絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごく♨️

2023.07.19

48回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日も暑かった…セミも鳴いてるし、もう梅雨明けでいいのではなかろうか?
気分はもう夏だなぁ。
こんな暑い日は、しごおわダッシュ💨で、キンキンに冷えた水風呂が1番!
と言うことで、今日はこちら💁‍♂️、「大家族の湯」。夕方だと、職場からは1時間以上かかってしまうのですが、快楽のためにはやむを得ない。
1845イン。この時間だとまだ空いてましたね。
初回は高温サウナ🧖‍♂️。私を含めて3人。ただ、暑すぎて8分で離脱。水風呂もキンキンで最高ですわ。外気浴もガラガラ。でも、ととのい椅子がなくなってる😵。アレ⁉️やむなく、平らな石に座り迷走もとい瞑想タイム🧘。
からのロウリュウサウナ12分。こちらも空いてて瞑想充実。→高温サウナ10分。おまけのロウリュウサウナ12分と計4セットして本日のサ活終了。2030にはお客さんも増えて溢れかえってました…
本日も結構なお手前ありがとうございました😊やはり、水曜日にしごおわダッシュ作戦だねー。
サ飯は、『亀王ラーメン』でトマトつけ麺🍅。やはり、サウナ上がりはスープ系で塩分補給がいいですねー。

ちゃぁしゅぅや亀王 大安寺店

トマトつけ麺

1.5玉まで麺増量でもお値段据え置きなら、1.5玉を注文しちゃうよね。

続きを読む
28

ごく♨️

2023.07.16

22回目の訪問

実家の古くなりすぎたエアコンを買い替えたとのことで、今日がその設置。立ち会いを頼まれて、休日ながら、朝9時前から。
今日は朝から雲ひとつないいい天気。取り付け業者の方も暑い中😵、大変お世話になりました。
新品エアコンの風を堪能。いいですねー。以前のものは私が中学生の頃に買っていたはず。電気代もさぞ安くなることでしょう。
おおむね、立ち会いで午前中は終わり。
うーん🧐、昨日もサウナ行ってないし、外は晴天だし、今日は暑いし。サウナチャンス♪

今日の条件は、水風呂が冷えてて、それでいて混んでなくて、サウナだけでなくゆっくり休憩もできて、できれば外気浴も充実。

そんなわがままに応えてくれるのは、こちら💁。カプセル&サウナ日本🇯🇵。
ちょっと遠出で、単価も高くなりますが、致し方ない。それだけの魅力ありというものです。
そうと決まれば、車🚙をぶっ飛ばす。14時前にイン。フリータイムでイン。
そういや、15時ロウリュウへの参戦は正月休み以来だなぁ。15時までには時間があるので、取り敢えず2セット。熱々サウナとそのサ室から見える青空、キンキンの水風呂、そして、窓際ととのい椅子での休憩。申し分なし。
15時ロウリュウは私を含め11人参戦。意外とお客さんいらっしゃるんですな。2段目が埋まっていたこともあり、1段目で参戦。力強い風が気持ちいい。最後の10仰ぎも耐え完遂。最後はチクビが取れるかと思いました。いい風をありがとうございました😊
すぐに外気浴をと思いましたが、先客も多そうなので、追加のもう1セットを楽しむ。
屋上外気浴も充実の気持ちよさ。日除けも設置してあり嬉しい😆。
からの昼食を食べていなかったので、ラウンジにてカップ麺で塩分・栄養補給。
その後は再度、屋上外気浴に上がり、ハンモックでいい風を浴びながら、おやすみ💤。
1655に奇跡の目覚め。本日2回目のロウリュウ。インターバルさん。11人の参戦だったかな。水通しが不十分だったこともあり、お湯ロウリュウにて脱落。からのおかわり屋上外気浴でまったり。
当初は19時ロウリュウまでの、ロウリュウ3タテを考えていましたが、2ロウリュウでもう満足。しっかり楽しませていただきました。本日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
30

ごく♨️

2023.07.12

47回目の訪問

水曜サ活

今日もこちら💁
やはり、暑い日は熱くて冷たいこちらが1番。
いつもどおりの3セットで癒される。
風が吹いてて、外気浴かいつも以上に気持ち良かったなぁ。
サ飯は、すき家で激辛タコライス。サウナあがりなのに、滝汗…

