温度 80 度
収容人数: 25 人
2段式
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 デッキチェア: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ - レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
大衆劇場完備。カミソリ・歯ブラシは有料。 サウナ室入口脇に氷あり。 オロポ(290円)は2階レストランにあります。 (14時から17時は営業時間外です) メニュー表には未だ載ってませんが販売してます。
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
元々サウナで汗を流すのが好きでした。
しかし最近、ドラマ版「サ道」を拝聴し「ととのう」というものがあることを知る。
未知なる「ととのう」を目指してサウナに通っています。
仕事帰り19:30に一人で訪問。
疲れ具合は下の上。
タオル、着替え持参。
車で革靴からサンダルに履き替える。
入口、ロビーは広く、旅館の雰囲気が気持ちを落ち着かせてくれます。
靴箱はコイン無し、男女で置く場所が分かれています(何故?)
床はカーペット。スリッパなし。
館内にある読書スペースは出来たばかりなのか、おしゃれで綺麗でした。
受付で靴箱のキーを渡し、おでこで検温。
電子マネーが使えるのが地味に有難い。
接客が良く、タオル持参を察してか「タオルのレンタルは(無しで)よかったですね?」と笑顔で声をかけてくださる。
脱衣所へ。
ロッカーは縦長で年季が入っているが、中々味がある。
入浴所手前に給水機あり。
人入りは少なめ。
ゆとりのあるスペース配置。
掛け湯はぬるめ。
コロナ対策で身体を洗うとこが一つ飛ばしになっているのがうれしい。
サウナ室の横に氷あり。
メガネ置きはないが、サウナ室のすぐ横に置ける。
サウナ室へ。
ほのかに木の香り…
テレビの音量やや大。
広々していますがサウナタイマーが入り口側に設置されているため、奥に座ると近視には辛い。
常連の方々がたまに会話をされてました。
水風呂へ。
洗面器あり。
このくらいの温度が好きかも。
子供が軽く泳いでいるのが微笑ましかったです。
休憩(中)
椅子は白のよくあるやつ。
デッキチェアは茶色で汚れが目立たないのが〇。
ちょくちょく段差があるので注意。私は一度転びかけました(笑)
休憩(外)
椅子、デッキチェアは中と同じ。ベンチあり。
外はかなり静か。
休憩コーナーも広く、改築したばかりなのかとてもきれいでした。
お風呂の温度は全体的に自分の好みより低め。
サウナ:8分 × 1
10分× 1
8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
疲れた日に入ると1セット目の休憩で、泥酔したときみたいに目の前の風景が回るのですが、これがととのった状態なのでしょうか?
3セット目の後には何も飲まず、まっすぐ自宅へ帰還。
前日用意したサッポロ黒ラベル、ゴクリ、きんぴらごぼう、牛ホルモン、豚丼を素早くセットし晩酌。
ビールと飯が五臓六腑に染みわたりました。
入浴料も安く、施設も気に入ったので再訪予定です。
台風の影響が出て、強風が吹き荒れる中、開店間もない時間帯では久しぶりのホーム『やま幸』に。
開店間も無いのに、常連と言う名の魔は多数有り。
いつものルーティン、サウナ入室の儀。
やはり、サ室に入室の際、チクワのような匂いがする…
今日のサ室は、いつもより温度、湿度ともに少し低めの感じ。発汗まで、少し皮膚が痛い。TVと常連さんのおしゃべりの中、自分に集中、頑張りました12分。
今日のサ室は電球が2つ切れてるおかげでいつもより薄暗い。この手入れに落ちがあるあたりが、この店の営業努力が足りない部分。客も、どうせ『やま幸』だからと割り切ってるし。
どうせなら、もっと電球外して、薄暗くすればいいのに。
水風呂は、この季節のやま幸としては上出来の18.0℃。だが、やる気を出したわけでなく、外気が涼しいからでしょうね。私はわかってますよ。
さて、もう少し体を冷まそうと思っていたところに、水風呂注ぎ口にタオルインの常連魔、登場!この方、ちゃんと体についた汗とタオルは、別の場所で流してるんだよねと大いに不安になる…私が退散…
外気浴は台風の強風でいい感じ。しとしと雨がなければなお良し。
常連魔さん達をかわすため、時間をずらそうと3セットであがり、2階の休暇スペースヘ。
あら、雑魚寝部屋に机と椅子がいっぱいで、おやすみスペースなくなってるじゃん…この部屋、人が少なく密にならずに寝れてよかったのになぁ。
やむなく、TV休憩部屋に移動するも、荷物で場所取りしてるところ多数…プラス、密も気になる。
もう、お昼寝諦めて帰ります…
今日は、
サウナ×12分×3回
水風呂×2分×3回
で終了です…
まぁ、昼間なのに、手鼻爺※に遭遇しなかっただけましとするか…
※手鼻爺:サ室内で、手鼻を繰り返す常連。主に14時から17時に出没。手鼻する前と後に手にスナップきかすので、周囲に散ってそう。後、音がすごく気持ち悪い👎。
ここはコスパいいけど、それだけに民度が… 私はここがお客の喜ぶ施設になって欲しいんだよ、少しは変わろうよ。アドバイスするよ。
