2021.06.28 登録
[ 長野県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、今日は天気がイイんでバイクで遠出。ヤッホーが11/1~3/31まで改装工事で休業になるから、その前に行っておかねば!
5:30の関越、さみぃ~、超さみぃ~!
松井田妙義インターチェンジで降りて碓氷の旧道へ。この時間だと他に走ってる車もバイクもおらず最高だ。紅葉が始まっている山道、枯れ葉が舞い散る中を自分のペースでそれなりに。
軽井沢の街路樹もチラホラと紅くなりだしてる。まだ朝の8時前なんで道は空いてる。
あまりの寒さにコンビニでコーヒーブレイク、開店は10:00だからまだ時間がある。
こりゃ麦草峠も走れってコトだな、さみぃけど行ってみよう!せっかくここまで来たんだし。
峠の中腹のレストハウスまで峠を登り、開店までの時間調整、標高1700mはこれまた寒い、風も強いしライターがなかなか点火しない!
日向でタバコ吸ってたら、オイラのバイクの横にイカした車が入ってきた。わざわざそこに停めんでも…案の定オッサンたちがわらわらと集まりだす。いやぁ、私も好きですよ、ケータハムスーパーセブン。でも人が集まるとオイラのバイクが出しにくい!
9:45到着、開店待ち。ここまではツーリング記録だな、サ活を書かねば。最近はツーリングついでのサウナなんだか、サウナついでのツーリングなんだかよく分からなくなってるな。
開店と同時にIN、受付2番目、素早く脱衣し浴室へ、冷え切った体にあったかシャワーがキモチイイ。アタマと身体を洗い露天に一番乗り、まだ誰も入ってない湯船は最高!
サウナは3セット。
8+1+5
10+1+5
12+1+5
遠赤サウナは69℃、時折オートロウリュの音はするけどあまり温度の変化は無い。
水風呂は19℃、天然水は相変わらずのキモチ良さ!露天での休憩は気温が低いんで5分で身体が冷え切る。天気はイイし山はキレイだし、やっぱりココ好きだな。
大分混み合って来たので内湯に入ってから浴室を後にして、早目の昼食、ソースカツ丼旨ぇ!
11:45OUT、完璧な時間管理だ。さて、道が混む前に帰るとしよう。
ありがとうヤッホー、リニューアル後はもうちょい熱いサ室と、もうちょい広い水風呂と、ととのいイス5脚ぐらいと、イオンウォーターの自販機があれば最高です!贅沢は言いません!
何とかよろしくお願いします。
…帰宅したら今夜の晩御飯はカツ丼だってさ!
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチレスタ。
そろそろバイクで出掛けたかったけど、天気イマイチみたいなので電車で。ここんとこ毎週末天気悪いよね、秋が短い。
始発各駅に揺られて池袋、昨夜は溜まってた録画をダラダラ見てたら2:00になっちゃって結果3時間しか寝てないが、起きられるもんだね!
6:15IN、素早く脱衣し浴室へ。すげぇ空いてる。いつものカラン、と思ったら、何だかイロイロ放置してあったんで別の場所で。みんなオトナなんだから片付けようぜ!
誰も居ない露天に一人で浸かる。露天のテレビ復活、フィンランドフェア開始。テレビではフィンランド大使館のラウラさんが解説してる。前回のフェアもそうだったな、お久しぶりです!
サウナは4セット。
8+1+10 ×3
8+1+30(寝た)
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、1セット目の最上段はケツが持たないアチアチ加減で1分持たずに2段目に避難!
水風呂は12.7℃ヒエヒエ、空いてるから好きな場所で休憩出来るし、久々に誰も一切喋らない快適空間!これだよ、コレコレ!だから朝イチはやめられない。
内湯に浸かり水シャワーを浴びてフィニッシュ。喫煙室に一服しに行ったら、リニューアルされててイスが無い!コレは良いね、タバコ吸わずにダラダラとスマホ弄ってる奴が減りそうだ。
8:30OUT、空はどんよりなれど気分は最高だ。
さて、モーニング喰いに行こうかね。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
出勤日、久々のサウナ。
定時ダッシュで会社を脱出、小雨降る中所沢まで。
18:30IN、素早く脱衣し浴室へ。
今日は空いてる。スカルプコーナーでアタマと身体を洗い内湯に浸かる。最高だ!
