2021.07.14 登録
[ 大阪府 ]
ようこそ、永井テツヤさん❤️
今日の替わり湯はひまわりとラムネの湯。
セルフロウリュはライム水。
大東洋レディス初の男性アウフギーサー来店❗
そして私も初の男性によるアウフグース体験❗
スタッフの方の熱意と尽力で実現したと言う初企画✨
めっちゃ楽しみにしていました~。
普段は営業休止している時間を利用しての、貴重なわずかな隙間時間。
水着を着替えてのサウナです。
永井さん、青森出身だそうでねぶた祭りの衣装で登場❗
カッコいい~☺️
先日スカイスパで行われたアウフグースの日本大会での演目を、大東洋レディスバージョンにて披露。
BGMはとくさしけんごさんが、大会のために永井さんに書き下ろししたと言う(凄い!)贅沢な曲。
アロマ水は青森ヒバから取ったもの。
爽やかな木の香りがサ室に充ち渡る。
終始エレガントでアウフグースも優しく柔らかく、ヒバの香りと暖かい風が全身を包みこみます。
後半は白檀サンダルウッドの香り。
衣装と音楽と濃厚な和の香りがあいまって不思議な心地に…。
さすがに男性だけあって一扇ぎ一扇ぎの風の力が違うのが分かる。
背もお高いので、サ室全体を大きくかき混ぜられる。
最後は一人一人に名物の(名前忘れた💧)熱波をお見舞いされる。
思わず「ひゃー」と声が出たよ☺️
しかし、ほんまにカッコいいわぁ。
お写真撮ったり、お土産のレディスTシャツにちゃっかりサインも戴いてしまった❤️
この後は系列店、難波のアムザに行かれるとか。
男性諸君、羨ましすぎる!
レディスのスタッフさんも楽しそうで、実現まで準備や運営etc.と大変やったやろうけど、ホント企画してくださってありがとうございます❗
宿泊の関係で難しいかもやけど、男女入れ換えとかレディースデイとかやってもらえたらなぁ。
男性の露天スペースが羨ましいのです💦
今後も是非是非こういった企画、じゃんじゃんお願い致します。
じゃんじゃん参加するので~。
あー、良い夏の思い出が出来ました☺️
スタッフさん、永井さん、ありがとうございましたー。
[ 大阪府 ]
㊗️36周年❗
今月はお祝い月間☺️
日替わりでアウフギーサーが登場してますが、女子は今週は今日の15時の一回だけ💧
一ノ瀬はるかさんと言う東京の方。
私が入館手続きしてる時は調度男性の整理券配布待ちだったみたいで、ロビーで10人位待ってました。
女性も開始1時間前受付で、その10分前位に行ったのですがお客様は他に誰も来ず💦
整理券1番を貰って浴場に戻りましたが、こう言う男性との違いに、サウナブームと言っても女性は浸透してないんやなぁ…とちょいと悲しくなりました。
蓋を開けると10人位は入ったのですが、常連のおばちゃんとかで私のように気合い入れて整理券貰って…ってのはあんまりなかった?
二種類のアロマ水を使ってはって、一つは北海道のサウナで販売してる「雪の香り」だそうで不思議な香り。
アロマ水をかけた後氷を乗せてから扇いではりました。
とても穏やかなベーシックなアウフグースで、私はとっても好みでした☺️
二つ目は「梅の香り」で甘酸っぱい香り。
濃厚な香りで体感温度も上がって濃密な空間に。
今回初めて小学生位の子供ちゃんも受けているのを見ました。
ギリギリまで水風呂行って良い?
始まる時呼んで☺️
えらい無邪気で奔放な子供ちゃん。
途中何度か出たり入ったりしてたのですが、最後までアウフグース受けてて凄いと思いました。
一ノ瀬さんも将来有望…て仰ってたけど、確かに!
終わってからも一ノ瀬さんに話しかけててタオル振ったりしてた。
しかし保護者は?
終始、保護者らしき人はサ室に居なかった💧
だもんで一ノ瀬さんお子に話しかけられながら、気にしながらのアウフグースだった為、本来のペースとはちょっと違うんかな?なんて思いましたが、総じて心地好い風を送って貰えました。
込み合う覚悟で行ったけど普段通りで拍子抜けしましたが、かえってラッキー✨
水風呂の横に今まで無かった黒い立派な椅子が1脚鎮座してて、キングの玉座のようでした。
座り心地も◎
ご飯に行ったらビンゴ大会が!
