2021.07.01 登録
[ 岩手県 ]
古民家を丸ごと薪サウナに???
情報誌や他人のサ活投稿を読むことで…
何となくは想像がつくけど…
まんず!身を持って体験してみねば!
ってことで宿泊予約して…
初♡七時雨山荘。
男女混浴…じゃなくて
男女混サウナは初体験〜♡♡♡(*´艸`)
サウナを予約していた時間にサウナ小屋へ。
扉を開けて右手側に2段式の座る場所。
2段合わせて6人位が座れそう。
さらに真正面に佇むストーブの
右上に、よじ登って座る珍しいタイプの座面。
この、よじ登って座るタイプの座面が
冒険心をくすぐられる…
よじ登る時にワクワク感が増す。
ホントに天井に近い席で
1番気に入って…空いていたら、そこへ座って
蒸されていた*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
こんな特別席は今まで自分が訪問した
施設では、なかった!!!
素晴らしい!最高ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ♪
オーナーがストーブに薪を補充して
アロマオイルをロウリュする度に今まで
嗅いだことがない良い香り♡
繰り返すけど…
もう、ホントにホントに良い香り♡
ロウリュしていただき香りがサ室に漂う度に
ニヤニヤが止まらない(˶‾ ⁻̫ ‾ ˵)
…と同時に玉汗に身体が包まれる。
水風呂は汗を流してから酒樽にドボン。
水風呂に入った瞬間、身体から湯気が上がる。
外気浴は山を眺めながら大草原で。
…ととのう…ああ……来て良かった…
ととのいながら心底そう思った。
夕飯の豚汁と白米が超美味しくて
お櫃と豚汁を、おかわりしちゃった!
もうッ!湧き水で炊いた白米が絶品でした。
朝、山々を眺めながらテラス席で飲む
珈琲も…何も言えね〜♡って感じで雰囲気も
とても良かったです(*´꒳`*)
あんまりにも良い香りだったので
サ室で使ったアロマオイルについて
質問したらオーナーのご厚意で
見せていただきました♫
[ 岩手県 ]
さすが3連休、初日の夜…。
見慣れない顔やヤングの団体様が多数。
それで…ヤングの団体様が………
…って、や〜めた〜!
あんまり愚痴愚痴と
サ活投稿に書くと読んでいる方もテンションが
下がると思うし…(-_-;)
なので、敢えて愚痴は書かないことに…♡
それよりも今日、受付で
珍しく、シラカミサウナハットを被っている
人を生で見た…。
あのサウナハットが
工房で作られている高級サウナハットなのね
…と思いながら…。
女
[ 岩手県 ]
今日は水曜日だし
温泉は、やっていないだろうな…と思いつつも
ホームページを何気に確認したら…
温泉、やってるぅ〜(,,> <,,)♡
ちょうど買いたいグッズがあったので
サ活しながら訪問。
脱衣所に入って…
人の気配がない…え?…もしかして貸切?
浴室に入ったらホントに誰も、いない!
でも…サ室に入ったら誰か、いたりして?
サ室の扉を開けたら…………
マジか?誰も、いないฅ(º ロ º ฅ)
浴室に入ってから、ずっと約2時間半の間
浴室も…
サ室も…
見晴らし抜群の天然温泉の露天風呂も…
ずっとソロで貸切……っていうのは…
嬉しかったけど…経営的に大丈夫なのかな?
って心配してしまった。
外気温13度の露天風呂が気持ち良かった♡
女
[ 岩手県 ]
今まで訪問した、ひづめゆで1番かも…?
今日は……
ビックリするほどサ室の温度が低かった…。
入室した瞬間…ん?低め?
と思って温度計を確認してみた。
え?…え?…70度?ウソ…。
セルフロウリュをとりあえず1杯やってみる…
ジュワ〜ッと派手な音もせず( ꒪⌓꒪) ...
スタッフが、ちょいちょい
サ室の温度を確認しに来て調整してくれたけど
最高でも今日のサ室温度は85度でした。
…とは言っても体感的には80度に届いていない感じでしたけど…。
ん〜、どうしたのかな?
SDGs?
女
[ 岩手県 ]
約3ヶ月ぶりにタイガーさんの熱波を受けに…
討ち入り!!!
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
タイガーさん…手袋がない状態にも関わらず
洗面器に水を張って手を時々、冷やしながら
情熱のこもった熱波を送って頂きました♡
手をヤケドしていないか心配……。
3ヶ月、タイガーさんの熱波を
受けていないから最後まで堪えられるか
内心、不安だったけど……
ドキドキ( ° ω ° ; )ドキドキ
…ちゃんと最後まで堪えることが出来ました♪
改めて……やっぱり…やっぱり…
タイガーさんの熱波はパワーがあるし
気持ちいい…最高!と思いました♡♡♡
なんか…討ち入りして、とても良い気分♡
家に帰る前にマックの月見バーガーが
食べたくて地元のマックのドライブスルーに。
注文レーンが、2レーンあるのにも関わらず
激混み…!
