絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨーコ

2022.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

4/27にオープンしたばっかりの巨大スパ銭♨️

招待券貰ってたので待ちきれず使っちゃいました。
昼前なのに人多っ❗
岩盤浴の受付が自動で!
BEAMSコラボの館内着セットを開いた窓口からセルフでピックアップ。
これ、館内着やけど岩盤浴着でもあるので汗かいても着替えるものが無いよなぁ💦
皆平気そうやけど、どうしてるんや?
案の定ラウンジのビーズクッション汗で濡れてたりする💧
これは本格的には入らない方が良いようだ。
私服で過ごしても良いって言ってたけど、皆100%館内着やから着替えにくいなぁ…。

名物ドラゴンサウナ❗
圧巻の5台のストーブが鎮座まします。
バックのデザインも不思議で、まるでお芝居の舞台のよう✨
舞台に照明が付いて1時間毎に5台一斉にロウリュが!
音にビクッてなる。
5つの送風口から徐に風が。
あれ?
たかの湯のミュージックロウリュのような爆風を覚悟してたけど、緩やかで全然大丈夫。
確かに熱いけど、タオル無くても耐えられるぞ。
10分毎にロウリュもあるのでサ室内は快適です。
サウナマット常備してないのが残念💦

水風呂は16度位のが一つと露天エリアに水深125cmのが。
男性側にはシングルも有るらしい。
ずるい~💦

「SAUNA」のピンクのネオンが可愛いフィンランドサウナは、定員5名位ので時々待ちが発生。
セルフロウリュ出来ますが、狭いのと一杯の量多いので一回で充分。
一時間毎にしかアロマ水の補充がないので一回が貴重です。

3つ目はアロマ香るソルトサウナ。
定員10名位でここも待ちが発生する時が。
泥パックも。

外気浴はベッド8台位で入れ替わりスムーズ。
使用後に流せるように専用シャワーが。
椅子もベッドも編み上げタイプなので水切れも○。

露天風呂の「ほたるの温泉」が素敵。
湯船の床に小さいライトが埋め込まれてて7色に変わっていくのですが、お湯にゆらゆら煌めいてまさに蛍の光のよう✨
これは良いアイデアやなぁ。

「ちびっこ温泉」もあって浅いお風呂にアニメが流れてる。
お母さんと子供ちゃんが使ってるけど、これも良い。

全てがお洒落な館内やお風呂なのに、めっちゃ文字多い炭酸泉やサウナについての能書き看板がスパ銭って感じを思い出させて残念💧

ラウンジ内に6種類の岩盤浴と様々な寛ぎスペースが。
カップルも多いね。
専用のボトルを購入すれば当日に限り3種のデトックスウォーターが飲み放題。
熊の可愛いボトルとかもあって皆持ってる。
本気で岩盤浴すると汗でぐしょぐしょになるので軽く巡って。

駅近で便利です。

カレーうどん&追い飯

湯上がりキッチン「一休」 もうちょっと出汁が利いてる方が好きかも。

続きを読む
4

ヨーコ

2022.05.11

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遂に初お泊まり✨

あああ、やっぱり1日は草加に来てしまうよな💦💦
そして来るたんびに新たなグッズが❗
ベストサウナハットと草加健康センターとのコラボハットがもうすぐ発売らしいけど、今日では無いので残念すぎる(泣)
そしてまたもやビンゴ当たらず💧

何だか今日は混んでいるなぁ。
平日やのに人気や。
そして相変わらずのベストコンディション☺️
気持ちよく汗がかける。
そして水風呂12度代に❗
気持ちいい~✨
他のお客様が冷たすぎる…言うてた(笑)
この時期の外気浴が最高すぎるぜ。

月曜から水曜の19時~22時は一時間毎にアロマ水のオートロウリュだそうで、今日は初お泊まり予定なので夜に堪能しよう🎵
帰りの送迎バスの時間を気にしなくて良いのってノンストレスや。
結構遅くまで滞在する人居るんやなぁ。
近所の人羨ましい💦

今までリクライニングチェアに電源無いと思ってたら、ちゃんと付いてた!
ありがたい、助かる~。
初の朝風呂も♨️
濁ってない薬湯初めて見た!
空いてて良き✨
8時には追い出されちゃうのが残念ですが、目一杯草加健康センターを満喫出来ました。
また泊まろう。