今まであった?
私が知らんかっただけ?
100円×2枚ゲット。
結論から言うと2枚とも当たりました。
が、当たっても草加健康センターのように当たった人から良い商品を選ぶ訳ではなく、また抽選して出た等数の商品を貰うと言う💧
一番最初ビンゴになった人なんか9等トイレットペーパー1個💦
私も9等と2等で…ペ○ング。
2等ペヤ○グて💧
お米やなにけんグッズ貰ってる人より…💧💧
ちょいとモヤッとしてしまったよ。
[ 大阪府 ]
水風呂恋しさになにわの湯♨️
あまりにも暑い日は遠くに行きたくない。
かと言って家風呂じゃあ物足りない。
…てな訳でなにわの湯決定!
今日は夕方から雨って聞いてたのですが今のとこ快晴☀️
昼過ぎと言うこともあって、平日の割には賑わってる。
相変わらずサ室はベストコンディション❗
途中サウナストーンが転げ落ちると言う、はじめてのハプニングもあったけど。
それよか物申したいのは、場所取りオバハンの多さよ💢
10人くらいの満席状態で半分がサウナマットそのままに出て行くと言う💧
なんて自分よがりの勝手な振る舞い💧💧
そこ、座りたいねんけど…。
ええかげん注意して欲しいわ💢
本人達は何とも思わず、しれっと帰って来るんやもんな💦
そう言う人らに限っていつまでも居座り続けると言う…💧
ほんま迷惑やねん。
気を取り直して。
今日は塩サウナまで辿り着けたよ☺️
久しぶりに入ったけど、塩が以前より細かくなった?
片栗粉みたいに細かい。
塗りやすくて善き✨
水風呂も更に温度が下がってて16度前後を行ったり来たり。
外気浴も風が吹いてきて気持ちいい~。
最高な環境やのに、全てが文句なし…ってのは難しいもんやな。
[ 大阪府 ]
はじめましての八狐さんのアウフグース🦊
替わり湯2つはハッカとパイン🍍
久しぶりに日曜に来ました。
平日と違ってアウフグースの回数の多さよ。
今日のお目当ては関西を中心に活動してらっしゃると言う八狐さんのアウフグース。
狐のお面を被っての和装スタイル。
BGMも和の音楽。
前半は幻想的な音楽に白樺のアロマ水で穏やかに。
タオル裁きが華麗です。
後半は盛り上げ音楽にチェリーブロッサムのアロマ水でちょいと激しく。
あっという間に終了。
さすがにパフォーマンス中はお面を外してはりました。
ベーシックな中にも途中に上手くタオルを回したりの技もあって、全体的にスムーズな流れのアウフグースでした。
今日はSauna Stationのリナさんも
17時19時20時とやってくれて、全て受けてめっちゃ贅沢な1日でした。
いろんなアウフギーサーさんがいるんやなぁ…としみじみ。
次の日も仕事やのに深夜料金付くギリギリまで滞在しちゃって💦
だって居心地が良いからねぇ~☺️
[ 大阪府 ]
7/25は浪速の風物詩、天神祭の日🎆
3年ぶりの陸渡御開催したものの、船渡御や奉納花火は今年も無し💦
無理もないけど、なにわの湯も船渡御がある大川のほんの近く。
毎年この時期は賑やかで、鉦の音やお祭りの音が聞こえてくる。
やっぱり何も無いのは寂しいよう💦💦
でもサウナは快適☺️
水風呂の温度、前回来た時より低くなってた!
19度→17.5度に。
これでハッカ入りの水風呂の本領発揮。
熱々のサウナであったまって、スースーの水風呂でスカッと❗
琉球畳の外気浴で気持ち良い~✨
ああ…またもや塩サウナまでたどり着けなかった💧
高温サウナサイコウ‼️
明日のお仕事も頑張れそうです。
[ 大阪府 ]
今日は6連勤の最後を、大東洋で癒されに来ましたよ。
変わり湯2つは「スイカ」と「ハッカ」。
あんましメントール感や香りが感じられなかった。
でも季節感は有るよね。
スタッフさんのロウリュ、アロマ水はジンジャーブレッド。
これ、チャイみたいで好き☺️
セルフロウリュのアロマ水はライム。
毎月20日は次回使える入館半額チケット貰えるからか、平日にも関わらず、まあまあ人が居た。
ととのい椅子コーナーに、以前インフィニティチェアで使っていた黒のサーキュレーターが移動してきて設置されてた!