まあ…永遠に買えないことはないだろうと
気長に並んで注文して品物を受け取るまで
結局、20分もかかった(´-ω-`)
サ活後のマックは…何でこんなに美味なのかな
ホントにホントに
身体に沁みわたるぅ…ウマ~ッ♡
並んだ甲斐があった♪
女
[ 岩手県 ]
時は来た…???
そろそろ水風呂が冷たくなってきた?
…と、約2ヶ月ぶりの東和温泉。
まあ…2ヶ月前に訪問した時に比べれば、ね…
少し冷たくなってきた?って感じの水風呂。
もう少し外気温が落ちてくれば快適な水風呂の
水温になるんだろうけど…ウーン…( ˆ꒳ˆ; )
外気温に影響される東和温泉の水風呂とは
裏腹に相変わらず…サ室は、いつでも
素晴らしい、コンディション( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
3分も経たないうちに全身玉汗まみれ。
セルフロウリュをしなくても結構
湿度が高めな東和温泉のサ室…だけど…
やっぱり、やっちゃうよね〜
セルフロウリュ!!!
久々に東和温泉の高温高湿度のサ室を
堪能して改めて、
やっぱり…いいなぁ…
東和温泉のサ室の
コンディション♡♡♡って思った。
女
[ 岩手県 ]
めちゃめちゃ久々に百年茶の日に討ち入り!
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
今日は四代目さんが受付で、お出迎え♪
なんか百年茶の日、久しぶりだなぁ…って
思って履歴を遡って確認したら
4月に訪れて以来だった。
改めて……
やっぱり百年茶の日は、百年茶の日で
セルフロウリュも百年茶だし(*´꒳`*)
サ室も、お風呂も…いい香りに包まれて♪
癒やされて…いいなぁ♡って思った。
あッ!帰りに百年茶買うつもりで
すっかり忘れてたし〜!(꒪ꇴ꒪〣)
女
[ 秋田県 ]
今日はサ活の前に…
久々に…
オランダ焼きが食べた〜い(。>ㅅ<。)
ってことで…
今までは秋田の知人が買ってきてくれていた
オランダ焼き♡
でも去年は食べていない…。
そのオランダ焼きが無性に食べたくなって
知人に聞いてた、お店がある秋田の湯沢市へ。
その後に初訪問の道の駅…羽後で
西馬音内そばを初めて食べて…からの
いよいよサ活!
今回はオランダ焼きが売っている店の
近辺でサ活が出来る施設をリサーチして…
外気浴が出来る、こちら…。
雄物川温泉 えがおの丘。
外観も内装も昭和な雰囲気でテレビ有りサ室。
そして、どちらかと言うとカラカラ系。
水風呂は結構、冷たく感じた…。
いい風が吹いて気持ちいい露天エリアは
誰も出てくることがなく、ずっと独り占め。
浴室には3脚、椅子があったけど
外気浴用として椅子の設置がなかったので
露天風呂の縁に腰掛けての外気浴。
画像は道の駅 羽後と
その中で食べた西馬音内そばです♫
茗荷の天ぷらが美味でした〜(*´꒳`*)
女
[ 岩手県 ]
約1ヶ月ぶりの、ひづめゆ。
久々の、ひづめゆにテンション高めでイン♫
そして、いつものようにセルフロウリュを
2杯やって玉汗を通り越して滝汗に満足しながら
蒸されていた(*´꒳`*)♡
するとスタッフがサ室の温度確認に来て
「ちょっと熱いかな?…」
…とスタッフ。
それに対して
「今、水をかけたばかりなので。」
…と自分。
「ああ…何杯かけたんですか?」
…とスタッフ。
「2杯です…」
…と自分。
「1杯にしてもらわないとストーブが
壊れちゃうかもしれないので…。」
…とスタッフ。
2杯のセルフロウリュを注意されるとは
思っていなかったので…
ちょっと…
ショボ━(๑•́ω•̀๑)━ン...…
………だったけど
オープンの日にスタッフが要望とかを来客に
聞きに来た時に浴室の私物置場の棚の増設を
希望して…
…それも、ちゃんと増設してくれていたし♡
水風呂の所にも棚が欲しいって言ったのも
叶えてくれていたし( ˶˙ᵕ˙˶ )♪
あっ!そうそう!
久々に訪問して1番テンションが上がったのは
180度に近い状態で寝っ転がることが出来る
肘掛け付きの椅子♡♡♡
あ〜んな椅子を設置されたら…
もう…ホント…ヤバイですって!