続きを読む
30

ごく♨️

2023.07.10

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.07.07

8回目の訪問

久しぶりにこちら💁‍♂️「コロナの湯福山店」。
サウナリニューアル後に来店できてなかったんですよね。どんなリニューアルなのか楽しみにしてましたが、土日は混むだろうと控えていました。特に、毎週土曜日はアウフグースイベントをされているようなので、来店したいのは山々ながら、激混みだろうと…
やっと、平日チャンスを得たので、朝からお楽しみに行ってきました♪930ごろのインだったかな?
実は、以前からあったサ室とは別にロウリュウサウナを増設したんだと思ってました。スクリュー湯を潰して増設とか。でも、以前のサ室をロウリュウサウナに変更したんですね。
さて、感想。激アツ♪ロウリュウタイミングだと、最上段10分はキツイでした。以前はサ室内は明るかったですが、今は暗いんですね。サウナ時計が見えない…うーん?若干、どっちつかず感ありかな。と言うのが、暗く瞑想タイプにするなら、TVはあっても音量無しの字幕っしょ。ただ、熱いのはナイス👍。ここは水風呂が冷えてるだけに、サウナ激アツは嬉しい。また、20分ごとのオートロウリュウってのは嬉しい😊。このサウナの熱さだと、サウナ→水風呂→外気浴休憩がワンサイクル20分にピッタリ合う♪
ってことで、2セット楽しませて貰いました。
その後、健美香炉で漫画⇄休憩の繰り返しを長時間。中学生時代に読んでいた漫画を読み返し、無駄に感傷に耽ってしまいました。あーあの頃は良かったなぁ、夢も希望もあったなぁ…と🫤
でもって、館内着も汗でダクダク、ドリンクバーでお腹タプタプ。アクエリアス炭酸がスッキリしすぎて飲みすぎちゃいましたよ。
からの、ロウリュウサウナを追加1セットして、16時過ぎにチェックアウト。
いゃ〜いい1日でしたー。やはりこちらは人気すぎるので、平日早い時間からの利用がおススメですねー。健美香炉もゆったり使えるし。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊
また、夏の平日に利用させていただきます♪

続きを読む
38

ごく♨️

2023.07.05

137回目の訪問

無料券消費のため、お手頃サウナ。
この季節ならではで、やっぱり水風呂温度が残念で、シャキッと決まらず。

続きを読む
28

ごく♨️

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

岡山での朝ウナを終え、電車で倉敷駅まで移動し、駐車場に停めていた車を🚙お迎え。その後は、サ友とともに進路を西に取り中距離ドライブ。まあ、雨と男2人なんで、残念なんですけど🫤。
今日は尾道市での電子決済まつりのため、お買い物ドライブ。尾道市の電子決済まつりはすごいです!PayPay、auPay、D払いの3決済方法が使えて、20%還元で、それぞれに還元総額8,000円なんですよ。12万使えば、合計で24,000円まで恩恵に預かれるんです。まあ、地場産業貢献のためか、コンビニやドラッグストア、全国チェーンではダメなんですけどね。
ちょうどお昼に尾道市入りしたので、ここはやっぱり尾道ラーメン🍜、「麺屋いっぽん」。うまし。替え玉もできるお店で腹パン。その後、事前予約していたお店でタバコを大量購入♪地場スーパーでお酒もゲットして、大満足♪尾道市さん、ありがとうございました😊
その後、尾道市ではこちらかなと14時にイン。意外と住宅街のようなとこにありました。施設は綺麗ですね。大人860円(タオルなし)。ただ、施設キャバよりもお客さんが多いですねー。時間帯のせいなのかな?
内湯は熱湯1、ミルキー湯1、水風呂1。外湯は内湯のより大きい露天熱湯1、寝湯2、壺湯2。水風呂は7月の金、土曜日、メントール入りの南極仕様とのことで青色になってました♪温度表示は17.5度でしたが、メントールのおかげか体感17度くらいに感じました。水風呂は階段式で6人は入れるかな。水風呂横にシャワーがあるのも嬉しい😆。
サウナ🧖‍♂️はタワー型の5段式。温度はよく見えませんでしたが体感90度。湿度は高めで発汗よし。前面にTVあり。残念だったのは激混みで、1段に5人で計25人が鮨詰めだったとこ。先客が出るたびに汗が散ってくる感じが…でもサウナ自体は気持ちいいんですがね!サウナマット式。持参すればよかった…
こちらの施設の長所は外気浴が充実しているとこですね。露天風呂の周りに座れる場所が多く用意されていて、同行者と話をしながら外気浴を楽しまれている方が多数いらっしゃいました。
サウナが激混みだったこともあり、2セット楽しませていただき、本日のサ活終了。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