水通ししてからのサウナは3セット。
10+1+10
12+1+10
12+1+10
昨晩スマートウォッチ充電するのに外して、そのまま出勤しちゃったんで時間も心拍も測れない。なので久々にサウナタイマーのお世話になった。
サウナは全てヒノキ側上段、あんまりアチアチじゃなかったかな?気のせいか。しかし東大王はツマラナイ…
水風呂は12.7℃、こちらは今日もキンキン。
ず~っと喋ってる若いの2人以外は、皆さん静かで良き。相変わらずカルターは最高だ、妄想が捗る。…何の妄想かだって?人には言えねぇ!
腹が減ったので20:30OUT、たまには外でメシ喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチレスタ。
何時もの時間に起床して、嫁と子供を起こさぬようにコソコソ着替えて駅まで歩く。
大分日の出が遅くなってきた、秋らしい陽気で爽やか。
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ。
いつものカラン、と思ったら、後ろに人がいたんで別の場所でアタマと身体を洗う。
露天は喧しい4人連れが占拠してるんで、内湯に浸かって「あぁ、今週もこれかよ…」なんて思いながらゲンナリする。
空いてて静かな時間帯をわざわざ狙ってるから早起きしてるのにね。
サウナは4セット。
8+1+10 ×3
8+1+30(寝落ち)
浴室は空いてる、だけど喧しい4人連れで台無し。4人連れって言ったら…speed、MAX、あ、玉川カルテット!、思い出すラインナップがオッサンの思考だ…speedなんてついこの間デビューした気がするが、もう20年くらい前だよね!
今日のサ室はまぁまぁ、テレビはいつものせっかくグルメ。水風呂はキンキンの12℃!気づけば4人連れはいなくなり、露天のベッドが極上空間に!
大分涼しくて休憩してるとさみぃ位になってきた、イイ季節だなぁ。
8:15OUT。さて、腹が減ったんでモーニング喰いに行こう。美味いコーヒー飲みたいな…今日は贅沢しちゃおう。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
出勤日、今日はベッスパ。
大分涼しい陽気になってきた、外気浴がキモチイイだろうな。
定時で会社を脱出し、バスと電車で所沢へ。
乗り継ぎが良かったので18:45IN
素早く脱衣し浴室へ、カランが8割方埋まってる。アタマと身体を洗い内湯に浸かる。
ライオンの口から流れる湯を見ながら、晩飯何喰おうか考える。レモンサワーとアスパラバターは外せないとして…ソース焼きそば喰おうかね。
サウナは3セット。
8+0.5+10
10+1+10
10+1+10
サウナはアチアチ、水風呂は今日も絶好調。
露天のベッドで休憩すれば、うーん至福。
…これでうるせぇのが居なきゃ完璧なんだけどね、張り紙なんか読んでないんだろうな?
浴室を後にしてプラン通りの晩飯。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチレスタ。
今日は嫁の誕生日なので出かけるのは諦めてたが、ケーキ買って帰る&鰻喰いに行くって条件でOK出た。
朝5:00起床、いつものようにコッソリ着替えて駅まで歩く。ようやく台風も通過して、今日は爽やかな陽気。
6:10IN、素早く脱衣…してたらガッツリ墨入ってる2人連れがいる。オイオイ、ここは禁止だぜ、まァ個人的にはタトゥーだろうが和彫だろうが構わんが、施設のルールは守ろうぜ!
いつものカランでアタマと身体を洗い内湯に浸かる。さっきの2人が連れが露天でうるせぇ…
墨は気にしないがうるせぇのはなぁ。
会話禁止だって知ってるだろ?まァ分かってて入ってくる程度の倫理観なんだろうからしょうがねぇか。
モヤモヤしながらサウナは5セット。
6+1+10
8+1+10
8+1+10
10+1+10
9+1+20
今日のサ室はケツがヤバい、何とか堪えて最上段。水風呂は14℃台から最後は13.7℃まで下がってイイ感じ。サウナは相変わらず最高だ。
さっきの2人連れが居なくなっても、喧しい連中がチラホラ。うーん、今日は爽やかな陽気とは裏腹に、民度がイマイチ。ハズレの日だな、まァ仕方ないか。
ウチの婆様が若い頃芸者やってた。なもんでその筋の方とか、鳶や大工なんかの知り合いが沢山いて、もれなく背中にゃお絵描きしてあった。でもそんな方々は子供には随分と優しかったんで、今でも墨には抵抗は無い。むしろ一本筋が通ってるカッチョいいオッサンたちばっかりだったんだけど、最近はそうでも無いのかね?