豚にんにく丼

泊まるからニンニクだってへっちゃら! お肉沢山入ってる~✨

続きを読む
2

ヨーコ

2022.05.11

8回目の訪問

サウナ飯

かるまるレディースデー、宿泊予約したのにカプセルインしたの朝の5時って言う💧
深夜料金だけで良かったのでは?
と思ったり💦
皆どういう配分で宿泊してるんやろう?
昼からたっぷり堪能してたもので、夜リクライニングで2時間位値落ちしたのがいけなかったのか💦💦
夜中にも入って、早朝にも入って。
朝の4時半から早朝5時以降の予約を受け付けるのですが、予約せずとも5時までならフリータイムで入られるので、人も少なく薪サウナも蒸しサウナも入り放題🎵
皆さん、早朝がオススメですぞ。
今回は朝7時のもスタッフさんのアウフグースも無くちょっと残念。
結局4時間程は寝られて、今回のレディースデーも堪能しました。
新緑の吹いてくる風が、外気浴が気持ちいい季節☺️
晴れて良かったよ。

ブリの粗煮定食

ヤクルトが付いてるの嬉しいよね。

続きを読む
31

ヨーコ

2022.05.10

7回目の訪問

サウナ飯

熱子さんのアウフグース取れました❗

やあっと、レディースデー6回目にして初の五塔熱子さんのアウフグースゲット✨
しかも当日枠も受ける事が!
今回蒸しサウナもゲット出来、全ての予約初めてコンプリートしちゃいました。

14時の回の当日枠、8番目に並んでたのに何故か最上段に💧
前回の鮭山さんの時のかるまる最上段の悪夢が再び💦
と思いきや、熱子さんの起こす風は最上段にも届くのに耐えられる。
我慢できなくなったら「シンデレラロード」(座ってる人の間に出来た階段の隙間の道)を降りてきて出てもらっても大丈夫だからね。
と、冗談を交えながらも常に気を使ってくれている。
お陰で完走できました!

16時の予約枠、かるまる超常現象の音飛びにも負けず、3種類のアロマ水をかけ分けて熱波を送って下さいました。
今回は無事に1番前のはしっこ席をゲット出来、風も沢山受けられました。
北陸アウフグースツアーで編み出したと言う撹拌の技を駆使して、満遍なくかつ力強い、かと言って熱すぎない、程よい心地好い風と薫りと湿度を届けてくれました。
今回も上段の人に気を配り、「自分の耐えられる範囲を過信しないで」って何度も仰ってて途中で出る事は悪い事じゃない、寧ろ出やすく誘導してくれて凄く気を使ってくれている。
事実、上段でバテてる人を「いいから降りておいで」…と自分のパフォーマンススペースを割いてまでも、1番前で受けさせてあげてました。
なんと言う優しさ‼️
技術、パフォーマンスだけでなく、あの熱さと体力仕事の中で周りに目配り出来る素晴らしさ。
サ室をコントロールするだけじゃなく、お客様の体調まで考慮する事の出来る人。
さすがプロのアウフギーサー!
やっぱり熱子さん大好きです❤️
まあ人それぞれアウフギーサーさんにもタイプややり方があるんやろうけど、やたら熱くして煽るだけなのは私は向かないかも💦
限定20名やから皆が皆希望の場所に座れる訳ではなく、仕方なく上段に行く人だって居るしね。
せっかく受けるなら最後まで堪能したいやん。

音飛びがあったせいで、ラスト曲が朝ドラ「花子とアン」の主題歌になったんやけど、かえってそれが感動的で✨
辛かったら吐き出して、しんどかったらサウナで癒されて(ニュアンスです💦)
この後もダラダラして下さいって。
サウナに来て呆けてる事を肯定してくれる優しさ。
毎日頑張ってるんやから今日くらい怠けても良いんよ…と。

全国を飛び回って、一時間毎のサ室でのパフォーマンスで一番しんどいはずの熱子さんがエールを贈ってくれる。
私もちょっとでも頑張ろうって思える。
そんなアウフグースでした。

ふわとろ親子丼&自家製チャイ

初の自家製(らしい)チャイ。 甘味がもっと欲しかった。

続きを読む
18

ヨーコ

2022.05.10

3回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

またやって来ましたよ☺️

今日は何の音楽が流れるかなぁ?
楽しみの一つ🎵
何故か1セット目のMC的なのが流れず、いきなり音楽に💦
MCが無いと心づもり…と言うか覚悟…と言うか、わくわく感がイマイチ出ず、不完全燃焼💧
2セット目からは無事に通常仕様に。
「負けない事投げ出さない事逃げ出さない事信じ抜く事🎵」
大事MANブラザーズバンドのこの歌詞がミュージックロウリュにぴったりや。
歌詞の通りに完走しましたよ☺️
今日はいつもと違うスタイルで熱波を受けてみた。
普段どういうスタイルで受けているのか、皆さんのも教えて欲しいわ。
私が行く早朝は貸切状態の時が多く、遭遇しても一人くらい。
しかも熱波対策でサウナハット目深に被ってるから周りの人も見られず💦
ストーブの正面に座ってられる人凄いわぁ💧
今日は何だか音量が控えめな感じ?