麺家 いっぽん

尾道ラーメン

尾道ラーメンの麺、好き! 替え玉もできます。

続きを読む
36

ごく♨️

2023.07.01

20回目の訪問

前日、サ友と、本日の朝ウナは7時からと約束してましたが、目が覚めると、朝7時半!LINEも届いていましたが、全く気がついていませんでした。
遅ればせながら、朝ウナを2セット楽しむ。
噂に聞く、区画整理での営業終了の時期がはっきりしませんが、もうこちらに来れるのも今日が最後なのかなぁと残念に思いながら、サウナを堪能して、朝ウナ終了〜

続きを読む
32

ごく♨️

2023.06.30

19回目の訪問

サウナ飯

倉敷駅前での飲み会終わりに、ほんとの最後の旅行支援でチェックイン。
飲み会は話が盛り上がって、気がつけば、終電1本前の電車の発車時間間近。駅に向かうが、まあ間に合わず、倉敷駅で40分近く待つと言う始末。でも、湿度がきついがホームの椅子に座っていると風が気持ちよかったです。
無事、終電で岡山駅着。
やっぱり駅前のハリウッドはいいですね。
チェックインして、ロッカーで着替えていると、別の飲み会を終えてサウナを楽しんだサ友と遭遇。軽く挨拶して、サウナ選手交代。
終電後は少しサウナも混んだ印象でしたね。2セット楽しんだら、もう1時過ぎていたので、もう1セットしたいところですが、我慢。
サウナを上がって、カプセルルームに入ると、すぐに眠ってました♪

古民家バル 旧本藤邸

コース前菜

おしゃれなお店でした♪

続きを読む
18

ごく♨️

2023.06.28

45回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.06.23

13回目の訪問

サウナ飯

結局、昨日は早めにお酒を飲んだ後の睡魔で、アウフグースタイムを逃してしまい、夜10時に起きてしまう始末。
人も少なくなったところで、高温サウナ→ソロサウナと2セット。やはり、夜の王様の外気浴も最高でした。

でもって、夜遅くからですか、ゆっくりと本格寝。

朝は6時過ぎに起床して、これまた、高温サウナ→ソロサウナを楽しむ。ほんと、ソロサウナを1人でゆっくり楽しむのはいいですねー。

今日は平日のため、朝アウフグースはないので、730頃に早々にチェックアウトし、お馴染みの「さか枝」うどんで、かけうどんをいただく。いいお出汁です。

でもって、坂出駅まで行き、悪友と合流し、お船遊び楽しみました。
大きなヒットもあったんですが、最終的にマイナス壱福澤さん。
今日はこの辺にしといてあげましたとさ。

さか枝うどん 南新町店

かけうどん、かしわ天

いつ来ても、いいお出汁♪

続きを読む
35

ごく♨️

2023.06.22

12回目の訪問

サウナ飯

兵庫県人気NO1サウナ「神戸サウナ&スパ」を昼12時前にチェックアウトして、最寄駅の三ノ宮駅に向かう。ここで神戸のお土産を買おうと思ってましたが、お土産的なものを売っている店を見つけられない…予約していた高速バスの時間もあるため、やむなく断念。
そう、神戸から初の高速バスに乗車。複数名でのお年寄り衆の会話はあるものの、高速バスって、意外と快適ですなぁ。天気が冴えないことのみがサ旅としては残念。