これはありがたいです✨
インフィニティチェアあぶれても、満足できる☺️
やっぱ風が有るのと無いのとでは大違いやしな。
今日こそ深夜料金付く前に帰るぞ!
…って思ってたのにリクライニングチェアが快適過ぎて寝るよね~💧
深夜料金値上がりしたと言えど、800円は安すぎる。
朝風呂代やと思えば。
大東洋さん、最近になってやっと週末宿泊料金値上げしはったけど、今までが良心的すぎやと思うわ。
ポイント還元率もめっちゃお得やし。
おかげで、仕事の疲れを癒してもらいました。
ありがとうございます~。
[ 大阪府 ]
また来てしまったよ☺️
大阪の宿泊補助のいらっしゃいキャンペーン、結局また大東洋さんで。
ほんまにお得やからなぁ、ありがたいです。
神戸サウナ&スパのレディースデー宿泊明け~の大東洋宿泊。
まるで関西のサ旅のよう。
同日開催されている、池袋かるまるさんのレディースデーと迷ったのですが、今回はサウナ&スパ優先したので断念💦
同じ流れの方も多かったかも。
阪急百貨店スークで開催されてる銭湯のフェアも訪れて、改良湯のスタッフさんに大東洋さんも昨日神戸帰りに寄られたとのこと。
同じ流れや(笑)
今日の変わり湯は「スイカ」と「ハッカ」夏らしいねー🍉
スタッフさんのロウリュのアロマ水は新登場Heat Beauty。
ジンジャー&柑橘の香りだそうです。
セルフロウリュはスイートオレンジ🍊
アウフグース16時は松本さん。
いつも確実に風をくれる…私の好きな方☺️
今日は途中で氷をくれました。
平日は16時と20時しかスタッフさんのが無いので、なかなか仕事上がりとかでは16時のは受けることが出来ないんです💦
20時は土井さん。
何と途中で凍らせたタオル配りが❗
自分で独自に仕込んで…誰もがやってる訳ではなく、スタッフによって色々と工夫しているらしい。
松本さんの氷と言い、最近やり始めた担当スタッフの名前掲示と言い…それぞれに独自性を出して切磋琢磨し頑張って盛り上げていこうと言う思いが伝わってきました。
今後も楽しみです🎵
先日…と言ってもちょっと前なのですが、お昼の情報番組ポップアップ!でEXILEとFantastics兼任してはる佐藤大樹さんが出演されてて(サウナ好きで有名なんです)、サウナ愛を語ってる時に映ったご本人の映像…大東洋のアクリのサウナハット被ってるではないか❗
しかも結構な長さで映ってる。
東京の芸能人で有名施設なんかわんさか行ってるであろうお方が、数ある施設のサウナハットの中から大東洋のを被ってメディアに出演してくれる…(泣)
ただの偶然か故意か分からないけど、めっちゃ嬉しかったです!
男性用は露天エリア有るらしいからなぁ…やっぱり男性は羨ましい💦
宿泊の関係もあって難しいかもやけど、男女入れ替えデーとかやってくんないかな?
水着着用するから男性施設も体験してみたいよう。
[ 兵庫県 ]
追記と共に2日目朝ー。
熱子さんのアウフグースもなんとか参加出来、ダイナミックで優しい風を沢山浴びることが出来ました。
是非とも支配人に今後の開催をお願いして…ってめっちゃ言ってらして。
うんうんと力強く頷いたよ。
かるまるみたいに根付かしてほしい!
今回、水着着用が条件だったけど、女性スタッフだらけで快適でした☺️
こんだけスムーズに運営出来てるんやからワンチャンあるやろー。
てかしてください!
お願いします❗
熱子さんに優勝おめでとうございますもお伝え出来て、ひとまず安心。
館内着の下に着るサウナ&スパのTシャツも持って帰ることが出来るらしく、それにサインしてもらう列も出来てた。
熱子さん優勝してすぐなのに神戸に来てアウフグース全6回もした後、外気欲扇いで、サインして、ロビーで写真撮影して…とめっちゃ大忙し。
パワフルやわ~。
ホント元気もらえます!