結局2時間以上ガッツリ堪能してしまった。
ソフトクリームも戴いて、いいお風呂&サウナありがとうございました✨

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

シェントゥジャン&豆乳蒸しパン&煮玉子

すっかりお決まりコースと化している。 シェントゥジャン大盛有ればなぁ。

続きを読む
11

ヨーコ

2022.05.05

20回目の訪問

サウナ飯

こどもの日は菖蒲湯で。

って事で混んでいるのを覚悟して恐る恐る訪れました。
あれ?
1日程は混んでない!
早速この日限定の菖蒲の葉っぱを浮かべたお風呂に。
あれ?
何か思ってたのと違うぞ💦
長い葉っぱをびろーんと浮かべてるの想像してたんやけど、ガッツリ三ツ折りされて束ねられてたわ💧
特に香りは無し。
まあ健康を願って入っておこう。

祝日と言う事もあってスタッフさんのロウリュがいつもより多い。
全て松本さんって方がやってくれたのですが、上手やなぁ。
ちゃんと気持ちのいい風が満遍なく来る。
レモンのアロマ水らしいけど、あんまり薫らなかった。
お楽しみのセルフロウリュは期間限定のヴィヒタ水!
残念ながらヴィヒタ自体は無かったけれど、香ばしい?良い薫り✨

ゴールデンウィークのめっちゃ忙しい中の癒しの一時🎵
後半戦頑張れそうです!

チゲ雑炊&アクリ

アクエリアス&リアルゴールド。 チゲと共にどちらも大東洋名物。

続きを読む
9

ヨーコ

2022.05.01

19回目の訪問

サウナ飯

渡邊りつさん来店。

モデルアウフギーサー渡邊りつさんのアウフグースイベントが有るとかで、奇跡的に仕事がケツカッチンで終わったので飛び込んで参りました。
「ゾンビアウフグース」とやらで、ゾンビのかっこをするのか?

ロリータファッションの髪の長い女性が何やら準備をしておる…この方がそうらしいぞ。
告知ポスターとイメージが違ってちょっとびっくり。
サイレンかブザーかの音と共にゾンビが現れた設定。
どうやらサ室はゾンビに取り囲まれた模様。
ゾンビはミントが嫌いとかで…でもアロマ水はラベンダーと言っていたような?(聞き間違ってたらスミマセン)
ミントスプレーを一人一人にプッシュしてくれる。
途中でヴィヒタ水もぴゃっぴゃとかけて回る。
そして水鉄砲みたいなのでもプシューとかけてくれる。

ドアがドンドンされたりしてゾンビが入って来ようとする!
ミントで退散させよう、サ室が熱くなるぞ…とか頑張って煽ってはった。
声が小さいのと、用意している演出を進行させるのにいっぱいで終始お客様はおいてけぼりな感じ。
いや、私がそう感じただけなんで申し訳ないのですが💦💦
本来の風を操る…ってアウフグース的な事はウーンって感じでした。
まあそう言う設定の演目をやったんですね…としか。
18時のスタッフさんのアウフグースでやっと発汗&風を感じました。

いつも思うのですが、(まだそんなに沢山のプロの方のを受けたことがない私が言うのも何なのですが)アウフグースって演目と風を送るのとどっちが比重が大きいんやろ?
後、技の披露と。
お客様にちゃんと熱波が届かないと意味ないような、ねぇ…💦
扇いでくれてるんやけど来てないよ…って言うのも多々ある💧