秋に近づくにつれ外気浴の気温も下がり…
ますます、いい感じの…ひづめゆ。
今日はタイミングが良かったのか外気浴は
全セットほぼ独占状態でした♡
女
[ 岩手県 ]
ニャロみかんさんと
朧月夜が浮かぶ今宵……
国道4号線を走る車のヘッドライトや…
北上市の夜景を見下ろしながら…
クイック時短
3セットサ活。
モンテインホテルのサウナと
開放的な最上階での外気浴&露天風呂を
体験してもらえて良かった( ˶˙ᵕ˙˶ )
女
[ 岩手県 ]
人生初のテントサウナ…♡♡♡
テントサウナに行くって決めた日から
ずっと待ち遠しかった今日の日…
ひづめゆオープンの日、以来の
ニャロみかんさんとセッション(*´艸`*)
もう…色々なことが初めてで感動しすぎて
何から、どう書けばいいやら…って感じ。
頭の中で整理が付かない…
とりあえず時系列で書くことにします。
テントサウナの説明をしていただいて
いざテントサウナの中へ…。
もう2人共テンションMAXで…ずっと
キャッキャッが止まらない(笑)
テントを開けると予想以上の高温。
薪ストーブの薪の入れ方を教えていただき、
オレンジの香りのアロマ水のセルフロウリュを
ジュワ〜ッと。
最高かッ!
最高かッ!
.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+
テントサウナの窓からはゲレンデや周りの
山々も見えて大自然の中のテントサウナ。
ニャロみかんさんと二人だけの貸切空間♫
テントサウナから出て待ち構える水風呂も
私達2人だけのゲレンデに流れる
沢水を使った貸切の水風呂。
もちろん潜水も誰に咎められるわけでもなく
何なら泳いでも平気( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )♡
外気浴用のインフィニティチェアーも
2人分、蚊取り線香と一緒に用意されていて
ととのい環境もバッチリ。
さらにイケメン熱波師の方によるアウフグース。
私達、2人だけのために一生懸命、熱い風を
送っていただいて…
熱波師が…
あぁ…もう…もう…クゥ〜ッ!て感じで
トロ〜ッと
グニャ〜ッと溶けてしまいそうでした。
その後の水風呂での熱波師による
高水圧のホースを使って
身体にバ〜ッと冷たい水を
かけていただく放水サービスは
ホントにッ!ホントにッ!
滝行…滝行!
もうヤバイくらい最高ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ
テントサウナを5セットして
あとは施設の中のサウナを3セット…
展望露天風呂で北上市を見下し…
温泉も満喫して…
ニャロみかんさんとホントに楽しい人生初の
テントサウナを満喫させていただきました♫
女
[ 岩手県 ]
今日の、まーすは
すごく気持ち良かった( *´꒳`*)♡
水風呂から出てリクライニングチェアーに
ゴロンと横たわり…ドキドキドキドキ…
ジンジンと足の指先の痺れを感じ…
いい感じ♪
帰りに近くのカフェで…
パッと見て…
ワァ〜♡♡♡
とテンションがあがる
メニューでティータイム☕✨
女
[ 宮城県 ]
CHIEさんにオススメされて気になって…
運転手に仙台行きを提案したらアッサリOK
…ってことで初訪問(*´꒳`*)♡
到着して建物の中に入ると
なんだか良い香り……
ロビーを始め豪華なセレブ感が漂う内装…
すごい場違いな所へ来てしまった感じ。
1階の受付の近辺でキョロキョロしていたら
受付の方から「お風呂ですか?」と
声をかけられて、お風呂の受付を教えていただいた。
サンピアの湯は…
あえて言うなら富裕層の方々が会員制で通う
スパ&サウナのようなキラキラした雰囲気。
サ室はドライサウナと塩サウナの2つ。
とりあえずドライサウナで、2セット蒸されて
予想以上に広々とした露天風呂エリアの
お風呂を色々と楽しんでから…塩サウナへ。
塩サウナは1度訪問したことがある
極楽湯みたいに塩を買わなきゃいけなかったのか…!って思いながら塩サウナの扉を開くと
しっかりと塩も用意されてた( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )♡
身体に塩を揉みこみ椅子に座って蒸され…
塩サウナの室温も自分にとっては適温で
ウトウトとなるくらい気持ち良かった。
そして…いよいよ
オートロウリュの時間の5分前…
ドライサウナに突入。
以前、山形のオートロウリュ施設「町湯」で
張り切ってストーブ前の上段に座ったら
あまりの攻撃的なオートロウリュの熱波に
目にあったので…
今回はストーブの正面は避けて
テレビの前の下段に席を取る。
座った場所にもよるだろうけど……
気持ち良い熱波だった。
一方ストーブの正面に座った
二人組はオートロウリュ直後ソッコーで
退散してた。
受付で館内着もいただいたので
リラックスゾーンでマンガ本を読んだりして
くつろげたんだけど…運転手も駐車場で
待っていたので館内着を1度も着ることなく
退散。
……しようと思ったら脱衣所の出口が…ウソ
あ、あれッ!?どこだっけとグルリと一周。
一周して出口を見付けて…
駐車場に向かうと今度は車がないッ!