ありがとうございます&お疲れ様でした。
19時半位…ご飯時位からサウナも空いてきて、遂に24時位にソロの時間が一瞬だけ❗
めっちゃ貴重な貸し切り状態!
セルフロウリュも出来た!
初のレディースデーと言うことで、カプセルの臭いとかちょっと気になってたのですが、全くそんな事もなく快適でぐっすり眠ることが出来ました。
ちょうど4日から朝食バイキング復活してたらしく、朝ごはんもたらふく食べられました。
支配人も元気におもてなししてくれてた☺️
もちろん朝ウナも。
あいにく2日目は朝から雨模様☂️
でもでも、それはそれで気持ち良かった。
晴れの夕方や夜の照明ついた雰囲気、早朝の雨の中の外気欲…と、むしろいっぺんに色んな顔を見られ体験できてお得だったかも。
今回、フィンランドサウナ中心に目一杯心残り無いように入り尽くしました。
7/11サ活にも書きましたが、絶対次回有ると信じてます❗
てかやってほしい!
こんだけの素晴らしいサウナ、女性にも使う権利を~。
是非とも是非ともお願いします!
はじめは不安でいっぱいでしたが、最初から最後まで気持ち良く快適に過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。
[ 兵庫県 ]
7/11クラファンレディースデー☺️
7/9にクラウンドファンティングにて男性フィンランドサウナが遂にリニューアルオープン❗
女性も支援出来、最初で最後(曰く)のレディースデーが返礼として開催されました✨
4時間毎の日帰りプランも有りましたが、せっかくの機会だしカプセルにも泊まれる宿泊プランで支援しました。
正直、支援者が多く絶対宿泊は関西の名施設目掛けて全国から沢山の人が来て、サウナもまともに入られるのかめっちゃ不安でした💧
それに加えて、先日アウフグースの大会で優勝したてほやほやの五塔熱子さんがゲストアウフグースしてくれる❗
こんなの絶対受けられる気がしない(泣)
と、色々と不安と期待が入り乱れながら訪れました。
結論から言うと…
最の高❗
すんごく良かった✨
一部が一番混んでたらしく、宿泊は危惧した程ではなかったです💦
全てにおいて程よく外気欲の椅子も入れ替わり立ち替わり。
高温サウナも大きく、アウフグースの時は流石に30人以上満杯でしたが、それ以外は空いてました。
露天エリアにあるメインのフィンランドサウナも、15人位入られて程よい入れ替わり具合。
セルフロウリュも出来て84~88度を行き来してた感じ。
ケロの木材の香りも芳しく、絶好のコンディションのサウナ☺️
桶に水を溜めて頭からザブーン!と出来るのあったり、水に浸したヴィヒタもあったり。
出てすぐに11.7度の水風呂が。(阪神淡路大震災の日付1/17に因んでます)
風に揺れる風鈴の音も外気欲の気持ち良さを増してくれます🎵
動線も完璧で久しぶりにととのった~✴️
他にも塩サウナやハマームと言うトルコ式岩盤浴(暖めた大理石の上で寝転んだりして発汗)もあったりしてめっちゃサウナ充実。
ハマーム気に入ったな☺️
女性用と同じく神乃湯温泉もあり、やっぱり露天風呂やフィンランドサウナがあるのは羨ましすぎる❗
食堂やリクライニングシート、コワーキングスペースも充実しており、レディススパと規模が違いすぎて…💦
カプセルも快適で、お水や耳栓、折り鶴まで!(他のメイキングされたカプセルには無かったので今回のレディースデーの為?)
今回なんと言っても支配人のおもてなしの凄さ✨
夜も朝も食堂で一人一人に声がけして、写真を撮ってくれたりギャク言ってくれたり(笑)☺️
女性用アメニティも揃えてくれてるので、せっかくやから最後と言わず、今後も定期的に開催してほしい!