五塔熱子さんの「ととのい航空」は最高やと思う。
技、風、演出、煽り…全てにおいて総合芸術だ。
世界観も出来てるしお客様は自然と巻き込まれ翻弄され爽快な汗をかく。

いや、まだまだ色んな方のアウフグース受けてみたいな。
女性はましてや地方住まいはなかなか難しいけど💧

今日のお風呂は
ゲルマニウムの湯&お花畑の湯♨️(お花畑って(笑))
セルフロウリュはほうじ茶🍵
さすがに連休中なだけあっていつになく賑わってたよ。

スタミナチャーシュー丼&キムチ

ゴールデンウィーク期間限定。 ニンニクチップが✨ もう少し濃い目の味付けして欲しいかも

続きを読む
6

ヨーコ

2022.04.27

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

桜の湯&蓬の湯
スタッフさんのロウリュはユーカリ
セルフロウリュはローズ

今日は深夜料金つく前に退館できたぞ!
居心地いいからついつい寝過ごしてしまうんだな💦💦

上海風焼きそば

今日も中華にありつけた! 中華メニュー制覇したい。

続きを読む
4

ヨーコ

2022.04.25

22回目の訪問

今日の替わり湯はレモンピールのお湯🍋

早くもリノベーション後2回目の来館。
コラーゲンライト導入したスチームサウナ、以前はあんまり利用する人少なかったのにリノベ後はひっきりなしに入って来る。
だもんでちっとも温度が上がらん💧
以前の、人が見えないくらいのモクモクサウナはもう無理なのか(泣)
温まらんから不完全燃焼💦
でもオートロウリュ導入の高温サウナはベストコンディション!
ホント有難い✨
水風呂も最大14.8度まで下がっていた。
サ室、願わくばもう少し暗めの照明にしてくれたらなぁ。
露天エリアも他のスーパー銭湯のように間接照明にして雰囲気出してくれるともっと居心地良いのだが。
煌々と照らされてるから…💧
BGMも大きいしね。

ついつい長居し過ぎて今日も塩サウナまで辿り着けず、蛍の光が流れはじめた💧

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
11

ヨーコ

2022.04.21

21回目の訪問

㊗️リニューアルオープン❗

4/6~リノベーションしていた我がホームスパ銭が今日からオープン✨
初日に行ってきました。(深夜やけど)
雨のせいか思ったより人が少ない。
記念のタオルも無事にゲット出来ました。

どれどれ、何処がどう変わったのか?
先ずは26日まで毎日替わる替わり湯。
今日は森下仁丹の薬仁湯。

そしてコラーゲンライトが設置されたと言うスチームサウナ。
15分間ピンクのライトが照射され、その後5分は通常ライト。
その名の通りコラーゲンを浴びることが出来るらしい。
基本15分で、それ以上長く浴びたからって効果は変わらないよ…的なこと書いてある💦
木曜なのでスチームアロマもベルガモットで良い香り。
しかし、室内温度がめっちゃ低く、なかなか温度が上がらない…むしろ寒い。
人の出入りが多いせいか?
いつもはもっとモヤモヤであったかいのに💧
温まるためにストレッチとか色々と動いてたら、予想外に時間を食ってしまっていた。

お待ちかねのオートロウリュ導入の遠赤外線サウナ。
毎時00分にロウリュされるらしいけど、私が入った20分過ぎでも湿度が良い感じに残ってる。
新しい木の香りとうるさかったBGMが無くなっていて、尚更良い感じ☺️
草加並み…とは行かないまでも、高温やけど痛い熱さではなく、程好い湿度でじっくり汗が。
これは改装正解だ!

あれ?
水呑場が浴室内に増えている!
浴室と露天エリアの間のととのい椅子があるスペースに給水器を設置してくれてるではないか。
サウナ前の水分補給にも動線的にもバッチリやないかい。
有難い✨

そしてそして、露天エリアの外気浴用のウッドデッキが全面琉球畳張りに。
変わるのかぁ…ちょっと残念…って思ってたけど、これは良い❗
なんたって冷たくない。
寝っ転がった時の肌触りが良い。
ウッドデッキの時は他の人の水でびちょびちょで触りたくない…何てのあったけど、畳だと速乾性に優れているのか気にならない。
これまた改装大正解✨

時間が無くて塩サウナに入られなかったけど、ちょこっと覗いたらこっちは変わってない様子。
露天も変わらず。
あああ…源泉掛け流しがやっぱし最高♨️

総評すると、今回のリノベーションは大成功やと思う。
特にオートロウリュサウナ。
サ室も4段広いから、アウフグースイベントとかあったらやり易いんちゃうやろか。
熱子さん、いつかなにわの湯に来ておくんなさい。

