2021.07.17 登録
[ 兵庫県 ]
日本一の熱波でととのう。
サウナ旅、神戸編。
行ってきましたよ、神戸サウナ&スパ。
12時イン。
先月にリニューアルした
フィンランドサウナが目当てで、
訪問させて頂きました。
ケロ材を使用しているこのサウナ。
木材のいい香りがします。
サ室は熱め、体感90度後半から100度。
そして水風呂は11.7度です。
湖畔とその側にあるサウナ小屋を
イメージしており、雰囲気◎です。
メインサウナのロウリュにも参加。
10分前に入りスタンバってましたが、
開始後途中でアウト。
舐めてました。。。
次は、しっかり水通しして参加。
サウナ・水風呂、約100度差で完全に
キマりました。
2回に分けて合計5セット。
その後のビールは最高でした!
[ 東京都 ]
高尾山の麓でととのう。
暑さが猛威を振るう中、
高尾山の登山帰りに行ってきました、
高尾山温泉、極楽湯。
サウナ室は広く、ゆったりと座れます。
ストーブは広さの割に二つあり、熱さ満点。
水風呂は、17,8℃と心地良いです。
登山後の身体を癒すにはもってこいでした。
次は、紅葉が見れる秋に行きたい。
[ 群馬県 ]
大量のストーンと薪サウナでととのう。
三連休中日。
行ってきましたよ、毎日サウナ。
12時イン。
サ室入って正面に、
大きい薪サウナ。大量のストーン。
やっぱり、薪サウナはいいわぁ。
水風呂も、上からの打ち水で
脳天から冷たさを味わえました。
13時のアウフグースに2回参加し、
最高にととのいました。
また、お邪魔します。
[ 東京都 ]
からからサウナでととのう。
久々の水曜サ活。
行ってきました、ニューウイング。
19時イン。
新たに追加されたサウナに入ってきました。
カラカラの100度からの冷水プール。
ととのった〜。
流石のニューウイングです。
混雑を予想してましたが、
案外空いていて、待ちなしで回れました。
3つもサウナが出来ると、
選択肢が増えて楽しい。
また、お邪魔します。
[ 香川県 ]
瀬戸内の風に吹かれてととのう。
サウナ旅、四国編。
香川県に来ております。
ということで行ってきましたよ、
ゴールデンタイム高松。
3つのサウナの完成度に驚きです。
ikiサウナ、薬草サウナ、ソロサウナと最高。
水風呂も11度とキンキン。
外気浴スペースは風が抜けるうえ、
インフィニティチェア。
風に吹かれてととのいました。
生憎、アウフグース無しの曜日だったので、
次に来た時は、ウルトラロウリュや
地獄ロウリュを受けてみたいです。
サ飯は、豚キムチ丼。
やっぱりサ飯はうまいなぁ。
[ 東京都 ]
極楽浄土でととのう。
山梨からの帰り際に、
行ってきましたよ、PARADISE。
18:00イン。
昨日、銭湯を改装しオープンした、
極楽浄土がコンセプトの施設。
浴場は、緑があり森林浴のよう。
そして、サウナ室。
桧を壁と床に使われており、良い香り。
ロウリュは、ほうじ茶でした。
階段を上がった先にある休憩スペースは、
床の仕上げが畳で、和を感じさせます。
個室サウナもあるので、
次は予約して行こうと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。