8:30OUT。さて、いつものモーニング喰いに行こう。
今日もイイ湯でした!
喧しくなければね。また来週!
あ、ケーキ買わなきゃ…
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
計画年休ってヤツなので、朝イチ野暮用済ませてIN。
台風のせいでこの連休は家に籠ってプラモ作ってたんで、背中バキバキ。
12時間連続でやるもんじゃないな、目もしょぼしょぼだし爪の間が塗料で真っ黒。
ガレージキット塗装乾き待ちの間にガンプラ素組とかアタマおかしいよね!
シャワーみたいな雨の中、クルマを走らせサイボクまで。一服してから素早く脱衣し浴室へ。
今日は風月側、相変わらず平日のこの時間は人生のセンパイ方しかいない。
アタマと身体を洗い露天へ、炭酸泉は埋まってたので温泉に浸かる。
サウナは4セット。
8+2+10
8+2+10
10+2+10
13+2+10
サ室90℃、テレビはNHK、エリザベス女王の葬儀の模様を放送してたけど、映像権の関係で画像無しって何なんだ?高っかい受信料は何に使ってるんだぃ?音声のみの静止画像(文字だけ)を延々流すってほとんど放送事故じゃん!
水風呂は21℃、ヌルいって文句言ってるアナタ!ココはいつでもこんなもん!
内湯の炭酸泉に浸かって、温泉かけ湯でフィニッシュ。
レストランも混んでる、団体多数。
さて、ラーメン食って帰ろう、そろそろ塗料が乾いてる頃だ!
積みプラ残りあと4個!
男
[ 東京都 ]
プレミアムラウンジお泊りからの早朝レスタ。
5:00起床、一服してから浴室へ。
いつものカランでアタマと身体を洗い、露天から開始。静寂のレスタは最高。
サウナは3セット。
5+1+10
6+1+10
6+1+10
朝のサ室は相変わらずアチアチ、ケツがギリの湿度。水風呂は温度ちょっと高めの16℃前後。
バッチリ汗かいて内湯で寝落ちしそうになる。
いやぁ、やっぱりレスタは早朝だな。
プレミアムラウンジは、意識高い系の水と耳栓とアイマスク、朝食ボックス付きの、パーティションで仕切られた半個室。オマケにイイ香り付き。
朝、指定時間に起こしてくれるサービスもお願いしたけど、自力で起きちゃったんでこれは確認できず。ベッドはフルフラットでマットは低反発で良き。枕は四角と円柱タイプが置いてあった。
オイラ以外はあと1~2人しかいなくて静かで最高。夜中に普通のラウンジ覗いたらイビキ凄かったから、お値段張るけどたまの贅沢ならアリだな。
ロビーで朝食ボックスと無料のコーヒーを頂き、7:00OUT
いやぁ、最高!また嫁に許可もらって泊まろう。
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
サウナに行けずに10日も空いた、今日は本社に出勤だから、夜は絶対行く!そして嫁から「たまには泊まってゆっくりしてくれば」ってOK出たから、ウチには帰らずそのまま泊まり!
池袋のドーミーが予約できなかったんで、レスタのプレミアムラウンジを予約。朝からウキウキだ。仕事が捗る!
寝床が確保出来てると、ココロに余裕が出来る。一時間ほど残業しても、全く焦りは生まれない。だって今夜はサウナ入りたい放題!
いくらレスタが混んでるとは言え、深夜早朝ならば極上の外気浴が楽しめるはず。
行きがてらビッグカメラに寄って再販されたガンプラをゲット、残り3コだった…なかなかツイてる。他を回ってから見たら売り切れてら。
20:00IN、フロント激混み、団体多数。だけどココロはウキウキ、だって今夜は泊まりだし!
まずは入浴がてら軽く1セット。
8+2+8
浴室も激混み、だけどタイミングよくいつものカラン、サウナも最上段の定位置。休憩に露天に行けば、丁度ベッドが空いたとこ。
何だこのうまく回る感じは!日頃の行いが良かったか?ニヤニヤが止まらない。
晩飯食って、レモンサワー飲んで、プレミアムなラウンジで優雅に休憩、あぁ至福!