続きを読む
24

ヨーコ

2022.04.20

6回目の訪問

サウナ飯

奇跡的に取れたレディースデー✨

今回諸事情で行くの諦めてて、発売日もスルーしてたんやけど、未練たらしくサイト覗いてたら奇跡的に予約に1名の空きが❗
こりゃ行くっきゃない…て事で単純な私は運命感じて即空き枠を抑え、それに加えていつも取れないアウフグースも取れてしまったと言う✨
ちゃんと鮭山さんの受けるの始めてかも。

てな訳でかるまる初の日帰り入浴利用。
露天エリアの目隠しもどうなってるのか気になるところ。
成る程、覗かれそうな所はカバーしてある。
けど、こんなにしゃ幕な感じで大丈夫?
一応サイトには外部からの見え方も確認済みらしいけど、こっちからこんだけ透けて見える…って事は向こうからも見えるのでは?と思ってしまった。
まあいづれにしろ、男性用施設なのだからはなから自衛はするべきやな。
ってな訳でちゃんとバスタオルで隠すとこ隠して利用させて貰いました。

肝心の鮭山さんのアウフグース、不覚にもインフィニティチェアでうとうとしてしまった私は17時開始ギリギリに💧
スタッフさんが、お一人様キャンセルが…とか言ってるそばで「ハイハイ!」(私です!)と滑り込んだ💦
キャンセル待ちの人期待させてごめんなさい💦
案の定、かるまる一番上段のはしっこしか空いておらず、初の最上段アウフグース。
大丈夫か?私💧

一方の鮭山さんは、アウフギーサーパーティーとやらで色んなアウフギーサーさんが登場する演目をされてて、七色に光る照明を今回初使用だそうです。
マグ万平さん、スター諸星さん、井上勝正さん…と続いてきて…待て待て、これはヤバイ💧
かるまる最上段甘くみてた❗
無~理~(泣)
気がついたら飛び出してたよ。
外ではキャンセル待ちの人が待ち受けてるけど、あなた最上段大丈夫か?と思いながらシングル水風呂へ❗
大丈夫じゃなかった私💧
ああ…初の鮭山さんの演目を最後まで堪能したかった💧💧
未練が残る。

しかし鮭山さん、優しそうで案外サディスト?(失礼)
いやちゃんと無理はしないで、途中退出OKって言ってくれてるよ。
せっかくのチャンスを…自ら招いた結果でヤンス。
次回こそは!

しかし泊まらんと帰るの変な感じやわ~。
蒸しサウナも取れなかったので、色々と未練を残し、かるまるを後にしたのでした。

柔らか鶏もも親子丼

始めてリクライニングチェアから出前取った。 めっちゃ便利やなぁ。 上げ膳据え膳とはこの事なり。

続きを読む
11

ヨーコ

2022.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです。

いつも外気浴が出来る大井町ばかり行ってるので、だいぶんと久しぶりの上野店。
そうそうこんな感じやったわ~と思い出しながら。

女性用シャワー室やトイレやなんやかんやがバラバラにあって、ちと使いにくい💧
作りがやたらと入り組んでるんよな。
脱衣所や浴室もしかり。
大井町にはあったインフィニティチェアとか置くスペースも無さそう💦

今回最大にうーんと思ったのが、浴室がめっちゃ滑る💧
他の場所には有るのに、サ室と湯船の前には黒い滑り止めマットが無く、めっちゃツルツル滑って「あぶねー」と思っていたら、ついにすってんころりんと漫画のように転けたよね。
お陰で今も左腕にあおたんが…痛い💧
サ室も出ると段差が有るので目の悪い私には尚更危ない。
出来れば滑り止め敷いてほしいわ…。

そう言うサ室は大井町より少しだけ大きい。
カラッカラでオートロウリュ有るにも関わらず、昭和ストロングのような熱さ。
なかなか汗も出ず💦
同じ系列でもやっぱりそれぞれに個性が有るんやなぁ。

14度の水風呂は超小さいほとんど一人用サイズ。
おまけに背の低い私が浸かっても肩まで水が被れず。
何か中途半端な感じ。

ととのい椅子は浴室内に4脚。
狭い中頑張って置いたよね。

まあ立地がめっちゃ良いとこやから、色々と狭いのはしょうがない気もするけど私は大井町の方が好きかも。
ごめんなさい💦
決して上野が悪い訳では💦💦
上野公園お膝元だけに、オリジナルのパンダパフェとかもあって工夫されてるのは分かる。
因みに靴箱「37」(サウナ)取ると、木札が付いてくる特別感✨