って事をめっちゃ訴えてきました。
ホント同じ料金なのに、男性だけズルい~❗
せめて女性にも機会を‼️
でもでも、貴重な開催をありがとうございました。
[ 大阪府 ]
七夕の日に行ってきました。
スーパー銭湯の笹の葉風呂と迷いに迷った挙げ句、翌日がお仕事お休みと言うこともありゆっくりできる大東洋さんへ。
変わり湯二つは、「ひのき」と「トロピカルマンゴー」。
七夕感はナッシング。
大東洋さんって、一般的なイベントごとに因んだ事はあんまししないよね💦
スタッフさんのアウフグースはシトラス。
セルフロウリュはジャスミン。
今回初めてsaunastationさんのRinaさんのアウフグース受けました。
大東洋さんのアウフグースメンバーに加わってずっと受けてみたいと思っていたので、偶然ですが嬉しいです!
丁寧にゆっくりと…3段階に分けて温度を上げていき、弱い風、ちょっと強く、最後は強く…と扇ぎ方も変えていきはる。
分かりやすいのでお客様も自分の好きなタイミングで抜けやすい。
終始落ち着いて安心できる技術の持ち主。
BGMもいつものとくさしけんごさんのではなく、七夕に因んだドリカムの音楽をセレクトしたとか。
季節感もあって善き☺️
終始新鮮でした。
そして休憩中に扇ぎに来てくれるんですが、いつもは先にやるインフィニティチェア組ではなく、座れなかったととのい椅子組を先に優先して扇ぎに来てくれる優しさ✨
これ、嬉しいよねー✴️
インフィニティ組はサーキュレーターもあるから、正直後でもいいやん…っていつも思ってたから。
そしてそして、もひとつ嬉しいのが、残りのアロマ水で追いロウリュ!
も一度サ室に戻って2度美味しい✨
ありがたいです!
希望の音楽とかあったらTwitterとかで知らせて下さいね…と仰ってました。
またリナさんの受けてみたいなぁ。
今回、高温サウナに真っ白なサウナマットが敷き詰められてました。
いつも木の床や段がアチアチで足の裏痛かったので有り難いです。
そしてサーキュレーターが壁設置に。
今までインフィニティチェアの後ろの台に置いてはったのですが、壁に取り付ける形になってた。
より風が満遍なく当たるようになってて良いですね。
願わくば、ととのい椅子組にも風が当たるように増やしてもらえたらなぁ。
大東洋さんって来るたんびに色々とバージョンアップされてて試行錯誤されてるんだなぁ…と嬉しくなります。
発見するのも楽しい。
ありがとうございます❗
癒されました~。
[ 奈良県 ]
本日の奈良の最高気温36度とか💧
日陰が全くありゃしない💦
かき氷の聖地奈良でゴーラーやりつつ、是が非でもほてい湯さんに行くと決めていたのだ!
今日は南紀白浜の湯を再現。
時間的にちょっとヤバイかな…と思っていたら、案の定常連さんのおばちゃま達がサ室に。
あの中に突入するのか💧
お喋りと場所取りと、水風呂の水をジャブジャブとかけられたり…💦
作り付けの休憩用のベンチ的なのが水風呂の真横に有るから、かかるかかる💦💦
おばちゃん達はお構い無しやからね💧
衝撃的だったのは、肩や背中に山型のピンクの吸盤みたいなのを幾つもひっつけてるおばちゃんが❗
しかも3人くらい目撃!
流行ってるのか?
背中に着けている様は恐竜か何かのよう💧
着けたまま体洗ったり、サウナ入ったり。
何なんだ、一体?
初めて見たよ私ゃ💦
しかーし!
そんなおばちゃん達に負けず劣らずの最高のコンディションのサ室よ!