一時間ほど酔いを醒ましてから再び浴室へ。
23:00過ぎたら大分人が減ったけど、ま〜だ団体行動が好きな連中がチラホラ。まァいいや、だってオイラはプレミアムなラウンジ泊だもん。それだけでココロ穏やかになるなら安いもんだ。サウナは渾身の3セット!
8+2+10
8+2+10
9+2+10
バイブラ湯で腰を揉んでフィニッシュ。
今晩はこれくらいで止めておこう。
明日は早朝5:00目標!
いやぁ、今日もイイ湯でした!
さて、プレミアムなラウンジで極上の眠りを貪るか。
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
週に一度の出勤日、朝から今日の夜は所沢に行くってココロを決めて会社へ。
定時ダッシュで会社を脱出、バスと電車で向かうはベッスパ!
6:50IN、一服してから素早く脱衣、パンツと靴下は同時にイクよね!
スースーカランでアタマと身体を洗い、いつものように内湯のバイブラ。いろんなトコロがスースーで最高。
サウナは3セット。
10+1+8 ×3
サ室のテレビは故障中、静かな中で蒸されるのも良き。
水風呂は安定の12℃、つま先が死なない程度にキンキンに冷す。
露天の椅子もカルターも最高。まぁまぁ黙浴、ソコソコ空いてる、不審者不在、やっぱり平日の夜はココだな。
内湯に浸かりカルターで締め、腹も減ったんで浴室OUT。
レモンサワーとアスパラバターと辛塩ラーメンでフィニッシュ。
いやぁ、今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
週末朝イチサウナ、今週はバイクでGO!
4:30起床、嫁と子供を起こさぬように、コソコソ着替えて家を出る。
空は曇り、天気予報では日中は持つはず。げっバイクにガソリン入って無い…スタンドに寄ってから秩父へ向かう。
いつもの峠、対向してきたバイクがパッシングしてる。あぁ、いつものところでネズミ捕りやってるのね、減速したオイラを抜いてった人、捕まらないようにね!
案の定やってた、でも対向車線側だね。
コッチの車線は大丈夫。
前に車が5台ほど詰まっているんで大人しく後ろを走ってたら、下品な隼3台に車ごとぶち抜かれる。気持ちは分からんでもないがココは追越禁止だ、しかもこの先はブラインドだ。これは良くない、同じスズ菌感染者としては見過ごせない。なので3台目が後ろに来たところで中指立てといた。どうせ芦ヶ久保の道の駅に行くんだろ?今度あったらカウルの横の「隼」の字を「雀」に書き換えてやろう♥
これではツーリング記録だ、サ活を書かねば。
6:15到着、霧雨。天気予報のウソツキ…
一服してから素早く脱衣し浴室へ。ミラブルのカランでアタマと体を洗い露天の岩風呂に浸かる。まァ雨はそのうち止みそうだ、これはコレで暑くなくてイイ。
サウナは4セット。
8+2+10
10+2+10
12+2+10
8+2+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、名前の覚えられないイタリアのお菓子が美味そう。
水風呂17℃、2分入るとちょうどいい感じ。
休憩は霧雨の中露天のベンチ、虫の鳴き声と湯の流れる音しかしない、皆さん黙浴で最高ですな。まァいつもの常連さんたちは平常運転だけど。
8:00に浴室をでてロビーで退館時間まで一眠り。この時間が一番キモチイイ。
8:50OUT、さて、道が混まないうちに家に帰ろう。
あ、雨止んでら。
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
今週2度めの出勤日、本社のオサレオフィスにまだ馴染めず…居心地悪いんでサウナ行ってから帰ろう。
19:20IN、人多い、若人だらけ、しかもみんな団体。イヤな予感しかしないけど仕方ない、サクッと入ってメシ食って帰ろう。
素早く脱衣、浴室もいっぱい。しかもカミナリ鳴ってるんで露天クローズ、やっぱりイヤな予感しかしない。
いつものカランでアタマと身体を洗い内湯へ。
内湯の周りにはイス難民が沢山、デカい声で話してるヤツも多数。まァ仕方ない。
でもチェックインの時に注意事項は聞いてるし、それを確認しましたってチェックボタンも押してるはずなんだけどな、こんな簡単な事が理解出来ない可愛そうな連中だと思うことにする。
サウナは3セット。
6+1+10
7+1.5+10
8+2+10
カミナリが遠ざかり、露天が開放された途端にゾロゾロと移動する団体。露天でもまァ喋る。
…ダメだ、やっぱりイライラするんでメシ食って帰ろう。
施設は最高!だけど民度は過去イチくらい最低でした。平日は仕方ないか…