もし次来たときは、浴室が滑らなくなってますように。

おにぎり もがみ

海老天&生姜佃煮&辛子高菜のおにぎり

西日暮里のおにぎり屋さん。 行列出来てる。 どれも美味しい。 釜揚げしらすも食べたかった。

続きを読む
3

ヨーコ

2022.04.19

5回目の訪問

サウナ飯

ビンゴが当たらなかったよ(泣)

まあ3枚ぽっちで当たろうと言う方がアマチ?
なんせ皆10枚以上購入してる猛者ばかりやから、次々と当たりが出るわ出るわ…おかげであっという間に景品無くなったよね💦
今まで当たってたのがラッキーやったんやわ。

昼前から入館するつもりが朝のイレギュラーな出来事で、昼過ぎからの来館に。
せめて12時代の送迎バスが有ればなぁ。
まずは恒例のグッズチェック!
新発売の亀の子たわしの「ふわっとサウナハット」が置いてある❗
ある時に買っとかないと次来たら無いこと多いから、これは迷わず購入案件♪
愛眼とサウナイキタイのコラボメガネも置いてる!
実際にかけて試せるのは嬉しいね。
うーん、どの度数もイマイチ💧
これはネット限定のキツイ度数を買うしかないのか…。
そしてそして、ラッコガチャ第2弾が❗
やるよねー。
思わぬ散財💦💦

やあっと浴室へ…やっぱり少し賑わってる💦
しゃーない、黙々とエンドレスサウナに突入。
何度も言うが、ここはホンマにいつ来てもベストコンディション‼️
熱さと湿度のバランスが最高❤️
短時間で汗かけるけど、ずっと入っていたくなる。
熱いの我慢できない人はさっさと出ていくから回転率も良く、サ室も常に5人くらいと込み合わない。
気持ち良く汗をかいての15度の水風呂♪
大きくて広いから思いっきり足を伸ばせる。
そしての薬湯の薫りを感じながらの外気浴❤️
見渡しても送風機は見当たらないけど、常に心地好い風が…。
朝のたかの湯さんで、焼けに焼けたからあまみもくっきり…あまみ怪人の出来上がり。
我ながらキモイ💧

草津の湯(いつも黄色く流れてくるのは温泉成分?)や大好きな薬湯にもまったり浸かり、大いに満喫✨
一本で行ける三ノ輪に住んでる家族が羨ましい。
本人は全く興味無いのが腹立つわ~💧

厚木と迷って結局の草加。
次回こそは厚木にも行きたいです!

ジャンボ餃子定食仕立て✨

あー美味しい☺️ 毎回メニュー悩むわぁ。

続きを読む
22

ヨーコ

2022.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

2度目まして「たかの湯」さんです❗

あの病みつきのミュージックロウリュを求めて来てしまったよ。
予定より遅れてしまい、30分のミュージック~に間に合わん💦と思っていたら、40分開始とな❗
ラッキー✨
そう言えば誰かのブログかサ活に「20分毎の…」って書いてあって、「あれ?00分と30分のはずやけど?」って思った覚えが。
なるほど、確かに20分毎になって実質回数が増えている!
ロウリュ受けて、休憩してってやってるとすぐ次の回が訪れる。
これは有難い✨

例よって早朝は貸し切りミュージック♪
一曲目からパンクロックで、ボーカルの高音と爆風がコラボしてもう訳ワカメ。
タオル防御も完璧で完走したけど、いつか防御無しで挑んでみたいものや。

ソフトクリーム食べたかったけど、店員さんの「不在してます」プレートが…💧
なんとCOCOFUROオリジナルのMOKUタオルも販売してるではないか!
前回無くて、作れば良いのに…って思ってたから嬉しい✨
でも店員さん不在💦💦
とりあえず退店して朝ごはん食べてからも一度来よう。

無事にMOKUタオルゲット出来ました。
でもこれ、帯は「たかの湯」って書いてるけど、タオル自体には刺繍がなく、COCOFUROチェーンのロゴが入ってるだけ。
ちと残念でした。

今回も以前見つけて美味しかった台湾朝食のお店であサ飯。
台湾風蒸しパンもむっちりホクホクで、サービスの煮玉子挟んで大満足✨
幸せってこういうのよなぁ…と朝だけでもう1日分満足しちゃいましたよ☺️