運転手が何らかの理由で車を移動してしまい
見つけられないのかも?
と思い運転手に電話したら
「表の駐車場に行ったな?車を停めたのは裏だよ」
と言われ建物の中を通過して裏の駐車場に
行けば良かったものの横の歩道をテクテク。
結構、時間がかかって到着(´-д-`)
もうッ!
自分の方向音痴ぶりがホントにイヤになった
1日でした。
女
[ 青森県 ]
昨日、鰐comeに向かう途中に
急遽、宿を予約して大鰐温泉に素泊まり。
そして…昨日、風呂の日で
運良くいただいた入浴券を握り締めて…
せっかくなので2日続けて鰐come。
今日は女湯は高温サウナ。
何、何、何ッ…!
アルパインサウナじゃなくても充分
湿度もあるし、いい感じのコンディションのサ室じゃないですか〜♡
どちらの、お風呂にしても
水風呂も15度設定で…深さもあり…
154センチの自分のアンダーバストくらいかな。
普通に気持ちいいデス(灬¯︶¯灬)
アルパインサウナがある
「つつじ」の露天エリアには寝湯があったけど
今日の高温サウナ側の「うぐいす」には
なんとッ!打たせ湯が∑(๑º口º๑)!!
常に流れている打たせ湯じゃなくて
ボタンを結構しつこく4〜5回押さないと、
お湯が出てこない仕組み。
知らない人は、1〜2回押して壊れてる…
と思っちゃうかも。
思った以上にハイパワーの打たせ湯が
肩に…腰に…めちゃめちゃ、いい感じの刺激♡
昨日、訪問した時に、初めて見て興味津々だった
塩の部屋「いやしんす」を
受付の方に、やってみたいと
申し出て30分300円でやってみた。
塩の部屋「いやしんす」は
部屋全体が塩で出来ていて
インフィニティチェアーに座り…
照明の具合といい…ホワ〜ッと……
なんか癒され空間で
不思議と………✧*。
不思議と………✿*:・゚
眠くなる感じでした。
着衣のまんま出来るのもポイント高ッദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
女
[ 青森県 ]
ずっと、ず〜っと気になっていた
鰐come…ようやく訪問(^o^)
今回は自分が車のハンドルを握り、ひたすら…
4号線→282号線
と、下道オンリーで……到着。
入浴券を買ったら、今日は26日で風呂の日
なので、くじ引きをドウゾと
言われてガラガラ…回して…
回したら来月いっぱい使える入浴券が
当たっちゃったᓫ(๑º꒳º๑)ꜝꜝ
お風呂は今日は女湯が、アルパインサウナの
「つつじ」♡♡♡
日本では大鰐温泉鰐comeにしかない
アルパインサウナ…もうッ!サ室に入ったら…
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク♥
待望のアルパインサウナの動きを目の当たりに
出来ちゃうんだ〜!!!
4セットして、惜しくも1セット目は
アルパインサウナの動きを見られなかったけど
残りの3セット全てでアルパインサウナの動きを
見届けることができた。
とにかく、すごい!!!
からくりサウナって感じ。
向かって左にあるカゴに入ったストーンが
グイーンと右に移動してジュ〜ッって2〜3回…
サ室温度は低いけど…
アルパインサウナが稼働した直後は
いっきにサ室温度も上昇して、あっという間に
全身に玉汗…気持ちいい(灬¯︶¯灬)
初めて念願のアルパインサウナの動きを
見られて…満足。
はるばる来て良かった〜。
女
[ 岩手県 ]
朝早い時間に外気浴をしたくて…♪
6月に訪問して以来、久々にモンテイン。
まず浴室に入って露天エリアを見て
寝っ転がることができる椅子が変わらず二脚
あるのをチェック|ω・)チラ♡
早く…早くぅ…久々に9階の開放的な外気浴!
……じゃなかった!!!
下茹で→サ室だ!
って感じで逸る気持ちを抑えながら洗体。
シャンプーやコンディショナーは山形の
「高源ゆ」と全く同じ。
北上市街地を一望できる外気浴&露天風呂
と言えば…やっぱりモンテインだよねぇ…
ってモンテインの眺望の素晴らしさを再認識。
髪を乾かして帰ろうかと思ったら
ドライヤーコーナーの片隅に…なんとッ!
ウォーターサーバーが(゚∀゚)
今まで通り給水器がない前提で訪問したから
嬉しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎)♡⤴︎⤴︎
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。