やっぱレスタは週末朝イチだな。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチレスタ。今週こそはバイクで遠出しようと思ってたけど、天気予報は雨。ここんとこ日曜日は天気が悪い日が続いてる、仕方ないから電車で池袋だ。
5:00時点ではまだ雨は降ってない。
空はどんより、気圧のせいかアタマが重い。
6:10IN、いつものように静かなロビー。
素早く脱衣し浴室へ、いつものカランでアタマと身体を洗い露天から。まだテレビは故障中、静かでイイ。
サウナは4セット。
6+1+10
6+1+10
6+2+10
8+2+50(ガッツリ寝落ち)
今日のサ室は座面がアチい、1セット目最上段に座ろうと思ったらケツが持たなくて2段目に避難。2セット目からは3段目に座れた。今日のコンディションはなかなかイイ、湿度が高くて最高だ。
サ室のテレビは今日もみんな大好きせっかくグルメ。ニンニク美味そう、お昼はペペロンチーノとか食っちゃおうかな。
露天のベッドも涼しくて良き、最後の休憩は空いてるのを良いことに浴室内のベッドでガッツリ寝かせてもらう。
浴室クローズの8:30までゆっくりさせてもらったおかげで、起き抜け重かったアタマもすっかり軽くなった。
8:45OUT、外は雨が本降り。
さて、いつものモーニング喰いに行こう。
今日もイイ湯でした!
来週こそはバイクで遠出!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
週に一度の出勤日、サッサと仕事は終わりにして所沢に行こう。今日はゆっくり入りたい。
19:10IN、靴箱37番。ショートコースで。
一服してから素早く脱衣し浴室へ、空いてて良きかな。
アタマと身体を洗いバイブラへ、イイ気分だ。
サウナはじっくり3セット。
10+0.5+10
10+1+10
10+1+15
サ室はアチアチ、テレビでディアゴスティーニのウルトラホーク1号のCMやってて、真剣に買おうか悩む。水風呂は10℃台!キンキンに冷えてやがる!つま先と手の先を水から出しておかないとムリなヤツ。体が冷えて冷静になると、ホーク1号完成までに総額20万円くらいかかるコトに気づく。危うく定期購読するところだった、危ないアブナイ!
空いてる&黙浴&不審者不在、あぁ最高。
露天のバイブラに浸かってフィニッシュ、腹が減ったので浴室撤収、武蔵野うどんとレモンサワーにしよう。
今日もイイ湯でした!ダァー!
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末レスタ、今日は久々にバイクで出動と思ってたけど、天気がイマイチなんで電車に変更。昨日は休みだったのに、下らんシステムトラブルで自宅待機を要請されて、グダグダの対応状況にキレかかったままで寝たんで今日はゆっくりしたい…
しかし、対応に追われてる担当者に報告しろってせっつくアホ上司は何なんだろう。状況知りたきゃ自分のアタマ使えよ、トラブル対応用のリモート会議につないでりゃ、当事者じゃ無いオイラだって状況は理解できてたぜ!担当者が対応中断してまで報告準備なんかしてる場合じゃなかったじゃん!
あ、これサウナ関係ないな…
気を取り直して…
いつものように嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。空はどんより、風は生ぬるい。
始発急行で池袋、サンシャイン通りのラウンド1から若人多数が出てきてる。マスクもしないで徹夜で大騒ぎしてりゃ、感染者数なんて減るわけないな…
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ、相変わらずこの時間は空いててイイ。いつものカランは空いてなかったので、同じシャンプーのカランを探してアタマと体を洗う。露天に浸かって既に極楽。
サウナは4セット。
6+2+10
8+1.5+10
8+1.5+10
14+1+20
今日もサ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、素麺のお供に海苔で巻いたウインナー?しかもワサビ入り?今夜やってみよう。ツマミにも良さそうだ。
水風呂は最初15.7℃、徐々に下がって最後は14.2℃。4セット目はサ室換気でドア全開だったんで、イマイチ体は暖まらなかったけどキモチ良かったんで良し。
露天のベッドで休憩してると、何かが擦れるような音が断続的に聞こえる。エンジンのタイミングベルトが滑ってるような音だな…ポンプか何かが調子悪いのかな?