しかし、たかの湯さんがせめて関西に有れば、回数券買ってるんやけどなぁ。
有効期限半年やし、せめて一年なら買うのになぁ。
つくづく関東の人が羨ましすぎるわ。

シェントゥジャン&台湾風蒸しパン&煮玉子

ホントここのシェン~は旨い✨ 店主に思いっきり美味しいを力説してしまったよ💦

続きを読む
29

ヨーコ

2022.04.13

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お休み前の至福の時間❤️

来ちゃうよね~。
前日から家族には大東洋に行く宣言をしているので、仕事終わりにソッコー駆け込み。
気兼ねなくゆっくり出来るわー。
セルフロウリュはユーカリ、ロウリュサービスはシトラスのアロマ水。
でもなんや今日は(普段の平日にしては)ちと混んでる?
まあ良いや。
私は私のペースで…って思ってたら、またもやインフィニティチェアで寝落ち💧💧
気づいたら25時って💦💦
そこで帰れば良かったものの、リクライニングチェアでちょっと…って思ってたら夜中の3時!
深夜料金付いちゃったよ(泣)
でも大東洋って値上げ前は追加600円、値上げ後でも800円で朝の10時まで居られるんよ。
親切価格やと思うわ。

23日は五塔熱子さんがやって来るそうやけど、一日中仕事で無理確定(泣)
こういうのっていつもめっちゃ直前に発表されるのは何でやろ?
シフト調整も出来やしない💦
熱子さーん、元気を貰って癒してほしかった💧

広東風焼きそば

久々に大東洋の中華にありつけた! パリパリのフライ麺にお野菜たっぷりの餡が旨い✨

続きを読む
2

ヨーコ

2022.04.04

20回目の訪問

改装前ラストデー。

4/5~リノベーションに入るそうで、しばらく入ることが出来ないのでサウナ納めに。
遠赤外線サウナがオートロウリュになるだけでなく、外気浴をしてたウッドデッキは全面琉球畳張りに、スチームサウナはコラーゲンライトがつくと言う…コラーゲンライトって?
とにかく4/21オープンを楽しみに待とう。

今日は最後のせいか、深夜の割に賑わってた。
水風呂が16.8度と前より上がってる。
これはこれで入りやすくて良いけどね。
すっかり春めいていても、やっぱり夜は肌寒い。
温泉とサウナでほっこりあったまって、次来る時はどんな凄いことになってるのか期待と共に帰路についたのでした。

続きを読む
15

ヨーコ

2022.03.30

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

残業終えて、たまらず駆け込みました!

この疲労困憊な体を癒してくれるのはサウナと温泉しかない♨️
いつでも優しくて迎え入れてくれる(当たり前だが)受付のお姉ちゃん、女神様に見えるよ✨
今日はセラミドの湯と桜の湯(桜餅の薫り)、ロウリュサービスはベリーのアロマで、セルフロウリュはローズのアロマ🌹
レディーススパって感じ。

そろそろ桜が満開になりそう。
外も中も春やなぁ🌸
おかげで癒されました。
価格改定前、最後の訪問。
温浴業界も大変やけど、応援してるので存続してほしいですね。

追記/フィンランドサウナに砂時計とロウリュ三ヶ条が❗
こんなのあったっけ?ってなってたんですが、大東洋のインスタに告知が。
他の施設で声がけもなく勝手にバシャバシャかける人続出で、もやっとしてたので有難い。
幸い大東洋でそういう人に遭遇した事は無いけど💦
後、アロマ水のかけすぎで熱源が壊れる…って呟きもよくTwitterとかで施設の人が言ってたりするので、施設の人の迷惑になるし、ひいては最終的には禁止になっちゃったりしたら自分が困ることになるので、かけすぎには気を付けよう。

鍋焼ビビンパ

「スープは付きません」写真には付いてるけどそう書かれてた💧 美味しいのにいつも残念な感じ💦

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
14

ヨーコ

2022.03.23

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「露天風呂とフィンランドサウナが今日は使えません」

今週末なにけんにサバス(サウナバス)がやって来る!
しかし、例によって抽選にハズレ、悔しいからと一足先にやって来た私に無常の一言💧
トホホ…何てこったい、よりによって何で今日(泣)
なにけんの楽しみの半分を奪われ、それでもわざわざここまで来て引き返せまい💦
しかも湯治サウナの温度も上がらず、スタッフさんが何度も確認に来てた。
ちょいと不完全燃焼だったけど…最終的には途中から露天もフィンランドサウナも復活して、ほぼほぼ貸切状態だったので良かったとしよう。
しかも20時のアウフグースがまさかの私一人❗
最終呼び込みにも誰も来ず、私1対スタッフ2と言う…何とも気まずい状態で開始💧
いや、贅沢やねんけどな💦💦
何かスンマセン。
私一人の為にロウリュしてくれて、私一人の為にタオルで撹拌してくれて、私一人の為にスタッフが代わる代わるアウフグースしてくれて、私一人の為にブロワーで風を送ってくれて、私一人の為に氷ロウリュしてくれて…。
20回以上は個人熱波を受けたな。
スタッフさん、何かありがとう。