久しぶりに世界が回って、あまみ星人誕生や。
粘りに粘った末、最終的には私ともう一人だけに。
この狭いサ室で場所取りして出て行きはったけどな💧
充分堪能したので今日はこれくらいにしといたろ。
水風呂で〆て外に出ると、あんなに強かった日差しも弱まってきていた。
奈良のゆったりとした時の流れと、霞んだ山際に訪れる夕方の気配と。
気持ちいいなぁ。
幸せを実感しながら帰路につくのであった。
いいお湯とサウナをありがとうございました☺️
[ 大阪府 ]
久々のなにけん♨️
男性サウナはウィスキングが出来たりと、改装入ってバージョンアップしてるらしく羨ましい💦
そしてまたしても岩盤浴「湯治」がメンテナンス中との事で使用できないのですが、良いですか?…と言われて…嫌です帰ります、とも言えんよな💧(インスタでも告知なかったし。)
以前も露天エリアとフィンランドサウナ使えないって言われてしまったし、毎回ツイテないわ💧💧
そして浴室で盛大にコケる(泣)
後ろに尻餅ついたけど、頭打ってたらと思うとゾッとした💦
スタッフさんが慌ててスクイーザーみたいなので床の水を切ってくれてたけど、慎重になってしまうな。
皆様もくれぐれもお気をつけて…。
スタッフさんによるアウフグースは二回受けられた。
ラベンダーのアロマ水。
比較的空いていて一回目なんて3人だけやったけど、その分沢山風を送って貰えました🎵フィンランドサウナはペパーミントのアロマ水。
ほとんど貸し切りで使えた。
サ道の音楽が流れてて、サウナストーンにスポットライト当たってるだけでかなり暗く、すんごく落ち着くしかなり温度もあるので快適に過ごせました。
今日は終電まで居る!と決めてたので、ゆっくりじっくり。
夕方に湯治復旧の知らせが!
やたら熱々の室内だったので、すぐに出てしまった💦
名物ちりとり鍋も最高に美味しく、コケはしたけど最終的には最高の湯~トピアでした。
次回来た時は、新作のなにけんランチトートバッグ絶対買うぞ❗
[ 大阪府 ]
やああっと明日はお休みや❗
大阪の宿泊補助キャンペーン、いらっしゃいキャンペーンが始まってからと言うもの毎日超忙しく(泣)
怒濤の土日を経て、待ってましたの月曜日。
明日はお休み、癒されたい!
例のごとく夜も遅くに向かいましたが、結構人が居るなぁ💦
サイコロポイントで5を出し、ポイントもいっぱい付けてもらって。
今日もサ室は最高のコンディション✨
オートロウリュも何故か毎回2分遅れで始まりますが、始まればアチアチの蒸気が気持ち良い❗
14度の水風呂を期待してたのに、何故か19.8の数字が!
何事?
と思ったら、どうやら期間限定のハッカ入り。
うーん、ぬるいよう💧
ハッカも感じられん💧💧
何で14度をキープしてくれない💧💧💧
ここんとこの猛暑にこその14度やろ。
せめてハッカ入れても、もう少し温度下げてほしいなぁ。
でもでも畳デッキでの外気浴は、最高に気持ちが宜しかった。
この日曜のグロイ忙しさ疲れが、あっという間に癒されていく☺️
ホントにホントだよ。
私にはサウナが必要なんやと、しみじみと実感した。
3セットやったけど充分疲れも取れて満足感半端ない。
なにわの湯、近所に有ってくれてありがとう!
値上げしても岩盤浴や日替わり湯無くなっても、付いていきます!
驚くほど楽になって幸せ気分で帰路についたのでした。
[ 大阪府 ]
いらっしゃいキャンペーンでお泊まりしたよ☺️
やっと復活した大阪の宿泊補助キャンペーン。
大東洋さん、今回以前のプラン+「中華定食プラン」と言うのを出されていてこれが断然お得です!
そしてかねてより手に入れていた眼鏡の愛眼からサウナで使えるメガネ、「AIGAN FOR 湯」をデビューさせました。
いつもサウナはメガネを置いてから入るので、サ室の中がどうなってるのか全く分からなかったのですが、なんと言うことでしょう❗…めっちゃクリアに見えるでわないか✨
いつものファンタジーサウナにサウナの効能の貼り紙があったなんて知らんかったぞ!
スタッフさんのロウリュサービスの、オーロラ&プラネタリウム的な映像も綺麗に見えて感動!
こんなに見えるなんて…温度も時計もバッチリではないか。
ありがたい。
これから色んなサ室をちゃんと見ていきたいな。
今回初めて二つ目は、特典のクーポンで「排毒リンパオイルお試し10分」てのをやってもらった事。
名前が凄いが、オイルを使ったマッサージやね。
初めて紙パンツも履いたわ。
マッサージもあんまり受けたことなかったけど、気持ち良いなぁ✨
たまには良いよね。
もっと混むかと思っていたけど、程よい感じで快適に過ごせました。
スタッフさんロウリュのアロマ水、ジンジャーブレッドの香りがチャイみたいで良い香り🎵
カプセルも広くてゆったり。
朝食のパンも厚切りでもっちり。
飲み放題の自販機、抹茶ラテとココアが旨し。
朝ウナでセルフロウリュのアロマ水が撤去させてたのが残念💦
楽しみにしてたんやけどね。
来月もキャンペーン延長するとかしないとか。
是非ともやってほしいものです。
またお世話になりやす!