で、到着したのはこちら💁‍♀️。「ゴールデンタイム高松」。何度も来てますが、言わずと知れた、香川県人気NO 1サウナ。
少しぶらぶらして、1530チェックイン。カプセルルーム利用は16時から。本日のアウフグースは18時、19時、20時。さぁ、どうする私。
結局、高温サウナ→ソロサウナと2セットして、お酒を入れて、ひと眠りして、20時アウフグースを狙うことに。
高温サウナもソロサウナもほぼ貸切という贅沢な時間を満喫。相変わらずの水風呂と王様の外気浴がサイコーです。
神戸サウナのフィンランドサウナも大変素敵でいいですが、私の1番は、やっぱりこちらのソロサウナをほんとに1人で満喫して瞑想することのような気がしました。サ旅、万歳🙌
今は、こちらに来た時のお馴染みのエナジースタンド88一商店で飲んでます。普通なら仕事をしている時間から飲んでると背徳感いいですねー。余計に酔いがまわりますなぁ🍺
さっ、そろそろ切り上げて、カプセルルームでひと眠りしましょうかね。
いゃ〜いいサ旅です。
この後のアウフグースは堪能できるでしょうか?また、朝ウナは楽しめるでしょうか?
本日も結構なお手前ありがとうございました。
さっ、明日は類友の悪友と合流して、丸亀でボート遊びです🚤。勝てるように頑張るぞー💪!

高松エナジースタンド 一商店88ハチハチ

レモンサワー、限界刺盛り、やみつき皮串

コスパ最強。しかも、席での喫煙可♪

続きを読む
36

ごく♨️

2023.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝730起床。
やはり朝ウナでしょ!
今日は、昨日味わえなかったアイスロウリュウも味わいたいところ。
8時の高温サウナでのロウリュウ→フィンランドサウナ→からのアイスロウリュウ→フィンランドサウナでフィニッシュ🧖。
アイスロウリュウがかなり熱くびっくりしました。
今日は雨ですが、雨の中での外気浴もいいもんですね。
その後、宿泊者無料のモーニングサービスで腹パンとなり、ただ今まで、またもや、カプセルで半仮眠してました。宿泊者は昼12時チェックアウトというのも良いですね!
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

モーニングビュッフェ

素麺もあるんだ。ヨーグルトがあるならフルーツもほしいとこだが、宿泊者は無料なので欲は言えないけどね。

続きを読む
51

ごく♨️

2023.06.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事を定時で終えて、ダッシュ💨。
と言っても、新幹線は使わずに、電車。
そして、神戸❗️
待ちに待った「神戸サウナ&スパ」♨️
事前に組んでた予定どおりで、乗り換え4回ながら、2130頃にイン。なんとか、22時ロウリュウには間に合いました。
入口にもトントゥさんがいらっしゃる。
フロントからお洒落です。カプセルっぽくない。
まずはお風呂。まずは洗体。カランも清潔。カランの仕切り壁にも小さな鏡があると言う気遣い、いいですね。髭を剃るのに大変嬉しい。冷やしシャンプーもありで嬉しい。
ロウリュウ時間も考えて、熱湯で温まったまま、水通しなしで、高温サウナ🧖‍♀️。TVありですが、20人は入れるんじゃないかと言う広さ。3段式。ロウリュウはオレンジの香が良かったですねー。1人2仰ぎの後、おかわり5仰ぎいただきました♪が、正直、もっとアウフグース的なものを勝手に想像してて、少し残念。ただ、噂どおりな11.7度の水風呂は超絶最高。水風呂横のととのいいすで昇天です。
その後は、フィンランドサウナ→フィンランドサウナ→高温サウナ→岩盤浴でまったりで、ひとまず本日のサ活は終了です。
皆さん、書かれてますが、私もフィンランドサウナが大変気に入りました。セルフロウリュウもできるし、なんと言っても、絶妙な灯りと小さなBGM。ザ・瞑想タイムです🧘‍♂️
。また、フィンランドサウナ横のバケツ🪣シャワーや、ビィヒタもいいですねー。できれば、フィンランドサウナ横のベンチではだべらないでほしいもんですが。
ととのいいすゾーンの床も水はけを考えたいい工夫あり。また、汚いオッサンどもが少しかわいく見えるチェックの館内着もいいですね。これ、マジで見た目変わるʕʘ‿ʘʔ!と、至る所に、小さな工夫を感じます。ほんと、サウナを愛している方が考えた施設って感じ。
でもって、遅い時間ながら、晩御飯はこちらの「ととのいサ飯セット」をいただきました。🍺がついて1,200円は嬉しい、唐揚げうまし!欲を言えば、汁物バージョンのととのいサ麺セットがあれば嬉しいですねー😆。ただ、飲んだなぁ、これは割高となったか?
とまあ、短時間ながら、神戸サウナを満喫です。さっ、朝ウナに備えて寝ますかね。地味に昼12時チェックアウトが嬉しい。
本日も結構なお手前ありがとうございました♪
※明日は朝ウナからのサ旅第2段ありますよー。

