていい。カラカラのドライサウナ。
ベンチは3段。まずは最上段へ。

温度計を見てみると、見たことないくらい針が振り切っている。
142℃!?

入室1分で既に熱い。
3分でもう満足するくらい身体が温まっている。だけどもう少し、と5分もすれば背中と足の先まで熱が入り、ヒリヒリと焼ける痛さを感じる。
7分位経過したところで、さすがに我慢大会じゃないんだから、と退室。
床やドアも熱々になっていて、注意が必要。
さっきまで座ってたはずのビート板も素手で持つと熱いので、タオル越しに持った。

一気に灼熱の世界から解放される。
水風呂はキンキンではなく、入りやすい温度だが、灼熱からの水風呂はコントラストが高いので凄く気持ち良い。

脱衣室から2階に上がると外気浴スペースがあるようだ。行ってみるか。

階段を上がると漢達のうめき声が。
!?

そこには「鍛錬室」と題したジムが併設されていた。ジムで鍛錬して、サウナでも鍛錬するのか。
その先に外気浴スペースがある。

灼熱からの大解放。
これは良い。本当に良い。

あの灼熱の鍛錬は何だったんだ、、、?
そうも思えてくる。


これがなぜか病みつきになり、4セット。
ハットに付けてたキーホルダーは灼熱に耐えきれず、お亡くなりになりました。


間違いなく、今まで入ったサウナで1番熱かった。
今まで見たことないくらい、あまみ出現。


恐るべし、サウナ錦糸町。
熱ーーいのに入りたい時、また来よう。

続きを読む
51

今夜も安定のサウニングを求めて大塚へ。

下段10分(1ロウリュ)→上段7分(1ロウリュ)→水風呂2分→外気浴∞

下段12分(0ロウリュ)→上段8分(1ロウリュ)→水風呂2分→外気浴∞

草加帰りの☆H☆さんと談笑∞



今夜もロングセットでバッッッチバチ。
且つ、上段ロウリュで焼かれるのもやっぱりここの醍醐味。


外気浴が気持ち良すぎて2セット目のロウリュタイミング逃しがち。(2ロウリュ狙いたいのです)

続きを読む
52

なんか疲れたし腹減ったし明日は雪だからあんまり外出したくないかもだし。

って事は大塚行くしかない。(いつも通りだけど)

とりあえず大塚ジャンキーズ界隈でブームのキッチンABCで腹ごしらえ。
初めて来たけどかなり気に入ったので、大塚サ飯の選択肢が増えました。



さて、CIOにINしてダラダラと食休みしてからサウナへ。

サウナ下段17分(2ロウリュ)→水風呂2分→外気浴∞

サウナ下段20分(タイミングミスって1ロウリュ)→水風呂2分→外気浴∞


今夜も渾身の2セット!
サウナに長く入ってると2セットでも大満足なんですよ。
で、外気浴が最高。全ては外気浴のためにあるようなもの。



いやー、気持ち良かった。
今夜は知り合いに会わなかったので、マイペースに。こんな日も良いのです◎

キッチンABC 南大塚店

黒カレー&オリエンタルライス(カニクリームコロッケセット)

オリエンタルライスかなり気に入りました。

続きを読む
42

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.08

43回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サ室104℃。
さて今夜は何分行けるかな。

今日も下段からスタート。


サウナ下段15分→上段3分→水風呂2分→脱衣室で休憩∞

サウナ下段20分→水風呂2分→脱衣室で休憩∞


今夜もロングで渾身の2セット!
バッッッチバチのバッッッキバキ!

〆に炭酸泉で昇天!
あれこれ面倒なことも記憶喪失。






黙浴しましょうね。

続きを読む
39

サウナジャンキーズの中の人

2022.02.06

42回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ下段20分→上段3分→水風呂3分→脱衣室で休憩∞

サウナ上段20分→水風呂3分→脱衣室で休憩∞

渾身の2セットでぐわんぐわん。
かなり満足したので炭酸泉入らず。

今夜もありがとうございました。

続きを読む
45