サ飯は倉敷市粒江の「天乃うどん」を考えていたが、ググったところ、月曜日定休日だったので諦めて帰宅。白楽町の「栄楽」に行けばよかったと、今頃思う。
寝不足やらなんやらで疲れMAX状態で多分2,30年ぶりくらいに来ました。GWなのでどうかなーと思いましたが、午前だからか人も少なめで良かったです。割引券も貰えてラッキーでした。
#サウナ
二段で床スペースが広々。少し木の香りもするキレイなサウナです。テレビあり。
温度低めがちょっと残念…そのせいか汗の出も少なかったです。
サウナ横のクーラーボックスに氷サービスあり。
#水風呂
4,5人くらいのスペース。温度表示は18度でした。
#休憩スペース
中にも外にもデッキチェア、椅子あり。
外のデッキチェアはめっちゃ日当たり良しです。
1セット目12分、水風呂30秒、休憩10分。
しっかり下茹でして入りましたが、温度低めだからか水風呂30秒しか入れませんでした。
足先が冷たくなるまで入ると、冷えすぎて体温が戻らず整わないので水風呂30秒で退散…
ところがチェアの日当たりがよかったので、もう少し冷やしても良かったかな〜。いまいち整わず…
2セット目7分、水風呂1分半、休憩10分。
疲れのせいかあまり入るとヤバそうだったので7分で退散。1セット目を踏まえて、息が冷たくなるまで水風呂1分半。
なかなかいい感じで休憩に行くと、今度は曇り空…それでも1セット目よりは整いましたが、ちょっと不完全燃焼でした…
露天の温泉は42度表示でしたが、低めで丁度いい感じでした。気持ちヌルッとしたツルツル系。
内風呂の寝湯が温度が丁度よく、ぼーっとできて良かったです。
薬湯に入りたかったけど、常に団体様がいて入らず残念でした…
後地味に洗い場のシャワーが自動止水じゃないのが良かった!たまにめっちゃすぐ止まるとことかあるのでストレスなくてよかったです。
ただリンスインシャンプーしかないので、ヘアケア用品必須ですね。
2階の休憩室には横になって休めるマットもあります。入り口から見えなかったので、最初気づかずリクライニングチェアの方で寝てました…
サウナは不完全燃焼でしたが、出た後しっかり休んでとても気持ちよかったです♪
割引券ももらったし、また来ます!

女
-
74℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 瀬戸大橋温泉 やま幸 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岡山県 倉敷市 下庄140-1 |
アクセス | 岡山駅・倉敷駅などより無料送迎バスあり(コースが曜日で異なるので注意)。 迎便は、 月水金日祝:岡山駅西口(10:30)・庭瀬駅(10:45)、 火木土日祝:倉敷駅(みずほ銀行前 10:30)・中庄駅北口(10:45)。 送便は、 平日:庭瀬駅経由岡山西口行き(16:00)・中庄駅経由倉敷駅行き(16:00)、 日祝:庭瀬駅経由岡山西口行き(16:00、21:20)・中庄駅経由倉敷駅行き(16:00、21:20)。 |
駐車場 | 駐車場250台 |
TEL | 086-462-1126 |
HP | https://www.s-yamakou.co.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜23:30
火曜日 10:00〜23:30 水曜日 10:00〜23:30 木曜日 10:00〜23:30 金曜日 10:00〜23:30 土曜日 10:00〜23:30 日曜日 10:00〜23:30 |
料金 |
10時~15時入店:一般950円、会員650円(フェイスタオル1枚)
15時以降入店:一般・会員とも650円(一般:フェイスタオルなし、会員:フェイスタオル1枚) 会員用回数券使用なら500円(回数券は10枚綴り5,000円で会員のみ購入可) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.04.29 18:06 いきなり梅太郎
- 2019.01.14 15:40 ごく
- 2019.11.28 18:04 斑鳩
- 2020.01.03 07:31 なお%ととのいしらず
- 2020.01.05 09:21 なお%ととのいしらず
- 2020.04.18 12:30 さうちゃん
- 2020.04.27 14:17 いけダンディ
- 2020.05.10 16:20 ごく
- 2020.05.31 23:01 いけダンディ
- 2020.05.31 23:02 いけダンディ
- 2020.08.13 18:27 biscotti
- 2020.11.26 12:55 いけダンディ
- 2021.08.22 22:45 ゆー
- 2021.08.26 22:34 ゆー
- 2021.08.26 22:35 ゆー
- 2021.09.11 11:32 ごく♨️
- 2021.09.11 11:34 ごく♨️
- 2021.12.05 17:40 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2022.03.23 16:39 もっち@中四国女湯レビュー
- 2022.11.16 13:35 ごく♨️