ととのいサ飯セット

1,200円は安い!

続きを読む
40

ごく♨️

2023.06.17

18回目の訪問

誰かの目覚ましが⏰、朝5時になり、起床。
さっと、寝起きの2セット。
昨日のお酒もしっかりと覚める。
からの休憩ルームで、ポチポチポイ活しながら、少々、記憶を飛ばす。
そして、サ友とともに、8時から、追加の3セット。
もう少し、水風呂が冷えてれば嬉しいんだけど、この時期ならやむなしか、まぁご愛嬌。

さっ、今度こちらにくるのは、最後の旅行支援の日だねー。

続きを読む
29

ごく♨️

2023.06.16

17回目の訪問

仕事終わりに旅行支援でイン。

クソくだらん仕事にバックドロップじゃ!
クソくだらん嫁にバックドロップじゃ!
それはアカンな、DVになる!
今、酔ってます♪

なんと27回目の旅行支援利用でしたー、税金の無駄遣いですねー。
3セットして、飲み歩き。3軒梯子して、もぅーよーわかりません。

お休みない♪
朝ウナまで…

続きを読む
34

ごく♨️

2023.06.15

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.06.13

43回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにイン。
1930ごろはまだ空いてましたね。
今日も絶妙な水風呂温度で大満足。
高温10分→ロウリュウ14分→高温12分→ロウリュウ12分。初回に高温サウナ最上段はかなりキツイですが、その後の水風呂がより気持ちいい♪
外気浴のととのいいす、また減っちゃって3脚となってました。ととのいいすに巡り会えなかったのと、風があまりなかったのは少し残念でしたが、今日も大満足なサ活でした。本日も結構なお手前ありがとうございました😊
サ飯は、岡山市大元の「ぼっこううどん」。
こちらも美味しくいい1日でした♪

ぼっこう

イカ天うどん

出汁が美味い。700円。

続きを読む
37

ごく♨️

2023.06.11

7回目の訪問

昨日は疲れ果ててて、一日中、家にいると言うテイタラクっぷり。終わってみれば、余計に疲れてしまった感あり。
やはり今日は外出しなければ。朝7時に起床。
一日中、ゆっくりをすることを考えれば、サウナ日本か瀬戸スパのフリータイム。今日はコスパも考えて、瀬戸スパチョイス。LINE友達登録のフリータイムクーポンで1,000円なり。
松屋で朝食を食べて、腹を満たしてからのイン。途中休憩も考え、ファーストセッションは押さえておくつもりでしたが、気持ち良すぎて4セット完走。
とりあえず二階で休憩してきまする。

続きを読む
37

ごく♨️

2023.06.09

136回目の訪問

今週も一週間お疲れサウナ🧖‍♂️。
仕事終わりに1人でお手頃サウナでゆっくり。
若者が活動し始めるより早かったようで、まったり空いたサウナを3セット。
サ室のTVでは、小学5年生クイズ。後半戦はなかなか難しいでやんの、わからないもんですね。しかし、番組に出ている小学生は賢いですなぁ!
そうそう、今日は新たな発見!こちらの打たせ湯は利用したことなかったんですが、使ってみると、かなり気持ちもんですね。驚きました。相応の歳となったと言うこのなのか…
サ飯は、1人寂しく、韓丼で、スンドゥブ。塩分がいい♪

続きを読む
29