見回りに来た店員さんも気づいたみたいなので、スグに対策されるでしょ。多分ね。
内湯に浸かってフィニッシュ、時折デカい声の二人連れもいたけど、すぐに静かになってたから店員さんが注意してたのかな?
8:30OUT、いつものヴェローチェでモーニング。ここでもマスクしないでデカい声で話すカップルが店員さんに注意されてた(しかも2回)
コロナはまだまだ予断を許さない状況だけど、何とか躱して行きたいな。
今日もイイ湯でした!また来週!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
出勤日、蒸してる。今日は久しぶりにレスタ行こ。で、つけ麺食う!
会社をソコソコで脱出、東上線経由で池袋へ。
池袋は大分昔の活気が出てきてるね、若者多い。今年の流行はヘソ出しか?オッサンは目のやり場に困る。見てイイのか?イヤ、捕まるな…
19:10IN、下駄箱結構埋まってる、ロビーにも人が多め。まァ平日だからね、仕方ない。
一服してから素早く脱衣し浴室へ、ココも人が多い。いつものカランも使用中なので、同じシャンプーのあるところでアタマと体を洗う。
露天も人が多いから前回同様バイブラから。
サ室も満員みたいなのでタイミング測ってたら体アチアチ、なので水通ししてからのサウナ。
今日は何とか3セット。
10+2+5
10+2+10
12+2+10
サ室は出入りが多くてベストコンディションとは程遠い、オートロウリュ直後はまぁまぁだけど、温度も湿度もすぐ下がる。
水風呂も15〜16℃位、2分浸かって丁度イイくらい。
何とか椅子難民にもならずに3セットしたけど、ますます混みだした&腹が減ったので浴室撤収。
サ飯はいつものつけ麺とレモンサワー、ツマミに鯛のカルパッチョ。
レスタを出ると幾らか涼しい、けどこれじゃヘソも出したくなるわな、オッサンのヘソは見たくないけどね!
今日もイイ湯でした!けどやっぱり空いてる週末朝イチに限るな…
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
出勤日、アヂィ。これはキンキンの水風呂だな。
会社を程々の時間で脱出し、向かうは一路所沢。19:10ショートコースでIN。
一服してから素早く脱衣し浴室へ、まぁまぁ空いてる。
アタマと身体をスースーコーナーで洗いヌルイバイブラでさらにスースー、この時点で既に最&高。
サウナは4セット。
6+0.5+10
7+0.5+10
9+0.5+10
9+0.5+10
アチアチサ室、キンキン水風呂、黙浴徹底、不審者不在、あぁ素晴らしきかな…
ただしサ室のテレビが某国営放送なのでツマラナイ…なのでひたすら自分の世界に没頭する。まァいつもの如くどうでもイイコトを考えてるだけだけどね。
締めにバイブラでフィニッシュ、腹が減ったので食事!レモンサワー飲みたい!
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチレスタ、2週間振りのご無沙汰です。
朝5:00起床、コソコソ素早く身支度して始発急行で池袋へGO!
早朝の池袋は若人多め、もうコロナなんか関係ないって感じだね、感染者多いんだけどねぇ…
6:10IN、相変わらずの静かなロビー。
素早く脱衣し浴室へ、空いてて良きかな。
いつものカランでアタマと体を洗い、珍しく内湯のバイブラから開始。普段のルーティンを崩したからか、このあとよくわからないモノを見ることになる…
サウナは4セット。
6+1.5+8
8+1.5+8
8+1.5+20
6+1+20
サ室のテレビの調子がイマイチらしく、何やら店員さんが調整してる。まァいつものみんな大好きせっかくグルメは見れたので良し。
サ室の照明もイマイチらしく、いつもより暗い。後ろの壁の間接照明とオートロウリュ用の照明が点灯してるだけで、温度計も12分タイマーもよく見えない。
テレビの調整を終えた店員さんに「サウナの温度は熱くないですか?」って初めて聞かれた。オイラともう一人の方で口を揃えて「これでイイです!」って答える。実際今日のサ室はまぁまぁアチアチ、だけど過去イチって程でも無い。
イロイロ具合が良くないのかなぁ…
2セット目、怪しげな動きのオジサンと一緒になる。
座る→立ち上がり入口側の壁まで歩き壁を数秒見つめてもとの位置へ戻る→サウナストーブに向かい両手を上げて指先だけ「ピッ」って振る→座る
これをオイラと2人っきりの時に延々と繰り返す。そうしてるうちにもう一人サ室に入って来たが、もう一度同じコトをしてからサ室を出ていった。
思わず「意味が分からん…」っ口に出しちまった。あとから来た人には何の事やらだったろうが、見たまんまだったんだよな…一体何の儀式だったんだろう、2人っきりの時にはチョット怖かった。だってオイラが居るの分かっててコッチを一度も見ないんだぜ…
3セット目の休憩からサ室へ向かうと、内湯の縁で寝てるオジサン発見、中も外もベッド空いてるぜ、混んでる時には偶にいるけどこれも良く分からん…同一人物かな?