[ 大阪府 ]
お休みの前日はサウナでしょ🎵
いつもより早く入館してオートロウリュ2回遭遇出来ました。
コロナが落ち着いてきて黙浴が守られなくなってきた感が💧
もともとお喋りする人多かったけど、最近は特に。
せめてサ室では静かにしてほしいですな💦
男湯にはサ室にライトが有ったり、露天にベットが有ったりするらしい。
女湯にも是非とも導入お願いしやす!
深夜の源泉かけ長し露天風呂は、占領してるおばちゃん達が居なくて快適✨
ああ~良いお湯とサウナで幸せ。
良い風が吹いてきて、まさかの帰りの自転車でととのう。
[ 大阪府 ]
豪雨の外気浴☔
流石に雨の日は少ないだろう…と思ってたけど車で乗り付けられるから、まあ来る人は来るよね。
ミストサウナはベルガモットの香り…あまりしないなぁ💧
風呂(26)の日の代わり湯はハーブミックス。
どくだみと紫蘇とレモンピールと言う謎の組み合わせ。
気持ち良いから良いけど。
オートロウリュは絶好調のアチアチ✨
しっかり汗をかけました。
水風呂14度にまで下がってる!
やるなぁ!
しっかり冷やされて豪雨の外気浴に。
雨の音を聞きながら大の字に寝っ転がって別世界に居るようや。
文句なしの快適なにわの湯でした~。
[ 大阪府 ]
ずっと行きたかったコリアンタウンへ友達に連れってってもらい、帰りに延羽の湯へINN。
延羽の湯を通り越してしばらく行かないといけないのだが、いつもは銭湯止まりだからそこから向こうには行ったことが無かったわ。
今度からサ飯はコリアンタウンも有りやな。
代わり湯はヒノキ♨️
ロウリュのアロマ水はマスカット!
めっちゃ甘い香りが…💦
最近、初めてここのスタッフさんのロウリュサービス受けた時の衝撃が無いなぁ💧
私が慣れてしまったのか、あっさり終わってるのか…。
悲報。
おニューのオーバーライドのサウナハット、熱波団扇で仰がれて飛んでいく。
軽すぎるのも良し悪し。
ここの立ち湯、水深133cmなのだが、これが水風呂だったらめっちゃ注目されると思う。
天然温泉なのでそれだけでも価値あるけど、サウナーとなった今となれば絶対水風呂にしたらバズルやろうなぁ。
温泉水を冷やしても○
延羽の湯さん、如何でしょうか?
[ 大阪府 ]
5月の風が気持ちいい外気浴✨
相変わらずのベストコンディションのサ室に嬉しくなるね。
相変わらずの場所取り屋さんは健在だが💧
私を含め3人居たのだが、二人が場所取りしたまま。
もう一つ、謎のタオルやハットを起きっぱのも💧
以前注意したら乾かしてるって。
今回のもそうなんかな?
乾かすって…場所取りではないにしてもスペースを占領してるって事やし、汗かいたタオルとか乾かさないでほしいわ💦
まあそう言うモヤモヤも吹き消してくれるほどの水風呂の冷たさと外気浴の心地好さ。
今日は打たせ湯も。
銭湯で3時間居てしまうって💦💦
良いお湯とサウナありがとうございました✨
[ 大阪府 ]
オートロウリュ最高やね✨
00時毎に注がれるオートロウリュ。
いつも当たらなかったんやけど、今日はちょうど間に合った!
ストーブに照明が当たり、じょろじょろと注がれてる。
しかも何回かに別けて5分くらいかけて注がれるもんやから、サ室の湿度も良い感じに🎵
めっちゃ良いやん。
これはちゃんと狙って入るべきやな。
とは言えいつも深夜に行くから…。
男性側は30分毎とか。
何で差を作る💢
女性側も30分毎にしてほしいよ~。
まあ女性側はストーブが一台しかないからなぁ💧
琉球畳に寝っ転がって今日も閉店まで気持ち良く癒されましたとさ☺️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。