思いもかけずソロアウフグースだったけど、人数居た方がスタッフさんの滞在時間も長くなるし、おこぼれ熱波も貰えるし、私のサ室の滞在時間も延びて体感温度も高くなる気がする…。
あれよあれよと言う間に終わったもんなぁ。
何か申し訳ない。

なにけんに炬燵が有るの知らんかった。
しかも2つも!
今日みたいに肌寒い日には有難い✨
炬燵でぬくぬくあったまって、気が付いたら外は真っ暗で冷たい雨。
結果的に満足して帰ることが出来ましたとさ。

サバスの完売御礼ポスターには未練残るけどね。

もつ鍋

あったまるし旨い❗ 出汁まで飲み干す勢いです。

続きを読む
26

ヨーコ

2022.03.21

19回目の訪問

春分の日らしく桜皮の湯🌸

寒の戻りで寒くなってきたので、桜皮の湯と天然温泉で暖まりました。
改装まもなくのなにわの湯。
ここのサウナがオートロウリュになるなんて楽しみすぎる!
今日は祝日の為か、夜更けだと言うのにお客様が多い。
お子ちゃままで。
私が子供の頃は23時が最大の夜更かしやったけど、24時過ぎても元気やなぁ。
でもでも、なんやかんやで結局最後はソロサウナ状態に。
改装前までにもう一回行けたらなぁ。
行くけど。

続きを読む
8

ヨーコ

2022.03.16

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ強化週間!

20日まで延長だそうです。
ラッキー❤️
残念ながらステッカーは終了みたいやけど、サウナ+5度!水風呂-3度とな。
まずはグッズチェック✔️
あらら、ラッコガチャ終わってる💦
ラバーキーホルダーゲットしといて良かったよ。
携帯タイプの消毒スプレーが3種類。
薄くて四角くてコンパクトで便利そう。
ラッコのイラストも可愛い✨
ここは来る度に色々変わってて楽しいね。

変わってると言えば、スーパージェットの温度を試験的に下げてるとかで、22度代やった。
露天に冷水風呂有るから、ミストサウナ前にかるまるの「やすらぎ」みたいな水風呂苦手さんでも入られる水風呂が有るのは、動線的にも種類的にも良いと思う。
冷たくしたけりゃジェット押せば良いし。

そして強化週間よ!
サ室に一歩入った時の体感温度の違い。
いつもとは明らかに違う。
いつも通り上段に座ったら、たちまちアチチやった💦
先日のCOCOFUROたかの湯さんのミュージックロウリュを体感した後だったから耐えられましたが、パブロフの犬的にスピッツの「チェリー」が脳内をエンドレス🎵(先日のミュージックロウリュのラインナップ)
たかの湯さんに負けず劣らず…しかし草加のは広いので、自分に合った温度帯の場所を選べる。
相変わらずのベストコンディション❗
5度も上がっても居心地は良し。
そしてそしての露天水風呂-3度。
12度位になってたけど、バイブラ?のおかげで体感はもっと冷たい。
けど、やっぱり気持ち良い✨
バチバチに焼けて、キンキンに冷やされて、春風そよぐ外気浴の幸せよ☺️
何せ汗出るのも早けりゃ、冷やされるのも早いもんで、思わず10セット以上はしてしまった💧
気づけば過去一番の濃い~あまみ出現💦
これって焼けてるって事やんね?
皮膚には悪くないんやろうか?
私はまだ体験した事無いけど、強化週間に爆風ロウリュとか受けた日にゃ、火傷レベルになるのでは?

ミュージックロウリュと言い、草加の強化週間と言い…今回は体を酷使した感が💦💦
前回のビンゴで貰ったお食事券でサ飯も賄い大満足。
このまま泊まりたい💦

しかし、誰もが認める人気店やのにそれに甘んじる事なく、進化し続ける草加健康センター。
やっぱり好きやわぁ。
スーパージェット、夏に向けても是非とも22度採用して欲しいものである。

ニラレバ炒め&肉付けうどん

何を食べても旨い。 美味しいって幸せ✨

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
36