浴室のアチコチにフェイスタオルが放置されてる。コレの持ち主は体を拭かずに風呂を出るのか?
うーん、謎が多い!
内湯に浸かって8:00に浴室OUT、一服して沖縄フェアの懸賞ハガキ書いて会計。
さて、いつものモーニング食お、今日はCにしよ。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 富山県 ]
本日チェックアウト日、2泊3日の旅行も今日でおしまい。
6:00に起床し朝風呂へ。
息子と一緒にアタマと身体を洗い露天へ。
天気が良くてキモチイイ。
サウナは一人で2セット。
8+2+5 ×2
面白半分にサ室を冷やかす人が多く、あんまり心地良くないんで早々に撤収。
コンディションは悪くないんだけどサ室も水風呂も小さいし、休憩スペースも無いから、宿泊ついでに軽くサウナ体験するくらいの心持ちがいいと思われ。
ちなみにサ室の扉はキチンと閉まらず、サウナタイマーは外されたままで砂時計もワクだけしかないんで、時間は自分で測るのみです。
ホテルをチェックアウトして、海岸線を北上し親不知など見つつ、長野に抜けて信越道から関越道を経由してサイタマの我が家へ無事帰宅。
…運転疲れた。
せっかく富山まで行ったんだから、スパ·アルプス行ってみたかったけどまた今度だな。
黒部は楽しかった。
あぁ、明日は本社へ出勤だ、朝起きられるかなぁ?…帰宅後の投稿。
男
[ 富山県 ]
宿泊2日目の夕方。
朝から黒部峡谷トロッコ列車で山奥まで行って関西電力の普段立ち入り出来ない施設を見たり、山登ったりして足がパンパン。
んなわけで宿に帰って来て直ちに風呂へ。
浴室は今日チェックインしてきた子供連れの方々が多い。なのでイロイロ落ち着かない中奇跡的に訪れた、人が全く居なくなったタイミングでサウナ3セット。ツイてる!
8+2+5 ×3
サ室は95℃カラカラ、水風呂は多分20℃位なんで蛇口全開スタイル。休憩椅子は無いんでビート板を露天に持っていき床で休憩。
人が再び増えだして、サ室や水風呂で遊び出す子供が増えてきた。
水風呂にキモチ良さそうに入ってるオイラを見て、真似して入ろうとして文字に起こせない言葉を発して水風呂から飛び出してお父さんに怒られてたり、親の目を盗んで水風呂の水を桶ですくって何の躊躇いもなくイッキ飲みしたりするのを見つつ浴室撤収。
…まァ子供はヤルよね!
サ飯はホテルのバイキング、並んでいるものは昨日とおんなじ!
…関電のツアー、面白かった。
昭和初期にあんな山奥にトンネル掘って発電所つくるなんてすげぇ~。
中はまるでショッカーの秘密基地。
昭和世代のオイラはそれでテンション爆上がり!
見学ツアーが終わって欅平の駅で帰りの列車待ってたら、天気が急変して豪雨&雷。
それまでは快晴だった、ツイてる!
しかしもちろんトロッコは窓なしを予約してたんで、カッパ着たけど帰りはびっちょびちょ!
宇奈月まで戻ってきたら晴れてたけど、あの豪雨の中、山に向った人たちは大変だったろうな…
雨雲レーダ真っ赤っ赤だったしね。
詳細は黒部峡谷パノラマ展望ツアーで検索!
楽しいっすよ、ショッカーの秘密基地。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。